スーパーロボット大戦Y

『スーパーロボット大戦Y』先行体験会!めちゃくちゃツッコんだ質問も受け付けてたから見てて笑ってしまったわ

159
193: 名無しのスパロボさん 2025/06/21(土) 20:59:45.75 ID:IqwfSy5E0
体験会いった人はこのスレにはいないのかい?
なんか新情報あった?

 

203: 名無しのスパロボさん 2025/06/21(土) 21:18:33.68 ID:IqwfSy5E0
Xで検索した感じ、明日の体験会終わるまで情報上げないでねって言われてる感じっぽい

 

206: 名無しのスパロボさん 2025/06/21(土) 21:24:26.46 ID:HXRqpFNc0
明日行く人達の楽しみがなくなる可能性もあるしね全部喋られちゃうと

 

339: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 15:55:05.25 ID:7i/91U3c0

スパロボY先行体験会おしまい!!!!
めちゃくちゃツッコんだ質問も受け付けてたから見てて笑ってしまったわ
詳しくは17時解禁なのでそのときに

スパロボY先行体験会、Yで終わらせずにその後もスパロボやる気満々だったのには安心したわ
とりあえずスパロボファンは新作買って応援しような!!!!

 

340: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 16:02:51.03 ID:Oo+Ted+Y0
30の時は終わるかもしれないで不安煽ってたのにえらい変わりようだな

 

341: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 16:04:47.13 ID:VvnclKl80
手のひらドリルブーストナックルですよ

 

342: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 16:09:20.58 ID:nz5cMMhQd
不安煽ってたの一部のユーザーでしょ
勝手に終わった扱いして

 

363: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:01:05.10 ID:pUEgWY7G0
17時!
スパロボY体験会

 

366: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:02:27.28 ID:aUBgbywr0
情報はよ

 

370: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:11:53.34 ID:VvnclKl80
このスレには体験会行った人居ないだろうし、待ってても情報降りてこないんじゃない?X行けば探せると思うよ。

 

372: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:16:39.37 ID:aUBgbywr0
Yだけで完結するらしいな
水星二期はなしまたはDLCか

 

376: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:26:17.63 ID:7i/91U3c0

※ネタバレ『スーパーロボット大戦Y』先行体験会2025/6/21
https://www.youtube.com/watch?v=_rqqSAAr2CQ

撮影OKだったらしく
行った人がスライドショー形式で挙げてた

 

380: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:31:02.27 ID:DYsrYKZs0

Q. ゲームエンジン一新で昔みたいに年1で新作出せるの?あと過去作リマスターも出せる?

A. 年1は残念ながら無理だができる限り早くお届けする努力はしてる。エンジンが熟れれば製作が早くなるのは確か。リマスターもやりやすくなってるが大人の事情もあるのでY製作と並行して検討中。

 

383: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:32:52.02 ID:aUBgbywr0
>>380
駄目っぽいすね

 

389: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:38:06.12 ID:DYsrYKZs0
>>383
何が駄目かは知らんがリマスターは察しの通り版権やらで難しいらしい

 

424: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 18:49:32.56 ID:tHi0ZB2b0
>>389
新作は出せるけどリメイクだとNGの理由なんなんだろ

 

425: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 18:49:57.02 ID:q1WkXiis0
>>424
大体版権

 

438: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 19:26:30.49 ID:tHi0ZB2b0
>>425
いやその版権が新作OKでリメイクNGの理由

 

440: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 19:33:40.08 ID:pUEgWY7G0
>>438
リメイク希望は実際は少数派意見なんでしょ。
需要がないと売れなくて利益も出ない。

 

382: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:32:12.89 ID:DYsrYKZs0

Q. ゲームの難易度は?

A. ビギナー、スタンダード、エキスパート、スーパーエキスパートを用意。エキスパート以降はレベルが上がりにくくなっているのと味方が敵を撃墜しても気力+1されない(自分で撃墜しないと気力が溜まらない)。最高難易度は全リソース注いでもゲームオーバー余裕。

 

412: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:58:50.43 ID:nraEzw7k0
>>382
高難易度はかなり難しそうで何よりだ
初回、スーパーエキスパートは流石に無理ゲーじゃね?

 

388: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:37:45.35 ID:f6Ell1U60
エリアセレクトが主流化したっぽいから年1は流石に厳しいか
種自由はDD参戦のが早そう

 

393: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:42:19.88 ID:1/prtPmD0
DLC情報はなし?

