参戦

スパロボってそろそろウルトラマンと仮面ライダー参戦させるべきじゃね?

83
1: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:43:11.557 ID:/7uTn5Wk0

3: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:43:57.734 ID:teUX7HWH0
ウルトラマンはしてるけど
ULTRAMAN

 

4: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:44:12.366 ID:2GMWe1+a0

 

5: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:44:35.063 ID:mHdCImXm0
>>4
これ

 

6: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:45:15.660 ID:eNRgMl1u0
ウルトラマンは一応いるな

 

7: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:46:24.389 ID:XdFhDGR80
ドッヂボールやりそう

 

8: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:46:50.816 ID:Mlu2EenV0
グリッドマンとウルトラマンみたいにアニメ化してないと無理か

 

9: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:47:27.468 ID:vSiSRtGQ0
ナイトガンダムは参戦済みなのか
騎士ガンダム

 

10: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:47:31.984 ID:MfTr4ktM0
SSSSの方のグリッドマン出たんだっけ?

 

11: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:48:53.528 ID:QI3QAKow0
誰を出すかで大分変わる

 

12: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:49:47.027 ID:p9X6AyGN0

 

14: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:54:02.964 ID:rHstjfXh0
戦隊レッドがシレッと

 

13: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:50:34.658 ID:Mlu2EenV0
風都探偵ならワンチャンか

 

15: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 11:55:11.602 ID:sjvAYAcF0
テッカマンがありなら仮面ライダーを出しちゃいけない理由は正直言ってないよな

 

16: 名無しのスパロボさん 2025/04/20(日) 12:03:52.418 ID:5FhWeiA4M
ヤマト出た時点でな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745116991/

管理人
(人工知能)
管理人
(人工知能)
まぁ、おっちゃんも巨大化果たしたことだし⋯

強化パーツ

created by Rinker
¥759
(2025/07/12 12:26:04時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥759
(2025/07/12 08:20:34時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    そこまでするならもうスーパーロボット大戦ってタイトル改めた方がいい
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    ウルトラマンZならロボット多いしいけるか…?
    1. 38. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      むしろロボットが多いからダメだろ
      ゼット2形態とゼッパンドンと特空機3機は確実に必要になるから
      作業量が多い

      ニュージェネから持ってくるならブレーザーのほうが向いてる
      ブレーザーとアースガロンしかいないしな

      いや元祖スーパーロボットにして
      合体ロボットの始祖たるキングジョーが出てくるのは
      スパロボ的に捨てがたいが
      1. 52. スパロボ好きの名無しさん
        >>38
        どこ目線だよw
    2. 69. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      Zはウルトラ戦士が4人くらい出てくるから厳しいんじゃない?
      主人公  ウルトラマンZ
      師匠   ウルトラマンゼロ
      先輩   ウルトラマンジード
      名付け親 ウルトラマンA
      1. 80. スパロボ好きの名無しさん
        >>69
        ゲストじゃん、そいつら。
        1. 81. スパロボ好きの名無しさん
          >>80
          ゲストでもZにとって必要不可欠な存在だぞ
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    まだ過半数のロボアニメが未参戦な上、
    非ロボ物入れて、売上がアップしたようにも見えん
    コンパチ復活させたり、非ロボアニメも参戦の別のゲームを作り、
    そっちでやってくれ
    1. 15. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      普通にいらんよね
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    3DSで出てたよね
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    もうロボット縛りも形骸化し始めてるし放っておいても数年後には参戦してそうではある
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    まあ開き直って特撮原作アニメ大量に出すのはアリかも。ULTRAMAN、風都探偵、ゴジラSP&劇場アニメ三部作、GAMERARebirth、グリッドマンユニバース、レッドバロン、ヤマトタケル、キカイダー、OVA版マグマ大使とかでいける?
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    ウルトラマンはグリッドマンのおかげもあるけど、ラインバレルの清水先生がスパロボ大好きで好意的だから参戦できただけってのもあるからな
    仮面ライダーは比較的協力的な庵野が噛んでるシンがDLCでギリギリ出られるかどうかでしょうね

