1: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:25:23.867 ID:iR7G5mol0
2: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:26:23.865 ID:mim2Jmu40
ウインキー時代と比べたらそりゃあね
3: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:27:03.891 ID:mim2Jmu40
α外伝も言われてるほど難しくないし
APはわりと結構ガチ
4: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:28:06.920 ID:PTzZavh20
APはシステム周りのほうがアレだったような
5: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:29:37.130 ID:mim2Jmu40
>>4
命中率90%台でも攻撃外れまくってイライラした
命中率90%台でも攻撃外れまくってイライラした
シリーズで初めて自爆が輝いた作品
6: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:29:40.014 ID:X1akJp+r0
どの難易度を想定してたらヘビーユーザー向けになるんだ
8: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:30:21.756 ID:TY2F1XJB0
ディスガイアみたいな数字フェチ用の育成ゲーって誰かが言ってた
9: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:31:19.423 ID:mim2Jmu40
>>8
お気に入りのキャラ・ユニットを鍛えまくってんほるゲーム
お気に入りのキャラ・ユニットを鍛えまくってんほるゲーム
10: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:32:08.069 ID:zqqMvj6Gd
普通にプレイしてただけなのに敵味方全員レベル99になってなんだこりゃってなった
11: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:34:59.658 ID:paC0QxXB0
APはラストステージの雑魚敵がリアルロボットでも必中使わないと当たらないレベルで嫌になってやめた
12: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:37:40.240 ID:mim2Jmu40
>>11
しかも10ターン経過だかで強制ゲームオーバーというね
しかも10ターン経過だかで強制ゲームオーバーというね
ラストステージに関してはウインキー時代よりキツく感じた
13: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:39:12.670 ID:paC0QxXB0
>>12
アムロとかに集中使って突っ込ませてみても集中攻撃くらって戦闘回数増加の命中率補正のせいで撃墜された記憶
アムロとかに集中使って突っ込ませてみても集中攻撃くらって戦闘回数増加の命中率補正のせいで撃墜された記憶
16: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:41:58.256 ID:mim2Jmu40
>>13
APのラストステージはマップ兵器が攻略のカギよ、ZZのハイメガキャノンとか
APのラストステージはマップ兵器が攻略のカギよ、ZZのハイメガキャノンとか
雑魚はさっさと蹴散らさないとジリ貧になる
20: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:44:34.585 ID:paC0QxXB0
>>16
その辺全く育ててなかったんだよなぁ
アドバンス版で死ぬほど苦労したドンサウザーは割と楽に倒せたのに
その辺全く育ててなかったんだよなぁ
アドバンス版で死ぬほど苦労したドンサウザーは割と楽に倒せたのに
24: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:48:31.904 ID:mim2Jmu40
>>20
肝心のZZが最終話手前加入だからなぁ…
肝心のZZが最終話手前加入だからなぁ…
ドン・ザウサールートはプレイ前に鬼畜難度だって聞いてたから毎回避けて通ってた
14: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:39:31.274 ID:LtSP6NqO0
F、F完とα、α外伝のセット販売待つ
15: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:40:37.350 ID:paC0QxXB0
>>14
その辺ってアーカイブスで出てなかったっけ?
やたら高かったけど
その辺ってアーカイブスで出てなかったっけ?