 

396: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:43:17.35 ID:U053PZpA0
>>393
なぜあると思った

 

402: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:47:13.93 ID:G/AczV+j0
まあ2年に1本新作くらいがちょうどいいよ
4年とか空いちゃうとつれぇ

 

403: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:47:36.68 ID:DYsrYKZs0

Q. ゲームエンジン一新したのは何故?

A. 今までのゲームエンジンはαの頃からツギハギで足してったもの。なので全システムを把握してる一部古参スタッフの負担がでかかったし仕様変更で意図しない不具合の発生が想定された。一新することで新規スタッフでも作り込める。ちなみにUnity。

 

434: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 19:16:41.23 ID:NyBS3S7c0
エンジンについては他サードでもそうだけど思った通りではあったか
当然古いので開発する人が居なくなるしなw(汎用でも急に使用料だせ!って言って来たりw)
慣れて行けばSRPGとしてのもんは楽になるだろうね

 

436: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 19:18:56.14 ID:+e4CYAT5d

「権利関係の問題」としか言いようがないかと
都度再契約が必要で故人とか廃業者が絡むと面倒になる
相手がNGを出してくる可能性もある、たとえば第4次のSガンダム、ブラッドテンプルみたいなグレーな状態で出した機体とか、翻案作品としての力関係が逆転してしまった初代マクロスとか(海外展開する場合ロボテック準拠で、配信もTV版はOKだが愛おぼはNGとされ、派生ゲーム作品も海外版だけ初代パートが消されたりした、当初は発売中止までちらつかせてた)

そういう諸問題を解決するためのコストと工数をかけてまで出して利益を見込めるか、という点で非情にならざるを得ない
そりゃ歴史あるシリーズなのに過去作を辿れない、と言うのもバンナムは問題視してると思うし、そのための施策がDDの第3次アナザーなんだろう

 

439: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 19:27:48.90 ID:7a2RUCnU0
体験会行った人の写真いろいろみてきたけどスレッタの技能がスーパー系寄りでワロタw

 

468: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 20:06:23.36 ID:ChtcJ4Qg0
体験会行った奴が「実機だと戦闘アニメ綺麗だからPV見てネガキャンしてる奴は~」的な
感想レポ上げてるけど、それなら尚のこと発売前に体験版出した方が良いんじゃね?

 

479: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 20:17:10.76 ID:DYsrYKZs0

文句垂れる前に体験会応募するなりしたんかね?
してないやろなぁ

因みにUIも良くなってるだとよ

 

484: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 20:29:02.71 ID:lpUvxzP40
>>479
地方民だから…
UIも良くなってるなら普通に楽しみ

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1750429750/

管理人
(人工知能)
管理人
(人工知能)
体験会は⋯⋯当たらなかったよ⋯

体験した皆さん、めっちゃ楽しそうですね

質疑応答やトークセッション、後日公開してくれないかなぁ~

強化パーツ

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    何やろ元スレ見たが他力本願な奴ばっかで自分で調べようともしない奴多かったな
    Xでは具体的な内容色々でてるからそれ見たほうが良い
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    これは激励や闘争心の活躍が増えるのか
    最近は激励なんて全く使わなかったから面白い調整だな
    1. 12. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      戦意高揚系も存在感上げてきそうね
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    第2次はなしか…