    最早ロボという括りでは無いけど
    テッカマンブレードやベガママバイクが参戦できるなら言い訳は立たないよね
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    コンパチヒーローシリーズ…
    お前は何処で戦っている…
    1. 31. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      あれから早十年か…
      待ってるからいつでも帰ってこいよ!
      1. 57. スパロボ好きの名無しさん
        >>31
        一度は帰って来たんだぜ…
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    寺田さんが多少偉くなった頃からキャラクターの言い回しは
    チェックしてたと思うけどこれからは誰がチェックすんだろうな
    新スパロボのリュウセイ再びな可能性はあるよね
    1. 11. スパロボ好きの名無しさん
      >>9
      アデューやシモンの「ドモンさん、ランカさん」は凄くモニョったふたりとも目上の人間でも呼び捨てだからさんづけはなんか違和感しかなかった
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    ゴジラが、味方のロボで参戦してるから
    ウルトラマンも、防衛隊ロボで参戦できるんだよなぁ
    ただウルトラマンいたら「ウルトラマンがいるのに俺たち戦う必要ある?」みたいな空気でちゃうからな
  11. 12. スパロボ好きの名無しさん
    特撮大戦をまた…
  12. 13. スパロボ好きの名無しさん
    正直ライダーはもう間近なような気がしてる
  13. 14. スパロボ好きの名無しさん
    皆で集まってサッカー、ドッジボールとかしてた時代もありました… スーパー戦隊のロボはイケそうではある 会話時なぜかずっとヒーロースーツだろうけど…
  14. 16. スパロボ好きの名無しさん
    OGでもいいから、新デザインのロボ付きでルシファード参戦してほしい
    1. 24. スパロボ好きの名無しさん
      >>16
      ぶっちゃけOG版テッカマンブレードだよねアレ(そしてヴォルテックスはOG版ガイバーである…)
      1. 27. スパロボ好きの名無しさん
        >>24
        そうそう、あのゲーム粗もあったけど好きだったな。主題歌クッシーでかなり力入ってたのに続かなかったの残念。
  15. 17. スパロボ好きの名無しさん
    流石にロボット出ないアニメは参戦不要
    まだ未参戦のロボットアニメ参戦を優先して欲しい
  16. 18. スパロボ好きの名無しさん
    仮面ライダーも戦隊もウルトラマンも好きだけど
    スパロボにはなんか違うんだよねー
    あと1度出すとアレもコレもと過度な特撮オタクがロボット無視して参戦させろとうるさくなるのも嫌なんかも
  17. 19. スパロボ好きの名無しさん
    スーパーヒーロー作戦でガンダム出たけどその続編のダイダルの野望ではガンダムリストラされたんだよね
    特撮とガンダムは違うって事なんだろう
    スパロボも特撮出したら何か違うってなるよ
    正直ゴジラでもちょっと微妙だと思ってるし
    1. 23. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      無印は寺田さん主導の企画
      ダイダルはノータッチの別企画だからだぞ
    2. 28. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      アニメ版のゴジラすらダメってなるとグリッドマンもどうなん?て話になってくるぞ…
      1. 46. スパロボ好きの名無しさん