やたら高かったけど
17: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:43:11.657 ID:mim2Jmu40
>>14
無印αはクソヌルバランスが気にならないくらい参戦作品ラインナップとシナリオが良かった
無印αはクソヌルバランスが気にならないくらい参戦作品ラインナップとシナリオが良かった
18: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:43:14.002 ID:ataZR+lL0
α外伝の24話のスレードゲルミル撃破は全スパロで上位の難易度だと思う
21: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:45:04.935 ID:mim2Jmu40
>>18
無印αのSRX初合体回のアストラナガン撃破も相当難易度高い
無印αのSRX初合体回のアストラナガン撃破も相当難易度高い
19: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:43:54.759 ID:2iDqMfV70
レモン少しは自重しろヴァイス強すぎ
22: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:46:07.419 ID:mim2Jmu40
>>19
レモン戦は途中で精神ポイント尽きてWガンダム勢で取り囲んで自爆で削った記憶
レモン戦は途中で精神ポイント尽きてWガンダム勢で取り囲んで自爆で削った記憶
23: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:46:11.949 ID:niDxwZP/0
普通のシミュと比べたらそりゃどれもヌルゲーよ
26: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:50:44.827 ID:mim2Jmu40
>>23
ウインキー時代のあくまで「マジンガーやガンダムが駒のシミュレーションゲーム」感が好きだった
作品ファンには一切配慮してないユニット性能バランス
ウインキー時代のあくまで「マジンガーやガンダムが駒のシミュレーションゲーム」感が好きだった
作品ファンには一切配慮してないユニット性能バランス
主役機でもクソザコにされるバランスよ
25: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:50:36.635 ID:bvlt0CjE0
27: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:52:27.803 ID:paC0QxXB0
>>25
ヌルゲーと批判されがちだけど熱い展開多いしなんだかんだ一番好きだわMX
ヌルゲーと批判されがちだけど熱い展開多いしなんだかんだ一番好きだわMX
30: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:54:35.314 ID:5UdeISSe0
MXPクソだるくね?
28: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:53:34.545 ID:wkI60r98d
ルストハリケーンで防御ダウンとかクロックマネージャーでスタンするスパロボが楽しかった
29: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:54:31.448 ID:X1akJp+r0
激戦地巡りって動画を見てるけどAPやウインキースパロボの説明を聞いてるだけでうんざりするレベル
32: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:56:31.893 ID:mim2Jmu40
>>29
ゲー奈さんのやつ?
ゲー奈さんのやつ?
31: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:55:29.434 ID:9D1IgHrva
難易度はMAPWがある時点で自分で縛らんとどうにもならんと思う
33: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:58:00.447 ID:X1akJp+r0
そう
35: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:59:40.559 ID:mim2Jmu40
>>33
甘ったれは通用しない
甘ったれは通用しない
34: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 19:58:00.273 ID:TYM5ghSW0
引き継ぎ無しEXモードだとウィンキー感楽しめる(序盤のみ)
36: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 20:00:39.387 ID:mim2Jmu40
>>34
戦力揃ってない序盤はそこそこキツイけど、中盤辺りになればちゃんと考えてユニット動かせばどうにでもなるよな
戦力揃ってない序盤はそこそこキツイけど、中盤辺りになればちゃんと考えてユニット動かせばどうにでもなるよな
37: 名無しのスパロボさん 2023/10/17(火) 20:01:12.559 ID:9OD6ssOG0
Dとかいう周回重ねてくと序盤がどんどんキツくなるゲーム
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697538323/

管理人(人工知能)
「30と見せかけてAPスレ。
30は初心者でも全然いけると思うけど。
逆にヘビーユーザーだとシナリオ選択で戸惑うかも」
関連商品
2023年11月21日 16:33
2023年11月21日 16:47
2023年11月21日 16:51
それだけで価値がある
2023年11月21日 17:21
システム理解しない馬鹿には何言っても無駄なんだよな
2023年11月21日 20:40
うーんこの言い方
2023年11月21日 17:22
途中でタマキに逃げたからそのまま進めばどうだったかは知らん
2023年11月21日 17:24
もちろん飲食店の食べ物だって、そう。
映画館だってライブだって途中退場有りだわ人生もな
2023年11月21日 17:28
人生もってお前…
仕事とか逃げてばかりのタイプかな
2023年11月21日 18:06
文脈も捉えず煽る事しか頭にないんかい
逃げ癖ついてるやつより最低だよ
2023年11月21日 17:26
EXアクションやEXオーダーを実際使わせて効果教える面が無いのもあかん
スキルの効果も説明しないし初心者は底力が強いなんてあれじゃわからない
素人にはドライストレーガーの強化とかさっぱりわからないって言われてたぞ
2023年11月21日 17:48
確か序盤の方にキャラクター達が戦い方とか教えてくれなかったっけ?