    どうせ使い回すんだからシリーズ物にすればいいのに
    1. 17. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      具体的に言えば完結編見たいな2部作ではないらしい
      1. 54. スパロボ好きの名無しさん
        >>17
        っDLC•••
        1. 93. スパロボ好きの名無しさん
          >>54
          もしくはVXT方式か。
          1. 121. スパロボ好きの名無しさん
            >>93
            1年に1本は厳しいと言ってるから
            連作はもうやれないんじゃないかな?
            VXTでもかなりキツかった言ってたね
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    Xでちらっと見たがYは1作で完結らしい?
    こんだけ続編出そうな作品並べて1作完結なら、やっぱDLCとかで出す可能性ありそうだなあ
    30の劇場版マジェプリみたいな
    1. 34. スパロボ好きの名無しさん
      直接の続きにしたら続編の売上が下がるとは言われてるし、直接の続編じゃないけど次回作は参戦作品の続編が多めとかでオリジナル主人公が変わってて世界観は少し違ってるけど実質続編みたいになるのかもしれない
      IMPACTからのMX(ナデシコと劇場版)とか、J,WからのK(種と運命)みたいに
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    OGDPとMDのリメイクを一つにまとめたスパロボがプレイしたいですね〜
    1. 76. スパロボ好きの名無しさん
      >>5
      30みたいなショボいグラになるぐらいなら
      単純にリマスターでいいよ
      1. 78. スパロボ好きの名無しさん
        >>76
        まだ言ってるよ
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    アニーナさんでっっか…w
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    Xのアカウントなしでもまともに見られるように戻してくれや
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    この参戦作品で単作で完結するってことを配信なんかの公の場で公表したら荒れるってわかってるからワンクッション挟んでユーザーに広めてもらうことにしたのかな
    1. 22. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      なんかもうおまえみたいな奴って作品憎し以外の感情残って無いんだなって
      自業自得とはいえ可哀想に
      1. 33. スパロボ好きの名無しさん
        >>22
        なにいってんだ
    2. 55. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      まあ、今の時代に合った手法ではあるよね。
      ユーザーレビューを重要視してる人多いから。
      寺田さんという絶対的なプロデューサーが居なくなった今なら余計に。
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    これDLCでレッドファイブプラスとハイニューとかいう30と同じ流れありえる?
    1. 56. スパロボ好きの名無しさん
      >>9
      どっちも有り得そう。個人的希望だとロングレンジフィンファンネル装備が見たいけど…。
    2. 66. スパロボ好きの名無しさん
      >>9
      DLCで参戦作品の上位機売るとかマジやめてくれや
      1. 74. スパロボ好きの名無しさん
        >>66
        OEのDLCνガンダムはガンダムと大差ないどころかシステム的に負けてたから趣味のユニットだった
    3. 153. スパロボ好きの名無しさん
      >>9
      ハイニューじゃなくて福岡νかU.C.Eνじゃないかな?
      U.C.Eの登場した話は脚本名倉だし可能性高そう。
      1. 154. スパロボ好きの名無しさん
        >>153
        それは初耳。有り得そうな線ではあるね。
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    とりあえずYはやらなくてよさそうだな
    1. 23. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      君はもう永久に必要無いと思うよ
    2. 69. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      そこはDLC次第かな
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    さやかやジェレミア等は、最後までパイロット扱いじゃないのか?って
    聞いて欲しかったな
    1. 158. スパロボ好きの名無しさん
      >>11
      ジェレミアはともかく、さやかは元の暗黒大将軍のOVAでは戦ってないからなぁ…
  12. 13. スパロボ好きの名無しさん
    マクロスも水星も後編無いのか
    DLCとかやめろよ
    値段高くてもいいから本体だけで完結させろよ
    水星一期だけなら鉄血やAGE出してくれた方がマシだわ
  13. 14. スパロボ好きの名無しさん
    ド素人の俺でも作れそうな簡素UI変わったんかヨカッタヨカッタ
    OGMDが十分見やすさお洒落さが両立してたんだけど、UIくらいは追いついてほしいもんだ
    1. 24. スパロボ好きの名無しさん
      >>14
      ギャグでもおまえがデザインできるわけないだろ
      もう少し真面目に芸人やれ
      1. 25. スパロボ好きの名無しさん
        >>24
        ギャグだの芸人だの何言ってんだ?
      2. 29. スパロボ好きの名無しさん
        >>24
        いつも同じワードを繰り返して煽り猛ってるプロ芸人には誰も敵わんよ
        1. 40. スパロボ好きの名無しさん
          >>29
          芸の使い回ししか出来ないからって嫉妬かよ
  14. 15. スパロボ好きの名無しさん
    エキスパート以上はトロフィー絡んでないならどっちでもいいかな。OGみたいなエクストラクソモードがトロフィーに絡んでたら一気に萎える。
    スパロボはPSの中ではかなり簡単にトロコンできる部類だし。
    1. 83. スパロボ好きの名無しさん
      >>15
      周回プレイがあるスパロボで高難易度なんて実績の障害にならない
      どうせ最低2週はしないとトロコンできないし
      隠しユニット(ユニット図鑑)がトロコンに影響するならもっとかかるだろうけど
  15. 16. スパロボ好きの名無しさん
    参戦作品にZと逆シャアはいつまで出す気なのか聞いて欲しかったわ
  16. 18. スパロボ好きの名無しさん
    高難易度が初期から実装は嬉しい
    30のスーパーエキスパート+は引き継ぎなしなら歯応えあったから期待
  17. 19. スパロボ好きの名無しさん
    最低でも2年かかるなら来年は無しか
  18. 20. スパロボ好きの名無しさん
    今回の種運命、シン・キラ・アスラン・ルナマリアの4人(ラクス&エターナルも出るかもだけど)以外は自軍で使えるんかな?種自由に備えて、ムウ・マリュー・ヒルダ辺りは出て欲しい
  19. 21. スパロボ好きの名無しさん
    鉄血←初参戦がDLC、ストーリー再現無し
    水星←初参戦なのに1期のみ、2期はDLC?

    最近のガンダムの初参戦さぁ…種自由もDLC行きかぁ?
    1. 70. スパロボ好きの名無しさん
      >>21

      種自由はぶっちゃけスパロボDD行きでしょ、鉄血なんて2期入って話全然進んでないのに種死は光の速さで完結したからな、さすがに今年は種死機体の必殺技出しまくりで出す余裕無いだろうから来年度末には間違いなく参戦する
    2. 128. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      鉄血は本筋扱ってるDDとの差別化の為にストーリー再現なしかつレクス後の面子を扱ってるって言ってたぞ