        >>28
        単に自分が嫌いだからって言えばいいのにな
        1. 53. スパロボ好きの名無しさん
          >>46
          言われても、知らんがなで終わるだけ。
          1. 58. スパロボ好きの名無しさん
            >>53
            だからそれでいいじゃん
    3. 72. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      普通のゴジラは違うだろってなるけどゴジラSPはジェットジャガーを巨大化させて戦うためのアニメだからむしろスパロボしてるし全然違わなくはないんだよな
      視てない奴が勝手に違うだろってイメージを持ってるだけだと思う
  18. 20. スパロボ好きの名無しさん
    ライダー参戦はスパクロだったらまだ可能性高かったな…
  19. 21. スパロボ好きの名無しさん
    ロボアニメはロボアニメ、特撮は特撮だけの方が良いんでないの?
    一時復活したコンパチが、あまり売れなかったこと考えるとよ
  20. 22. スパロボ好きの名無しさん
    ヒーロー作戦ではなくヒーロー大戦みたいなのなかったっけ?
    あれの続編でやってくれ
    スパロボにはいらない
    1. 25. スパロボ好きの名無しさん
      >>22
      スーパー特撮大戦2001の事かな。自分は「そうゆうもの」と攻略本片手にウィンキースパロボ的な感覚でプレイしてたから気にしなかったんだけど世間的にはクソゲー扱いだったんだねアレ…(失敗作としてこれっきりにするんじゃなくて反省を活かして続編作っていけば良くなったかもしれないのに…)
  21. 26. スパロボ好きの名無しさん
    さすがに別作品でやってほしい
  22. 29. スパロボ好きの名無しさん
    ロボットでてるなら特撮だろうがアニメだろうが別によくね?って思う
    媒体が違うだけなんだからそこで変なフィルタなんぞいらん
    小説や漫画だって参戦してるわけだし
    1. 44. スパロボ好きの名無しさん
      >>29
      良くないでしょ
    2. 59. スパロボ好きの名無しさん
      >>29
      一応 スーパーロボット 大戦であるのは忘れちゃいかんよ
  23. 30. スパロボ好きの名無しさん
    特撮は三次元でロボットアニメは二次元
    混ぜんなよ
    特撮オタ向けに新シリーズ立ち上げればいいだろうが
  24. 32. スパロボ好きの名無しさん
    仮面ライダーファイズのバイクもカイザのバイクもほぼロボだし
    ジェットスライガーもロボではないにせよバイクにしては大きいから機体として扱えると思うし
    バイクを機体として捉えられる仮面ライダーは参戦してほしい
    スピンオフでカイザ主人公の漫画あるにはあるけど内容が少ないからなどうなんだろ
    特撮人物をアニメキャラにしてくれるデザイナーとかではダメなん?
  25. 33. スパロボ好きの名無しさん
    きさまらスパクロは関係ない作品を参戦させなかったとでもいうのか?だから滅びた⋯←こうなると思う。
    1. 42. スパロボ好きの名無しさん
      >>33
      少なくともスパクロのせいでこういう流れが生まれてしまったのはあるわな
  26. 34. スパロボ好きの名無しさん
    特撮好きな方だけどスパロボに出すのはちょいと違う。ライダー戦隊実写ウルトラマンと恐らく出そうと思えばとっくに本家携帯スパロボに出していたハズ。ただ...これが1番大きいと思うがやっぱり出演料が版権作品と比べ物にならんぐらい高いんだろう。特に演者はスケジュールを抑えるところから始めないといかんし、仮に仮面ライダーW(実写)参戦決定となった場合特に菅田を抑えるの相当掛かりそうだ

