1: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:05:03.55 ID:4WW+YzHY0
今ムーンレイカー作戦の直前なのにもう8回くらいゲームオーバーになってるんだけど
何でこんな嘘つくの

何でこんな嘘つくの

2: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:05:11.10 ID:4WW+YzHY0
普通に難しいやん
3: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:05:25.52 ID:4WW+YzHY0
攻略本買ってまったけどそれでもゲームオーバーになるんやが
5: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:05:39.54 ID:4WW+YzHY0
αやってもほぼゲームオーバーにならなかったのに
7: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:06:16.32 ID:4WW+YzHY0
初見殺し多すぎやろ
電童に突っ込んでくるラゴウとか初見でわかるか
電童に突っ込んでくるラゴウとか初見でわかるか
8: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:06:17.72 ID:NmzzLdVW0
???「待てい!」
敵「(; ・`д・´)!?」
12: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:06:39.13 ID:4WW+YzHY0
>>8
これクッソ好き
これクッソ好き
18: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:07:41.08 ID:vY11228O0
>>8
だ、誰だ貴様は!?
だ、誰だ貴様は!?
200: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:20:32.18 ID:V3bfvWDw0
>>8
驚くエヴァ量産型好き
驚くエヴァ量産型好き
532: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:42:34.93 ID:h8aiwLY5r
>>8
すこ
すこ
11: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:06:33.12 ID:R/+bizwJ0
あんな簡単なスパロボもないぞ
プレステのαより簡単やもん
プレステのαより簡単やもん
31: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:08:26.26 ID:4WW+YzHY0
>>11
αのが明らかに簡単やろ
愛おぼえていますかの前半とゼントラーディの基地からの脱出以外に苦戦した覚えない
αのが明らかに簡単やろ
愛おぼえていますかの前半とゼントラーディの基地からの脱出以外に苦戦した覚えない
861: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 12:05:14.66 ID:2hm+DyWO0
>>11
VTXのが簡単やぞ
VTXのが簡単やぞ
15: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:07:05.31 ID:zQqWMzg/0
ディジェとった?
45: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:09:38.50 ID:4WW+YzHY0
>>15
もちろん取ったけど途中でチームバラバラにされたりしてまだ存分に使えてへんわ
もちろん取ったけど途中でチームバラバラにされたりしてまだ存分に使えてへんわ
16: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:07:13.73 ID:LkA60Lq00
インパクトの後にやったせいかめっちゃヌルかった記憶しかない
17: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:07:30.32 ID:R/+bizwJ0
とにかくパイロットがみんな強い
sp回復と8割spつけりゃみんな活躍するもん
sp回復と8割spつけりゃみんな活躍するもん
20: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:07:45.62 ID:BWZt6vDU0
簡単なんはPS2版やろ
リメイクはダルいと聞く
リメイクはダルいと聞く
21: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:07:48.07 ID:qphPXD22a
PSPのやつは単純に敵増やしただけだから面倒
23: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:08:13.62 ID:2IP3AVP70
普通に難易度高いよな
56: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:10:25.77 ID:4WW+YzHY0
>>23
1機でもやられたらゲームオーバー系のステージの難易度高いわ
まあ稼ぎに使える面でもあるが
1機でもやられたらゲームオーバー系のステージの難易度高いわ
まあ稼ぎに使える面でもあるが
28: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:08:18.76 ID:QxtbxGurp
育ててないキャラ単騎はゲームオーバーになる
30: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:08:26.19 ID:6Z77wvoUM
ベガ大王のとこは割と苦労した記憶ある
ライディーンの精神回復待ちした記憶
ライディーンの精神回復待ちした記憶
32: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:08:29.38 ID:n2Xq3pyR0
MXの最大の敵はもっさり演出やぞ
ゼオライマー使いたくなくなるレベル
ゼオライマー使いたくなくなるレベル
39: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:09:10.04 ID:4WW+YzHY0
>>32
どこがもっさりなんや?
全くもっさり感感じないんやが
PS5とかと比べてへんか
どこがもっさりなんや?
