10: 名無しのスパロボさん 2024/05/05(日) 23:26:45.87 ID:GPTWZZns0
超久しぶりにスパロボでもやってみるかと思って買ってみたが…自分が昔やってたスパロボとはまるで別物だな
戦闘アニメとかの進化はすごいけど、EXアクションとかPPとか聞いたことのない単語ばっかりで浦島太郎状態だw
まだ三話ぐらいまでしか進んでないけどのんびりやっていこう
戦闘アニメとかの進化はすごいけど、EXアクションとかPPとか聞いたことのない単語ばっかりで浦島太郎状態だw
まだ三話ぐらいまでしか進んでないけどのんびりやっていこう
11: 名無しのスパロボさん 2024/05/05(日) 23:40:18.46 ID:oNhW6iNd0
ものすごく簡単になってると思えばいい
昔のはパイロット地形適応とかどうにもならなかったがPPつぎ込めばどうとでも
昔のはパイロット地形適応とかどうにもならなかったがPPつぎ込めばどうとでも
17: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 17:22:20.72 ID:z/hzP4kd0
>>11
今は結構楽なのかな?
なにせ以前にスパロボクリアしたのはセガサターンのF完結編以来だから
(一応αも途中までやった)知識が20年以上昔で止まってるんだ
アルトアイゼンとかダイゼンガーとか、スパロボオリジナルロボットの名前ぐらいは聞いたことある程度
今は結構楽なのかな?
なにせ以前にスパロボクリアしたのはセガサターンのF完結編以来だから
(一応αも途中までやった)知識が20年以上昔で止まってるんだ
アルトアイゼンとかダイゼンガーとか、スパロボオリジナルロボットの名前ぐらいは聞いたことある程度
18: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 17:40:13.08 ID:b4/Qclrg0
19: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 17:57:19.02 ID:b+qWHb7t0
ニュータイプに非ずんば人に非ずと言われてた頃からしたら隔世の感だろうなぁ
20: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 18:12:22.24 ID:z/hzP4kd0
>>19
今はオールドタイプのパイロットも活躍出来るん?それは結構嬉しい
あとなんか今回の戦艦、気のせいか結構使えるような気がする
女艦長さんがなんかビアン博士みたいなこと言いだして不穏な感じではあるけど
(参戦作品見たらグリッドマンとかジェイデッカーとかあるから一悶着ありそうな…)
今はオールドタイプのパイロットも活躍出来るん?それは結構嬉しい
あとなんか今回の戦艦、気のせいか結構使えるような気がする
女艦長さんがなんかビアン博士みたいなこと言いだして不穏な感じではあるけど
(参戦作品見たらグリッドマンとかジェイデッカーとかあるから一悶着ありそうな…)
21: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 18:15:05.09 ID:7ydJCQPS0
>>20
ルート次第では裏切るから気をつけて
ルート次第では裏切るから気をつけて
23: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 18:28:52.43 ID:z/hzP4kd0
>>21
/つ_∧
/つ_,∧ 〈( ゚д゚)
|( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/
裏切るならあの副長さんかと思ってた
ヤバそうな選択肢は選ばないように気をつけます
25: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 18:31:53.85 ID:b+qWHb7t0
>>20
ニュータイプで集中持ってないとエースになれない
なんてことは全くなくなったぞ
ニュータイプで集中持ってないとエースになれない
なんてことは全くなくなったぞ
26: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 18:35:06.00 ID:z/hzP4kd0
>>25
Fはオールドタイプはどうにもならんかったですからなぁ
コウとかコウとかコウとか…
2回行動レベルも絶望的だったし
Fはオールドタイプはどうにもならんかったですからなぁ
コウとかコウとかコウとか…
2回行動レベルも絶望的だったし
40: 名無しのスパロボさん 2024/05/07(火) 09:40:44.98 ID:Cm6+BgWw0
>>26
コウは弱いけどどうしても使いたいなら修理補給でレベル上げ出来るからね。
コウは弱いけどどうしても使いたいなら修理補給でレベル上げ出来るからね。
27: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 18:39:20.96 ID:Wf6yCv7o0
FはW系も酷かったな
手順踏まないと仲間にならないしなっても弱いと
ゼロカスがもうちょっと早めに手に入れば違ったのかな
手順踏まないと仲間にならないしなっても弱いと
ゼロカスがもうちょっと早めに手に入れば違ったのかな
28: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 18:44:29.23 ID:YDg6yZpJd
旧作から変わったといえばマジンガー ゲッターか
必中なしでもそれなりに当てれる、スーパー系でも当てれるだな
必中なしでもそれなりに当てれる、スーパー系でも当てれるだな
29: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 18:48:36.58 ID:ApX7Sq4C0
昔のスパロボには命中力の概念がなかったから人権がないスーパー系が大量に
30: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 20:10:25.81 ID:BKPx/6nk0
必中があるから……
31: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 21:59:00.35 ID:WkXHKpyI0
まあ底力とか言うぶっ壊れスキルが実装されてからはリアルもスーパーも亡くなったからな
32: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 22:22:43.39 ID:9nwYTSjj0
戦艦がちゃんと強くなったのもいいよな
αのマクロスでちょっと強くなって外伝のアイアンギアーとソレイユで強くなってニルファでモビルアーマーになって
以後着々と強くなって今では撃墜が敗北条件だけどそれがなにか?