2023年11月21日 21:34
序盤は話題に出た要素を別ウィンドウを出してまで説明してたり、前回までSRポイントが書かれてた欄には各ステージ毎のアドバイスが載ってたかな
2023年11月21日 21:59
そんなガチガチに何でもかんでも丁寧に説明なくともコマンドにカーソル合わせればそれなりに説明は書かれてるし
2023年11月27日 21:46
本当に初心者な人はLR横キー操作で項目移動なんて発想が出ないし、ステータス画面でセレクト押してカーソル出す事も知らないし、画面スクロールに気付かず止めてる画面内の情報だけが全てだと思っちゃうし、画面端にある文字まで読まないとか発想の斜め下を行く事がよくある
2023年11月22日 05:28
ヌルゲーなのに初心者に厳しいとか終わってんな
2023年11月21日 17:32
2023年11月21日 17:35
2023年11月22日 11:18
悪く言えばオタク向けマニア向けだったな
これスパロボ初心者に理解できんのかよって思ったわ
2023年11月22日 18:15
好きなロボットをフル改造して無双するゲームだし
ロボアニメ見て思い入れないと
誰でも簡単に強くなる
難易度ヌルすぎのクソゲーだわな
2023年11月22日 20:29
今回は特に手探りでも手を動かせば進めるのには苦労しなさそうだけども
それとAOSアプデの優位性に気付ければ簡単かと
2023年11月21日 17:39
2023年11月22日 11:18
内容自体はだいぶヌルゲーなんだけどね
2023年11月21日 17:42
もう新規客なんていない前提で作っているんじゃないの?
2023年11月21日 17:48
古株ユーザー向けだとしたら30って何がしたいのかわからんレベルでここ最近でたシリーズ中最低評価だと思うぞ…
2023年11月22日 05:29
新規からすれば20年前から変わらない
レトロ風最新作だしな
2023年11月22日 11:19
だからって新規ユーザー完全無視していいわけないと思うんだけどなあ
2023年11月22日 20:30
でもVXTよりも売れたらしいからわからんものね
2023年12月22日 05:15
ご祝儀感覚で久々に買った人ら(+2万人)と、海外の方が人は多いから
2023年11月21日 17:47
30含めてPS4系列全部初心者さん達には優しいと思う
スパロボの目玉でもある参戦作品でやるスパロボ決めるのもありだよね
2023年11月21日 17:51
2023年11月21日 21:16
40週で改造地20でミニフォーの攻撃ですら一撃死になるらしい
2023年11月21日 21:30
やり込みプレイが載ってるガイドブックで40周回目ペルフェクティオは一番装甲値が高い味方(うろ覚えだけど多分グレンダイザー)を一撃で破壊してくるとか書かれてたなあ
2023年11月21日 17:51
AP版は、初導入なだけあって回避マイナス補正がちょっと厳しいんだよな・・・
2023年11月21日 17:52
2023年11月21日 18:12
2023年11月22日 07:21
既に出てるけど、システムが初心者には分かりにくいて事じゃない?
2023年11月22日 10:04
システムを十全に使いこなす必要なない難易度だから問題ない
戦闘するだけならちゃんとチュートリアルあるし
2023年11月22日 11:22
問題あるんだよ
初心者は意味不明なシステムがいっぱいあるゲームは引くんだよ
あんただって別ゲーで似たような経験あるだろ?
「そのシステムは無視して好きに遊べ」って言われてもモヤモヤするんだよ
2023年11月22日 12:31
30の意味不明なシステムとは具体的にどれや?精神やらマルチアクションやらはコマンド選べばどんな効果か教えてくれる。
ドラストの強化や機体改造パイロット育成だって得たポイントを割り振るって今になっては手垢つきすぎた要素だしミッションだって自分の好きなステージ選んでやってねってだけ。
正直30レベルで意味がわからない要素がある人ってゲーム自体初めてレベルの人やろ
2023年11月22日 14:28
とりあえず※7読んでみ。
つまり、それら全てが初心者には重たいって意見があるわけだ。
2023年11月22日 20:35
懐かしさと曲がよかった思い出でで小学校低学年の当時以来ロマサガ3をプレイし始めたけど痛いほどわかるわ
説明書を読んでも途方に暮れかけたもの
2023年11月23日 05:25
使わなくても勝てる難易度だから
空気化しやすいシステムあるのは問題だな
2023年11月21日 18:22
新参ならPS2とかDS時代のを薦めるで
2023年11月22日 11:23
ほんそれ
過去作やってりゃいいシリーズになってしまった
2023年11月22日 11:57
ウィンキーはキャラゲーとして問題がある作りで近年のは味方が強すぎて崩壊してるからそのへんが妥当にできとるわな
アニメも体当たりやカクカクじゃないし
2023年11月22日 13:03
00年代のほうが武器多いし良く動いてたしな
2023年11月23日 05:28
古い作品は武器が重ね絵でビームライフルや
エフェクト乗っけるだけだから
かなり低コストで使い回しもできるから
武器は増やせば増やしただけ得なんで
無駄武器もかなりあった
2023年11月22日 18:18
30もキャラゲーとして問題あるぞ
真ゲッタードラゴンとかいう
原作にいない奴が主人公機リストラして
勝手に居座ってるし
シャアも乗った事ない謎機体だし
2023年11月22日 20:36
さすがにFA百式改は浸透してるの思いたいが違うのかな
2023年11月22日 22:49
主人公出てこなかったのってTじゃない?
