○○な奴

スパロボで主人公機をリアルロボット系にする奴www

59
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 04:21:15.22 ID:0mA0HvPta.net
いつも逃げの人生なんだろうな

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 04:21:51.43 ID:mKke9/hf0.net
周回してどっちも使うで

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 04:22:22.34 ID:o/U0/q2w0.net
ゼオラと組みたいやん
zeora

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 04:22:27.52 ID:/X6AZNS8K.net
空B陸Bのグルンガストwwwww

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 04:24:14.21 ID:lQYM0W920.net
スーパーというヌルルート

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 04:23:06.51 ID:dqALQTuSa.net
スーパー系の一話がガンダムならやったるわ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 04:23:26.27 ID:Um6cTGCNd.net
Fが初スパロボでスーパーやったからそっから先は全部リアルからやで

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 04:23:32.81 ID:E5onXUt7a.net
ゲシュペンストかっこいいからしゃーない
geshpenst

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 04:25:22.67 ID:tpI+Ry/B0.net
>>8
どっちもゲシュペンストなんだよなぁ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 04:22:57.81 ID:AmxRRJvHd.net
選択できたのいつまでや?


昔はリアルを選ぶ事が多かったかなぁ。
ヒュッケバイン、ヒュッケバインMk-III、アルテリオン・・・
最近?だと、スーパー系を選びがち。雷鳳、ガルムレイド、ガンレオン・・・
どの道周回するので全部やるんですがw


