1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 03:51:15.76 ID:KDD2N4Lsa.net
■
■■■
■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■〇■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■
■■■
■
■■■
■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■〇■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■
■■■
■
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 03:52:20.59 ID:T5nlfCXed.net
スーパードラグーンの方が使いやすい
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 03:52:37.42 ID:nJEEXx+50.net
ニルヴァーシュの回避性能神すぎて攻撃当たったことないゾマ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 03:53:29.38 ID:hioOBvPo0.net
インターミッション画面で絶望するンゴ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 03:53:48.17 ID:4RR0ta5F0.net
はいエンブラスジインフェルノ
インターミッション画面でのレントンと赤アフロは
別の意味でトラウマw
レントンはイケメンVer.だったらまだ良かったんですが。
Z1のニルヴァーシュはホント便利でしたからねー
エウレカの覚醒からのセブンスウェル連発。頼りっぱなしでしたね。
MAP兵器だけ見れば、冥王やらイーベルやら他にも凶悪なのがいますが、
運用面も考慮するとかなり優秀だなぁ
尾崎裕哉
トイズファクトリー
2017-10-04
引用元: http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499799075/
2017年10月1日 13:25
2017年10月1日 13:29
基本的にランドやスーパーロボット達が敵陣に突撃して、殲滅させてた。
完全な脳筋プレイだった
2017年10月1日 13:59
トライバトルシステムとマップ兵器の相性が凶悪すぎた
2017年10月1日 14:08
二週目で暑苦しい顔を眺めることになってしまうけど
2017年10月1日 14:10
コスモは調整めんどいし修理代払う羽目になるから使ってないなEXハードだと頼るしかないけど
2017年10月1日 14:13
顔デカすぎ
2017年10月1日 14:17
脳死ワイドはやめてほしい
2017年10月1日 14:47
ゴールドエンブレムと幸運の資金4倍もあって効率良すぎ
2017年10月1日 14:52
分かりすぎてツライww
2017年10月1日 15:09
セブンスウェル使えるようになる頃にはクリア寸前だったからレントン無双とは縁がない
2017年10月1日 15:17
それが嫌でルリルリで撃破しまくったなぁ…電子の妖精はエエわ!
2017年10月1日 16:12
おかげで育成捗ったけど、うん…代償がアレよ
2017年10月1日 16:20
2017年10月1日 16:40
敵側がワイドばかりだったのに開発側は欠陥と思わなかったのかしら
まあ試みとしては面白かったのに次で小隊制ごと失くしたのは残念だった
2017年10月1日 16:43
遊びごたえが有るのと面倒くさいのは別次元って気づいて欲しいねホント
2017年10月1日 18:07
2017年10月1日 18:14
爽快感はあった
2017年10月1日 18:22
まぁしょうがないのかねぇ。
2017年10月1日 20:52
Vだと沖田艦長がダントツエースだったんで圧が凄かったなぁ…
2017年10月1日 21:29
Z2はリフテクニックが無くなり
機体サイズがLでマップ兵器無しで
話も全然面白くなかった
こうも違うとZ2では
あまり使わなかったな。
2017年10月1日 21:51
2017年10月2日 06:00
2017年10月2日 07:10
まぁそれでも可愛げあるんだけどさw
2017年10月2日 12:57
イデオンも上位入ることは無かったな。
基本的に主人公、ゲッター、マジンガーがトップ3位
2017年10月2日 15:12
2017年10月2日 16:03
敵味方識別があるといっても低火力だと使い物にならん…
2017年10月2日 20:15
殲滅の妖精ルリ
スナイピングと祝福の女王テッサ
Vの戦艦勢はハッスルしすぎる
2019年7月27日 22:51
2022年7月13日 01:02