魔装機神

スパロボのシュウ・シラカワの正体と目的はなに?

93
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/29(金) 17:31:29.084 ID:XvPuhdCb0NIKU
ただの高齢中二病がグランゾンみたいな超兵器を持ったってだけ?
神に会えば神を切り悪魔にあえば悪魔を切る
はた迷惑な風来坊?

no title

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 17:32:35.161 ID:+mBgN3K00NIKU
お友達作り

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 17:33:03.610 ID:77kaSuKraNIKU
邪教信仰してたら乗っ取られて逆ギレするオッサン

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 17:33:04.868 ID:KFruF2ueaNIKU
SFC版の魔装機神で目的語ってなかったっけ?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/29(金) 17:36:02.933 ID:XvPuhdCb0NIKU
>>5
てかなんでシュウ・シラカワばかり押されてるんだろうな

時間と空間を歪めて版権キャラのスーパーロボット大戦の世界を作ったのがシュウ・シラカワって事?

迷惑だ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 17:36:51.663 ID:yOEC8Q6uHNIKU
シュウかっこいいじゃん

シュウ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 17:41:13.414 ID:HiXEhClo0NIKU
目的よくわからんが
αとかだと他のスパロボから来たみたいで元の歴史に戻そうとしたらとかだっけ?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 17:47:50.921 ID:lBNB3kKw0NIKU
国連の技術者で邪神関係の何かを調査してる時に精神を乗っ取られたとかだっけか
元々の目的でいえば給料のために調査活動してただけ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 18:09:21.305 ID:FQJaH1CY0NIKU
邪神に乗っ取られたから一回死んで解放されてやる~みたいな感じじゃなかったか

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/29(金) 17:37:36.277 ID:l6piKWtGdNIKU
利用したりしなければ基本無害な人


魔装機神をやってるかどうかで大分印象が変わるかなー
やってないと、謎めいた事いって美味しいところをかっさらったり、
黒幕だったりするけど、
魔装機神の話が進んだ後だとめっちゃ頼れるキャラ!
マサキとのある種の信頼関係のあるやりとりもまたイイ!
美味しいところをかっさらうのは相変わらずだけどw