リアルロボット戦線
バンプレスト
1999-08-12


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1447788075/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    昔はリアルとスーパーの選択で
    リアル=等身大
    スーパー=SD
    だと勝手に思い込んでいたので迷わずスーパー選んだガキのころ
    1. 12. スパロボ好きの名無しさん
      第4次の奇跡かけた暗剣殺の影響で1周目はスーパーかな
      リアルは>>1が言うほど逃げとは思わないけど、スーパー系の方が浪漫を感じる
      もちろん両方やるんだけどさ
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    だってアシュセイヴァーかっこいいじゃん。
    …正直ヴァイサーガと迷ったけどさ…
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボだけにスーパーと言いたいけどリアルのが強かったり安定するからそっち多かったようなアルファとかグルンガスト改造引継ぎされないから不遇だったし
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    ベルゼルートええやん
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    リアル系:Sガンダム(Ex-Sに強化可)、サラ&ガブスレイ、クェス&ヤクト・ドーガ、ギャブレー&アシュラテンプル、アトミックバズーカ、「オルドナ・ポセイダル」(楽勝ルート)
    スーパー系:必殺烈風正拳突き改(宇宙仕様不可)
    君はこれでもまだスーパーを選ぶというのか!
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    Aは躊躇いなくアクセル&ソウルゲイン、ラミア&ヴァイサーガだったな
    MXは何故か自然にガルムレイドを選んでた
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    マジンガー好きはスーパー一択よ
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    マジンガーやゲッター、コン・バトラーが好きなので基本は迷わずスーパー系。
    ただし、Zではランドではなくセツコを選んだ。その選択は間違っていなかった。実はランドルートの方がリアル系よりなんだよな。
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    リメイクを除けばリアルとかスーパーって言ってたのって第2次αあたりまでだよな?
    (MXも言ってたかな?)
    実質的にはスーパーorリアル(orオカルト)みたいなものかもしれんが、
    第3次αでは主人公選択でスーパーorリアルとは表現してなかった記憶がある
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    ※9
    サルファは表現してなくても前作各主人公の話の続きだったしねぇ
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    破壊編では接近戦と間接どっちが得意で機体変わらなかったね
    もち間接にしたよメイン機体スーパー多いから離れたとこから支援だよ
    再生編…まだやってない
    地獄も天国もまだずっと先
    フルメタのわりとヒマな戦隊長の一日が最高だから気になってるんですけど
  12. 13. スパロボ好きの名無しさん
    ヒュッケガンナー好きだったな
    てかサルファって、スーパー系三機いない?大雷凰、真龍虎王、ディストラ…やっぱディストラってリアル系なのかな?
  13. 14. スパロボ好きの名無しさん
    ヒュッケバイン
    アシュセイヴァー
    ベルゼルート
    サーベラス
    アルテリオン
    バルゴラ
    振り返ると安定のリアル系チョイスな人生だった
    ただDだけはストレーガだったな
  14. 15. スパロボ好きの名無しさん
    昔はリアル系有利な面強かったしなぁ
    連タゲ補正もないし、運動性が命中率左右してたし
    αなんか地形適応微妙で改造引き継がれない弐式より、チャクラムシューターが使いやすくて改造引き継がれてガンナーがアホみたいに強いヒュッケ選んだ方が1週目楽だし
    まぁそれでもスーパー系好きだから選択式スパロボではスーパー系ばっか選んでたけどね
    選択式で1週目からリアルにしたのはDのエールシュヴァリアーくらいだなぁ
  15. 16. スパロボ好きの名無しさん
    効率を考えると、リアル一択なんだよなあ
    射程が短く雑魚にフルボッコ、反撃が出来ず攻略に時間がかかる、回復しようにも実質的な回数制限の精神コマンドかリスクを負って回復ユニットか戦艦を前に出す必要がある
    ボスでも一撃で倒されることがあるし、火力も言うほど高くない
    まあ、近年はスーパー系の耐久力上がってるし、リアル系でも被弾しやすくなってるから一択ではなくなってるが
  16. 17. スパロボ好きの名無しさん
    ※5
    ダイモスかっこいいからね、しょうがないね
  17. 18. スパロボ好きの名無しさん
    ※15一周目というかαまでは周回機能は無い
  18. 19. スパロボ好きの名無しさん
