1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 18:35:31.048 ID:C+I41Te6d.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 18:36:30.558 ID:R6suVm9ea.net
飛鳥真

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 18:37:14.255 ID:zRu2KEE50.net
オーガンとブレードのあれか
よかったな
よかったな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 18:37:59.695 ID:J1OyHqUlK.net
カトルとシンジとキラが仲良し
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 18:39:56.219 ID:KvHFhYD9a.net
五飛の加藤機関加入

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 18:40:20.080 ID:GS1b9ST00.net
加藤機関5番隊隊長 張五飛
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 18:41:01.525 ID:T8zaL+Dop.net
ゲッター線で師匠復活
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 18:41:48.316 ID:DZpIi8Dy0.net
マクロス7とライディーンってなんかあったっけ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 18:45:03.999 ID:msDcQyaF0.net
>>8
MXのラーゼフォンだろ
MXのラーゼフォンだろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 18:56:42.943 ID:DZpIi8Dy0.net
>>10
すまんわかりにくかった
第3次αか何かで7とライディーン一緒に出てるやつあったけど、コラボあったかなーって
すまんわかりにくかった
第3次αか何かで7とライディーン一緒に出てるやつあったけど、コラボあったかなーって
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/12(火) 18:43:19.277 ID:Inu/SU6Rp.net
どの作品のキャラか分からなくなるレベルで
いろんな所でキレてる三輪長官

