1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:44:25.653 ID:QBrxqQR70.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:45:27.083 ID:yuRdIj0Fd.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:45:22.535 ID:qTq2lz1L0.net
人間師匠や人間アルベルトに対する謎のwktk感
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:45:48.360 ID:soiO5DP8d.net
足遅いからいつも出遅れる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:48:32.006 ID:E/FTblhr0.net
いつ出ても安定した強さとキャラ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:50:21.819 ID:25btHvr6d.net
Gガンが好きなだけでしょ
俺も好きなロボ出てるスパロボはいくら世間が酷評でもいつも楽しいって思うもん
俺も好きなロボ出てるスパロボはいくら世間が酷評でもいつも楽しいって思うもん
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 12:00:39.276 ID:QBrxqQR70.net
>>8
いや特に好きってわけじゃないけどあいつら居るとあースパロボやってるなーって感じない?
一時期のスパロボに出まくってたせいもあるが
いや特に好きってわけじゃないけどあいつら居るとあースパロボやってるなーって感じない?
一時期のスパロボに出まくってたせいもあるが
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 12:02:38.926 ID:25btHvr6d.net
>>20
わかる
俺も真ゲッターとかいないとスパロボの気がしない
久しぶりにゲッターGまでのスパロボはいくら性能良くても寂しくて仕方なかった
わかる
俺も真ゲッターとかいないとスパロボの気がしない
久しぶりにゲッターGまでのスパロボはいくら性能良くても寂しくて仕方なかった

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 12:05:05.628 ID:heW/BCL4a.net
>>20
それは世代のせいだと思う
多分インパクトからMXぐらいの時が一番スパロボハマってたんだろ
それは世代のせいだと思う
多分インパクトからMXぐらいの時が一番スパロボハマってたんだろ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 12:10:29.467 ID:QBrxqQR70.net
>>26
確かに一番ハマったのその時だな
IMPACTからハマってMXとか携帯機も楽しんだけどαは居なかったからなんか違和感あった
αシリ-ズももちろん好きだよ
確かに一番ハマったのその時だな
IMPACTからハマってMXとか携帯機も楽しんだけどαは居なかったからなんか違和感あった
αシリ-ズももちろん好きだよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:50:27.431 ID:z+2tJfVK0.net
リアル系の避ける当てるに加えて大概高火力だしな
第二次Gやった時は単騎で戦場をかき回してた印象がある
第二次Gやった時は単騎で戦場をかき回してた印象がある
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:50:34.537 ID:aDxloD8h0.net
GガンとWは不思議な安心感があるよな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:51:31.396 ID:qTq2lz1L0.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 15:05:39.688 ID:NQ8SgBiqd.net
>>11
原作的にはやたら固いから避けるより装甲で受けた方がいい
原作的にはやたら固いから避けるより装甲で受けた方がいい
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:51:55.059 ID:6iyZtb2Ld.net
新生シャッフルハートのメンツはあんまり好きじゃないから強制的に使わされるステージは好きじゃないわ
アレンビーだけ使いたい
アレンビーだけ使いたい
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:55:22.552 ID:XCosM1fK0.net
ドモンは強いけどそれ以外は別に……
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:57:28.977 ID:ML5TW14UK.net
>>14 ジョルジュのmap兵器はたまに使ってた
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:56:03.178 ID:JaIYGjJH0.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:57:28.508 ID:inpdM8YU0.net
>>15
ドモンと師匠以外使わなかったが・・・
ドモンと師匠以外使わなかったが・・・
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:58:58.661 ID:6iyZtb2Ld.net
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 11:57:31.037 ID:c6djBUVta.net
ひいいいっさつ!
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 12:02:00.507 ID:CfwvU40s0.net
ことごとく射程が短い
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 12:02:43.228 ID:k9/y6u4wr.net
大抵はドモン突っ込ませればなんとかなる感
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 12:01:57.543 ID:QHwcXwn40.net
83の方が安心する
VとX出たら安心感は無いが特別感ある
VとX出たら安心感は無いが特別感ある
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 12:01:59.951 ID:d0/dj0Mla.net
ダンバインの方がある
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 12:07:09.963 ID:6iyZtb2Ld.net
俺はまたエルガイムに出てほしい
もうでないのかな
もうでないのかな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 13:23:24.484 ID:urEz11j4p.net
いい加減にマクロス(初代)来てください
また愛おぼでもいいから
また愛おぼでもいいから
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 13:28:54.869 ID:nBcR3BLL0.net
なおプラス
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 13:27:14.100 ID:a4xgWV2+0.net
MJPΩで出したんだからさっさとコンシューマでもだせよ
宇宙世紀のガンダムが多めに出ている中に、
GガンやWがいると確かに謎の安堵感はありますねw
アナザーの枠で宇宙世紀が持っていない部分を補填してるから?