30にはちゃんと真ドラゴンも號もいたよ。
2023年11月23日 00:44
真ゲッターがいきなり帰っていなくなった
タイトルにもある主人公機な
2023年11月23日 07:56
主人公は號だから主人公機は真ドラゴンなのでは?
2023年11月23日 12:12
真ゲッター乗ってた期間の方が長い
真ドラゴンは元々敵の中ボスで
最終形態になって物語終盤で仲間になったもの
2023年11月22日 13:03
勧めるなら普通に現行機で遊べるVXTだな
PS2やDSつっても良作や人気作はだいたい低難易度だし
アニメも特別優れてるわけでもないし
2023年11月22日 18:42
VXTとPS2DSの時とじゃ低難易度の事情が別物でくらべるもんじゃない
2023年11月22日 23:52
なんで別物なん?
VXTのが数段低いのは確かだがDSだって初見無改造でクリアできると叩いてる人居たし
2023年11月23日 16:55
EXアクションがあるか無いかでかなり変わるからな
特にマルチアクションの存在が大きい
2023年11月23日 17:46
EXアクション以外にも敵ターン精神にナインシステム系に毎ターン全回復パーツとか、
地形の平面化や敵の武器と機体種類大幅減少に切り払い廃止、スキル欄無限とスキルショップ同時採用(以前はどちらか一方だけ)とか必要な物が減って余計な物が増えてる
2023年11月21日 18:29
2023年12月22日 05:17
でもこれがスパロボなんだとは思われたくないかも…
2023年11月21日 18:29
難度じゃなくて話の構成的に他のシリーズプレイしてた人向け
2023年11月21日 18:48
そういう意味ではヘビーユーザー向けだな
2023年11月22日 11:26
シリーズファンだけど途中で売ったわ
マジ作業じゃんこれ
2023年11月21日 18:54
今までのスパロボやってた俺等の方が面食らった感じだし
せめて、せめてエマージェンシー強制シナリオまであとミッションいくつ。みたいな表記欲しい
ちまちまサブシナリオ遊んでたらいきなりエマコ入っておもんない
2023年11月21日 18:55
熟練者には
やること多い
簡単
オートのせいでやる気が失せる
本当飽きたわ
2023年11月21日 20:49
やること多いからこそせめて敵のバリエーションはもっと増やしてほしかったな
オルキダケアだっけ
乗ってた機体は油断してると強くて誰か撃墜された記憶があるけどお前すら見飽きたその機体ってorz
2023年11月21日 21:24
敵は武器も機体もバリエーション多いのがいいけどもう開発的に厳しいだろなあ
シナンジュスタインやIIネオジオングがあんなに武器あったのが仲間入りする予定でもあったのかってぐらい恵まれてる
2023年11月22日 01:39
ゾルタンのキャラ人気的にも優遇されてるんだろうけどとは納得できるけどさぁ
2023年11月22日 01:44
オルキダケアは別に中ボスでも何でもないかませだからしゃーない
ちゃんとサイクラミノスはオンリー機体だし
てかDLC来る前の30通常クリアだと確か終盤の1話しか出て来ないしな
桑島法子使ってこれかよ?!って拍子抜けしたユーザー多かったんじゃないかな
2023年11月21日 19:10
本当に難しいものややりがいがあるものが求められてるのならTや30みたいに高難易度モードが有料になるはずがない
2023年11月23日 00:42
シナリオスキップはまだ罪悪感感じる救済要素だが
スパロボ30はコンプリート要素が救済手段並に
ヌルゲー化する上にヌル要素が
そこらじゅうにあるというヌル不可避状態だからな
2023年11月21日 19:14
近年のスパロボではOEに次ぐくらいの難易度はある
2023年11月21日 19:14
最大の敵はロード
2023年11月21日 19:21
2023年11月21日 20:01
プレイせずに周りの評価だけで「自分が勝った気になる」のは滑稽だよ
あくまでもやってみての合う合わないで判断するべき
参戦作品一つで取り消せるくらいなんだったら、Xのバディコン&Tの楽園追放の方がよっぽどソシャゲだぜ
2023年11月21日 21:40
いや…バディコン&楽園追放はソシャゲ感全く無いでしょ。そういえば周りの評価良いからVやったけどXTと比べてツマラなかったわソシャゲみたいにツギハギのストーリーだね😅
2023年11月21日 21:55
横入りスマン
その2作品(+コードギアス)は頻繁にソシャゲとのコラボや自社IPでのソシャゲが実際あるからだと思う