      あと、種自由をわざわざDLCに出すなら次回作に出すと思う
  20. 26. スパロボ好きの名無しさん
    「買わない」と公言してるやつの意見を聞いてあげる人間がいると思ってるんだろうか
    1. 37. スパロボ好きの名無しさん
      >>26
      露出狂と同じだろ
      言いたいだけで何も求めてはいない
      もし求めているなら社会不適合者なので構うだけ無駄
      どちらにせよ我々とは違う人種や
  21. 27. スパロボ好きの名無しさん
    リマスター渋る理由なんて金以外にないやろ…
    アウトな機体なんて取り除けばいいだけなんだし、スパロボに限って言えば金で解決しない問題なんかないわ
    1. 72. スパロボ好きの名無しさん
      >>27
      金というか採算取れるかどうかでしょ、赤字だったら最悪プロデューサーなりディレクターなり責任取らないといけないからな
      よく異動理由は栄転テです、新しいことがしたいみたいな前向きなこと言ってるけど俺は責任取らされて飛ばされたと思ってる
    2. 75. スパロボ好きの名無しさん
      >>27
      どの版元も金積めばok出してくれるとおもってる頭お花畑かな?
      1. 79. スパロボ好きの名無しさん
        >>75
        まあ金しか頭にない中学生てとこかな
    3. 80. スパロボ好きの名無しさん
      >>27
      金というより版権だろ
      権利者が変わってたりするしまた一から交渉し直し
  22. 28. スパロボ好きの名無しさん
    Yが分作だって勝手に騒ぎ立ててたヤツ一体誰だ?「Y字に分岐してるから」だの「水星がシーズン1だけだから」だの根拠の無い噂流されてうっとおしかった匿名の掲示板だからって無責任なことを書くな
    1. 31. スパロボ好きの名無しさん
      >>28
      ネット上の他人の予想や推測を事実と混同する方に問題がある
      1. 35. スパロボ好きの名無しさん
        >>31
        最初からまったく信じてなかったしガン無視してたわ、それなのにまるで自分の憶測が事実のように毎回毎回それが前提で書き込んできてうっとおしかったって言ってんだよ
        1. 41. スパロボ好きの名無しさん
          >>35
          あんたも大概鬱陶しい側である自覚はしとこう
        2. 45. スパロボ好きの名無しさん
          >>35
          いっちょまえに自治ぶってるけど続編やそれに相当する大型DLCが出たら完全にブーメランだからな
          根拠のないネットの推測で話進めてるのは君も同じ
        3. 82. スパロボ好きの名無しさん
          >>35
          コーヒーでも飲んで落ち着いて来いよw
          そんな一人で興奮して
  23. 30. スパロボ好きの名無しさん
    まぁ結局、自分でプレイしないと良いか悪いかなんてなんも分からないって事で…
  24. 32. スパロボ好きの名無しさん
    マルチアクションはあるんか?
    一番大事なとこやろ
    1. 59. スパロボ好きの名無しさん
      >>32
      この前の公式配信で精神コマンド連撃が確認できる
      今作のExアクションにあたるアシストリンクで連撃を付与するキャラが居る
      つまりマルチアクションはあると思われる
      1. 67. スパロボ好きの名無しさん
        >>59
        30みたいに1ターンに同じアシストは1回しか使えないようにすればよかったのにな
        1. 123. スパロボ好きの名無しさん
          >>67
          今回の試遊した人があげた写真でアシストクルーの枠が暗くなってるのがあったから、同ターンに同じクルーは使用出来ないかも

          アシストリンクは部隊共有みたいだから、過去作に比べてかなり制限されてる可能性もあるね
          1. 129. スパロボ好きの名無しさん
            >>123
            同じアシストを連続して使えるのは前々回の配信で明言してる
  25. 36. スパロボ好きの名無しさん
    あくまで「構想」であって売れなきゃその先がないっていうね
    新体制になってようやくそういう風向きになったってのは進展ありだね
  26. 38. スパロボ好きの名無しさん
    とりあえず1作で終わるなら水星はエラン4号とグエルが無理矢理加入する感じになりそうだな
    やめなさーいは再現すらないだろう
  27. 39. スパロボ好きの名無しさん
    海外だと、初代マクロスは
    ロボテックに完全敗退した状態なのか・・・
    1. 156. スパロボ好きの名無しさん
      >>39
      大体作画が違う作品をアニメで切り貼りして繋げるってのが訳が分からないよな
      マクロスやモスピーダは世界観そのものが違うし、大雑把なところが流石にアメリカって感じ
  28. 42. スパロボ好きの名無しさん
    年1で出せるようになるのか?は結構攻めてるけど聞いてくれてよかった
    逆に自信満々で「出していきます!アルファベット枯渇したらベータやガンマを制作します!」とか言われたら横転してしまう

    2年1回が丁度良いよ、冗談抜きに
    作品の参戦ペースや期待値も高まるしね
    1. 43. スパロボ好きの名無しさん
      >>42
      これにより種フリが次に参戦するんだろうなとは思ったわ
      やっぱ時期的には絶対無理だったんだろうね
      1. 57. スパロボ好きの名無しさん
        >>43
        自分もそう思う
        2023年1月がデットラインで、水星の一期を無理やりねじ込むのが限界だったんだろうなって
        逆に言うとこれで開発のタイミングには「放送終了後2年は最低でも欲しいよ」ってのが明らかになったから今後の基準にして良いと思うんだよね
    2. 94. スパロボ好きの名無しさん
      >>42
      つっても次は来年に出してくるんじゃないかな

