望むこと

スパロボの雑魚のHP3000〜から5000で固定してくれよ

70
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 12:37:18.404 ID:/6YcZC2C0.net
LのHP10000超えてる奴はめんどくさかった
俺TUEEEEとシナリオ読んだり戦闘アニメ見たいんだよコッチは
L

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 12:38:33.274 ID:/6YcZC2C0.net
HP一万越えは名前ありボスだけで良いから…

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 12:41:32.603 ID:2I4H/UNN0.net
小隊制以外なら良いけど、小隊制で一万越えた雑魚はキツい

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 12:38:41.926 ID:FQCYJLyh0.net
機体によって差別化してくるだろそりゃあ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 12:39:54.923 ID:sc0Xkd0+r.net
戦艦なら分かるけどな

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 12:50:58.894 ID:moAcKIVf0.net
戦闘アニメみたいなら雑魚のHPは高くあるべきだろ
すぐ敵いなくなっちゃうじゃん

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 13:02:45.002 ID:oF9Ko1Wcp.net
マップ兵器で片付けるからアニメ見ない

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 12:48:56.179 ID:oF9Ko1Wcp.net
スパロボF
f

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 12:49:44.816 ID:OfGAG+sS0.net
宇宙怪獣とかはしょうがないと思える
utyukaiju

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 12:55:53.317 ID:+EfpU5l60.net
そんなゆとり仕様やだな

13: 2017/09/17(日) 13:44:08.667 ID:TVoSO7Bf0.net
ベリアル「ボスなのにHP7600だよー」

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/17(日) 12:57:47.397 ID:68XU+XNC0.net
HP3000にする代わりにベリアル仕様にしますね

まぁ、ちょっと気持ちはわからないでもないかなぁ
ボス用にEN温存しつつ、さっさと気力上げて進軍したいのに、
HP10000超えしてると、その雑魚で手こずりますからね。
オリ敵の雑魚が版権雑魚よりもHP多くて硬めに設定されてるのも嫌い。

雑魚敵でドローメとかミニフォーが出てきた時の嬉しさと言ったらもうねw
ただし、IMPACTのドローメはNo!

