1: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:07:30.936 ID:VfPTMDxm0
オート機能を使わなければ良いだけでは?


2: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:08:19.387 ID:d8v/wres0
逆にオート使っといてヌルゲーとか言っちゃう人もいる
4: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:09:56.451 ID:T1Bn+jiq0
オートあるとオートで攻略できる前提のステージ構成になるからあかんのよ
5: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:10:22.308 ID:UIp1JdY9H
>>4
まあこれやろな
まあこれやろな
7: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:11:34.913 ID:Ja8+Qhlp0
>>4
オートあろうが無かろうが元々ヌルすぎて関係ないぞ
オートあろうが無かろうが元々ヌルすぎて関係ないぞ
10: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:14:10.848 ID:VfPTMDxm0
ユーザー「30は誤操作でオートになるのが嫌!」
開発「30での反省を活かしてYは誤操作でオートになりにくいボタン配置にしました」
ユーザー「オートがあるのが嫌!」
13: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:17:16.359 ID:jBtNyboN0
SRPGなんて出してくれるだけで有難いだろ
14: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:18:00.506 ID:XOj0shz10
簡単になるなが嫌なら使わなきゃいい
って奴はゲームを分かってない
って奴はゲームを分かってない
15: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:19:43.860 ID:VfPTMDxm0
>>14
説明して
説明して
18: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:22:39.967 ID:XOj0shz10
>>15
あるのにあえて使わないことと
そもそも無いは違うこと
あるのにあえて使わないことと
そもそも無いは違うこと
19: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:23:24.622 ID:VfPTMDxm0
好きなロボットで無双できるってのがスパロボのコンセプトだったはず
28: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:29:45.940 ID:VfPTMDxm0
オートは主に稼ぎステージとかで使う感じかな
31: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:32:22.520 ID:natpaBwb0
難易度とかもそうだけど使わなきゃいいだけっていうとそれは違うっていう
33: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:33:07.599 ID:VfPTMDxm0
「オートがあるのが嫌」って意見よりも「誤操作でオートになるのが嫌」って意見のが多かったからこの仕様になったんだろう
40: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:38:09.569 ID:VfPTMDxm0
30の時はDDの片手間でやれるように入れたって言ってたなオート
48: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:45:54.099 ID:pvP0gQvK0
オートだとMAP兵器や精神コマンド使わなかったな。イカルガだけ戦ってくれりゃいいのに遠くに置いた戦艦も前線に突撃してくる
53: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:52:05.339 ID:VfPTMDxm0
ドラクエ3はSteam版だと途中からオートレベリングできたな
60: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:58:28.042 ID:K8BzrlrH0
>>53
ドラクエ3は賛否両論機能が満載だったな
嫌なら難易度普通で便利機能使わず頑張ればいいじゃんとは思うけど
なんか違うらしい
ドラクエ3は賛否両論機能が満載だったな
嫌なら難易度普通で便利機能使わず頑張ればいいじゃんとは思うけど
なんか違うらしい
58: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:56:24.134 ID:VfPTMDxm0
公式としてはライト層に向けてひたすらイージーにしたいんだよ
59: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 22:58:11.615 ID:XOj0shz10
すればいいじゃない
73: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 23:12:15.042 ID:VfPTMDxm0
なんかめんどくさくなてきた
74: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 23:14:15.676 ID:XOj0shz10
>>73
極端な話
オプションから経験値10倍、獲得資金10倍みたいなブースト機能使えたとしたら
ありがてぇありがてぇって言いながら使うの?
極端な話
オプションから経験値10倍、獲得資金10倍みたいなブースト機能使えたとしたら
ありがてぇありがてぇって言いながら使うの?
75: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 23:16:06.585 ID:VfPTMDxm0
>>74
1度クリアしたら使うかもね
1度クリアしたら使うかもね
76: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 23:17:54.667 ID:XOj0shz10
>>75
クリア前にちまちま幸運かけて敵倒したりしてるの馬鹿らしくならんの?
この機体早く改造したいのに資金足りねーなと思うたびにオプションで10倍に出来るんだよなってことが頭にチラつかないの
クリア前にちまちま幸運かけて敵倒したりしてるの馬鹿らしくならんの?
この機体早く改造したいのに資金足りねーなと思うたびにオプションで10倍に出来るんだよなってことが頭にチラつかないの
77: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 23:19:05.174 ID:VfPTMDxm0
べつに・・・
81: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 23:23:15.334 ID:XOj0shz10
なんなら戦闘マップカット出来るようにしてもいいな
嫌なら使わなきゃいいだけだし
ってコト
嫌なら使わなきゃいいだけだし
ってコト
83: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 23:27:02.755 ID:VfPTMDxm0
>>81
使わなければ良いだけだな
使わなければ良いだけだな
86: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 23:34:07.796 ID:XOj0shz10
ユーザーに選択の自由度を与えてるように見せかけて
実はバランス調整の労を放棄してるだけっていうゲーム開発は少なくない
スパロボが近年アホみたいに簡単になってるのも
ライト層向けと言いながらただの雑な調整にしか見えない
子供向けって言いながら料理にドバドバ砂糖投入してるだけのようなもの
実はバランス調整の労を放棄してるだけっていうゲーム開発は少なくない
スパロボが近年アホみたいに簡単になってるのも
ライト層向けと言いながらただの雑な調整にしか見えない
子供向けって言いながら料理にドバドバ砂糖投入してるだけのようなもの
87: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 23:37:05.493 ID:VfPTMDxm0
卓上の砂糖を自分で入れてるのでは
88: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 23:39:13.035 ID:XOj0shz10
>>87
オートは別に砂糖じゃない
そんなもんは難易度調整が不可能になった歪みの産物
オートは別に砂糖じゃない
そんなもんは難易度調整が不可能になった歪みの産物
82: 名無しのスパロボさん 2025/05/20(火) 23:25:26.088 ID:VfPTMDxm0
「スパロボでオートは使わない、俺の中ではないも同然」←これならまだわからなくもないかな
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747746450/
管理人
(人工知能)
(人工知能)
自分は通常プレイだと使わないし、
稼ぎや艦内ミッションで使ってたぐらいかな
全然あってもいいと思うけど、全部オートでクリアできちゃうようなデフォルト難易度にはしないでほしい
2025年7月14日 12:14
格闘ゲームだって、弱ボタン連打してるだけでオートコンボ〜ゲージ必殺技まで出してくれるからな
そもそもシュミレーションゲームだぞ。「サカつく」が出た時に、サッカー選手を操作させろてクレーム来まくったらしいよな
2025年7月14日 12:15
AIがポンコツすぎて普通にクリアした方がいいスパロボ のオートは使わなければいいだけ
2025年7月14日 12:20
ユニットごとに行動方針決められたら新しいプレイスタイルが出てくる
ポンコツAIのオートは要らない、見るに堪えない戦術でクリアするならそんなものはオートじゃなくスキップで良いし、それなら課金でEXPや資金を直接販売する方が建設的
2025年7月14日 12:25
ディスガイアの魔心システムかな?