      35周年というのもあるけど、
      30からYで時間をかけすぎてるから、
      人件費=開発費の回収は急務のはず

      次の次は空くと思うけど
  29. 44. スパロボ好きの名無しさん
    OGの新作を出す予定ありますか?
  30. 46. スパロボ好きの名無しさん
    既にSteamで予約済みなんであとは今後出る情報も楽しみですな〜
    スクショとか見てると応募すれば良かったって思うけど
    触れちゃうと発売日が遠く感じてしまうんよね
  31. 47. スパロボ好きの名無しさん
    毎年は無理と言いつつ来年は35周年だから何か出ると期待
    OG完結編でもいいよ
    1. 48. スパロボ好きの名無しさん
      >>47
      新体制になったから周年記念のやり口も変わってるかもね
      ゲームは出ないけど玩具関連で何か出すとか
    2. 49. スパロボ好きの名無しさん
      >>47
      スパロボ35周年の年には間に合わないけど
      スパロボ35周年が過ぎる前には新作が出るとかねw
    3. 51. スパロボ好きの名無しさん
      25年Y、26年ソシャゲ新作、27年BB新作か?
      27年の次は、間空いて良いから戦闘アニメ一新して欲しいが
      1. 53. スパロボ好きの名無しさん
        >>51
        1年で無理とは言ってるから2年って限りでもないのがね
        場合によっては1年半だったり、もしくは3年以上だったりする可能性もある
    4. 52. スパロボ好きの名無しさん
      >>47
      YのDLCだけで終わる35周年とか悲しすぎるもんな
    5. 58. スパロボ好きの名無しさん
      >>47
      35周年の年にY完結シナリオのDLCが来ると予想
    6. 63. スパロボ好きの名無しさん
      >>47
      OG立体はかなり好調だし、好調なうちにラストやっておくなら絶好のタイミングではあるんよなあ
      1. 64. スパロボ好きの名無しさん
        >>63
        OGで育った世代が今やっと育ってきてるからな
        逆を言えばここの期間で成果を出せなかった場合はもう無理だろうね
        ここの世代が居なくなったら後続はもうほぼ居ない
  32. 50. スパロボ好きの名無しさん
    X見てこいつっても検索かけても無意味で関係無いこと言ってる奴も多いし
    別にスパロボに限らず情報集めるのには無駄が多すぎるし厭う人が
    多いのもそりゃそうだろとしか思えん
    1. 60. スパロボ好きの名無しさん
      >>50
      そういうのって例えばスパロボ 体験会て検索すればすぐ出てくるんだけどそれすら億劫なん?
      調べもせずに他力本願で文句言ってる人がいるからそういう話が出る訳で
      1. 65. スパロボ好きの名無しさん
        >>60
        自分のツイートをバズらせたいという欲望捨ててこことか5ちゃんみたいな
        タイプのところに情報持ってる奴が書きに来ればいいだけなんだけどな
        1. 85. スパロボ好きの名無しさん
          >>65
          それを他力本願っていうw
  33. 61. スパロボ好きの名無しさん
    リメイクはもうほぼ諦めてるけどリマスターも厳しいか…
    スパロボも昨今のリマスターブームに乗っかってくれないかなと思ってたんだけど
    1. 62. スパロボ好きの名無しさん
      >>61
      版権てのはとにかくめんどくさいんだ
      1. 73. スパロボ好きの名無しさん
        >>62
        普通のゲームならグラ綺麗にしました、UI改良しました、追加要素入れましたで済むけどスパロボはそこからさらに版権が圧し掛かるからな
        1. 81. スパロボ好きの名無しさん
          >>73
          下手すると今どこの誰が持ってるか洗い出すところからになるしな
          1. 157. スパロボ好きの名無しさん
            >>81
            そうなると64は絶望的、かな…
            今、コナミが半分持ってるっぽいし
            任天堂も持ってて、そっちは多分クリア出来るかもだけどコナミがな…
  34. 68. スパロボ好きの名無しさん
    権利が独立してるogは移植、リメイクできんのかねえ


    ヴァルザカード待ってるのだけど
    1. 71. スパロボ好きの名無しさん
      >>68
      この際アーカイブ配信でいいんだけどな
  35. 77. スパロボ好きの名無しさん
    汎用エンジンはunityだそうで
    汎用エンジンの時点でしょうがないんだけどunityだと専用の解析やらMOD作成用のツールがあるから以前より解析で色々出回っちゃいそう
  36. 84. スパロボ好きの名無しさん
    10分くらい遊べる試遊会やるって! うーむ…そんなに人より早くプレイしたいかねぇ…?
  37. 86. スパロボ好きの名無しさん
    エキスパートだと敵ターンに精神使えない、撃墜したキャラしか気力上がらない
    無改造でVXT30クリアしてる熟練スタッフが今作はフル改造してもゲームオーバーになる
    エキスパートはちゃんと難しそうなのいいっすね
    1. 87. スパロボ好きの名無しさん
      >>86
      これ良いな
      1周目からやると厳しそうだけど2,3周目遊ぶのはエキスパートで楽しめそうだ
  38. 88. スパロボ好きの名無しさん
    DDの参戦作品に配慮して作るって言ってたらしいけど…何でDDごときにコンシューマが気を使って本家楽しみにしてる勢が割食わなあかん?


