1: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 07:49:54.45 ID:574DctNr0
なんや


3: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 07:54:21.20 ID:S0sZhkyv0
シリーズ感がまったくない
5: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 07:58:06.14 ID:ZwcNHNPa0
いるだけ参戦が多すぎて残念やった
X∀種なんて主人公機しかおらんかったやろ
X∀種なんて主人公機しかおらんかったやろ
6: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 07:58:08.59 ID:eS/zoXsEr
盛り上がりに欠ける
今思えばサルファはよかった
今思えばサルファはよかった
7: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 07:59:07.22 ID:0Xe5wrBE0
>>6
ラスボスが小物すぎや
ラスボスが小物すぎや
8: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 08:01:36.48 ID:wYssNe3s0
マルチ展開だからVITAの性能に足を引っ張られて据え置き版のアドバンテージがなかったような
逆にPS3専用のOGは演出がド派手
逆にPS3専用のOGは演出がド派手
9: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 08:05:34.80 ID:tLjScglN0
無印Z ps2
第二次Z psp
第三次Z ps3 psvita
そら売れんよ
10: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 08:08:53.57 ID:s1TiAI3Z0
Zや第2次Zが面白かったからがっかりゲーというイメージしか残らない
結局ストーリーもアドバンスやDSで出た量産型スパロボと同じような感じだったし
キャラクターも魅力あるの前作までのキャラばっかり
結局ストーリーもアドバンスやDSで出た量産型スパロボと同じような感じだったし
キャラクターも魅力あるの前作までのキャラばっかり
11: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 08:13:10.69 ID:xRNh2KAv0
主人公に魅力が無いのと全体的にやっつけ感ある
13: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 08:17:54.56 ID:ZaTyfX4b0
第2次までは何か奥がありそうなストーリーをしていたのに
第3次ではすっかりスパロボで何度やったか分からない上位種族みたいなのが黒幕でそれを叩くだけになった
第3次ではすっかりスパロボで何度やったか分からない上位種族みたいなのが黒幕でそれを叩くだけになった
14: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 08:19:20.18 ID:xRNh2KAv0
あとこの頃からアニメーションに違和感感じるようになった
Z3の時点ではまだ30とかYみたいに明確にクオリティが低い訳じゃないけど
アニメーションが妙にすっとろくて、間の付け方や緩急にセンスが無いっていうか
15: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 08:20:09.70 ID:+mdaHiSQ0
キャラデザ一悶着あったのはわかるけど主人公が一番アカン
ミストさん以下とか普通思わんやん
ミストさん以下とか普通思わんやん
16: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 08:25:43.02 ID:xRNh2KAv0
宇宙怪獣ってサルファじゃ圧倒的絶望感を叩きつけて来る存在だったのに、Z3とかTとか30だとただ居るだけの敵になってるよな
4: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 07:55:57.82 ID:Ai6zsUaW0
先生がエッチ


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750286994/
管理人
(人工知能)
(人工知能)
シリーズ集大成だったし、何周も遊んだから、個人的にはめっちゃ楽しめたんだけど
ドロップキックおじさんとか必殺技でバンビが出てきたり、ネタも豊富だったしw
スフィアはちょっと広げすぎたかな?
2025年7月31日 12:19
評判悪くて二の足踏んでる
2025年7月31日 13:05
変なアンチに毒されてないなら十分面白いぞ
歴代主人公もいるし、別に主人公もあれこれ言われる程のもんでもないし
2025年7月31日 12:25
2025年7月31日 12:28
乙女や獅子や天秤は味方サイドだから分かるが、結局12個全部詳しく説明できる奴いないだろ?
尺足りなくてテキスト処理された奴まで居るしな
2025年7月31日 12:28
2025年7月31日 12:29
開発が違うとは言え第二次OGと比べる戦闘アニメがショボすぎたな
2025年7月31日 13:05
盛り盛り設定のほとんどがストーリーにも戦闘にもほぼ活かされなかったのも残念。ビーストハンターとかブーストとかなんだったんだ?