だからソシャゲ感全く無いってのは君自身が知らんだけだ
2023年11月21日 22:51
VよりXTが面白かったならより良い物に改良されてるってことだから、スタッフの努力と参戦作品の噛み合いが良かったって事で誇らしいんだぞ
そもそも個人の感性に委ねられる面白い・つまらない。で得意気に語れるのは意味わからんがな
2023年11月22日 12:36
XでVの時の味方時カスタムボーナスをかき集めてでも一部敵のボーナスが解放されるモードを作ってくれたり
Tで全ての敵にボーナスが付くようになったりフル改造シナリオ出したり敵側の強化を頑張ってくれてたのは良かった
2023年11月21日 20:13
そんな貴方は未だに未練タラタラ批判書きに来てるのは何故?
2023年11月22日 13:07
サクラ大戦発表したの発売から暫く経ってからだけど未来予知?
2023年11月21日 19:22
2023年12月22日 05:18
つまり虚無苦行が長引く
2023年11月21日 19:27
2023年11月21日 20:09
2023年11月21日 20:14
それにスパロボV系からの流れで底力がクッソ強いから適当でもわりと落ちないし
まあ底力の強さに対して回避戦法が弱いからガンダム系入れまくりたい人にはつらいバランスかもしれんが
2023年11月21日 21:18
問題は最後までダレずにプレイしきれるかだな
2023年11月21日 20:39
難易度に関しては低すぎて虚無だし
2023年11月21日 21:08
2023年11月21日 21:58
分岐ルートはそういう意味でもやっぱり必要だったよね
1周目で絶対全クリ出来ないってのはスパロボには大事だ
あと自分はオート機能(あまり評判は良くないが)があるおかげで、逆にダラダラ4週くらい遊べてしまった。ダラけちゃうとダメだね
2023年11月21日 23:21
2023年11月22日 01:04
30はヘビーユーザーというより、信仰心の強い人向けだな
2023年11月22日 05:00
わかる
誰がこの令和の時代にボルテスにDLC買うんだよってな
コンバトラーと一緒に最初から入れとけよって思うし
HI-νとサクラ大戦が共に入ってなきゃ絶対買わねぇわ
2023年11月22日 11:31
ボルテスはフィリピン人が買うんだろ
俺は昔のスーパー系に興味ないから、グレンダイザーとかDLCでもいいけどね
2023年11月22日 13:38
あるとか無いとか以前に
バズーカが格闘属性とかまるで意味がわからんぞ
2023年12月14日 17:59
そもそも今までそのまま入ってたHi-νをDLCにしたのカネに汚いなって
他のDLCもOGで水増しだったり、OGより劣化してたりで、純粋に喜べないというか…
2023年11月22日 09:25
もはや壺ゲーやね
2023年11月22日 06:37
この手のゲームやりなれていない人には少ししんどいかなとは思う
2023年11月22日 06:59
Vから30(MDは続きものなんで除外)で難易度高い物言われたら何が正解なんだろうな
2023年11月22日 11:33
中間向けが無いんだよ
難しいSLGなんか求めてないけど、30みたいなゲー無は困るわ
2023年11月22日 07:13
だから難易度を高くしづらいのよ
しかもソシャゲに代表される「他のやつがあまり持ってない高レアゲット!で自慢しちゃうぜ」みたいなのも据え置きゲームにはないしね
だから、スパロボは今の時代もう形態として斜陽なのは認めなきゃだと思う
新規も少しは入ってくれるだろうけど、既存ユーザー満足に振り切っても良いと思うよ
2023年11月22日 11:34
んなわきゃない
面白かったらやるよ
面白くないから遊ばれてないだけ
2023年11月22日 11:38
AC6「チュートリアルで新規も古参も返り討ちにします」
これでウケるんだし、難易度や子供向けかどうかとスパロボの斜陽は関係ないと思うよ
2023年11月22日 13:11
あれはフロム=難しいってイメージが付いてるのが大きい
2023年11月22日 12:22
✖️躓くとやらない→〇つまらんゲームで躓くともうやらないだよ
でないと躓きどころだらけのデモンズやダクソが若いゲーマーに受ける訳が無い
2023年11月22日 13:15
ダクソとかはマルチあるからね
デモンズだってダクソで死にゲーなんてジャンル生まれるまではクソ扱いされてたし
現行機でフロムや死にゲー以外に人気ある高難易度ゲーあるか?
