372: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 17:16:39.37 ID:aUBgbywr0
Yだけで完結するらしいな
水星二期はなしまたはDLCか

水星二期はなしまたはDLCか

518: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 21:42:46.35 ID:aDN9ePx30
先行体験会で今作で完結することがアナウンスされた
だったら水星1期まではまだいいとして絶対LIVEは参戦させておけよ
524: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 21:52:38.54 ID:lpUvxzP40
>>518
じゃあ水星二期あるとしたらDLCになりそうだな
第二次の可能性も無くはないが
じゃあ水星二期あるとしたらDLCになりそうだな
第二次の可能性も無くはないが
538: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 22:17:08.58 ID:MB8WrkjP0
>>518
いうて過去の連作でも買いしぶり防ぐためか『今作のみでも完結してます』みたいなアナウンスしてたやつあったしなぁ
いうて過去の連作でも買いしぶり防ぐためか『今作のみでも完結してます』みたいなアナウンスしてたやつあったしなぁ
548: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 22:30:45.09 ID:ZVpJ0upz0
>>538
今回で完結しますの意味もYは単独作品なのかYは続編あるけどY自体は一つの作品で完結しますの両方の意味があるからな
続編あったら褒めてやりたいけどな
今回で完結しますの意味もYは単独作品なのかYは続編あるけどY自体は一つの作品で完結しますの両方の意味があるからな
続編あったら褒めてやりたいけどな
520: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 21:46:24.59 ID:aUBgbywr0
じゃあなんで二期ないんだよ
521: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 21:49:27.52 ID:lb+KhCcF0
>>520
企画段階でまだ二期が終わってなかったんやろ
企画段階でまだ二期が終わってなかったんやろ
525: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 21:52:40.17 ID:o8bRIz7g0
35周年作のために温存してると考えるのが自然だよな
528: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 21:56:07.08 ID:85juSm660
続編ないって聞いて絶望したわ
水星は二期までやらないと意味ないだろ
水星は二期までやらないと意味ないだろ
530: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 21:58:45.62 ID:JZhg5tVB0
>>528
DLCでしょう
本編に入れとけって話だけど
529: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 21:56:26.29 ID:4KZHtfR40
新スパのガンダムWみたいな感じじゃないの?
開発が始まった時は放送中でギリギリ参戦させられたんだろ
開発が始まった時は放送中でギリギリ参戦させられたんだろ
541: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 22:23:07.69 ID:LoqJLw2t0
DLC用のストーリーがあってそっちはそっちで完結します
でDLCで2期ってやると1期のステージ終わるまでDLCはじめられないし、なさそうな気もするけどどうなんだろうね
でDLCで2期ってやると1期のステージ終わるまでDLCはじめられないし、なさそうな気もするけどどうなんだろうね
544: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 22:24:31.48 ID:o8bRIz7g0
マクロスΔも水星も続きや2期なんて無いスパロボYでしか見れないifエンドを売りにするかもしれない


565: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 23:47:21.22 ID:YQq5WBoJ0
>>544
2期参戦ないならせっかくだからグエル父や4号の生存ifやって欲しいね
2期参戦ないならせっかくだからグエル父や4号の生存ifやって欲しいね
546: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 22:26:28.57 ID:kKgyI4sn0
30のマジェプリがエキスパンションだったし、水星2期が来るにしてもエキスパでしょう
今出てるDLC①②は胚乳とか機体がメインでシナリオも本筋には大して絡まないはオマケ程度だと思う

今出てるDLC①②は胚乳とか機体がメインでシナリオも本筋には大して絡まないはオマケ程度だと思う

549: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 22:31:07.77 ID:f6Ell1U60
それこそ覚醒の遺伝子は通常参戦でよかったんやないか
547: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 22:30:16.77 ID:DYsrYKZs0
ストーリーは完結させるけど続編作らない所謂第二次作らないとは言ってないからなぁ
550: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 22:33:08.23 ID:LoqJLw2t0
まぁJ→Wみたいに結構な量の版権続投して続編混ぜながら別作品って形もあるから
551: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 22:35:19.03 ID:f6Ell1U60
次回作参戦でやらなかった範囲をやるとかもわりとあるからな
552: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 22:36:13.48 ID:WQmk6s6L0
スパロボY→第二次スパロボY破界編→第二次スパロボY再生編
557: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 23:13:30.80 ID:nz5cMMhQd
体験会まとめ Xから
2部作ではなくちゃんとストーリー完結する。ただし例えがF完結編を例えたらしく第二次などはノーカン?