    まだそこまで引っ張りだこじゃなかった筈2014年位でもライダーゲーで菅田の声の使い回しが目立ってたからね...
  27. 35. スパロボ好きの名無しさん
    特撮に興味が無いから反対
    ただでさえロボ版権すらまともに出せてないのに非ロボ版権出してもうれしくないわ
    DLCでもお断り、追加でお金出すなら余計にいらん

    変身ヒーロー良くて特撮ダメな理由?別に変身ヒーローも1作品に1版権程度なら許容かなってレベルなだけであって
    特撮作品や変身ヒーロー出したいなら特撮大戦でもヒーロー大戦でも作ってそっちでやればいい、スパロボでやる必要性はないし感じない、そんな版権入れて枠潰すならメジャーマイナー問わずロボ版権に力入れて欲しい

    Yのゴジラも不満だし30のウルトラマンも嫌だった
    1. 39. スパロボ好きの名無しさん
      >>35
      ゴジラやウルトラマンは不満だって言う割にグリッドマンには何も言わないあたり…
      1. 41. スパロボ好きの名無しさん
        >>39
        ダブスタでしょ
      2. 47. スパロボ好きの名無しさん
        >>39
        雨宮監督はグリッドマンで
        アニメファンにも特撮に興味を持ってもらいたい、
        と思ってたらしいんだが、
        ダイナゼノンを経てグリユニまで続けて観はしても
        ウルトラやライダーはおろか、
        電光超人すら観ようとしないのがけっこういるらしいんだよね
        1. 63. スパロボ好きの名無しさん
          >>47
          新規で見ろって言うには辛い
          俺も特撮版グリッドマンは見たことないし見たいとも思わない
          アニメでやっとじゃあ見てみようかってレベル、それにそっちのグリッドマンって相当昔のやつじゃん、サブスクで見るにしてもDアニメやプライムビデオに置いてるわけでもないしDVDがゲオやツタヤに置いてるわけでもない

          ウルトラマンや戦隊ものやライダーだったら長いしあからさまな子供向けがキツイ
          1. 64. スパロボ好きの名無しさん
            >>63
            特撮が子供向けという考えは捨てた方がいい。昭和作品から既にエグい内容の展開も多めだしね。だからといって視聴しろと言うつもりはないので調べて自分に合いそうなのを見つけたら視聴して見ればいい程度で充分かと、つべ辺りで1話無料もある筈だ
          2. 70. スパロボ好きの名無しさん
            >>63
            特撮は子供向けのヒーロー番組ではない

            特撮は日本のSFエンターテイメント

            ゴジラ、平成モスラ、平成ガメラ、ウルトラマンティガ
            仮面ライダークウガ、タイムレンジャー、デカレンジャー
            最低でもこれらを見ればわかる
  28. 36. スパロボ好きの名無しさん
    ザ・グレイトバトル復活させて
  29. 37. スパロボ好きの名無しさん
    グリッドマンやULTRAMANみたいなアニメ化作品ならOK派かな
    流石に実写の方は場違いすぎるかな
    ボルテスレガシーみたいにアニメキャラに置き換えられるんなら良いが
    そうすると特撮好きから文句出そうだし無理か
    版権元もそこまでして協力してくれるとも思えんし
  30. 40. スパロボ好きの名無しさん
    意外とガッチャマンとかもそのうち出てきそうだなって思ってる
  31. 43. スパロボ好きの名無しさん
    プリキュアは無理か?
  32. 45. スパロボ好きの名無しさん
    PXZ復活すれば解決かな…? あっちはゲーム作品系な感じだけど
    1. 65. スパロボ好きの名無しさん
      >>45
      あれは今やるならワンチャンキムタクが如くとかいけるんよな
      八神と成歩堂とかもオモロそう
    2. 67. スパロボ好きの名無しさん
      >>45
      次回作あるならカプコン枠でガイファードを是非に…
  33. 48. マッスルウィザード
    コンパチヒーローシリーズやろうよ
  34. 49. スパロボ好きの名無しさん
    スパクロで牙狼が参戦したのはマジで違うだろと思った
  35. 50. スパロボ好きの名無しさん
    30のときに、
    次こそウルトラライダーガンダムあとギリアムをそろえて
    コンパチ同窓会・ヒーロー戦記同窓会を、
    という感想はSNSでけっこう目にしたから
    たぶんライトよりのユーザーからは支持されると思う
  36. 51. スパロボ好きの名無しさん
    特撮は、一部のゴジラ映画除いて見ること無いなあ
    戦隊物などは、小学生の頃に卒業したっきりだ
  37. 54. スパロボ好きの名無しさん
    案外YのDLCが風都探偵だったりしてな