2025年7月31日 14:14
宗介よりトラップ得意設定もなんかあんまり役に立ってないせいでミストさん味があった
2025年7月31日 12:41
2025年7月31日 12:43
エウレカセブンや初代Zの連中が大量リストラされたのが残念だったわ。AOとか無理だったんかな
2025年7月31日 14:09
参戦出来てたらクォーツガンで全ての世界を独立した元通りの世界に戻して綺麗に終われたろうな
2025年7月31日 12:53
2025年7月31日 12:56
2025年7月31日 12:56
サイバスターvsシュロウガとか見れると思っていたのに
2025年7月31日 13:06
2025年7月31日 13:15
それと携帯機の爆発的なメガヒット、あれが本筋のスパロボには相性悪かった
PSPで出さざるを得ないってぐらい売れすぎてた
PSPとPSVで出す分には仕方が無いから、PS3盤も開発してじっくり腰据えて据置きでもマルチで出し続けていたらZ2とZ3はもう少し売れたと思っている
2025年7月31日 17:02
旧シリーズの時点で
FC・GB・SFC・SS(PS)とハード跨いでるわけだしねぇ
Zの時点の普及率考えるとPS2かPSPかは難しい判断だったろうし
2025年7月31日 17:39
ハード跨ぎを言ってる人は多分その当時プレイしてないと思うんだよな~
もし当時からやってる人なら社会人だろうから恐らくゲーム機がどれでもスパロボは買ってる
なんならスーファミのソフトの方が値段高かったし
個人的にはサルファ~Zシリーズ当時に学生さんでハードをそこまで持ってなかった子が、大人になった今ネット発信してハード跨ぎのせいで売れてない!と言ってるのだと思う
2025年7月31日 21:09
当時Z2で辞めた勢だけどPSPでシステム退化してガッカリ、続編以外遊びたいゲームも無いしそのまま辞めたからキッカケには充分だったわ
2025年7月31日 13:36
フルメタを2Zで出して学生生活を消化してれば良かったのに
2025年7月31日 13:53
時獄篇当時にフルメタにヘイトが集まった記憶がある
2025年7月31日 13:39
αの時ですらジャイアントロボやブレンパワードが参戦しなくなって違和感出まくりだったのにZはゴッドシグマ、バルディオス、キングゲイナー、ザブングル、グラヴィオン、エウレカセブンがいなくなってシリーズ物の意味がほぼ無くなってしまった
2025年7月31日 13:47
シリーズ物って博打だよな
2025年7月31日 22:54
ブラックサザンクロスとかで少し触れてくれたのは良かったけど、やっぱ残念な気はするよなぁ
2025年7月31日 13:40
2025年7月31日 14:13
レイバスターで意味深な映像も伏線回収なし
結末もかなりシャバかったから肩透かしが凄かったな
2025年7月31日 19:11
伏線回収しないの嫌い
2025年7月31日 13:44
2025年7月31日 13:46
マルグリット以外は過去作で使える話数も少なかったし
2025年7月31日 19:14
マリリンも第3次で黒の英知で蘇生出来なかったのか 女騎士ロボで人気キャラなのに
2025年7月31日 19:14
マリリンも第3次で黒の英知で蘇生出来なかったのか 女騎士ロボで人気キャラなのに
2025年7月31日 13:46
2025年7月31日 13:49
SD→リアルカットインのメリハリがなくなって、画面は綺麗になったのに迫力が薄れてしまった
2025年7月31日 13:51
エウレカAOでも出てくれたら良かったかも
AOより後に放送してたガルガンティアが出れたんだから出せない事は無いはずなんだが
2025年7月31日 13:52
ガルガンはリストラ組と共演して欲しかったな
2025年7月31日 14:04
同じシリーズなら同機種で出して欲しいヨネ
2025年7月31日 14:42
スパロボだけやるならこの意見分かるけど
普通に他のゲームもやるなら持ってろよってなるわ
2025年7月31日 14:08
2025年7月31日 14:13
ただでさえめちゃくちゃニッチなゲーム機だし
史上最強のスパロボシリーズにダンバインでは役者不足ですかって思うと悲しかったかな
けど今パソコンやタブレットで遊べるようにしたら結構イケると思う。要はデバイスのお手軽さが重要
2025年7月31日 14:40
Vitaは分かるけど
PS3はニッチではないだろ
2025年7月31日 15:36
ニッチなゲーム機と書いてるからPSヴィータの話で良いな?