引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611909089/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    クリストフ=グラン=マクソードだっけ? ラングランの元王族だったはず
    自由を愛するあまり自分の自由を害する相手に容赦ない感じ、邪神とは言え神殺すし
    1. 69. スパロボ好きの名無しさん
      >>1
      シュウ「なぁ...海の向こうの奴ら全員●せば...俺たち、自由になれるのか?」
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    時間と空間を歪めて版権キャラのスーパーロボット大戦の世界を作ったのがシュウ・シラカワって事?
    こんなの初耳だが…
    1. 50. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      ゼゼーナンがグランゾンに仕掛けたブラックボックスで地球で事件が起こりやすくなったって話のことを言ってるんじゃない?
      1. 61. スパロボ好きの名無しさん
        >>50
        いずれにしろ無知晒して勝手に文句言ってんなぁって感じ
        αのオリのやりすぎた空気引きずってるのもあるかもしれんが
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    イングラムだかユーゼスと混ざってる人何人かいるな…
    基本自由大好きマンで昔母親に生贄にされかけた際にヴォルクルスと契約されたんじゃなかったけか
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    初期は邪神に洗脳されていたから無意識に世界を滅ぼそうとしていた
    洗脳解けたらただのスカしたニーちゃんに大変身
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    サイバスターのアニメだと碇ゲンドウもどきみたいな感じの外見になってたな…
    まあマサキも全然キャラ違ってて安藤って名字も主役の安藤ケンに使われてたけど
    1. 70. スパロボ好きの名無しさん
      >>5
      あの時代のゲーム、マンガ原作アニメは本当にガッカリするものが多かった
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    この年齢で10の博士号を持っているとかいう無理のある設定
    1. 53. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      スパロボ世界の博士号の取り方が現実と同じかはわからないけど
      単位を使いまわせるから数が増えるほど楽になる日本の博士課程システムに飛び級が加われば22歳で10個も可能な気がする
      1. 68. スパロボ好きの名無しさん
        >>53
        無理やぞ
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    OVAで便利キャラとエクセレンに言われてた気がする
    あと「敵は海賊」のヨウ冥と、俺を支配するやつ絶対殺すマンで共通してる気も
    ついでに、こいつも「永遠の戦士」だろうか
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    オレつえー寺田の分身(笑)
    1. 51. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      阪田のキャラだぞ
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    シュウ「私のことを調べるのは勝手ですが、どうなっても知りませんよ?ククク…」
    チカ「ご主人様はマサキたちに構って欲しいんですよね、友達いないから…」
    シュウ「チカ…黙りなさい…(ネオ・グランゾン」
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    マジレスすると「真の自由」が目的だけど真の自由なんてものは無い
    それをもちろんシュウもわかってるからできる範囲内で自由に暮らす
    シュウにとって正樹は自由人の見本みたいな存在なのと
    ホモ疑惑があるが根本に女性恐怖が刷り込まれてるから
    サフィーネやモニカやアーマラとかもあくまでも仲間
    1. 11. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      アーマラはともかくサフィーネやモニカ(あとテリウス)については家族みたいなもんって魔装機神IIでぶっちゃけてたりする。