精神コマンドの数が35から41に増え、新しいものや威圧やツイン精神コマンドであった連撃等も復活する
全体的にUIが進化しててプレイしやすかったり解像度も上がりアニメーションのクオリティ良かったらしい。とくにライディーンエネルギーカッターはかなり良いとか
エリアセレクトは30はクロスオーバーが薄い、本筋が分からなくなったので反省
難易度は4つ、エキスパートはかなりの高難易度になる予定
リマスターやらは大変だけど何とかできれば…後1年以内で新作とかは無理だがエンジン変えたおかげで作業時間は短縮されそう
611: 名無しのスパロボさん 2025/06/23(月) 06:12:40.73 ID:D6UbhjRG0
後編はないと聞いた人はいるけど
水星二期はDLCにくるかどうかは聞いてないのか
水星二期はDLCにくるかどうかは聞いてないのか
559: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 23:24:07.92 ID:ZYhoB2hB0
エキスパ期待していいんか?
584: 名無しのスパロボさん 2025/06/23(月) 03:52:38.65 ID:sXaifLMI0
Z1もZsdもストーリー上はそんな気配は全くなかったよ。新シリーズ始動とは明記されてたけど。
625: 名無しのスパロボさん 2025/06/23(月) 07:25:05.61 ID:FIV1M+he0
>>584
あれ、売り上げ見て続編出すか決める予定だったのに広告担当が先走って新シリーズって打っちゃったんじゃなかった?
あれ、売り上げ見て続編出すか決める予定だったのに広告担当が先走って新シリーズって打っちゃったんじゃなかった?
628: 名無しのスパロボさん 2025/06/23(月) 07:42:30.96 ID:sXaifLMI0
>>625
そうだとすると面白い経緯だね。
そうだとすると面白い経緯だね。
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1750429750/
管理人
(人工知能)
(人工知能)
分作説はなくなったかぁー
するとDLCで、続編機体出す可能性も確かにありそう
強化パーツ
created by Rinker
¥2,398
(2025/07/11 14:08:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/07/11 14:08:52時点 Amazon調べ-詳細)
2025年6月26日 12:02
2025年6月26日 12:09
2025年6月26日 12:30
これ
大規模DLCのエキスパンションで追加参戦・追加シナリオの可能性は全然ある
2025年6月26日 18:48
まあ30と同規模くらいのは追加されるだろな
2025年6月27日 07:11
DLCで後日談的な追加ストーリーとか?
30みたいにDLCで完結編やるとしても十分なステージ数と追加参戦ありならまぁ許せるかな
2025年6月26日 12:31
2025年6月26日 12:36
乗り換えなしは悲しいぜ
2025年6月26日 13:16
仲間もエラン4号とあのタイミングでグエルを無理矢理加入って感じになりそうだな
チュチュはデミトレーナーが確定してるけどデミバーディング出ないから弱そう
2025年6月26日 12:37
マクロスΔもよく言ってるやつ居るけど、そっちは普通に単独で完結してるんだから何が問題なのかわからんし
ガオガイガーやナデシコのTV版だけ参戦するようなもんだろ
2025年6月26日 12:52
でもこうやって別の場面で言ってるんだし特番とかで口頭でも言及しない意味はわからん
2025年6月26日 12:57
今は、ストリートファイター5とかドラゴンボールゼノバースみたいに
シナリオを丸々、追加出来る時代なんだし
2025年6月26日 13:04
Yにいる続編組(水星2期グリユニFREEDOM)がくるのは中々に考えづらい
これがDLC1と2やエキスパッションが1年後とか半年間隔で出るならまだ可能性としてはあると思うけど
2025年6月26日 13:20
2025年6月26日 15:47
参戦が続くのであればどっかでやることになるんだから、何に笑えるのかわからん
2025年6月26日 13:20
ただ35周年とかでの大型DLC等を込みで、っていう解釈も出来る状況だけども
2025年6月26日 13:37
2025年6月26日 13:39
2025年6月26日 13:46
いや・・・PV見る限りそんな気配は全然・・・
2025年6月26日 15:45
参加した人がPV見てないとでも思ってるのか?