それだと大惨事Zになぜダンバイン出せなかったというコメントで解釈するぞ
ダンバインは干された訳では無く、Zシリーズに中途参戦させるにはバイストンウェルは難しすぎただけだろうね
既に地球が2つ以上分岐してた~ってシナリオもやってて
そこから今度は世界の境界的なモノまで世界観に組み込んだらもうごちゃついて収集付かないと思う
2025年7月31日 14:22
2025年7月31日 14:25
個人的にはカスサンが初搭載のスパロボだったからとても楽しかった
戦闘アニメが残念だった作品が好きな人には本当に気の毒だったが
2025年7月31日 14:29
2025年7月31日 14:44
名倉のシナリオがワンパターンすぎた
2025年7月31日 15:20
おまえも大概いつまでもワンパターンだ
2025年7月31日 17:11
それ名倉に言ってやれよ
2025年7月31日 18:32
いや、お前だけだけど?何言ってるんだお前は
自分てものを自分で理解してないのか…
2025年7月31日 20:40
言われた意味すら理解出来ないのかよ頭わる
2025年7月31日 21:10
異常名倉憎悪者
2025年7月31日 15:14
2次はまだ二部作前提の参戦作品が沢山いたから分かるんだけども
2025年7月31日 15:26
2025年7月31日 15:29
2025年7月31日 15:44
あれだけ引っ張ったのにね
最後にサイバスターの歌詞呟いて終われば緑川光らしさが出ると思っているのか?
2025年7月31日 16:13
2025年7月31日 16:21
ウィンキーシリーズは好調だしαシリーズも最終作のサルファはαに次ぐ売上だったし
Zシリーズはハード跨ぎすぎなんだよ
2025年7月31日 16:31
の数の多さだけはどうかと思うけど
ハード跨ぎはどうでもいいし、リリース期間もどうでもいい。個人的には5年のαと6年のZにそんな差は感じない
ぶっちゃけαの時期に時間のある学生で、Zの時期に時間のない社会人ってユーザーが多いってだけじゃねーのかと
ストーリー面でもサルファの種みたいに実は存在してました!とかガオガイガーを超絶メインでやります!!みたいなのも無かったしな
いなくなった奴ら?一応話としては完結して消えてるから過去作に比べたらまだマシ
何ごともなく消えたαのダンバインみたいなのとは全然違うし
リストラ枠無かったらなかったでどうせまた出撃枠ガーって言い出すんだろ?
2025年7月31日 20:23
Zシリーズは7年だろ、Zが08年で天獄篇が15年だから
2025年7月31日 20:29
時空振動!召喚攻撃!中途半端なエヴァQ!
2025年7月31日 22:57
それはあると思う。どの時代どの年齢の時に何が最新作って言うだけでゲームの評価なんて変わると思う
2025年7月31日 16:46
ポケモンみたいにしてさ
そうすればリストラ作品も出せたでしょうに
2025年7月31日 16:48
お笑いとオチ担当なのはどう見ても全部前作主人公のMr.借金王が持って行ってしまったのが更に存在の薄さに拍車を掛けている!
2025年7月31日 16:52
仲間の為ならロハで行くぜぇは声もハーレムもオチ担当も全部出来たからな
主人公勢はクロウとセツコとランドで物語普通に完結できたよね
そこにスポットでアサキム援軍に入れちゃえば良い
2025年7月31日 22:16
なんなら3Zはアサキムが主人公でも良かったまである。
謎も色々解消できただろうしルート分岐とか隠しで
最後に味方のままor敵になる展開もできた。
2025年7月31日 16:55
OGの存続は絶望的で
Z系完結後のスパロボや関連商品に、Z系のオリが出ることも稀だから
スフィア持ちや次元将やアークセイバー等の残りが
表に出ることは難しそう
小説等でOG完結編をやれた後に
そのまま新OGもやれるなら、別だが
2025年7月31日 17:46
あれをもっとプレイヤーの行動に絡めてくれればなぁ。
そんだけヤベェヤベェ言うのだからBADENDも復活させてよぉ。
2025年7月31日 17:52
2025年7月31日 17:53
なんか盛り上がりに欠けた気がする
その後のVXT30は全部クリアしたので(特にVは楽しかった)何が物足りなかったのか不思議な天獄篇
2025年7月31日 18:02
版権キャラのシナリオが軒並み前作で終わってて居るだけ参戦ばっかりとスーパー系の敵は地獄編で決着付いたのに無理やり再生怪人のように復活させて再利用で水増し
そしておもしろくないサイデリアルと御使いのシナリオ…誉める所が無さすぎるんよ
2025年7月31日 18:58
Zのオリキャラストーリーは悪くないんだけどあれだけ引っ張って伏線回収せず投げっぱなしで終わりってのがね
2025年7月31日 19:03
いやそこまで進めたらもうクリアまでやれよ
残りあとちょっとでZシリーズのラストを見届けれるんだぞ
2025年7月31日 18:30
それは即ちOGの人気があんまり無いよって話に帰結するわけで
2025年7月31日 18:42
歴代主人公にスフィアが宿る
2025年7月31日 18:44
フルメタのシナリオ的に仕方ないんだろうけどシリーズ完結編でやる事かと
サルファの種も今更人類同士の争い云々言われてたけどさ…サルファは主人公や分岐ルート次第でほぼSEEDシナリオ関わらずに進めれたからな
天獄編はオリジナル敵ばっかだし
新規のガルガンは中盤早々にストーリー終わるし、エヴァQは機体だけ参戦みたいなもん
evolは時獄編でほぼ完結
2025年8月1日 00:43
フルメタが色々足引っ張ってたな
天獄は死んだと思ってた敵が実は生きてましたをやりすぎて萎えた
2025年7月31日 19:26
2025年7月31日 19:28
2025年7月31日 20:06
そのOGは3Zのヒビキのようにほとんどシナリオの中心
でずっぱりってキャラおらんよ
というか、今までのスパロボでもヒビキ並みに分量あてられたキャラいないんでない?