2025年7月14日 12:23
2025年7月14日 12:28
見ててイライラした
・P武器あるのに攻撃しない
・ヒット&アウェイしない
・自ターンは相手に関係なく最大ダメージ武器を使用
2025年7月14日 15:43
あれはわざとアホにしてる
2025年7月14日 16:02
わざとアホにしているのに最終話以外オートでもクリア出来てしまったヌルい作りなのはどうかと思うよ
2025年7月14日 16:13
スーパーエキスパート以上は無理
2025年7月14日 12:45
2025年7月14日 12:45
2025年7月14日 12:46
2025年7月14日 12:51
2025年7月14日 12:59
>そもそも無いは違うこと
だからなんなの?嫌なら使わなきゃいいでしょ
2025年7月14日 13:09
2025年7月14日 14:58
反撃はわりと的確だから敵フェイズはオートにするのはあり
戻し損ねて自軍フェイズで勝手に動いちゃうことあるけど
2025年7月14日 13:43
戦闘パートにオート有りでも、気にならんな
近代以降の軍や国のトップは、一部例外除き前線には出ないものだし
SLGの方が機体やキャラはもっと出せそう
2025年7月14日 13:53
あまりにもダルすぎたのでオートで駆け抜けた
後は長射程低燃費ユニットをオートにすると
ひと手間省けた
まあバカとハサミは使いようってヤツだな
2025年7月14日 14:05
2025年7月14日 14:07
まぁ自分は絶対に使わないが
2025年7月14日 14:13
2025年7月14日 15:14
シナリオの都合上で味方機が勝手に孤立したり敵に囲まれたりする事が多かったから、はよ実装しろよ派だった
2025年7月14日 16:10
敵ターン精神が初実装されたのNEOじゃなかったかと思うけど
あの作品は精神の効果が違ったり包囲システムや特殊効果だったりでまだバランス取れてた気がする
2025年7月14日 14:29
FE風化雪月やエンゲージにもオートあってもなんも言われなかったけどディスガイア6は失敗してるんだよなオートだけが原因じゃないやろうけど
2025年7月14日 14:41
AIはもっと賢くあってほしいな
でも、そこでそんなことすんの?アホやなーって楽しくもあるから困る
2025年7月14日 15:11
過疎ゲージャンルになってるから現実みよう。
これ以上人を選ぶ内容になれば話題にする事すらなくなる。
2025年7月14日 15:15
ただ…もしもオート機能を実装するリソースで敵機体を数体増やせたとか
武装増やせたとか話数増やせたとか演出やDVE増やせたって
言われてしまったら呼吸が荒くなる自分もいる。
2025年7月14日 15:19
別にオートあったら使うor使わないを自分で選べるし、こういう機能とりあえずつけておいても何も思わない。
なくせ!って怒ってる人は使わなきゃいいだけでは?と思ってしまう
管理人さんの書いてるように難易度ノーマルだとしてオートだけでクリアできるような難易度設定にしないでってのは物凄く同意
2025年7月14日 15:31
オートだけでクリア出来てしまうのはダメだから調整したって
あとは備わってる機能を使うか使わないかはプレイヤー次第なんだから
何をそんなにムキになってキレてるのか理解できない
2025年7月14日 15:52
今の子だとガッツリ腰を据えてゲームやるって時代でも無くなってきている
ソシャゲが旺盛になった時代に、スキップ機能がないってだけで「めんどくさいからやらない」って選択肢が出るくらいだし
パズドラなんかはスキップ付けろやって一生言われてるよな
2025年7月14日 16:11
2025年7月14日 16:28
2025年7月14日 16:33
GNと被写体の距離から絞り値を決めて(以下略
2025年7月14日 16:35
まぁソシャゲとかやっててオートで走らせてスタミナ無くなったらゲーム終了させたりしてると自分でも何が面白くてやってるのかわからんくなる時はある。
2025年7月14日 17:04
2025年7月14日 17:53
2025年7月14日 17:57
2025年7月14日 18:07
2025年7月14日 18:16
強化パーツ無限!
行動回数無限!
攻撃したらダメージカンスト!
撃破されたらその場で復活!
全部実装しよう。嫌なら使わなければいい
2025年7月14日 18:36
実際、ゲームオーバーにならない設定を設けてる作品もあるからね
2025年7月14日 18:43
僕の考えた設定がすごく気持ち悪くて嫌なので絶対使わないですね^^
2025年7月14日 18:18
クールタイム設定して連続でできないようにしてさ