      1. 77. スパロボ好きの名無しさん
        >>11
        アーマラはペットの犬
  11. 12. スパロボ好きの名無しさん
    そんなことよりも、アニバスターのシュウの話をしようぜ
  12. 13. スパロボ好きの名無しさん
    出しどころの難しいキャラになってしまったね
    活躍させすぎたらもう全部あいつ一人でいいんじゃないかなってなるだけだし
    1. 93. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      貸しがある人物を殺しフラグを立てたアイツをどのように落とし前をつけるのだろう?
  13. 14. スパロボ好きの名無しさん
    正体はラングランの王子
    目的は自分を縛るものを倒すこと
  14. 15. スパロボ好きの名無しさん
    そこそこ自由にやれるようになったし、どうしてもっていう目標は今は無さそう
  15. 16. スパロボ好きの名無しさん
    元ネタのシヴァ神自体が何をしたいのかよく分からない神様なので、この人もよく分からなくて良い。
    最後に全部、ぶっ壊すマンだと思っとけばいいよ。
    1. 34. スパロボ好きの名無しさん
      >>16
      いや、すでにぶっ壊すなんて意思はないよ
    2. 65. スパロボ好きの名無しさん
      >>16
      気が付いたらぶっ壊していたマン(不本意)
  16. 17. スパロボ好きの名無しさん
    OGと魔装機神は表裏一体なのにやってる人少なくない?
  17. 18. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボに直接関係ないが、シュウの中の人が息子と親子共演するKOYASU RADIOラジオが好き。
  18. 19. スパロボ好きの名無しさん
    どっかで聞いた話だと、父親が王族で母親が地上人で、出自で迫害された母親が何とかしようとシュウを生贄にヴォルクルスと契約しようとしたので、その前に自分から契約したみたいな感じだった。
    マサキに殺されただか殺されかけたおかけで復活後はヴォルクルスの支配を受けてないとかじゃなかったかな。
    1. 32. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      確か魔装のシナリオライターの同人誌が出元だったかな
      公式設定でも取り入れられてシュウが女性不審になってる理由も母親に生け贄に捧げられて胸にナイフで付けられた傷があるからだった筈
      魔装Fの時間軸だとシュウの母親はどっかでシュウに匿われてるみたいで地上人を問答無用で召喚してるラ・ギアスの現状について暗に自分の母親の例を仄めかしてセニアに苦言を呈してた位
      ヴォルクルスの洗脳中も洗脳解除後もビアンのこと尊敬してるしなんだかんだで地球を襲う侵略者に対抗してるのは療養中の母親をいつか故郷の地上世界に戻すときに地上が平和じゃないと困るからってのが大きそう
      1. 54. スパロボ好きの名無しさん
        >>32
        ロイエンタールか。
        1. 75. スパロボ好きの名無しさん
          >>54
          似てるけどロイエンタールは女性を憎んでるけど、シュウは憎んでる訳じゃない
  19. 20. スパロボ好きの名無しさん
    話を聞く限りだと花の慶次の前田慶次みたいな存在って事でいいのかな?(誰にも縛られず生きたいように生きるめっちゃ強い文化人)
    1. 22. スパロボ好きの名無しさん
      >>20
      シュウを縛ってたモノが大問題なんだよなぁ…
  20. 21. スパロボ好きの名無しさん
    一番の目的は誰にも、何にも縛られず、命令されずに
    生きていくことじゃねーかな。
    一歩間違えればシロッコみたいになりかねんけど。
  21. 23. スパロボ好きの名無しさん
    元来、自由を縛られない事を望む性格で
    自分を操って利用したヴォルクルス教団への復讐が当初の目的
    それが達成された今は一時行動して情の湧いたアルバーダやセレーナ達を
    壊滅させたバルマリィ帝国への報復が今の目的になってる節もある
  22. 24. スパロボ好きの名無しさん
    αシリーズじゃ死亡したままだな
    まあ洗脳されてたとはいえ、ゼオルートの殺害など色々悪さしたしろうし、
    α1じゃ、リュウセイほどじゃないにしろ悪目立ちしたから、可哀想とは全く思わんのだけど
  23. 25. スパロボ好きの名無しさん
    ファミリアを見るに本当はお喋りなのかもしれない
    1. 59. スパロボ好きの名無しさん
      >>25
      言ってることが小難しいのと大事なことは黙ってるだけでシュウは割とお喋りだと思う