雑魚
マーク・ベノ
ユニバーサル ミュージック
2016-02-24


引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505619438/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    ⊃OG外伝第35話
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    XAN「HPは低めだよー」
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    初代をやろう!(HP2桁やで)
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    誰でも一撃で落とせるような雑魚相手に無双しても全然気持ち良くないんだけどな
    それに原作で高耐久を誇ってた敵をそんなのにしたら、今のご時勢だと原作ファン様がうるさいんじゃないのか?
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    俺は逆にHPが多い方が好きだがね
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    HP高い奴だけでもHP低い奴だけでもダメだろ。
    バランスだよ、バランス
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    まぁ現状雑魚相手って気力上げ要因だからそれでもいい気がする
    スパロボってマップ構成や敵配置で難易度上げるのって10年ぐらい前にやめちゃったし、HP多かったり硬いのってストレスにしかならんからなぁ
    少なくとも二次αぐらいから雑魚の敵のHP多くて強えーとか難しいーって思った事ないわ
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    αとか3000くらいの雑魚割と多かった気がする
    最近の終盤1万超えの雑魚はほんとになんとかして欲しい。
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    終盤は熱血や魂使わないと一撃で倒せないこと結構あるな
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    HP1万ちょっと位なら別にそう多くはないだろ。下手すると精神なしで一撃で倒せるくらいだし
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    ベリアルは脱力分析効く劣化XANだったからそんなに怖く無かったな
    技量に差があると必ず分身発動とかも無かったし
  12. 12. スパロボ好きの名無しさん
    代わりにスパロボ64のダミーバルーンみたいなシステムが追加されます
  13. 13. スパロボ好きの名無しさん
    外伝雑魚敵「少なくてもいいけど援護防御するし撃墜されそうになったら防御するぞコノヤロー」
  14. 14. スパロボ好きの名無しさん
    でも経験値の神々は許しちゃう!美味しい!!
  15. 15. スパロボ好きの名無しさん
    またこういうゲームの幅を狭めることを言う奴がおるんやな
    そりゃ売れなくもなるわ
  16. 16. スパロボ好きの名無しさん
    小隊制ではおとものHP抑えて貰わんとめんどくさいな
    結果MAP兵器が横行してしまうが
  17. 17. スパロボ好きの名無しさん
    HP高いのも鬱陶しいが、個性あるやりがいが有るなら良いんじゃね?
    むしろザコがボス並みに改造されてる方にビビった、ていうか反則だ。
    セティイのライグ・ゲイオスとチャイのグルーンに、ネイのオージェが
    挟み撃ちしてくるFの「敵包囲網を突破せよ」の回のザコが、オージェや
    アシュラ・テンプル並みの強化にビビった。
    見た目がザコのくせに無茶苦茶装甲+パワーランチャ―強化の方が嫌だった覚えが。
  18. 18. スパロボ好きの名無しさん
    俺強ーは個人的には、このレベルの相手の敵でも全然問題なし
    て酔うもんだからそこそこ強くないと楽しめない
    良いゲームはプレイヤーをその気にさせるのが上手い
  19. 19. スパロボ好きの名無しさん
    こっちが強すぎるからHPの高い雑魚は大歓迎だが
  20. 20. スパロボ好きの名無しさん
    面倒という言葉が出てきだすようならもう楽しめてもいないのだろうし辞めた方が良くない?
    そんな話聞かされる方が面倒やわ、一々言わなくていい話だろ。