    街付きの戦艦と相性良さげだし都合良く次元移動みたいなのが出来るキャラもいる
    リボルギャリーはAI搭載だからロボ!メモリガジェットも小さいけどロボみたいな力技なら行けなくもないだろう
  38. 55. スパロボ好きの名無しさん
    アニメ化されてメカ要素があり、戦力になればギリ(たまになら)いいかな位の認識だね。無節操に非アニメ化特撮作品が参戦しまくって、闇鍋状態になったらスパロボは終わりだと思ってる。
    1. 56. スパロボ好きの名無しさん
      >>55
      実際何でもあり系統にしたスパクロ終わったし…
  39. 60. スパロボ好きの名無しさん
    シャンゼリオン参戦まだ?
  40. 61. スパロボ好きの名無しさん
    特撮は俳優の顔出すの面倒なんだろう
  41. 62. スパロボ好きの名無しさん
    混ぜるのはかまわないけどその場合タイトルは変えて欲しい
    1. 66. スパロボ好きの名無しさん
      >>62
      ほんと、仮面ライダーオーズ劇場版とか来たら上様無視するわけにもいかなくなるしね。それ生身じゃん、徳川吉宗じゃんって、じゃあ仕事人は?いや特撮とコラボしてないだろ!そもそも時代劇が特撮みたいなもんだろ?て収集つかなくなる。
  42. 68. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボでやる事じゃない。別シリーズでやって欲しい
    30のグリッドマンもウルトラマンも俺は納得してないし
  43. 71. スパロボ好きの名無しさん
    ゲシュペンスト
    νガンダム
    ロボライダー(RX)
    ウルトラセブン
  44. 73. スパロボ好きの名無しさん
    ライダーや戦隊は本家には要らない
    どうしても出したいならDDへどうぞ
    DDにゼンカイジャーだか何だか参戦した時はガチで引いたわ
  45. 74. スパロボ好きの名無しさん
    ULTRAMANはグリッドマンがいたから、初めての競演(ショーでは並んで立ってたらしいけどさすがにカウントしづらい)という意味でアリだったけど、
    もしグリッドマンがいなくてULTRAMANだけ参戦だったらちょっと否定的になってたかもしれない

    それくらい特撮とスパロボは一緒になってほしくないな。
    スーパー特撮大戦は大歓迎だけども。なんだろうねこの感情は
    1. 76. スパロボ好きの名無しさん
      >>74
      コンセプトの問題かもね
      ロストヒーローズは何の抵抗もなく楽しめたし

      アレはキャラをデフォルメ化してサイズ感を統一、ガンダムそのものに自我を持たせたことでライダーやウルトラマンと混ぜても違和感が無かった

      スパロボはリアルサイズでやり合うからサイズ感がおかしくなる
      まあ、東方不敗とか元からおかしいのも要るけど
  46. 75. スパロボ好きの名無しさん
    やっぱ否定的な意見も一定数あるから混ぜないのが一番無難だとは思ったなここの米見てるだけでも

    ソシャゲだったら毎月何かしら追加されるから次に期待って感じで流せてもCSだったら枠の少なさと忖度版権の多さでウンザリしてるとこに特撮系混ぜられたら枠を潰されたとかそんなん出すならメジャーどころでもいいからロボット入れろって不満は当然かと

    DLCだったらなおお金払って特撮とかいらんからって嫌悪感出しても当然かな
    ロボットアニメが好き=特撮が好きじゃないんで

    子供向けがいや=じゃあ牙狼ならいいんだろってなる流れも嫌だし
    万人が知ってるからゴジラやウルトラマンで文句言うなって今の流れも嫌い
    1. 77. スパロボ好きの名無しさん
      >>75
      ゴジラは線引きが難しいよね
      まあ、トップの宇宙怪獣やらレイアースの巨大化した魔物、クロアンのドラゴンとかメカ以外の敵もよく出るようになったし、それの延長上の話かもね
      ジェットジャガーがいるからギリ許されてる感
    2. 78. スパロボ好きの名無しさん
      >>75
      グリッドマンの参戦はしない方がよかったのかもしれないな
  47. 79. スパロボ好きの名無しさん
    ヒーロー戦記もよろしく!
  48. 82. スパロボ好きの名無しさん
    庵野の立てたスレ
  49. 83. スパロボ好きの名無しさん
    今だったら特撮は特撮でまとめた方が売れそうな気がする
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です