  24. 26. スパロボ好きの名無しさん
    めっちゃ暑そうな所でも服乱さないのは笑った
    1. 35. スパロボ好きの名無しさん
      >>26
      胸の傷隠してるんじゃなかったっけ?
  25. 27. スパロボ好きの名無しさん
    脚本の人はアホがだからそこまで考えて無いよ
  26. 28. スパロボ好きの名無しさん
    脚本の人はアホはだからそこまで考えて無いよ
    設定が破綻してるし酷いから、OGは終了して終わってしまえ
    1. 31. スパロボ好きの名無しさん
      >>28
      むしろLOEの時点でキャラは完成されていて、
      それ以降は具体的な目的とかは無い状態
      1. 44. スパロボ好きの名無しさん
        >>31
        構うなって
  27. 29. スパロボ好きの名無しさん
    最近の作品では普通の人間らしくなってきたな
    アルバーダという友達も出来たしな!
  28. 30. スパロボ好きの名無しさん
    ヴォルクルスから解放されて以降は自由に生きたい。それを縛るのなら絶許ってのが行動原理だけど、なんやかんや各地に友人、知人がいて結構協力してあげたりする面倒見の良い兄ちゃんになってる気がする
  29. 33. スパロボ好きの名無しさん
    何気に身内認定したら情が厚い。
    ダークプリズンで仲が良くなったアルバーダが殺されたことへの復讐が
    ムーン・デュエラーズ参戦の動機の一つだし
    1. 71. スパロボ好きの名無しさん
      >>33
      黒人キャラで好きだったのに残念だよアルバーダ
  30. 36. スパロボ好きの名無しさん
    一回死んでからは普通に良い人
    なんだかんだ仲間思いで面倒見良いから魔装だと主人公の一人、OGだと便利なお助けキャラって感じだな
  31. 37. スパロボ好きの名無しさん
    自分だけじゃなくて誰かが自由奪われるのも嫌いっぽいよね
    サキトのラングラン批判に逆ギレしたセニアをラングラン王国の強制召喚の非道っぷりを指摘して黙らせたのは良かった
  32. 38. スパロボ好きの名無しさん
    初期は邪神に洗脳されて悪役ヤってたけど一回死んでからは洗脳が解けて無害になった
    実は邪神に洗脳されてる頃からビアンの思想に惹かれたり洗脳溶けた後はヴォルクルス教団や巨人と戦ったりとと地球防衛への意識は結構高い
    過去の所業からマサキには突っかかれてるが今のシュウは普通に味方キャラという認識でOK
  33. 39. スパロボ好きの名無しさん
    忘れがちだけどビアンの遺志を引き継いで地球を守るのもある
  34. 40. スパロボ好きの名無しさん
    意味深な事言ったりなんでも知ってそうな風を装ってるけど別にそんなに深い意味無いしそこまで状況を全て把握してる訳でも無い
    1. 46. スパロボ好きの名無しさん
      >>40
      勿体つけてるように見えるときは単に確信に至らないから黙ってるだけだったりする
  35. 41. スパロボ好きの名無しさん
    ビアンは数少ない心底尊敬してる一人で何ならビアンと共倒れで死ぬのは構わないと思ってた
    あと影薄いけどシュウ絡みで忘れちゃいけない人としてエリックワン実はグランゾンはシュウ一人だけで作ったわけじゃないとか
    エリックのこと若干苦手ではあるけど数少ないシュウが一度死ぬ前に直接別れを告げた一人とか
  36. 42. スパロボ好きの名無しさん
    自由を目的としてるが、それはそれとして義理とか貸し借りはキッチリしてる性格なので、割と人間関係に縛られてる部分はなくもない
  37. 43. スパロボ好きの名無しさん
    生まれのマイナスを最近やっとプラスの出来た
  38. 45. スパロボ好きの名無しさん
    ヴォルクルスに半ば洗脳されてるけど残った自我で正義の味方に倒されて解放されるように動いてる
  39. 47. スパロボ好きの名無しさん
    正体はラングラン人の王族と地球人のハーフ
    目的は贖罪で地球圏及びラ・ギアスの守護ってとこじゃねえの
    正直マサキをゲームバランス及びシナリオ上での無能アホ扱いそしてシュウを万能チートにしたせいでメアリーシュウと化してるけど
  40. 48. スパロボ好きの名無しさん
    そもそも洗脳さえされなければ問題のある人間ではなかった
  41. 49. スパロボ好きの名無しさん
    母親のせいで女性恐怖症?なんだっけ?
    可哀相に
  42. 52. スパロボ好きの名無しさん
    昔からいる老舗キャラだからね。今も結構好きだよ。
    また版権キャラを使ったスパロボEXのシュウの章みたいなのやりたい。
  43. 55. スパロボ好きの名無しさん
    敵か味方かカウボーイよ
    主人公サイドと自分の一味は普通に好きそう
