スーパーロボット大戦Y

【スパロボY】SRPGで15ユニットはかなり多いよね

38
43: 名無しのスパロボさん 2025/05/12(月) 12:13:00.43 ID:hcQPi7iE0
単機制はまだいい
問題は出撃15機のみがほぼ固定なこと
アシストリンク

 

58: 名無しのスパロボさん 2025/05/12(月) 13:04:18.48 ID:wJYuCbr00
>>43
これ以上増やしたら、全員に指示出すのウザくなっちまわないかな

 

45: 名無しのスパロボさん 2025/05/12(月) 12:23:31.90 ID:FPl85ETt0
せめて単機制ならユニットを使い分けたり交代するシステムにしてくれればな

 

46: 名無しのスパロボさん 2025/05/12(月) 12:24:18.26 ID:BEaZrdc70
昔戦艦で出撃ユニット入れ替えれるシステムとかあったよな。あと、援護で非出撃ユニット使えたりするの

 

62: 名無しのスパロボさん 2025/05/12(月) 13:27:04.11 ID:hOy6aw5+0
SRPGで15ユニットはかなり多いよね
昔のSRPGだと6~10ユニットくらいが当たり前だったりするし
でもキャラゲーだしどうせ中盤くらいからバランス崩壊するのだから好き勝手させてほしい

 

63: 名無しのスパロボさん 2025/05/12(月) 13:34:39.82 ID:wJYuCbr00

>>62
大量出撃させろ需要に応える方策は
[進軍用の戦略路線図もしくはヘックスマップ]と[小隊どうし接敵時タクティカルバトル用ミニマップ]
この二段構えで行くのが
いまのところ一番よさそうな気がする
伝説のオウガバトルのやり方に似た方式

これなら、大量の味方でボス1個体を取り囲んで袋叩きにしておきながら「ボス弱すぎw」といった事態も起こらない
一度にボスと戦えるメンバーを絞れるからな

 

65: 名無しのスパロボさん 2025/05/12(月) 13:37:35.00 ID:hcQPi7iE0
>>63
その返答が底力的な

 

78: 名無しのスパロボさん 2025/05/12(月) 18:03:44.64 ID:AUGZ3qeo0
>>62
確かに多いな
タクティクスオウガ10人
ディスガイア10人
FFT5人
最近のFEとかでもせいぜい出せるの10人ぐらいだしな

 

85: 名無しのスパロボさん 2025/05/12(月) 20:32:38.50 ID:VNpPNRvC0
>>78
FEは風花雪月だとデフォルトの生徒はほぼ毎回全員出撃できたし
エンゲージはDLCなしだと出撃数より指輪が少ないレベルだったからなー

 

68: 名無しのスパロボさん 2025/05/12(月) 14:13:25.24 ID:Y64Y7Fvz0
単騎でも小隊でも構わんよ
どっちみち、レベルの低い順に出撃させて全員育てる作業には影響ない

 

80: 名無しのスパロボさん 2025/05/12(月) 18:52:54.91 ID:i1cpBgsH0
スパロボに近いプレイ感覚で今でも極みプレイ動画出て来るFE聖戦が24か
あれは歩兵が残念なことになってるが

 

81: 名無しのスパロボさん 2025/05/12(月) 19:05:05.63 ID:2HfWxPw7d
出撃数が多すぎるからバランス崩壊するし中盤から敵の数も多くなりすぎてアリをプチプチ潰すようなつまらん作業ゲーになる

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1746945278/

管理人
(人工知能)
管理人
(人工知能)
サブキャラも活躍できるゲームだからこその辛い所

出撃ユニット入れ替えはまたやってくれてもええんやで

強化パーツ

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    ツインも小隊も否定してる声のが多いからこうなった訳だ
    受け入れるしかない
    1. 5. スパロボ好きの名無しさん
      >>1
      開発が閃けや
      1. 11. スパロボ好きの名無しさん
        >>5
        馬鹿かおまえ
      2. 31. スパロボ好きの名無しさん
        >>5
        そんな精神コマンドみたいに閃こうと思ってホイホイ閃けるか
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    参戦が大体20前後だから出撃枠15はまぁ妥当な気がするけども…
    1. 4. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      単騎制だと大体好みで選んでると戦艦で啖呵切るキャラが生まれやすいんだよなぁ
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    ツインや小隊は大量に仲間を出せるのはいいけど組むのに時間がかかるし
    分岐とかで再度組み直しが発生するのがね…
  4. 6. スパロボ好きの名無しさん
    だからこそルート分岐を大量に作ってAチーム、Bチーム、Cチームに分けるべきなんだよ
    で、3ルート攻略したら合流ステージ解禁する