    ※5ついでにプル&プルツーもリアル限定、スーパーはダイモス追加武器以外はライディーン、マジンガーの出撃ムービーが見れるというのぐらい
  19. 20. スパロボ好きの名無しさん
    リアルスーパー選択制全盛期を生きてきたであろうおっさんがこのスレを建てたと思うと何か悲しい←
    魂使えること多いからリアルのが好き
  20. 21. スパロボ好きの名無しさん
    スーパーかリアルかなんて気にしたことないな。見た目のみが判断基準。
    ヴァイサーガに惚れ込んだからスーパー系になっただけ。
    ラーズアングリフはピンと来なかったからリアル系じゃなかっただけ。
  21. 22. スパロボ好きの名無しさん
    Jはスーパー系が2機ともチート機体だったから断然スーパー系だったな
    ベルゼルートはマップ兵器とかで選ぶメリットがあるけどクストウェルに至ってはもはや趣味で選ぶ以外に選ばれる理由がない
  22. 23. スパロボ好きの名無しさん
    ※22
    クストウェルは装甲も運動性も低い、遠距離武装もMAP兵器も無し、攻撃力も低い、精神コマンドが無駄になるといいところが一つもないからな。
  23. 24. スパロボ好きの名無しさん
    第四次なんて色変えて〇〇ガンダムなんて遊びも出来たのにそれを逃げだと?
  24. 25. スパロボ好きの名無しさん
    リアル系選んだほうが特が多いので、第4次~Aあたりまではリアル一択だったな。
    マイクロミサイル、アトミックバズーカ、主人公がNT、
    ファティマ入手、アプサラス、ゲイル先輩加入、フォウ生存、ΖII
    スーパーのみの隠しもいくつかあったけど、宇宙Bで後半役立たずだったりで、
    純粋に部隊強化で考えるとリアル系の独壇場。
  25. 26. スパロボ好きの名無しさん
    第四次はマイクロミサイル1つで戦局がひっくり返せるからな
    無いと弾切れの恐怖が味方全員にのしかかる
  26. 27. スパロボ好きの名無しさん
    リアルを選ぶ方が確実に多いわ。
    リアルの方がフォルムが基本的に好みだし、曲もリアルの方がカッコ良いのが多いと思う。(好みだけど)
    Aの主人公機はラーズ以外全部好き。
  27. 28. スパロボ好きの名無しさん
    リアル系選択→逃げの人生なら、スーパー系選択→体当たりの人生
    とでも言う気なのか、このスレ主は
  28. 29. スパロボ好きの名無しさん
    アルトアイゼンみたいな中途半端なのが一番辛い
    リーゼになると滅茶苦茶強くなるけど前半はやっぱりキツイ
  29. 30. スパロボ好きの名無しさん
    ヒュッケバイン?知らない子ですね・・・
  30. 31. スパロボ好きの名無しさん
    ヒュッケバインが逃げの人生とな!?
    …合ってる!
  31. 32. スパロボ好きの名無しさん
    ※31
    逃げどころか逃げ切れずに惨殺されたんですが・・・
  32. 33. スパロボ好きの名無しさん
    ガンダム(というか富野作品)好きなのがスパロボやり始めた切っ掛けだからリアル優先でも許して
    ニルファサルファはゼオラ揺らしたかっただけだから許して
  33. 34. スパロボ好きの名無しさん
    リアルの方が好きだが最近はスーパーも優秀だからな。戦闘シーンはスーパーの方が格好いい。
    てゆーか格闘シーンの方が格好良く見せれるからな。
    ガンダムすら接近戦仕様になりつつあるし。
    リ・ブラスタBは久しぶりのドストライクだったな。リ・ブラスタBは・・・
  34. 35. スパロボ好きの名無しさん
    スーパーを選んだことが一度もない
  35. 36. スパロボ好きの名無しさん
    どっちでも好きな方を選べばいいと思うけど、煽り丸出しの下品なスレタイはなんとかならんか管理人さんよ
  36. 37. スパロボ好きの名無しさん
    熱いのがやりたいから最初はスーパーだなぁ
  37. 38. スパロボ好きの名無しさん
    スーパーはでかい 火力だよね
    俺はスマートで小回りきく機動性のリアル系メカが好きなんでね
  38. 39. スパロボ好きの名無しさん
    ゲッターとか好きだから迷わずリアル。
    スーパーにしちゃうと活躍の場を奪っちゃうだろ?
  39. 40. スパロボ好きの名無しさん
    選べる時は絶対リアル系で男主人にするよ
    やっぱり子供の頃はガンダムに乗りたかったからね
  40. 41. スパロボ好きの名無しさん
    最近は徹頭徹尾強制的にスーパーだったり
    最初リアル系だけどパワーアップするとスーパー系に
    なったりする事が多いよね…。
    リアル系好きな人間には世知辛いスパロボになったのう。
  41. 42. スパロボ好きの名無しさん
    ※41
    重装甲&神回避の遠近両用主人公機を出せばええんや(適当)
  42. 43. スパロボ好きの名無しさん
    >ゲシュペンストかっこいいからしゃーない
    でもスーパー系だと変なビーム出るよね
  43. 44. スパロボ好きの名無しさん
    ※42
    R2が仲間になりたそうにこちらを見ている
  44. 45. スパロボ好きの名無しさん
    最後に選択式あったのって、無印Zのランド、セツコなのかな。
    1. 47. スパロボ好きの名無しさん
      >>45
      機体のみの選択なら第2次Zのブラスタが選択式。再世篇では後継機が変化する。
  45. 46. スパロボ好きの名無しさん