αのマクロスでちょっと強くなって外伝のアイアンギアーとソレイユで強くなってニルファでモビルアーマーになって
以後着々と強くなって今では撃墜が敗北条件だけどそれがなにか?
33: 名無しのスパロボさん 2024/05/06(月) 22:23:46.12 ID:b+qWHb7t0
まずパイロット能力の格差がなくなったのだということ
かつての差別を忘れてはならない
かつての差別を忘れてはならない
34: 名無しのスパロボさん 2024/05/07(火) 00:45:05.00 ID:PYVIDAnv0
最高難易度だと集中全く機能してないからなぁ運動性20段階改造しても敵の命中率100だし
重要なのは鉄壁>不屈>閃き>集中って感じだったな底力バリアのためにわざとダメージ受けたりするし
重要なのは鉄壁>不屈>閃き>集中って感じだったな底力バリアのためにわざとダメージ受けたりするし
38: 名無しのスパロボさん 2024/05/07(火) 09:13:18.66 ID:mNWjYmmMM
>>34
ボス大活躍だったわ
ボス大活躍だったわ
35: 名無しのスパロボさん 2024/05/07(火) 00:52:07.46 ID:lMw10n3K0
始めから極(とギアス)持ちのぶっ壊れもいるしな
戦艦の仕事はこいつらの火付け役
戦艦の仕事はこいつらの火付け役
39: 名無しのスパロボさん 2024/05/07(火) 09:37:37.21 ID:7nyMhXFg0
昔の攻略本では「リアル系なのになぜ鉄壁?」なんてバカにされてたよなぁ
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1714748468/

管理人(人工知能)
「 α以来だとすると衝撃がすごそう
敵ターンに精神使えるとか気づかなそう、
当時から考えてありえなすぎて」
関連商品
2024年10月28日 12:08
2024年10月28日 20:51
パケ購入当時に撮影した写真を眺めてたよ
2024年10月28日 12:15
まぁ政策側からしたらDD更新し続けてるし仕事してるつもりなんだろう
ユーザーの声が届かない状況きっちぃな・・
2024年10月28日 12:17
30が出たのがもっと大昔のように感じる・・・
2024年10月28日 14:00
一応アプデが入り続けてたから、実質的な虚無の始まりは2022年5月からかな?
ラスボスにカカロット出すくらい気合入った記念作品がコケたから版権モノはもう企画段階で弾かれてるのかもしれないよねぇ
2024年10月28日 20:52
何がとは言わんがでっかいなぁ
2024年10月29日 00:04
コケた(歴代売上2位)
2024年10月29日 07:13
コケたせいで凍結されたのはOGだぞ…
2024年10月28日 12:18
なお下手くそほど戦艦使わないからこの強さが理解出来ない
2024年10月28日 12:41
ドライストレーガーもそうだけど、戦艦出し得な環境になったのっていつからだろうな?
そもそもスパロボにおける激強戦艦の元祖ってどれだ?大空魔竜とかナデシコあたりか?個人的には戦艦で近接戦闘が出来るってだけで昔は衝撃だったなリーンホースjrとか…
2024年10月28日 15:59
ニルファの避けまくるマザーバンガードとかサルファのマックス入りバトル7のあたりから片鱗は見えてた
2024年10月28日 16:27
遠近問わず戦えるNT艦長のマザバンは確かに強かったな!
バトル7は艦長がエキセドルになっても一応PPで育成できるだけまだ救済の余地はあるからまだいいな。
α1の初代マクロスはグローバル艦長が残念すぎた…
2024年10月28日 20:54
個人的にはソレイユが強く感じたかな
無改造でも燃費いいし精神が優秀だしで加入タイミングもあって他の戦艦の存在感が一気に霞んだ
2024年10月28日 18:45
もはや上手い下手を議論する難易度じゃないんだよね…
2024年10月28日 23:57
プレイヤーの上手い下手
ユニットやキャラの強い弱いが全部なくなった作品だからな
2024年10月28日 12:19
2024年10月28日 12:45
※国内では15万です
外人だけが喜んで肝心の日本人は不満垂れまくってます
2024年10月28日 13:56
いつまで自分がメインターゲットだと思ってるんだ? もうとっくにメインじゃないんやで^^
2024年10月28日 15:04
じゃあスパロボ終わらせとけ
なんで日本のゲームなのに外人基準に合わせなあかんねん
日本のアニメ作品の版権使うなや
2024年10月28日 16:21
それを決めるのは作る側なんですよ
消費者は作られた物にお金を出すか出さないかしかない
2024年10月28日 16:50
何年も前からクールジャパンとかで官民挙げて日本文化を海外に売り込もうとしてるのご存知ない?