Gガンは個人的にも初めて見たガンダムなので思い入れもありますね。
最近参戦控え気味なのがちょっと残念。
超級で、再参戦待ってます!!w
引用元: http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1478573065/
2016年11月8日 21:30
2016年11月8日 21:31
2016年11月8日 21:37
声出なくてもまた参戦して欲しい
2016年11月8日 21:55
2016年11月8日 22:01
2016年11月8日 22:06
2016年11月8日 22:14
Gガン出てたのAとRしかした事ないけど、どっちも使えたぞ
2016年11月8日 22:18
シナリオ再現は大体デビルガンダム絡みしかやらないので安心感は無いなあ
MXでの本編終了後再現の石破天驚ゴッドフィンガーや
APでのドモンに援護習得させてのダイモスとの序盤のボスキラー等で目立つけど
JやNEOで何故Gガンなのかとかあるし…
2016年11月8日 22:19
2016年11月8日 22:38
2016年11月8日 22:39
2016年11月8日 23:05
まぁそんな風にはいかんだろうが
Gガンと言うと、寺田が参戦させたがった時にウィンキースタッフがこんなのガンダムじゃねぇとゴネて、寺田が必死に良さを説いて参戦させた話を思い出す
2016年11月8日 23:06
それより種キラとシンとマクロス30出して
30は歴代キャラ部分はオリジナルか他作品でもいいから
2016年11月8日 23:47
2016年11月9日 00:34
BDBOXも出たわけだし
2016年11月9日 00:37
つ64
2016年11月9日 00:58
シャッフルは持て余し気味だから召喚攻撃でもいいかな
師匠だったら絶対に許さないが
2016年11月9日 01:35
2016年11月9日 01:43
微妙どころか足遅いわ避けないわ火力もイマイチで使いにくかった。
好きだから常時ドモンは出撃させてたけど。
2016年11月9日 01:48
Fはハイパーモードにならないと雑魚だったし、MXは他に強いやつらたくさんいたしよく覚えてない。
2016年11月9日 03:34
2016年11月9日 04:13
石覇天驚拳が射撃扱いで射程に穴があった覚えがwww
2016年11月9日 06:34
08小隊も要らない
宇宙で戦争しないガンダムは来るな!
2016年11月9日 06:59
ウィンキー時代の時点で同じ事の繰返しでゲップが出る感じだったし
2016年11月9日 07:35
2016年11月9日 08:58
2016年11月9日 09:01
増援で登場し横からMAP電影弾で友軍の大半持ってかれたりニンジャ落とされたり
2016年11月9日 09:42
2016年11月9日 10:12
原作再現したいから倒すだろーーーーー
2016年11月9日 11:29
※23
Gガンは終盤シャッフル同盟以外は宇宙戦やってんですがそれは
2016年11月9日 11:43
2016年11月9日 13:32
2016年11月9日 16:09
2016年11月9日 17:48
それ以前にαで真ゲッター出てないという記憶の混乱ぶりがね・・・
2016年11月9日 18:17
例:あんなのインチキよ、かっこいい?あれが?、あの告白はすごかったぜ!など
Gガンがでるとデビルガンダムという安定の敵ユニット&クロスオーバーが可能
例:HP回復、デスアーミー増殖、私の部隊が被害に遭いましたなど
Gガンがでるとなんでもかんでもビームライフル系のガンダムから束縛される。
例:主力技がシャイニングストライク、ドラゴンクロ―、サイクロンパンチなど
Gガンが出ると、とかく少ない女性パイロット枠が2名ほど増える。
例:Zシリーズとかのガンダムって全員男でサブの女性なんてあまりいる意味ないよな。
ルナマリアが好き?武装化されました。00には女パイロット自体いないし。
2016年11月9日 18:18
中盤からはルート選択で常に選択した側に同行するので使ってる人はいいが使ってないとLvが遅れて足を引っ張り続ける
そして後半の強制出撃でSアダプター付けたラスボス級の強さのマスターガンダムに泣かされる
2016年11月9日 18:44
文章が下手だから一瞬混乱するが、αで出ていないと言っているのはGガンダムの事だろう
2016年11月9日 21:49
劇場版OOというデビルガンダム……いや、Gガンとクロスオーバーさせる為に存在すると言っても過言ではないガンダム
王道のDG細胞とELSの共鳴
DG細胞に免疫があるシャッフル同盟がELSと拳で会話する
兄さんがELS化で救済
ラッセを治療した要領でクオンタムバーストで師匠救済
ELSがデビルガンダムに取り込まれて原作同時攻略
ドモンのレインへのプロポーズを刹那がクオンタムバーストで全力サポート
素人が考えてもこれだけネタが挙がるんだから、OOが空気になる前にやるべき
2016年11月9日 23:31
シナリオ的にはアレだったけど
マジでドモン単騎で余裕だった
JでもGガン勢そこそこ使えたっていうか改造してればラスボス囲んでシャッフル同盟拳連発だけで倒せるレベル
Jは難易度低かったしね
2016年11月10日 08:53
2016年11月10日 12:09
2016年11月10日 16:52
ある意味全員が独立して個性が確立していて、支援機体やタッグを組ませる必要のない機体ばかりな気がする。その代わりALL攻撃に相当する武器も少ない感じだな。
2016年11月10日 19:34
2016年11月10日 21:27
スゲー面白かったわ
2016年11月10日 23:28
2016年11月11日 16:25
HP回復(大)に低燃費の拡散粒子砲の連射。
パイロットがウルべなら大したことないと思ったら、たまにわけわかんない強パイロットが乗ってるしな。
それに大抵、わけわからん勢力も介入してくるし…全くドモン君のイベント戦闘さまさまだよ。ぶっちゃけデビルガンダムはパイロットが弱く抑えられてるのと、中盤ボスとしてHPも適度に抑えられていて、デスアーミー軍団が気力上げの道具だから助かっているのであって、強パイロットと強力なデスアーミー連続だと超厄介だと思うぞ。
2016年11月11日 21:00
2016年11月13日 09:59
マイペースで屠りまくるトンデモゆえに絶望ブレイカーだからなぁ…パイロットがw
謎の安心感はそれ。
2016年11月14日 00:53
強すぎて噴いた思い出
NEOのゴッドスラッシュタイフーンや超級覇王電影弾やゴッドフィンガーのアニメも笑えたなぁ
SDとリアル頭身をモーフィングで行ったり来たりするゴッドフィンガーのインパクトはやばい
2016年11月17日 21:03
2016年11月20日 23:41