    つーか選択式あった頃のユーザーの多くががガンダム世代だったんだからリアル系選ぶのは仕方ないんじゃね?
  46. 48. スパロボ好きの名無しさん
    ※23
    Jで最初に選んでJで一番好きな主人公機馬鹿にすんのはめろや
    夜を統べじゃなくて復讐オバサンだったら精神無駄にならないし
    運動性も十分にあるから敵のスルーもないし
    何より技の演出がカッコいいんや
    一週目は統夜&メルア&クストウェルを使っててものすごい使いづらさだったがな
  47. 49. スパロボ好きの名無しさん
    ※42
    最近のジェミニオン・レイやグリッターファルセイバーはそんな感じじゃね?
    トップレベルで硬いわけでもよけるわけでもないけど
  48. 50. スパロボ好きの名無しさん
    第2次α…アイビス
    第3次α…トウマ
    負け犬や凡人が努力で強くなっていく展開が好きだからリアル・スーパーどちらかなんて選べないよ
  49. 51. スパロボ好きの名無しさん
    スーパーは役立たず。金食い虫。ストレスフリーで開始するならリアル系しかない
  50. 52. スパロボ好きの名無しさん
    4次からF完までのゲシュペンストは辛いが乗り換え後ヒュッケバインの分身がすごい
    便利だし素の命中も高いリープスラッシャー弾数制だし,BHCはEN制で継戦能力高いこれで十分だろ
    対して4人のキャラの精神コマンド使えるダンクーガの劣化版だったグルンガスト「それでも強い部類だけど」敵増援が多いすぎるマップや、クリアだと思って中ボスで使い切って倒したあとザコ敵増援、更にボスの増援が3機とか
    「ブンドル艦、インスペクター3将軍」
    万が一精神切れた時はボスは元よりザコ敵の斬り払いで何も出来なくなるのも珍しくない、命中率98%で回避もしくは切り払われる
    リアル系もスーパー系も、ガンバスターみたく奇跡とか魂使えるキャラの設定にすれば覚えるけど、当時のネット環境でググるのは無理だから攻略本を頼りにした奴も多いだろう
    αならほとんどの奴がガンナー装備したMKⅢ推しだろうし、龍虎王も同じくらい強いけど
    やはり燃費の良さと弾数や射程の違いが大きい、フル改造で覚醒、加速x2、集中、激闘、距離が足りなければ再動かけて敵陣のど真ん中放置で1ターンでクリアできる事もある
    フルアーマ百式改とF90V、ト-ルギスⅢなど隠し機体も含め味方のキャラも
    全体的に強めだったり誰でもクリアできる難易度だからあまり気づかれないこの差
    更にリアル系キャラの2回行動覚えるレベルがスーパー系より早いのも強み
    これ以降のスパロボで2回行動無くなったりとかサイズ補正強くしたりなど
    敵の増援数減らしたり、ダメージ計算変えたり、ザコ敵のステータスを弱めに設定したり
    1つの選択ミスが致命傷、運要素で積む事もある難易度が下がったりバランス取って
    スーパー系とリアル系がそれぞれの特徴生かした性能で並んだ感じ
  51. 53. スパロボ好きの名無しさん
    例えば今選べたとしてもスーパーは既存で原作キャラだけで十分だもの。
    毎ターン必中入れないと当たらないロマン枠は主人公でなくていい。
    効率考えたらリアル一択になるよな。
    あと、スーパーが主人公の新作アニメが殆どなくスーパーなロボの魅力が薄れて来てるのがデカイ。
    最近3体以上が合体変形して活躍したアニメってなによ?
    また、デカイだけの単身ロボはただの的かヘイト集めのタンクにしかならい。
    デカイだけの変身ならマクロスでええやん。
    1. 56. スパロボ好きの名無しさん
      わかってねー わかってねーよ>>53さん
      今のスパロボはどんな期待でも活躍できるんだから多少へぼい方が感情移入できる
      何よりリアル系の操作系統を理解してる自分が想像できない
      優柔普段でへっぽこな主人公作ってもいいのよバンナムさん
  52. 54. スパロボ好きの名無しさん
    主人公に関してはどちらでもいいんだけど、結局序盤のシナリオの問題なんだよなぁ
    リアル系はガンダム、スーパー系はマジンガーみたいになるから基本リアルを選んでしまう
  53. 55. スパロボ好きの名無しさん
    なにをいうとんのや
    リクトライオン
    ウミトライオン
    ソラトライオン
    が合体して
    トライオン3
    になったやろが!
    あとはわいのじゃないが
    コマンドガンダムも3機合体してなんちゃらドラゴンになったやろ
  54. 57. スパロボ好きの名無しさん
    ガンダム好きだったからリアルで始めた第四次→スーパーに落ち着いて早15年
    ヴァルザカード大好き
  55. 58. 貴様のナノスキンをよこせェェーーッッ!!!!
    愛機はリアル・・声はスーパー・・運動性と限界値は無改造。
    リアル=集中・閃きと思ってもらっちゃ困るなぁ。
    男は黙って必中! 鉄壁!! 不屈! 気合! 気迫!!
    そしてヒロインに修理してもらう!
    ・・そしてピンチになったら戦艦に逃げる!!
    ボス戦は常に生きるか死ぬか!!(撃墜率8割・・)
    足場は常に基地上か暗礁宙域!!
    分身キライッッ!!! こらッ避けんな!!
  56. 59. 射程2のビームサーベルもよこせェェーーッッ!!!!
    こっちの攻撃・命中率98%でザコに避けられて,
    敵機ザコからの攻撃・命中2%でクリティカルヒット喰らってんだから文句無いだろ!?
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です