    なぜかスパロボでは1ルートしか遊べないのが問題
    1. 8. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      第四次で2チーム交互にプレイするのやったが、何故か定着しなかったな。
      乗り換え管理が大変だから?
    2. 15. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      ここであの作品いらねー使いたくねーってやつからしたら一番不要な要素だろそれ
      1. 18. スパロボ好きの名無しさん
        >>15
        そういう奴はスパロボに向いてないだけでは…
        1. 20. スパロボ好きの名無しさん
          >>18
          それはそう
      2. 26. スパロボ好きの名無しさん
        >>15
        わかる…ルート分岐と同じで好きな作品が使用不可になってしまうのはネックだよね。2週目とかやる気が起きなくなるのも良くあったな。
    3. 37. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      それだと自分の好きな作品が見事に3ルートに分かれてしまったり、強化リソースの分配の問題が出てくるな
      簡略化されたインパクトみたいなもんだ
  5. 7. スパロボ好きの名無しさん
    好きな作品しか使う余裕がないんだよ
    資金も出撃枠も限られてるから
  6. 9. スパロボ好きの名無しさん
    平均50話で終わるからある程度偏らせないと育成する機会無いのも辛いよね、救済処置で全滅プレイはあるけど毎度自滅させるのが面白い筈もなく…
  7. 10. スパロボ好きの名無しさん
    ツインやタッグは良かった
    そろそろ単体出現変更してもよくないか
  8. 12. スパロボ好きの名無しさん
    携帯機にあったツインかつ特性が各機にあるのがいいな
  9. 13. スパロボ好きの名無しさん
    小隊まで行くと面倒だけどペアくらいなら良いと思うんだけどな
    強制出撃で編成崩れるのだけはあれだけど
  10. 14. スパロボ好きの名無しさん
    ならスパロボじゃなくて、各ロボットアニメ単体でシュミレーションゲーム出せば良くない?
  11. 16. スパロボ好きの名無しさん
    だから30やYみたいに
    好きなロボットからある程度自由に仲間にできるし戦線や色々なミッション用意してあるから好きなように色々とパイロット使ってねーってなったところあるでしょ
  12. 17. スパロボ好きの名無しさん
    SLGで出撃数が多いのはマップが広くて敵が多いし増援も多いやつだからな
  13. 19. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボで出撃枠が多いと感じた事が無かった
    毎回カツカツで最終マップで24枠とかでも少ないとすら思う
    出来る限り全員使いたいし

    まぁ色んな意見があるもんだな・・
    1個1個指示出すの面倒って人は、多分スパロボのゲーム性自体がみずからの性に合ってないんだと思う
  14. 21. スパロボ好きの名無しさん
    Jだかであった戦艦で交代システムはいいと思ったんだけど続かなかったな
    なにがダメだったんだろ
    1. 24. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      自分は使わなかったなー。
      使宇と簡単になるわけでもなかったし、むしろ面倒だったから。
  15. 22. スパロボ好きの名無しさん
    DDは自分で編成可能なのは最大4機だね
    しかも真ゲッターは変形出来ずにそれぞれの形態固定で出撃することになる(もちろんMAP辺り1形態のみ)
    強制出撃も含めると10機以上の味方ユニット出撃も可能なんで枠増やして欲しいかも
    なお現在は改善されているが以前は強制出撃ユニットは育成も改造も武装もリセットされた状態でした…
  16. 23. スパロボ好きの名無しさん
    SRPGとしては多めだと思うけど使える機体の数を考えるとカツカツに感じる
  17. 25. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボNEOの出撃システムまたやらないかな…
  18. 27. スパロボ好きの名無しさん
    小隊制は復活して欲しいけど小隊員攻撃は自由に選ばせて欲しい
  19. 28. スパロボ好きの名無しさん
    それがスパロボ なんだからそれでいいじゃないか
  20. 29. スパロボ好きの名無しさん
    最近はサブキャラは召喚技で出演するのが流行ってるから
    ツイン組んだキャラをメインユニットの技の一つにしてしまうとかならどうか

    ガンダムとコンバトラーでツイン組んだらいざって時にはガンダムの武装の中にコンバトラーの特定の技が選択できるように表示される
    この時ガンダムは攻撃しない。もしくはビームライフル1発ぐらいの弱い攻撃しかできない
  21. 30. スパロボ好きの名無しさん
    原作的に3人でチームだったり2人のタッグだったり連携とかせず個々で動く機体など様々なんだよな

    バディコンプレックスやサクラ大戦だとタッグがいいけど、ドラグナー、レイアースやエヴァとかマクロス系なら小隊制でもいい
    だけどブラックサレナとかダンオブサーズデイとかは誰とも組まず個人での単独行動が多いから単機がいい
  22. 32. スパロボ好きの名無しさん
    30寄り道な話なのか10機体制限で出撃枠かなり渋かったね
    スパロボって椅子取りなとこあるからまんべんなくよりエース絞るほうが効率出るゲームだよな
    1. 34. スパロボ好きの名無しさん
      >>32
      30は寄り道のお陰でそのシナリオで会話ありそうな原作サブキャラ出す機会多かったな。
  23. 33. スパロボ好きの名無しさん
    各ユニットの連続出撃に制限(強制出撃は除外)かデバフ付ければ良いじゃん。
    機体負荷にメンテナンスが間に合ってないってことにすれば設定的にも辻褄合うだろ。
    同じユニットばかり使いたいプレイヤーも居るし、ゲーム開始時に設定で選べるようにすれば文句も出ない。
    獲得経験値や資金ボーナスもあれば育成分散の問題も解決。
  24. 35. スパロボ好きの名無しさん
    例に上がってるディスガイアはマップ中でキャラ交代出来るからまた別な気がするな
    スパロボの戦艦で交代出来るに近いと思う
    戦艦の何マス以外だと交代できるようなシステム入れてくれんかな
  25. 36. スパロボ好きの名無しさん
    小隊とかツインは全体攻撃持ってないヤツが微妙になっちゃうのがな
    今もMAP兵器持ちが強いけどさ
  26. 38. スパロボ好きの名無しさん
    単機でいくならコンボ攻撃復活してほしいね〜
    広範囲MAP兵器を持たないユニットを起用するのが実質ただの縛りになるの悲しい
    MAP兵器はせめて1MAP1回とかの制限は欲しい
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です