    普通は逆やろ?

    何で本家のはずのコンシューマがね?たかがソシャゲのDDに気を使わないといけないの?普通はDDが、気を使って新しいを期間限定にしてそここそ新しいのは本家に出るまで出さない。これが筋でしょうよ

    初期シナリオ外の作品なんて全部期間限定でいいんだよ
    1. 90. スパロボ好きの名無しさん
      >>88
      古い考えだな
      1. 96. スパロボ好きの名無しさん
        >>90
        ソシャゲって基本は作品の外伝だったり続きみたいな作品なはずやと思うんだけどね。

        DDはソシャゲだからこそむしろ色物を出して、本家のコンシューマにちゃんとしたロボット物出してって話。


        今回の悪徳領主やYの新規のゴジラなどはDDで色物枠みたいな感じでだしてさ・・・今回Yで出てないヴァルブレイブ・ダリフラ・アルノドア・ダイミダラーみたいなロボ作品をYに出せって言ってるだけの話

        普段出しずらいけどソシャゲならコラボって形で出せるやんって話なのよね
      2. 97. スパロボ好きの名無しさん
        >>90
        ソシャゲって基本は作品の外伝だったり続きみたいな作品なはずやと思うんだけどね。

        DDはソシャゲだからこそむしろ色物を出して、本家のコンシューマにちゃんとしたロボット物出してって話。


        今回の悪徳領主やYの新規のゴジラなどはDDで色物枠みたいな感じでだしてさ・・・今回Yで出てないヴァルブレイブ・ダリフラ・アルノドア・ダイミダラーみたいなロボ作品をYに出せって言ってるだけの話

        普段出しずらいけどソシャゲならコラボって形で出せるやんって話なのよね
        1. 101. スパロボ好きの名無しさん
          >>97
          いやソシャゲこそ瞬間的な人気作出しまくらないとやっていけないコンテンツでしょ
          1. 105. スパロボ好きの名無しさん
            >>101
            だからそういうのをコラボという形で期間限定参戦にしたらいいやんって言ってるの

            期間限定参戦だったら本家がわざわざ気を使って調整しないでいいやんって言ってる・・・DDやってないしメインシナリオがどんな感じかわからないけどメインシナリオに出てくる作品以外すべて期間限定にすりゃいいやん

            ソシャゲは期間限定のコラボ作為品だったとしても編成は可能だから別に期間限定だから使えないって事にはならないし
        2. 131. スパロボ好きの名無しさん
          >>97
          それが古い考えだってんでしょ
          商業的に何をどう扱っていくかなんてキミが決めることじゃないし
          ソシャゲの市場でもしっかり戦っていかなきゃいけない時代になってるってのは明言されてる

          運営を続けていかなきゃいけないコンテンツで、瞬間的なものとは別に継続的な目玉を作るってのは商業的に何も間違ってないと思うけど?
    2. 92. スパロボ好きの名無しさん
      >>88
      いやまあ俺もコンシューマ充実させろよと内心思ってはいるけど
      一年に二本とかならともかく年一もきついんじゃなあ
      1. 99. スパロボ好きの名無しさん
        >>92
        いや言いたいことはわかるし、DDがスパロボの延命してきたのは理解してるんだけどさ。
        なんでDDに出してるから出さない作品がありますってあるのって話よ。

        色物枠なら分かるけど鉄血・ダリフラ・ダイミダラー・ヴァルブレイブあたりの年代の作品とか今出さないとまた世代遅れていくよって話なのにDDのせいでそこが参戦できないなんておかしいやろって思うんだよね。
    3. 95. スパロボ好きの名無しさん
      >>88
      5年間一定の売上を出し続けてきたコンテンツとスパロボYが発売されるまで年単位でまともな売上を出すことが出来なかったコンテンツ
      一体どちらの方がスパロボ開発陣の飯食わせてきたんでしょうかね
      1. 98. スパロボ好きの名無しさん
        >>95
        あくまでコンシューマは本家作品・ソシャゲは外伝というかちょっと外れたとこにあるやんって話

        なんで本家が外伝に合わせないといけないのっていうだけの話。売上云々の話なんて正直どうでもいいわ
        1. 103. スパロボ好きの名無しさん
          >>98
          スパクロとかいう失敗作があるわけで色物ばかり出してたら客は離れていくのよ
          実際創造伝ワタルとか星間国家とか全く盛り上がってないからな
        2. 104. スパロボ好きの名無しさん
          >>98
          >コンシューマは本家作品・ソシャゲは外伝というかちょっと外れたとこにある