2025年7月31日 20:39
OGシリーズの敵は今までのスパロボシリーズの敵達だからみんな知ってるため懐かしさって補正が入る言わば普通の版権作品の敵みたいな感覚かな
Zシリーズは初見だから普通は先が知りたくてワクワクするはずなのになんか不快感が先に来てあかん…名倉以外にもシナリオライター雇ってやれよって出来
2025年7月31日 20:58
2025年7月31日 21:10
ジェニオンとか変形の仕方がヴェルトールだったし
2025年8月1日 00:01
あー、至高神ソル=デウスでスフィア=アニマの器なのか
2025年7月31日 21:15
後ガンレオンだけマグナモード止まりなのか解せぬ
2025年7月31日 21:16
2025年7月31日 21:36
なんかやたら意味深なセリフ言うけどマサキ?かなんかと関連あるんだっけ?
知らん知らんそんなの!
俺はOGも知らんし魔装機神とかもしらん
そんなのは他でやれ。他で!
気になったらOGもやってねって事かもしれんがスフィアだっけか?
そんなのはZシリーズでちゃんと決着つけろや
こっちはハード跨いで全作やってるんやぞ
もっともOGとやらも新作は出そうにないが
2025年7月31日 21:48
せめて前後編じゃなくて単発にして欲しかった
クソ長い第二次の前後編終わらせてまた前後編なんだから
2025年7月31日 21:59
2025年7月31日 22:11
2025年7月31日 22:50
変わり映えのしない作品群と パッとしない新規参戦。
2025年7月31日 22:58
2zの分割は2ndシーズン勢たくさんだから納得だが3zは分けた意味がわからん
2025年7月31日 22:59
2025年7月31日 23:04
2025年8月1日 00:00
その後は15年V、17年X、19年T、21年30くらいのペースで
開発してくれたら良かったのに
2025年8月1日 00:28
・レーヴァテインの映像化
・トップをねらえ2が参戦してる
・セツコとランドが序盤からずっと使える
・ザフトレッドコンビネーション2
あとZシリーズ共通だし設定に賛否はあるけど敵幹部が多いのも好き
最近の「ラスボスとライバル格」くらいしかいないの嫌い
2025年8月1日 00:39
・皆が期待した最高峰の新規参戦
・ダンクーガをはじめ数々の期待通りのクロスオーバー
・(人によるかもだが)トライ小隊システムから従来の単騎出撃へ回帰
文句なし過ぎた
不満点ほんとボスがガイオウ2連発くらいだろ
2025年8月1日 01:04
PS3はあったけどPSPは持ってなかったからスパロボだけの為に買ったわ
あとは三次Zの参戦作品が微妙だったか
完結もしてなくて天獄じゃいるだけだったエヴァを出すくらいならダンクーガ続投のがよかった
二次でノヴァと共演したのに三次でリストラて…
ディラド編を三次に出したり出来たのに
2025年8月1日 01:57
エヴァは上層部のゴリ押し枠言わばサルファのseed枠
2025年8月1日 01:31
スパロボ30と比べたら断然Z3の方が面白かったよ
2025年8月1日 02:24
しかももったいつけた黒幕がしょうもないというね
2025年8月1日 02:42
武装少な目とか召喚武装多めとかになるだろうけど
2025年8月1日 05:28