全くもっさり感感じないんやが
PS5とかと比べてへんか
342: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:29:50.44 ID:3fuWvNZX0
>>32
自分のタイミングで倍速できるのがDJ感覚でたのしかったな エヴァの総攻撃とか
自分のタイミングで倍速できるのがDJ感覚でたのしかったな エヴァの総攻撃とか
54: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:10:16.70 ID:6RPuzFABM
スターライトセレナーデで詰みかけたわ
全然育ててない連中だけでギルガザムネの大群はいやーキツいっす
全然育ててない連中だけでギルガザムネの大群はいやーキツいっす
59: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:10:31.82 ID:ImP2T5+vd
ニューガンダムとアムロがやっと出てきてうおーやったるで!ってテンションあがったけどあのアムロが逃げ回って回避し続けなきゃならんのは辛かった
68: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:11:23.30 ID:zUKSdNKc0
ゼオライマーってのが最強やから、コツコツ改造しとくんやで
84: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:12:43.13 ID:4WW+YzHY0
>>68
これよく聞くけど今のところ最弱レベルなんやがほんまに強くなるんか?
また騙そうとしてない?
ネットでラーゼフォンとゼオライマー強いって言われてるけど全然強くないんやが
木原マサキが乗ってるHP50000のが強いだけちゃうか
これよく聞くけど今のところ最弱レベルなんやがほんまに強くなるんか?
また騙そうとしてない?
ネットでラーゼフォンとゼオライマー強いって言われてるけど全然強くないんやが
木原マサキが乗ってるHP50000のが強いだけちゃうか
108: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:14:16.10 ID:QxtbxGurp
>>84
EN回復ついててワープついてて広範囲マップ攻撃あるんやぞ
EN回復ついててワープついてて広範囲マップ攻撃あるんやぞ
113: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:14:28.58 ID:Uw/R3VAS0
>>84
ワイも一週目はゼオライマーとラーゼフォン使わなかったんやがゼオライマーはほんま雑に強いで
気力上げてからが本番や
ラーゼフォンはちょっとケアしてやればええ
ワイも一週目はゼオライマーとラーゼフォン使わなかったんやがゼオライマーはほんま雑に強いで
気力上げてからが本番や
ラーゼフォンはちょっとケアしてやればええ
117: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:14:42.61 ID:x6VXR8vn0
>>84
MAP兵器搭載されてからが本番や
MAP兵器搭載されてからが本番や
100: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:13:45.08 ID:MAiPPst+d
>>84
記憶戻ってから?強いんじゃ無かったっけ
MAP兵器が
記憶戻ってから?強いんじゃ無かったっけ
MAP兵器が
151: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:17:05.37 ID:4WW+YzHY0
>>100
今八卦との決着付いたところやがもう強くなったか?
どうすれば強くなるんや?
今八卦との決着付いたところやがもう強くなったか?
どうすれば強くなるんや?
173: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:18:19.99 ID:gi6qkJXwd
>>151
メイオウ攻撃は使えるようになってる?
次元連結システム搭載されてからが本番やろ
メイオウ攻撃は使えるようになってる?
次元連結システム搭載されてからが本番やろ
211: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:20:52.76 ID:4WW+YzHY0
>>173
後で調べとくわ
サンガツ
後で調べとくわ
サンガツ
238: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:22:41.20 ID:3lRAn4v3d
>>211
開幕でゼオライマーとGガンの気力を130以上に上げるんやで
あとGガンは上手に乗せろ
開幕でゼオライマーとGガンの気力を130以上に上げるんやで
あとGガンは上手に乗せろ
70: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:11:37.76 ID:qphPXD22a
MX自体はすき クロスオーバーもBGMも完璧
94: 名無しのスパロボさん 2021/10/24(日) 11:13:25.06 ID:LkA60Lq00
>>70
主題歌も歴代で一番好き
主題歌も歴代で一番好き
MX、詰まった記憶がないな~
アムロ参入時にプラクティーズから逃げ回った記憶ぐらいかな。
あとは白ウナギは結構強かった気が。
ガンダム系よりスーパー系がかなり強かったから、
使うユニットによっては大変になるかも(ディジェSE-Rあるけどw)
ツインレーザーソードが、クッソ強すぎて、
終盤はそれでなぎ倒していきましたねw
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635041103/
2021年11月10日 12:12
まあだいたいゴリ押ししときゃどうにかなったけど
2021年11月10日 12:16
2021年11月10日 12:18
参戦作品1つ選んだら改造段階が上がったり経験値が多めに貰えたりするんだっけか
最初からいる主人公、強いゼオライマー、機体の多いドラグナーあたりがオススメだったかな?