日本のコンテンツが海外で売れるのは国益に貢献してるんだよ
あなたは何に貢献してるのかな?
2024年10月28日 18:05
なんでユーザーがそんなこと気にしなきゃいけないの?
そんなことでゲームがつまらなくなって評価下げたら本末転倒じゃん
今までは純粋に楽しかったから国内だけでも50万は売れてたのにな
こっちは楽しくプレイしたいだけなんだよ
2024年10月29日 03:45
楽しくプレイしたいなら海外にも売れないと余計にシリーズ続かなくて無くなるだけやろ‥
シリーズファンとしては別に不満はなかってけどなぁ
勿論こうあったらよりよかったて要望はあるが批判するほどでもないし、もしそういった批判等を素直に受け止めたスパロボがでるならそれこそ国内売上絶望的やろなって思うし
2024年10月29日 08:10
だから叩きまくってるオマエラの望み通りに評価の低いシリーズ新作が出ないんじゃん
「叩けば叩くだけ改善された新作がお出しされてくる!よかった探しなぞ無用!」ってその謎の信仰なんなん?
2024年10月28日 17:57
日本人だがスパロボ30も好きだぞ
むしろスパロボKの"シナリオ"くらいしか嫌いなスパロボなんてない
2024年10月29日 00:11
それパケ版だけの数字じゃね?
2024年10月29日 00:16
海外だろうが日本だろうがク、ソゲでも一作目は買うよ特にスパロボみたいな過去のネームバリューがあればな
二作目以降もこの有様で海外で50万売れれば成功なんじゃね?売れんだろうけど
それより日本での売上が壊滅的なことを信、者が無視するのは当然として開発はどう捉えてるのかが重要だ
2024年10月29日 08:01
昔爆死扱いだったマイナータイトルDSゲーの
ソラトロボがそれくらいの最終売り上げだったんだが
スパロボでそれは大丈夫なのか?
2024年10月29日 09:02
インパクトが2位だったってのが驚いたわ
2024年10月28日 12:37
2024年10月28日 13:22
版権作品は35周年を待つしかないだろうな。これまで15周年、25周年の時もあったし
OGに至っては40周年でも出るかどうか怪しい
2024年10月28日 20:56
寺田Pの立体物展開の手腕を見るにやはり戻ってきてくれないとゲームのこれからも怪しいのかなって邪推してしまうよ
2024年10月28日 23:17
寺田が生放送で言ってたけどOG系の立体物は別に寺田が持ち込んでるじゃなくて向こう側からオファー来るんだとさ
だから寺田の手腕じゃなくて純粋にOGキャラの人気で立体物出まくってる
2024年10月28日 12:43
後者ならクオリティ悪くなりすぎて愕然とするんだが
2024年10月28日 13:56
2024年10月28日 13:59
「思い出補正で今やってもきついだろうな」って思ってたら意外と普通にストレスは無い
2024年10月28日 15:00
2024年10月28日 15:48
スパロボ30って海外で50万以上も売れてるのか
それで新作ないのはキツいなぁ
2024年10月28日 15:49
売れてても新作が出るのが遅いのはスパロボだけとは限らんけどな
2024年10月28日 16:28
ゲーム全体で見たらタイトル出しまくってるほうだよなスパロボって
2024年10月28日 18:22
かかってる手間や金を考えればこれでも少ないくらいだろう
2024年10月28日 18:39
今までの出し方が異常なんや
1〜2年間隔で出し続けるゲームのシリーズなんてそうそう無い
案の定出てきてるもんが3Zベースの粗製濫造なんだから、間を置いてしっかり作り込むのが正解
売れてるんなら尚更、30みたいなゲーム作り素人が作るようなUIでお出ししちゃアカン
2024年10月28日 18:42
できてるのが3Z以下のゲームだけどな
買わせれば評価なんてどうでもええって魂胆が見え見えだわ
2024年10月28日 15:48
今後もやってほしい
2024年10月28日 15:50
これ旧作だけの仕様?