  44. 56. スパロボ好きの名無しさん
    チカというトンでもない深層意識の具現化。 
    色んな事に興味持っていたかったんだろうなぁ…。(幼少~青春時代が地獄すぎる)
    1. 74. スパロボ好きの名無しさん
      >>56
      チカのがめつさを考えると幼少期は貧乏だったのだろうか?王族だけど。
  45. 57. スパロボ好きの名無しさん
    ネオグランゾンエターナルってなんだよw
  46. 58. スパロボ好きの名無しさん
    何だかんだで魔装機神の最終作でいきなりネオグランゾンがぶっ壊されてたのは
    インパクトがあったわ
  47. 60. スパロボ好きの名無しさん
    元々が「武装機甲士グランゾン」という「魔装機神サイバスター」と共に考えられたオリジナル企画の主人公で、シュウはあの性格で異星人から地球を守るダークヒーローとかだった筈。
    それがマサキのライバルとして、魔装機神に組み込まれたんだったかな。
  48. 62. スパロボ好きの名無しさん
    ダークプリズンのアルバーダとかの関係が好きだったかな。
    MDでの同行理由に繋がるわけやけど、人間らしさが見えた。
  49. 63. スパロボ好きの名無しさん
    深層心理の発現であるファミリアがチカだからな
    中身はあんな感じで割と愉快な人なんだと思うよ
  50. 64. スパロボ好きの名無しさん
    α外伝くらいまではわりと出しゃばりマンだったな
  51. 66. スパロボ好きの名無しさん
    割りと愉快なと聞いて「お可愛いこと…」の父親が思い浮かんだ…
    中の人も同じだし
  52. 67. スパロボ好きの名無しさん
    利用しようとしなければ無害ってのがマジで的を射てるんだよね
    問題なのはシュウ自身があまりにも利用の価値がありすぎてしまってる事なんだけど
  53. 72. スパロボ好きの名無しさん
    クリストフに悲しき過去…!
  54. 73. スパロボ好きの名無しさん
    本当はサイバスターに乗りたかった人
  55. 76. スパロボ好きの名無しさん
    もしもサイバスターに乗っていたら
    シュウ「行きなさい、ハイファミリア」
    チカ「ご主人様も人使いもとい、ファミリア使いが荒いですね!もう!」
    シュウ「(小難しいことを言いつつ、アカシックバスター」(チカが焼き鳥になって攻撃
    チカは不憫w
  56. 78. スパロボ好きの名無しさん
    コイツ、グランゾン以外の機体の操縦できるの?
  57. 79. スパロボ好きの名無しさん
    それやってるのヒロ作のユの字やろがい
  58. 80. スパロボ好きの名無しさん
    具体的に戦争が完全に終結して全ての用が片付いたらどこで何して暮らすんだろう
  59. 81. スパロボ好きの名無しさん
    シュウ「そうですね…広大な土地を購入してオレンジを育てようと思います」
  60. 82. スパロボ好きの名無しさん
    自由ほしいのに邪魔したり利用しようと近づく奴らばかりやな…
    せや!全人類支配して自由謳歌したろ!
    ってなりそう
  61. 83. スパロボ好きの名無しさん
    ?「シュウ様に支配されるなら身も心を捧げます!私は、私はシュウ様と○○○○するのよ!」
  62. 84. スパロボ好きの名無しさん
    どうだろう、自由にあるのが大事だから無駄に面倒な支配者したがらなさそうだけどな
    世捨て人コースに行きそう。
  63. 85. スパロボ好きの名無しさん
    「自由に生きる」という「不自由」の運命に縛れてる人
  64. 86. スパロボ好きの名無しさん
    ヒーロー戦記の世界に出演してたけど惑星エルピスにもラ・ギアスってあんのか?
    それとも実験室のフラスコを作り上げた何者かがマサキとシュウを呼び込んだのか?
  65. 87. スパロボ好きの名無しさん
    グランゾンの設定とゲーム中の性能が釣り合ってなさすぎる
  66. 88. スパロボ好きの名無しさん
    こいつの正体とか目的とか動機とか、
    無印シリーズの情報だけでも明示されて完結しているんじゃないっけ?
  67. 89. スパロボ好きの名無しさん
    そりゃグランゾンの元ネタがゼオライマーですし…
  68. 90. スパロボ好きの名無しさん
    過去の不遇がなければ愉快な明るいお兄さんになってた気がする。
    マサキやエランと似た者同士なんて言われることがあるけど、表向きはともかく確かに似ているところがある。
  69. 91. スパロボ好きの名無しさん
    なんだかんだでマサキとの奇妙なライバル関係や屈折した友情も一生続くんだろうな。
  70. 92. スパロボ好きの名無しさん
    タコスのおっさんとの約束守ってたからすこ
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です