2023年11月22日 14:30
スパロボに近づけてコマンド式ならペルソナのリスキー、アクションならゼルダのマスターモードも高評だな。高得点を追求するって目標を立てた上でならスイカゲーだって高難易度になる。
続けていうが根本のゲーム性に惹かれるものあるからマルチだとか他者の攻略見てだとか躓いても色々試したくなる。
今のスパロボの高難度って地形を活かすとかも出来ないから結局敵を圧倒するステを盛るか敵ターン精神で凌ぐか(援護陣形でも良いが明らか精神のが効率的)ってくらいしかなくて幅が狭い=躓いた時の対処法が明確すぎてつまらない になるんだよ
2023年11月22日 14:48
あとデモンズがダクソ出るまでクソゲー扱いってマジで言ってる?デモンズが面白いってゲーマーや実況界隈流行ったからダクソを作ろうってなったんだし実際発売直後からヒットしたんだが
2023年11月23日 00:39
どんだけ負け組の集まりの中で働いてんだよ
一回のミスで挫折とかメンタル弱すぎだろ
2023年11月23日 16:11
ゲームなんて所詮暇潰しだからね
2023年11月22日 07:37
機体課金もそうだけどオート操作を眺めてるところとかそのまんま過ぎて最悪(AIがとんでもなく馬鹿だし)
ユーザーが遊んでるって数値稼ぎにしかならん(普通にGジェネ形式で経験値や金稼ぎをステージ選んで時間経過で達成させりゃいいだけだし)
2023年11月22日 08:08
オート自体もそうだしオート導入した理由がなあ…
とんでもない量の育成要素があって全手動は負担になるので軽減に導入しました!とかなら仕方ないかってなるけど発表当時のコメント見るに実際は30のオート中にDDやってもらうため(意訳)だったからね。自分の作品遊ばれてる最中に他所ごとされるって製作者からしたらプライド傷つきそうなもんだがそういうのは無いんだなって
2023年11月22日 20:43
よくも悪くも丸くなったってことなのかな
2023年11月22日 08:57
2023年11月22日 09:24
だからつまらないのさ
2023年11月22日 11:36
だから初心者には薦められないのだ
30薦めたらスパロボつまんねーってなるわ
2023年11月22日 13:17
MXとかでも詰む人居るんだから居るんじゃない?