  21. 21. スパロボ好きの名無しさん
    HP5000て無改造でも楽に倒せるレベルなんだけどな、ヌルゲー化加速待ったなしだな
  22. 22. スパロボ好きの名無しさん
    天獄の装甲厚い雑魚には久々にウンザリしたわ。
    fの序盤でスーパー系ルートで正面突破の選択肢選ぶと8段階改造のむっちゃ強い雑魚がでるシナリオ、あれも時間の無駄だった。
  23. 23. スパロボ好きの名無しさん
    MXPの最終話の雑魚敵はHPが4万以上もあるから面倒だったな。
    これが原因で2周目はしなかった。
  24. 24. スパロボ好きの名無しさん
    OK、HP5000固定な
    ディストーションフィールド標準搭載で
  25. 25. スパロボ好きの名無しさん
    HP3000~5000固定
    ラムダドライバー(べリアル仕様)みたいなの
    HP回復(大)
    底力持ち
    でも良い?w
  26. 26. スパロボ好きの名無しさん
    ラインバレル仕様ならいいんか?
  27. 27. スパロボ好きの名無しさん
    インパクトは雑魚のくせにHP多すぎなやつばっかりだったな…
  28. 28. スパロボ好きの名無しさん
    7000位ならP攻撃でギリ倒せるからいい
    10000超えはアカン
  29. 29. スパロボ好きの名無しさん
    高いのは別にいいけど
    ベリアルみたいなのはやめてくれ!
  30. 30. スパロボ好きの名無しさん
    αあたりだとMSは4桁だったなぁ
    F91・V世代のMS小型化を反映したのかなとか勝手に解釈してた
  31. 31. スパロボ好きの名無しさん
    exであった。
    やたら、堅くHPも高いのに、
    獲得資金の少ないゴーレムは
    正直嫌だった。
  32. 32. スパロボ好きの名無しさん
    時代だなぁ(笑)
    ザコでも格差があった方がいいだろう
    さらにカスタマイズである程度圧倒できるのに
    HPも減らして何が楽しいのか
    HP減らして特殊能力や技能が増えてもめんどくさそうなんだけど
  33. 33. スパロボ好きの名無しさん
    素の難易度ちょっと厳しくしてユニットバランス取った上で難易度選択制がいいよ
    EASYの場合
    敵の改造段階は最初のステージからラスボスまで0で固定、与ダメージ常時1.5倍、被ダメージ常時0.5倍
    その代わり強力な改造パーツやスキルパーツは手に入らないとかで
  34. 34. スパロボ好きの名無しさん
    サルファの宇宙怪獣みたいに非ネームドでHP6桁のくせに幸運無しじゃ獲得資金4桁みたいのは勘弁して欲しいわ
    まぁ個人的に少し難しい位が良いしOG外伝のダークブレインの20万超えの前座みたいに苦行の作業にさえならなきゃ良いわ
  35. 35. スパロボ好きの名無しさん
    適度な爽快感は必須だしインパクト以降はその反省が見られる
  36. 36. スパロボ好きの名無しさん
    若干スレ違いかもしれんが、HPや難易度じゃあなくゲームシステムを根本的に見直した方がいいんじゃないかなと思う。
    敵と味方で攻撃力やHPのベースが違うSRPGってあんまりないと思う。
    ここが問題なんじゃないの?
    GジェネやFEでは「敵強すぎ・多すぎ」ってのはあっても、こんなことは言われないんじゃ?
  37. 37. スパロボ好きの名無しさん
    まずこちらの出せるダメージをα外伝やインパクトくらいにしてくれ
  38. 38. スパロボ好きの名無しさん
    Dのピンチになると回避したり防御したりする雑魚もめんどくさかったな
  39. 39. スパロボ好きの名無しさん
    FC版2次「解かった」
  40. 40. スパロボ好きの名無しさん
    ※38
    どっちかというとこれだなぁリペアキットとかで回復されるのも嫌だし
  41. 41. スパロボ好きの名無しさん
    F完は常時15000やったな雑魚敵、ネームド機は35000からやし
  42. 42. スパロボ好きの名無しさん
    ※41
    そんなやつそうそういねーだろ
    それは雑魚じゃなくて中ボスじゃねーのか? オリで言えばライグ・ゲイオス(ボス・ネームドパイロット)じゃなくてゲイオス・グルード(親衛隊とかエリート兵)とかの辺
    むしろF完はNTか聖戦士じゃなければ人に非ず、の回避と命中がきつかったわ
    ※10
    それ雑魚に最強攻撃使ってると思うんだが?
  43. 43. スパロボ好きの名無しさん
    ただでさえ自軍の機体設定やシステムがどんどん優遇されてるのにこれ以上敵側を弱くしないでくれ
     