俺は主人公にしたんだったかな
2021年11月10日 12:22
2021年11月10日 12:30
本当に面倒になるのは終盤あたりだけどね
中盤位まではちょっとタフになった程度でそんなにキツくない
終盤でHPが高い雑魚が出だしてから辛くなる
2021年11月10日 13:26
撤退ボスが結構いるのに体力増やしてどうすんの?って思いました。
まあ適当なのしか落とさないんでどうでもいいんですけどねw
2021年11月10日 12:27
2021年11月10日 12:31
唯一難しかったのはドラグナーのドルチェノフ倒すステージだったような
ベテラン勢には簡単だったかもしれんが当時そのステージにかなり苦戦したのは覚えてる
ロボも頼りになるのはゲッターGだけだったと思うし何より雑魚ユニットがドルチェノフを援護防御するし
2021年11月10日 13:25
そのステージは宇宙世紀の連中を鍛えてないとしんどい、でも宇宙世紀組は原作終了後の空気参戦の上能力的にパッとしてないから余り改造してないパターン
ケーンも途中まで敵だからドラグナーの合体攻撃も使えないしね
ちゃんと準備すればそこまで難しいマップでも無いんだけど
2021年11月13日 05:53
ここほんと鬼門
ケーンも寝返ってるしマイヨも途中までいないんだっけ
2021年11月10日 12:36
電童フェニックスとかゼオライマーとか高起動黒百合とか味方が強すぎて苦戦した記憶は無いな
2021年11月10日 12:37
ゼフォン知らなかったから違う意味で驚いたのもあったが
2021年11月10日 12:40
2021年11月10日 12:43
イベントで勝手に死ぬ八卦衆が資金落としていくのが草やった
あとロム兄さんが待てぃ!した後ATフィールドで攻撃通用しなくてダサッて思った覚えがあるんだが気のせい?
2021年11月10日 12:49
あそこはゼルエル相手やし、シンジ君の見せ場やからしゃあないかな
2021年11月10日 12:50
2021年11月10日 12:54
覚えてるのは1話限りのフルアーマー電童の方がやたら使いやすかったのと、さらにそのフルアーマー電童と量産型グレートマジンガーが隠し機体で入手できたのを結構後で知った事
2021年11月10日 12:55
2021年11月10日 13:24
2021年11月10日 13:28
フル改造での空S付けると色々と凄く楽になるのでおすすめ
2021年11月10日 13:29
2021年11月10日 14:25
アレテア兄さんとロム兄さんの掛け合いなんかフルボイスやで
2021年11月10日 13:52
2021年11月10日 13:58
2021年11月11日 16:18
αは鍛え方間違えたら詰んだり面倒な事になるような場所は少ないからな
MXはそういうポイントがいくつかあるから
2021年11月10日 14:08
難しいというより面倒だった
もっと火力意識して育ててれば違ったんかな
2021年11月10日 14:31
2021年11月10日 14:47
2021年11月10日 14:53
完全に記憶間違えで草
多分それ初代スパロボZやろ
2021年11月10日 18:20
エあプで草
2021年11月10日 14:49
2021年11月10日 14:54
2021年11月10日 15:01
みんな常識のようにやっている、リアル系は運動性、スーパー系は装甲とHPを改造ってのもわからない人にはわからないのよね。
2021年11月10日 17:11
馬鹿以外のなにものでもねぇわそれ
2021年11月10日 18:48
真面目にMXは武器属性とか普通より多かったり地形効果大きかったりでその分も初心者にはややこしいと思うわ
2021年11月11日 10:45
いや、その辺があっさり分かる方が優秀な位だよ
2021年11月10日 15:05
2021年11月10日 15:16
2021年11月10日 15:38
2021年11月10日 15:50
後ヒロコとマモルは救済、共闘ルートあってもよかったと思う
2021年11月10日 16:10
ユニットの情報調べる度にジージー
PS2版もニルファからやるとマップとか見づらかったりUI変わったり武器が目立って削減されたりと、いまいちな印象だった
2021年11月10日 16:30
ガンダム系一切育ててなかったから本当に辛かった
というかあそこのルートでまともに使ってたのなんてドラグナー1号ぐらいだった
そして、肝心のドラグナー1号は...