いろんな所でキレてる三輪長官

マークデスティニーも捨てがたいけど、
やっぱショウ=コハ=ザマかな。あれは衝撃を受けたw
そんなん予想出来ひんやん普通
後発のコウムインもさもダンバインのキャラのように
ストーリーに混ざりこんでいましたね。
バイストン・ウェルはクロスオーバーの宝庫だなぁw
(某所にかかれていたバイストン・ヘルがツボったw)
バンダイ
2016-08-31
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460453731/
2016年4月13日 11:20
元々死んでたところを無理やり使われた訳だし。でも復活時のドモンとの男児たるもの簡単に泣くなみたいなやり取りが良かった記憶がある
2016年4月13日 11:24
最終決戦でのGONGだろ
BXの三種の神器も好きなんだが・・・
2016年4月13日 11:44
2016年4月13日 11:53
2016年4月13日 11:59
あとシモン&早瀬もヤバかったな
2016年4月13日 12:07
2016年4月13日 12:09
直撃世代だからというのもあるが・・
2016年4月13日 12:13
2016年4月13日 12:18
加藤機関5番隊隊長
ショウコハザマかな
ランプレートを救うzマスターとかも地味に好き
2016年4月13日 12:53
EVA量産機「!?」
2016年4月13日 13:12
2016年4月13日 13:16
2016年4月13日 13:24
2016年4月13日 13:53
ヒイロ「そうか…」
2016年4月13日 14:00
CC結構良いクロスオーバーの宝庫だよな
2016年4月13日 14:29
2016年4月13日 14:43
だよなーw
あんなインパクトのあるイベントは早々無い
2016年4月13日 15:37
2016年4月13日 16:42
ヒイロ「…わかるか?」
刹那「…いや」
2016年4月13日 17:27
2016年4月13日 17:37
2016年4月13日 17:58
2016年4月13日 18:19
版権が味方のオリキャラをボイス付きで呼ぶ(機体・通称・チーム名除く)のは
α外伝のグリリバとシン以外見たことがない
2016年4月13日 18:31
2016年4月13日 18:43
声付きじゃなきゃあったりするんだけどね、カズマとデュオ、カトルとか
2016年4月13日 18:51
2016年4月13日 18:54
2016年4月13日 19:28
ただのダイナミックスペシャルかと思ったら片方聖戦士になってるせいでビルバインとダンバインの合体攻撃みたいになってる奴
2016年4月13日 19:55
2016年4月13日 20:11
2016年4月13日 20:33
2016年4月13日 21:14
2016年4月13日 21:24
原作見たら案外奇跡で何とかなっちゃったからこっちの方がいいなぁ、と
2016年4月13日 21:38
味方機がゼロシステムやらラムダドライバやらATフィールドやら全機フル出力でアクシズ止めようとしてたのは熱かった
2016年4月13日 21:39
Wの時は声無しだっけ、勿体無いな…
敵オリには普通に名指ししているのに味方オリはほぼないのは理解できんなあ
貧乏くじとか団体名ではぐらかしていないでとことんやって欲しいと思う
2016年4月13日 23:07
2016年4月13日 23:26
あと君の中の英雄が流れたタイミング
本家のシナリオ最終局面と合わせ木連男児が味方になった瞬間なのが熱かった
2016年4月13日 23:30
プロローグから機体乗り換えまでイベントがファフナー絡み
SKLはコウムインとか色々やってるけどキャラ自体は平常運転という現実
2016年4月13日 23:31
まさかアルトが部長になってしまうとは・・・
2016年4月13日 23:54
あとは時獄篇フロンタルのアクシズ落としとか
2016年4月14日 00:21
五飛がギアスのキャラになってたりゼロとダブルオーが兄弟機だったり
2016年4月14日 00:40
2016年4月14日 01:43
忍者が出てきてテリオンドン引きとか想像できてたまるか
2016年4月14日 01:50
2016年4月14日 02:09
2016年4月14日 02:50
ごめん、これ俺の願望だった・・・
2016年4月14日 08:09
※15
バーンが黒騎士の仮面捨てて迷ってる時に活を入れる東方不敗とか好きだった
2016年4月14日 09:37
エエんやで、同志よ
俺はエルドランスペシャルあたりが良かったな
2016年4月14日 10:19
オーガンとテッカマン?を知らなかったから当時は同じ作品からかとは思った
2016年4月14日 10:37
2016年4月14日 13:38
2016年4月14日 13:42
ラーゼフォンが放映された当時多くのロボオタクが妄想したであろう世界をバッチリ決めてきてくれた
2016年4月14日 18:43
カイザーが出てくるのもすきだけどR-1改が出て来る時に空白の期間に何があったのか考察できるのが面白い
2016年4月14日 18:49
ヒイロと鋼鉄ジーグが共闘して助けるシーンは
いったい誰得なクロスオーバーだったのか
2016年4月14日 20:29
2016年4月15日 08:39
あとは、第三次Zのアクシズ落としかな。逆シャア参戦発表当時は「これまたなんでまた逆襲してくるんだよあのロリコンwwww」っていう感じだったのをまとめて手のひら返させたのはすごいと思う。
2016年4月15日 12:47
>第三次αのBMⅢ爆縮の時のDVEが最高
ホントにこれだな、まさか其々で声アリがあるとは思えなかっただけに感動したぐらいだし
このイベントがスパロボでのクロスオーバー展開では越えてるのは無いとしかいえない
2016年4月15日 17:35
2016年4月16日 00:15
ショウ=コハ=ザマはまさかで鳥肌が立った。ああいうクロスオーバーをしてほしいね
2016年4月16日 14:30
わしでもそこまではせんぞ(ドン引き)
2016年4月17日 06:52
2016年4月18日 14:03
ACE3もお勧めやで、あっちはムービーやしな
ACE3お勧めついでだと、告白合戦が好きだ
スパロボならAのデビル機動要塞とかいうネーミングと設定好き
2016年4月21日 12:43
2016年4月22日 00:44
後はαのサキエルVSアルベルトは完全に度胆抜かれたし気力溜まると(まず溜まらないが)アルベルトがサキエルを倒せるのは笑うしかなし
2016年4月22日 01:37
本来ストーリーの関連性は全く無い作品同士なんだけど、なんかもう「長浜ロマンロボ」っていう一つの作品に思える
2016年4月22日 23:30
ファ?!ってなる。
一気に飛んでカミナとゼロ(ルルーシュ)の友情は泣けた。
ヒイロと刹那はある意味最強!
そもそもギアスが他の作品とのクロスオーバーの時点がヤバいわ……
ルルーシュがゼロとしてじゃなく、自分自身で皆を守りたいという想い、テロリストから身を呈して立ち向かっていく場面にはグッときた。それを感じとっていたヒイロにも。
クロスオーバーとは少し違うけど、シンがオリジナル主人公より主人公してた(オリジナルとの深い合い柄)のには笑う(笑)スパロボの方が原作ストーリーで良かったんじゃないだろうか。
兎にも角にもスパロボのクロスオーバーはどれも最高やね!
2016年4月23日 18:53
他には第3次αのEVA…S2機関初期装備って…
2016年4月24日 18:16
∀、ザブングルキンゲ、ビゴー、アクエリオンのみならず第3次Zではガルガンティアも加わってベネ
黒歴史の遺産であるデスティニープランの存在がフロスト兄弟の行動の原因にまでなっているのもうまい
2016年4月24日 23:32
ユフィも生きてるしシャーリーも生きてるしロロもいるしでよかった
なぜ3zでこっちを正史扱いにしなかった・・・
2016年5月2日 19:25
2016年5月10日 22:07
多分ifルートだとアサキムが「尽きぬ水瓶」を手に入れないから(あの時ユーサーは撃墜された聖王機の爆発で死んだため、スフィアを奪う条件である「他のリアクターに殺される」を満たしてない。)
2016年6月3日 04:58
スクコマ2はWと並ぶクロスオーバー祭でたまらんかった。
スクランブルコマンダーにもっと光を!!
デビルゴステロ、デビルアクシズ、デビル機動要塞、デビルマスドライバー…
デビルガンダムは存在自体が卑怯だ。
2016年6月12日 16:57
もうどこの団体に所属してても違和感ねぇもん
2017年10月28日 20:52
「私は仮面を取り貴方は仮面を付けた」みたいな会話してたの好き
2018年9月9日 01:24
言葉にしない部分が渋い!
2021年3月9日 22:22