    俺ツエーは二週目からでいいし
  44. 44. スパロボ好きの名無しさん
    難易度を任意でカスタマイズできればいいのにな
    周回特典で敵改造調整でもできれば個人の難易度に沿ったプレイもやり易そうだし
    個人的には敵側のエースボーナスを見てみたい
  45. 45. スパロボ好きの名無しさん
    こっちの火力と相手のhpのバランスとるの難しいね
    Vやbxは雑魚のhpのわりにボス系のhpが低く感じたな
  46. 46. スパロボ好きの名無しさん
    こっちのパワーインフレや周回ありきでHP設定した結果だろうな
    昔見たいなシンプルなシステムじゃないから諦めるしかないだろ
  47. 47. スパロボ好きの名無しさん
    >F完はNTか聖戦士じゃなければ人に非ず
    この言葉って大抵はネットでしかF完に触れてない奴以外は間に受けてないんだよなぁ
  48. 48. スパロボ好きの名無しさん
    社会人だから雑魚に時間をかける余裕がないから仕方ないね
  49. 49. スパロボ好きの名無しさん
    火力上がってるのボスでしか分からなくなるし
    機体差のインフレ止まらなくなるやんアホか
  50. 50. スパロボ好きの名無しさん
    いっそ、スーパー系とリアル系でもっとステータスに差をつけて欲しい
    MSとスーパー系の敵のHPに、そこまで差がなかったりするし。サイズ差補正無視があるせいで、下手するとバリアとかのあるリアル系の敵のほうが、スーパー系の巨大な敵より硬いバランスはいい加減きつい。スーパー系のバリア貫通攻撃、燃費悪すぎたりするし
  51. 51. スパロボ好きの名無しさん
    フル改造したらP兵器で落とせるぐらいのHPがベストだな
    数百残るのが1番イヤ
    次元獣、お前らの事よ
  52. 52. スパロボ好きの名無しさん
    ※42
    まあ敵のタイプを一切無視してどんな敵でもってことなんだけどね。
  53. 53. スパロボ好きの名無しさん
    ザコのクセに分身持ちに比べれば、HPの高さなんて全然ゆるせる
  54. 54. スパロボ好きの名無しさん
    底力ある雑魚がめんどい
    せっかく努力かけたのが無駄になる
  55. 55. スパロボ好きの名無しさん
    次元獣はめんどくさかったなー
  56. 56. スパロボ好きの名無しさん
    次元獣は雑魚もめんどくさいし上位個体も面倒くさい。
    底力付けんなや。
  57. 57. スパロボ好きの名無しさん
    次元獣「BGMの優先もつけるぜ!」
    次元獣ほんとくそ
  58. 58. スパロボ好きの名無しさん
    一般機 1万以内
    戦艦などの大型や親衛隊とかそういう一般 ~60000
    ネームド機(弱い奴) ~30000
    ネームド(強い奴・ライバル系) 5~80000
    版権ボス 20万以上
    割とこれでいい
    周回だとこれでも即座に消せれるしなぁ
  59. 59. スパロボ好きの名無しさん
    後半の雑魚は弱いけどHPが無駄に多いから面倒臭い
  60. 60. スパロボ好きの名無しさん
    αのときみたいな調整にすれば解決しそう
  61. 61. スパロボ好きの名無しさん
    ヴァジュラとかの特殊装甲ついてるやつらの方が嫌いだわまぁ特色だから仕方ないけどあいつらアニメでマイクロミサイルとかでやられてるくせに効きにくいからな
  62. 62. スパロボ好きの名無しさん
    HP高いのって別に敵AI大半がHP低い奴しか狙わないよりはましだろう。
    そのせいで味方簡単にやられるスパロボあるからな~何かは言わないけど分かる人は分かる
  63. 63. スパロボ好きの名無しさん
    ベリアルとか実質HP76000じゃないかw
  64. 64. スパロボ好きの名無しさん
    ベリアル仕様ならHP3000の雑魚も30000と同等になるからな。
  65. 65. スパロボ好きの名無しさん
    何のための武器改造や援護攻撃だよw
    俺TUEEEEがしたければ周回を重ねればできるぞ
    俺は皮がむけるラッキョウみたいな敵が嫌いだな。100万ダメージ与えても、皮がむけて中身は無傷ってのが嫌だ
    剥ける前のHP5000、向けたあとHP4000なら合計9000として処理して欲しい
    つまり、剥ける前に6000与えたら、向けたあとのはちょっと減ってて3000
    9000与えたら剥けずに撃破、剥けた分の金とxpゲットみたいな方式にしてほしい
  66. 66. スパロボ好きの名無しさん
    ベリアル仕様普通より気持ち悪かったよな、全然火力出ないのは冷めるわ…
    原作知らんけどあれなら76000の方が良かった
  67. 67. スパロボ好きの名無しさん
    難易度分けできればいいのにね。
    スパロボはビックタイトルでもないのに声のデカイゆとりから上級者まで幅が広すぎる。
    まぁ見限ってるから新作新品は買わないんだけどね。
  68. 68. スパロボ好きの名無しさん
    HP8000くらいはないと物足りないな
    燃費の悪い作品ならまあわかるが
  69. 69. スパロボ好きの名無しさん
    真化融合するまでダメージが通りづらい雑魚敵
  70. 70. スパロボ好きの名無しさん
    ゆとり仕様とか言ってる馬鹿いるけど
    ウインキー時代のスパロボやってた世代がゆとりなんだが
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です