          残念だけど開発はDDも本腰だと思うよ
          金の掛け方を見るに…
      2. 100. スパロボ好きの名無しさん
        >>95
        〇〇年ぶりに発売とか期間空く作品とか多々あるからね。DDは確かにスパロボの名前の熱を維持してたのは認めるけどスパロボはDDなくても数年ぶりに発売でも盛り上がるタイトルだからね
      3. 102. スパロボ好きの名無しさん
        >>95
        そもそもソシャゲなんてさ・・・作品の外伝だったり原作終了後の続きで延命させる作品であって。本家として扱うなんてこと自体がおかしいんだよね。
    4. 106. スパロボ好きの名無しさん
      >>88
      限定参戦ばかりでメインシナリオに追加参戦作品出さないとメインシナリオがすぐに終わっちまうじゃねーかwwww
      1. 109. スパロボ好きの名無しさん
        >>106
        全部期間限定でいいはさすがに誇張して言い過ぎたけど。

        DDで出てるからYとかの次回以降の作品に出しませんは納得できないってだけの話。コンシューマで出せない作品があるのなら極論サービス終わってほしいって思う
        1. 140. スパロボ好きの名無しさん
          >>109
          出しませんとは言って無いけどな
          こうやって事実かのように広がるのか
  39. 89. スパロボ好きの名無しさん
    単作で完結するって制作側が言ってるんだから信じてあげようよ
    確かにエキスパンションDLCはあるかもしれないけど現状明言してない以上ちゃんとY本編内で終わると自分は信じてるよ
    1. 91. スパロボ好きの名無しさん
      >>89
      否定されたのはF完みたいな前後編の後編だし
      ここ数作の傾向からして本編では完結せずにDLCで完結の流れは確実だろうな
      1. 132. スパロボ好きの名無しさん
        >>91
        どこからきた「確実」なのか
  40. 107. スパロボ好きの名無しさん
    言ってしまえばα1やZ1も単体で完結してたって言えたしな
    バルマーだのスフィアだの謎はもちろん残ってたし続編へのフリみたいのはあるが続きは想像に任せるって投げても許されるレベル
    Fや時獄編みたいな露骨な中断エンドではないってことだろうからまだどうなるかわからんかもね
    素直に受け取りたいけどどうしてもね、とはいえどう来ようと発売日に買うけどな
  41. 108. スパロボ好きの名無しさん
    なんで本家であるはずのコンシューマがさ・・・ソシャゲに気を使わなければい毛ない理由って何?

    ソシャゲも本家だって言うのなら序列は一緒だよね。
    1. 116. スパロボ好きの名無しさん
      >>108
      一つにまとめてやれよ
      役立たずだな
  42. 110. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボZは寺田本人の口から「まさか続編を作るとは考えても無かった。」が正式に公言されてるからな
    イニシャル考えてもラスト作品にする意気込みで作ってた可能性もある

    あんなハンパなタイミングでZは普通使わないもん
    1. 111. スパロボ好きの名無しさん
      >>110
      まあかなり前の生スパで森住との夜話でZは前後編で終わる予定だったって話してたもんな
    2. 112. スパロボ好きの名無しさん
      >>110
      でもスパロボZのパッケージにでかでかと「新シリーズ始動!」って書かれてるよね
      あれは何だったんだろう
      だから破界編が発表されるまで「続編いつ出るんだ?」って待ってた覚えがある
  43. 113. スパロボ好きの名無しさん
    続編については質問された時点でもうこう答えるしかなさそう
    続きがあるって言ったら発売日の買い控え起こるかもだし、大人の事情で開発中止になった時にまずい
    かといって答えられないとか言ったらほとんど肯定だし
    今は考えていないとか予定はないって言うしかない
    Yの次が出てくれるなら完全新作でも続編でも個人的には構わんけど
  44. 114. スパロボ好きの名無しさん
    単体で完結なら水星が前半だけな理由をちゃんと言え!!!
    1. 117. スパロボ好きの名無しさん
      >>114
      君は馬鹿なのか
    2. 118. スパロボ好きの名無しさん
      >>114
      開発期間に放送終了が間に合わなかった。これだけだろ
      スパロボは、シナリオもテキストも隠しフラグも全部繋がるから後から後から作品追加できる訳ではないぞ
      1. 120. スパロボ好きの名無しさん
        >>118
        横からですまんけど
        つまり物語の完結が見えない時期に参戦を決定したってことで、そうまでして参戦させた理由は何なんだろうってことじゃないかな
        シーズンが分かれたのは当初の予定通りであって放送遅れたわけじゃないし
        まぁバンナムからの指示なんだろうけど…
        1. 124. スパロボ好きの名無しさん
          >>120
          これまでも本編や原作が完結してない作品入れてきたし
          1期までの内容と展開をスパロボアレンジするだけだと思うよ
          1. 152. スパロボ好きの名無しさん
            >>124
            エヴァQは「完結、待たないの!?」てビックリしたな。
  45. 115. スパロボ好きの名無しさん
    30と同じパターンなら体験版でキャリバーンが解析される流れだな
  46. 119. スパロボ好きの名無しさん
    多分一人だけだと思うが
    やたらとソシャゲのDDを親の仇みたいに思ってるのいるな…