2021年11月10日 16:41
2021年11月10日 17:05
あほかww
簡単すぎだろw
強いユニット と 超強いユニット
しかいないのにあほかよ
2021年11月11日 11:06
でも君のコメントの方がアホっぽいよ
2021年11月18日 15:29
MXクリア出来ない癖に
そんな一丁前な事言われても困るし滑稽だわ
2021年11月10日 17:24
2021年11月10日 17:50
2021年11月10日 17:53
マイヨ枠
まさかその後のTと30で枠が増えると思わなかったよレイアース…
2021年11月10日 18:46
中の人同じじゃねーか
2021年11月10日 18:01
ただそんなもんどのゲームもそうだし全体的に見ればやっぱ簡単
2021年11月10日 18:02
2021年11月10日 18:20
2021年11月10日 18:35
2021年11月10日 18:45
2021年11月10日 21:48
人によっては全く育てて無くて
全滅プレイせざるを得なかったりするかも
2021年11月10日 19:04
2021年11月10日 19:34
「ほーん、やってみよ!」
「それと同時に手に入る、電童のクロックマネージャーを使うと後の攻撃を必ず当てられる様になって相手の行動も封じられますよ」
「ほーん、やってみ………??????????」
2021年11月11日 00:33
原 作 再 現
2021年11月10日 20:26
2021年11月10日 21:46
作品によって大分バラつきがあって
エヴァとかが少なくて、ダイモスは無駄に多かった記憶
2021年11月10日 22:26
2021年11月10日 22:26
ゼオライマー、ラーゼフォン、マシンロボ、電童、ドラグナー、劇ナデ
ナデシコ以外は最近出てないからまた出てほしいわ
2021年11月10日 23:23
ロム兄さんはそろそろ出て欲しいね
2021年11月10日 23:29
2021年11月11日 01:24
どんなプレイしてんのか見てみたい
2021年11月11日 01:36
2021年11月11日 02:50
2021年11月11日 03:08
2021年11月11日 03:18
そういや確か武器にもフル改造ボーナスあったよなこれ。気力コストダウンとか
2021年11月11日 03:39
2021年11月11日 03:50
2021年11月11日 07:24
あれみたいにお気に入りも引き継げたら良かったな
2021年11月11日 07:39
2021年11月11日 21:39
友人がエヴァ好きで終盤で綾波が消えることにクッソ文句言ってたのに笑った記憶がある
2021年11月11日 22:02
2021年11月12日 01:22
2021年11月12日 02:19
初心者には確かに難しいけど、F完結編やIMPACTに比べたら難易度は数段落ちる。
2021年11月12日 03:19
2021年11月12日 05:36
今じゃMX以上に簡単なスパロボばっかりになったな
2021年11月12日 05:41
MXPはラゴウが固すぎて何度やってもデータアニマル食われて禿散らかしたけど
2021年11月12日 12:59
ラーゼフォンリアルタイムで見てたから優遇されてて嬉しかったけどそれ以上にゼオライマーとかいう謎のロボットが強くてビビったわ、最初ダンガイオーの続編のだと思ってた
2021年11月12日 16:26
似てるっちゃぁ似てるよなゼオライマーとダンガイオー
地球製ダンガイオーよりも似てる
2021年11月12日 16:28
さらに原作ではそんな事実無かった事で更に笑ったわ
2021年11月14日 18:40
2021年11月15日 00:49
MXはPSPに移植されてからはクリアしたけどαとかZとかNEOとか本体起動するのが怠くて詰んでる。
2021年11月17日 15:27
2021年11月18日 17:09