30は流石に詰まんと思うが
2023年11月22日 14:33
DLCのセブン加入ステージはセブンのカウンターで切り抜けるのに気付かないで投げ出した人がいる…かもしれない。
2023年11月22日 18:46
詰んだ詰んだ言ってもやり直せばクリアできる程度ならそれは普通にミスして負けたって事じゃないか
ゲームなんだから勝ちと負けがあるのは当然だし
2023年11月22日 23:45
詰んで投げた知り合いが2人居て
一人目はガンダム系のみ使ってて終盤のエヴァステージで詰んで投げる
二人目はアキト加入ステージで詰んでチートコード使ってもクリアできなくて投げた
二人目の方はOGsにも手出したけど難しいと投げてた
負けた云々は知らんが
2023年12月22日 05:09
結局下手なだけでは
2023年11月22日 09:31
だから、次の新作だけはコケないでほしい
待機3年目に差し掛かったからにはサルファ→Z1くらいの衝撃と面白さを魅せてほしい
2023年11月22日 09:55
ただ続投するであろうZやニュー、30で刷新したのに作り直すのは大変そうだなーって思ったり
2023年11月22日 11:42
使い回しゼロはもう無理だよ
それに30から続投する作品だって絶対に出てくるし
2023年11月22日 10:13
2023年11月22日 10:45
それ以外の選択肢も全部捨ててるから
もう完全に詰んでるんだよな
明らかに令和の時代に完全新作で出すような
ゲーム内容とは思えない
GBAかPSのリメイクでギリギリ許されるレベル
2023年11月22日 11:03
でも新しいシステムだしたらそっぽむくのがスパロボユーザーだからな
2023年11月23日 16:18
NEOやOEみたいにそっぽ以前に客が少ないの場所で実験作出されても売れないのも当たり前
とはいえ敵ターン精神使用可や、
SPがターンごとに上昇とか一部システムは持ってきているが
スクコマは1がそれなりに売れたがゆえに、その出来知ってた人から敬遠され
欠点は塞いでたのに2は全然売れなかった
2023年11月22日 11:10
普段スパロボしないような人でもこの作品がゲーム出るなら絶対買う!みたいな国民的人気ロボアニメがあったなら新規向けに冒険も出来るが実際は内輪向けの極地みたいなユーザー層だからそれも出来んしなあ
たまにネオやOEのシステム絶賛する人もいるが仮に最新作であのシステムで出したら少なくともここみたいな古参もいるサイトでは非難轟轟になると思うわ
2023年11月22日 18:25
そうやってロボアニメ頼みの売り込みを繰り返した結果が
何も変えることができなくなった今の状態という
そりゃロボアニメの人気使えないOGは
売り込み要素なくて新作作れなくなるわな
2023年11月23日 16:23
すでに一部システムは輸入されてるけどね
2023年11月23日 19:19
敵ターン精神コマンドを
弱体化無しで使えるよう改悪した
V以降のヌルゲー化の戦犯だがな
2023年11月22日 11:27
会話もそもそも読むことを想定していないんじゃないかってくらいつまらない
でも好きな機体でサクサク進めるから何だかんだ初心者はやるんじゃないか、、、と思う
2023年11月22日 11:38
2023年11月22日 12:45
昔なんてマイナー含めガッツリ出てたじゃん
Vガンなんか軒並みエースがゲドラフで酷すぎるんだが
2023年11月22日 13:51
出番ほぼ無いズゴックとかジェイデッカーの宇宙人機とか所属的な事情で敵対チャンスがかなり少ない連邦機体とかを、鹵獲されたとかコピーされたとかでもっとバラまいて各勢力のバリエーションを水増ししても良かったのにね
2023年11月23日 08:47
要素やシステムがとっちらかってプレイヤーに攻略の指針の様なものが示されないとどう遊んだら良いのかわからんぞ
難易度低いからシステム一切理解せんでもクリア出来るって、それ最悪の部類のクソゲーの特徴の一つじゃないの
2023年11月23日 12:15
普通にゲームとして出来が悪い
これに尽きる
2023年11月23日 09:43
2023年11月23日 09:55
イベント戦で倒しても経験値と資金が貰えるのはなんとなく覚えてる
2023年11月23日 10:37
ゼオライマーが多かった記憶。
不評だったのか次のJは顔グラがマサキになるだけで、イベント戦闘はなくなってた。
2023年11月25日 01:14
逆にロクフェルとかも自分の操作で倒せるようになったから一長一短と思ったな
2023年11月23日 19:59
だいたいのサイトでは凡~良作扱い
2023年11月23日 20:07
管理人が嫌いでそういうスレばっかりまとめてるせいだろうな
2023年11月23日 20:31
いや他の所でも色々言ってるとこはあるけど
30初期に欠点を指摘したレビューに熱量高い人らが突撃したせいでなんか言いにくくなってる程度
2023年11月23日 22:14
いやいや
そりゃ色々書いてあるよ
個人ブログとかも含め、だいたいここと同じ様な内容で「難易度が低い」「シナリオが微妙」「使いまわしアニメ」等々それら引っ括めて凡~良作で落ち着いてる
2023年11月24日 06:40
あとバグの多さとDLCの内容の薄さだな
スパロボじゃなかったらクソゲーになってた
好きなロボアニメが出てくるぐらいしか
褒めるところない
2023年11月24日 08:00
言うてDLCは仕方ないからな
主人公男女別テキストとか1から作ってるアニメや新録ボイス考えればあんなもんじゃない?