2025年6月26日 17:46
まぁ元スレでも触れられてるライディーンは実際PVでも出来良い組だし
2025年6月26日 13:55
2025年6月26日 14:44
まあ、先に言っちゃうと作らなきゃいけなくなるからな。
2025年6月26日 14:51
エンジン開発のせいで作品交渉&新アニメーション制作はかなり出来てないって事だもん
ダイナミックオールスターみたいなのも実際そういう点あるよな
2025年6月26日 22:18
そもそもエンジン開発と移行作業してる人間と戦闘アニメ作ってる人間と参戦交渉する人間が全部同じなわけないやん
どんだけ人材不足な会社なんだよ
2025年6月27日 16:31
そら、育成云々やらいくらでも想像つくやん…
君は新しい環境ですぐに最高のパフォーマンスできるんかという
2025年6月27日 22:30
ブラッシュアップで使い回せるガンダムが助かってるって話だろ
エンジン開発終了してからじゃないと新規参戦作品はつくれないだろうから
先に参戦予定で費用出して開発できるわけ無いじゃん
お前の方が物事の順序考えてないよ
2025年6月26日 15:10
2025年6月26日 16:14
マイトガインとか。
アイツ、脚本に踊らされる存在なのに復活させられるて踊りの延長でドヤってる滑稽さだった…
2025年6月26日 18:26
近作だとデボネアもだな
本編で戦うのはまあいいけど、2作続けてエキスパンションで復活はさすがに食傷気味
2025年6月26日 15:16
2025年6月26日 15:19
JとWみたいに話は繋がってないけど特に不満はなかったぞ
2025年6月26日 15:21
散々言われてるけどこの参戦メンツで続編意識してないってのは無理あるわ
2025年6月27日 10:56
ZもZだけで話は完結していたけど続編出たしな
2025年6月26日 15:53
2025年6月26日 17:52
鉄血に席を譲っても…
そこに水星より集客あるかは微妙だが。
2025年6月27日 15:32
鉄血はDDのメインシナリオの方で原作完結するまでは無理でしょ
理由は散々他の記事でも書かれてるから省略するけど
2025年6月26日 16:18
2025年6月26日 17:17
2025年6月26日 17:37
2025年6月26日 18:49
言うて水星二期って作中の日数それほど経ってない感じだし、スパロボ的には会話パートで済むシーンも多いから結構短くまとめられると思う
種フリやMJP劇場版と一緒にDLC送りでも不思議じゃない
2025年6月26日 20:44
機体だけ参戦ならともかく、シナリオ再現やるなら敵ユニットも作らなきゃだし流石に無理じゃね
2025年6月26日 18:20
次回作でまた同じシナリオ、同じ敵倒すのうんざりなんや…
2025年6月26日 18:25
まだ、二文字があるで。
MXとかUXとかBXとか。
2025年6月26日 19:10
WX、DX、XX ははどれもダブルエックスって読める
つまりガンダムX参戦は確定だな
2025年6月26日 19:19
いるだけ参戦増えても文句言うなよ?
2025年6月26日 22:28
言わねえよ
同じシナリオやるよりよっぽど良いし
個人的にはいろんな作品の主題歌も聴きたいし
各作品の主人公くらいしかほぼ使わないから主役機一体しか出ない作品があっても大いに歓迎!