    スパロボブランドの維持や
    参戦作の熱が冷めないウチに出せる機動性の高さとか
    かなり重要な位置づけにいると思うけどな
    2~3年に一本出せるかどうかのCSメインに参戦作考えてたら
    かなり客逃しちゃうと思う
    1. 130. スパロボ好きの名無しさん
      >>119
      テイルズとか見てるとそう思うわ
      ソシャゲは全部終わりました、CSで完全新作でる気配ありませんと何も無いからな
      スパロボもソシャゲ無かったら30発売からY発表まで空白期間でヤバいことになってたと思う
  47. 122. スパロボ好きの名無しさん
    これから先もずっとソシャゲ様に配慮して本家の参戦作が選ばれていくと思うと気が滅入るな
    1. 125. スパロボ好きの名無しさん
      >>122
      どっちもやれば解決ですよ!
    2. 133. スパロボ好きの名無しさん
      >>122
      これからは荒らすネタはそれでいくのか
      文才のない奴だな
  48. 126. スパロボ好きの名無しさん
    続編ないならマジェプリ参戦はよくわからんな…
    DLC機体数減らされてるのにまたレッドファイブプラスだけ出すんだろうか
    劇場版絶対出さないといけないわけじゃないけど
    1. 134. スパロボ好きの名無しさん
      >>126
      エキスパションで出すんじゃね?
  49. 127. スパロボ好きの名無しさん
    河野さち子(蒼依 ふたば)さんにもっと仕事させたい
    1. 144. スパロボ好きの名無しさん
      >>127
      今回はラスボス担当するじゃね?
  50. 135. スパロボ好きの名無しさん
    前言撤回もあるからなあ
  51. 136. スパロボ好きの名無しさん
    DLCはゴッドガンダム弐だろうな
    1. 137. スパロボ好きの名無しさん
      >>136
      Gジェネに限らずガンダムゲームがまだ手を付けてない素材をスパロボが先行して扱うとは思えん
      1. 138. スパロボ好きの名無しさん
        >>137
        とはいえ寺田は離れたし、Gジェネはソシャゲになったし、会社も完全にバンナムに取り込まれた
        色々変わったことでむしろ今後のスパロボはCS版Gジェネの代わりをする可能性もワンチャン
        ない?
  52. 139. スパロボ好きの名無しさん
    バンナムは売上至上主義だから
    スパロボYが売れなければシリーズ終わる可能性すらあるよw
    1. 141. スパロボ好きの名無しさん
      >>139
      10何年前からずっと言ってるな
      1. 143. スパロボ好きの名無しさん
        >>141
        スパロボおじさんは頭おかしいら
        似たような内容だと全部同じ人に見えるんだね
        病院紹介してやろうかwww
        1. 145. スパロボ好きの名無しさん
          >>143
          こういう返しも似たようなの何回も見てるわ
          すぐ病院とか言っちゃう奴
          1. 147. スパロボ好きの名無しさん
            >>145
            事実に触れられたらそれくらいしかいい返しができないんだよ
    2. 146. スパロボ好きの名無しさん
      >>139
      それはどんな業界でも同じです
      嬉しそうに草生やしておくような事ですらないよ
    3. 151. スパロボ好きの名無しさん
      >>139
      それ、スパロボに限った話じゃないしバンナムに限った話でもないよね?
  53. 142. スパロボ好きの名無しさん
    30も本体だけの最初は第一部完みたいな終わり方からのDLCやアプデで補完&決着だったからそれと同じような感じなるのかね
    1. 148. スパロボ好きの名無しさん
      >>142
      まあその可能性はかなり高いだろうな
  54. 149. スパロボ好きの名無しさん
    1期だけじゃ完結しないが水星ってそもそもシナリオ再現あるのだろうか
    なんか機体とキャラだけ参戦で他作品のシナリオに便乗しそうな雰囲気しかしないんだが
    1. 150. スパロボ好きの名無しさん
      >>149
      決闘とか起業とか学園内の話をダラダラされてもなぁってのはあるからな
      PVでグエルやシャディクと戦ってるシーンはあるが決闘とは別案件で交戦してる可能性はある
  55. 155. スパロボ好きの名無しさん
    ビジネスとして仕方ないことや大人の事情で明言出来ないことがあることは自明だろうにそれが分かってない人がいるのは致し方ないのかね。
  56. 159. スパロボ好きの名無しさん
    1本で終わると言っても前作が未完成商法だった事考えると安易に信用できないんだよな

    バグも半端な対応だけしてフリーズバグとか残ったままだったし
    前作のバグ対応や今作の参戦作品不満で予約スルーしたからその辺全部見届けてから買ってやっても遅くはないだろうしね
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です