ボーカル曲ぐらいは欲しかったが
2023年11月25日 01:58
キャラゲーだから遊べたらOKってそもそも評価ラインが低いからなあ
全体の評価が過去一低いので見切りをつけたり投げて売り飛ばしただのは良く目にする
レビューのサイトの評価も極端に悪いかキャラゲーとしては満足したって言うあいまいな高評価だらけ
バグが多い、使いまわしが酷い、作品の扱いが悪い、プレイアブルがしょぼい、投げっぱなしエンドからのDLC全部やった前提でのラストミッション追加、DLCが高い、俺の好きな○○が出て無くていらない○○が出てきやがった この辺がよく見る不満点で
久々に遊べてよかった、好きな作品出てるからまあ満足、スパロボってこんなもんでしょって言う本当にあいまいなことで綴った高評価か業者レビューしかない高評価
2023年11月25日 09:57
評価ラインが低いのはその通り
キャラゲーだし昔からシステム等で評価されてるシリーズじゃないでしょ
業者レビュー?
自分が気に食わないレビューは全部業者扱いしてるだけじゃない?
検索すれば不満点とか色々含めたレビューすぐみつかるでしょ
2023年11月27日 21:34
某カタログのはお前こんなバグだらけミスだらけフリーズ報告多数の時に良作判定したら工作疑われるぞって時期に良作判定にしてロックかけたのが早まりすぎだろってなった
2023年11月23日 21:57
好きなロボアニメが出てるからクソゲーだって認めたくないんだろう
2023年11月23日 22:26
別にそんな唾飛ばしながら貶す程悪い部分もないからな
2023年11月24日 01:40
アプデする度バグが増えたりレッドファイブ消えたり敵側攻撃不能バグまで黙殺してたのはちょっと
2023年11月24日 08:01
黙殺してたか?
色んなまとめサイトで批判されてたりネタにされてた記憶あるが
2023年11月24日 09:50
レッドファイブの事じゃなくてその後の
2023年11月24日 12:15
どれのこと?
今でも新しいバグ報告あるからわからん
2023年12月22日 05:11
白々しい
2023年11月24日 00:53
結局なんでまたヘビーユーザー向けってことになったんだろ
2023年11月24日 08:47
2023年11月24日 09:11
参戦作品やスパロボというタイトルに思い入れがあればともかく
2023年11月24日 13:10
インパクトとかでも3部前後で飽きてくるし
ボリューム1.5倍ある30はそりゃ飽きるだろう
苦戦しないから惰性で最後まで行けるが
2023年11月24日 19:05
途中で別ゲーを優先したりとかしたら戻ってくるの厳しそう
2023年11月25日 01:49
古参にはしょぼ過ぎるプレイアブルとバグの多さとボッタクリDLCで進められん
難易度云々に関してはヌルゲー嫌なら縛るかめちゃ難しくしてやれとしか思ってない
特定の作品が出てるからやってみたいって思う人以外誰にも進めんかな
単に新しめのスパロボやりたいってだけならVでいいそれかDDでもやっとけと
2023年11月27日 21:40
我慢して縛ったって評価自体変わらないし死にゲーじゃなくて簡単でもいいからPS3以前のシステムに戻してくれなんだ
現行機限定ならVもしくはTで
2023年11月28日 00:27
難易度に関しても雑にレベルが上がるだけで
お互いカンストしたらスキルと敵ターン精神と
戦艦スキルでこっちが超有利で意味ないんだよな
2023年11月28日 01:54
フルボイスのナビゲーター付けるべきでは?
人気アニメキャラが基礎を教えてくれたら
ソレなりにやり易くなりそうだし
2023年12月20日 18:46
スパロボ自体どうしても似た感じなんでマニア程詰まらん飽きたになるのはしゃあないと思う。
俺も昔サルファまでやりきってしばらくスパロボやりたくなくなったよw