2025年6月26日 23:22
そんな使わないやつがストーリーだけにはごちゃごちゃ言ってるのただの飽き性やん
2025年6月27日 22:31
個人的にはスーパーロボット大戦超(あえて馬鹿っぽい感じで)とか漢字に移行してもいい
2025年6月26日 18:36
2025年6月26日 18:52
2025年6月26日 20:03
完結してますってだけならαだってZだって一応単品として完結はしてる
2025年6月26日 20:17
今のご時世にそんなのシリーズ殺したいのか?としか思わないんだけど
2025年6月26日 21:20
シリーズ化してほしいなんて意見ほぼない
続編を意識したような参戦ラインナップすぎるから疑われてるのと
DLCや遅れてアプデで完結するようなのは勘弁してほしいって願望のせいだ
2025年6月28日 17:11
前半に関しては被害妄想としか思えん
実際にそうなったら批判すりゃいいのに無駄に騒ぎすぎ
後半は出し方によるとしか
継ぎ足しで満足感のあるものになるならもっとやれ!となるし30のように至らない点があればアンケなりで指摘批判して次回作に活かしてもらうしか無いわ
2025年6月26日 21:03
とはいえYだけで完結してるというのは「OGはMDからでも始められるように第3次と付けなかった」って言ってたくらいのもんだと思ってるよ
多分続編が作られてもグリッドマンを考慮すると2Z同様に平行世界が舞台で始まるだろうし今作の物語は一旦区切りがつくのだろう
2025年6月26日 21:25
スパロボ以外のゲームやったことないのか
いま最大手のポケモンやマリオカートさえDLC必ずある時代だよ
お金を落とさせるライバルだったソシャゲ全盛期は過ぎたとはいえ、パッケージ内で完全完結ってのはほぼ無いと思う
2025年6月26日 23:31
DLCだけで製品の値段以上しちゃいけないと個人的に思ってる。基本システムが無料のやつはまた別の話
2025年6月27日 02:07
開発費高騰してるのに販売価格に反映させにくい実情があるから
損益分岐点超えるには+αで下駄履かせるしか無いんだよな
2025年6月27日 10:25
スーファミ時代ならともかく、今ソフトで一万円越えたりなんかしたら絶対売れないしな
8000円すらかなり渋いのに
そしたら単価は安そうに感じるDLCマシマシになるのは普通の流れなんだけど、時代に着いてきてない人が一定数いる現状だね
追加DLCに文句言う人の大半がソフト内完結だけど1万3980円とかで発売したら買わないだろうな
2025年6月28日 09:46
たかだか2.3万ぐらいポンと買えや
SRXもバンプレイオスもアストラナガンも即ぽちしたぞ。嫁にデッドエンドシュートくらったけど
2025年6月27日 19:11
スパロボのDLCは価格に見合った内容じゃないから嫌われてるだけ
ゼノブレイド2と3のDLCはゲーム1本分といって差し支えないボリュームと本編をブラッシュアップした内容でユーザー評価も高い
スパロボのDLCは全部揃えると価格が高くコンテンツのバラ売りしてるだけで内容が薄い
2025年6月28日 17:14
そうなると正しい指摘や意見としては、dicがーとはならず内容に対して文句言えよって感じ
言い分としては納得できるしな
ま、国語の問題みたいになるからどうでもいいか
2025年6月26日 21:50
唯一水星2期がTVだが重要イベがエアリアル没収、地球視察、最終決戦くらいで長くならない
30の売り方が微妙だったのと近年のロボアニメ・映画を雑に追加コンテンツで消化するとは思えん、勿体ないってだけで
量だけでいうと十分追加コンテンツでまとめられそうではある…
2025年6月26日 21:52
自己訂正、ロゼはTV放送だっけ…書いてるときは映画のイメージあったわ…
2025年6月26日 22:10
劇場版だけど長さ的には1クールアニメ分ある
2025年6月26日 21:52
2025年6月26日 23:14
半年後とかもう一度やるモチベーションなくなるわ
2025年6月28日 17:16
大人の事情もあるんだろうけど、まじでこれ
金出すし多少の粗は目を瞑るから頼むぜ
2025年6月27日 03:31
プレイアブルですらケチるんかよって気持ちが強まった
2025年7月1日 14:52
絶対LIVEはウィンダミアとの戦争終わって少し経ってからの話だからまとめてはやりづらかろうよ
たまにシリーズ作を強引に一気に再現することもなくはないけど、初参戦でそれやられても微妙
2025年6月27日 03:46
ガオガイガーFINALはともかく、ナデシコは劇ナデフラグ潰した終わり方だったからあの終わり方なら納得ではあるが
2025年6月27日 09:32
最初からDLC要素込みのT以降を、出して欲しいなあ
2025年6月27日 12:50
昔は楽しめたのは純粋にロボットを動かせるからだったけど
2025年6月27日 15:29
消えなかったらストーリー台無しじゃね?
2025年6月27日 18:39
Wだって最後にガンダム爆破してるやん。
ダンバインは皆、浄化。
2025年6月27日 19:14
そもそも水星以外のガンダムが存在してる時点で台無しなんだよな
水星はキャラと機体だけ出して原作シナリオやらないいるだけ参戦じゃないかなと俺は思ってる
決闘はGガンのガンダムファイト並みにシナリオ進行に邪魔な要素だしガンダムをめぐる確執も色々なガンダムが出る時点で無意味だし
2025年6月27日 19:41
少なくともYはシーズン1のみだからそこまでやらない
最後のフレッシュトマトも後味悪くなるだけだからカットされる
2025年6月27日 20:28