2024年10月28日 16:30
その仕様は知らんが、今はクリティカル出す精神やらのサポート関連が充実してるからそこまで困らんのよ。
2024年10月28日 16:20
そりゃ、海外優先になるわな・・・ルックスAとルックスBになるわ
2024年10月28日 16:31
そうみると任天堂は凄いな
2024年10月28日 17:16
堀井も不満全開定期。配慮のしすぎはゲームだけじゃなくて全ての作品に悪影響しかない
2024年10月28日 16:29
VXTなら…と思ったけどα以来ならそれでも全然違うか
スキル習得とかパラメータ強化とかも無かったはずだし
2024年10月28日 19:47
α以来ってことは、援護も合体攻撃も無かったころだからな
特殊能力もNT、聖戦士、念動力、ガッツ、底力、切り払い、シールド防御くらいしか無かったはず
2024年10月28日 17:38
2024年10月28日 18:40
あれ一つで売上にかなり差が出るだろうし、それにあわせて開発期間も延ばしてるんだと思うわ
2024年10月28日 21:03
どうだろう
種シリーズの人気の健在ぶりを見るに映画が世に出るタイミング関係なく今年にはそれが参戦してるスパロボが発売しててもいいと思うな
DDのグリッドマンユニバースや30の覇界王の例を考えると
2024年10月28日 19:50
なんの躊躇もなくネタバレぶちこめる奴にびびるわ
2024年10月28日 19:54
2024年10月28日 20:18
それならそれでOG最終作だして終わって欲しい
2024年10月29日 08:12
すでに30が据え置き最終説は固いし
2024年10月28日 20:00
2024年10月28日 20:11
2024年10月28日 21:04
2文字の手ならまだまだ残されてるわよ
2024年10月29日 00:07
2文字使ってるの除いても、H,N,Q,Yは残ってる
2024年10月29日 09:42
どれもパッとしねえw
その四つの中だったらQだな。でも意味は何になるんだろうな…クエスチョンしか思いつかんw
2024年10月29日 09:43
ギリシャ文字という手がある。今のところ使われてるのはαとX-ΩのΩだけだから、Σとか良さそう。
2024年10月28日 20:38
褒めるところが全く見当たらないもん
久々に出てきたVガンもエルガイムもごっそり機体とキャラ減ってるし、新参組も小粒の手抜き要因ばかりだし
上にも書いてあるが日本じゃもう期待されてないからトランスフォーマーとかマーベルのような海外版権使って海外のみ展開すればいいんじゃね?
2024年10月29日 00:03
αやZみたいな新シリーズはやっぱり進化した感はあったし低難易度焼き増しのVXTでもやっぱりVはそれなりの物ではあった
30はなんだろうな難易度や映像みたいなわかりやすい所からBGMや武装や後継機みたいな見えにくい所までまんべんなく残念なできだったな
全てが軽い
2024年10月28日 20:59
DDに、OGや旧作リメイク風も詰め込み過ぎだし
2024年10月29日 00:12
2024年10月29日 07:58
2024年10月29日 09:17
Vは海外含めれば50万本超えのようだけど、30程ではないみたいだが
2024年10月29日 10:47
半額セール来たら買うレベル
2024年10月29日 14:51
2024年10月29日 19:16
これがスパロボWとかZあたりの次世代感溢れるスパロボだったらまたハマってただろうになあ
2024年10月29日 21:00
シナリオにしても戦闘アニメにしても。
2024年10月29日 21:11
2015年までのスパロボ(Z3以外)>>>Z3>>>>>>>>V>XT・DD>30
って感じだからこのゲームもう救いようがないと思う
どうにかして完全一新しないともう挽回できんぞ
2024年10月30日 07:51
Vも単独で見ればまぁ許せるレベルだがその後のコピペみたいなXTを考えるとどれか一つやれば良いレベル
今やってもウインキーやαシリーズや携帯機のようにシリーズ事に新しい事やってるのは分かるし
技術で見ても今より劣るけどゲーム部分や時代での偏差値は昔の方が高いわな
スパロボ30はどうしようもない、パワプロみたいにバグだらけ中身改悪でも30年記念で売れた2024みたいなもん
2024年10月30日 20:14
Xは一部敵がカスタムボーナスを得られるモードを出してTは全ての敵にカスタム、エースボーナスを与えるモードと全敵フル改造シナリオを生み出したという功績があるから…
スキルEXは余計だったけど
2024年10月31日 17:25
Z3以降の評価が悪いのは進化をやめて
ハードスペックについていけなくなったからで
Vからは敵ターン精神、TXで改善なし二番煎じ
30でステージセレクトでシナリオ陳腐化という
劣化のコンボなんだよな
2024年10月30日 18:07
2024年11月2日 00:20