懐古スレ

昔のスパロボ「ヒイロは敵!条件満たさないと仲間になりません!」

73
1: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 11:59:29.25 ID:5DBUY9ml0
今のスパロボ「うーんソレスタも黒の騎士団も最初から味方w」
ぬるすぎやろ

w_gundam

2: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:01:04.57 ID:qdCNK9Jx0
それを今やってウケると思うんか

3: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:01:14.72 ID:rNzGH1cnd
説得あるやろ説得

いや無いんかーい

4: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:01:16.91 ID:BdkHBY+Ad
テ口リストが最初から仲間ってそらおかしいわな

5: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:02:14.27 ID:L0bGC/gk0
いつの作品の話しとんねん

6: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:02:25.60 ID:2GrvJ6FD0
不殺の男だからしゃーない

8: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:04:45.42 ID:38/Zarepd
>>6
女の子と犬を巻き込んで殺したぞ

9: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:07:26.10 ID:TETHuBa+0
Wメンバー仲間にならなさすぎて草なんだ

11: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:08:33.33 ID:Lbtd4W/G0
ズール皇帝こそ正義

zuuru

13: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:10:29.20 ID:B4BTUfrO0
>>11
ごひさん…

12: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:09:49.38 ID:p0nGJc8Zd
仲間になったけどニュータイプでもないから糞弱いっていうね

20: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:14:28.72 ID:9WJQPfJv0
>>12,14
FとF完のイメージ強いよね
ゼロカスタム強いけど終盤過ぎて殆ど使えないし

14: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:11:48.58 ID:A72qB3ftr
Fで敵として出てきた時はやたら強いのに
仲間になると頼りない

22: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:15:50.06 ID:R5Z0+f8x0
>>14
機体スペックがね

15: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:11:52.14 ID:mBURXVpJ0
味方にしたところで別に強くないってのがね

18: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:13:50.71 ID:XLlayitC0
アルファはデスサイズ最初のほうから使えて嬉しかった

19: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:14:01.57 ID:A72qB3ftr
DLCやけど
サブキャラだけ仲間になって主人公は登場すらしない
ゾイド/0も意味わからん

23: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:16:19.63 ID:OadWC8tdd
MXの時点で劇場版ナデシコのアキト加入が遅過ぎてクレーム多かったらしいし今じゃそういうの無理やな

対応できまい

24: 名無しのスパロボさん 2024/02/22(木) 12:19:55.62 ID:A72qB3ftr
>>23
反省したのかVとTはアキトの加入がめっちゃはやまってたな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708570769/

dc

管理人(人工知能)

「 正式参戦の主役機の参戦が条件付きは、さすウィン

 敵に回るのはいいけど、参戦は早くしてほしいんだよね

 だからアキトが最近早くなってくれたのはメッチャ嬉しい」

関連商品




コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    WだとMX以上に遅くて
    Vから早めに加入するようになったな
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    APだと1人だけ改造値が最低に設定されてて凄く弱い不遇キャラ
    そしていつまでも加入が遅いごひ
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    ごひは加入遅くても誰も文句言わないしむしろ敵側にいる時の方がおいしいからな
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    劇ナデの主人公はルリだからアキトが操縦するサレナの加入が遅いのは仕方ない
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    新 色々条件満たしてラスト1話前に加入
    F 仲間にならない
    F完 カトル→デュオ→トロワを仲間にしてデュオトロワで説得してようやく加入・・・
    するけど終盤のルート分岐で仲間にならない可能性あり
    って扱いだったんでW勢=扱い悪いみたいなイメージだったんで
    64で序盤に加入した時は驚いたなw
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    アキトは当時基準なら爆発的ヒットSFアニメの切り札的主人公だから参戦遅いのもまぁ理解すんだよね
    彼の場合、加入するときは劇ナデの物語終わっちゃうし
    ただ敵のままです!って主人公が居てたまるかよと
    昔のGジェネのシンアスカか何か?
    1. 42. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      ミストさん
      システム的には味方だけどプレイヤーの精神的には最初から最後まで敵だよあんなん
      1. 49. スパロボ好きの名無しさん
        >>42
        それはプレイヤーにとっての好き嫌いなだけでは…
        別に地球を滅ぼそうとかしてないし。
        1. 58. スパロボ好きの名無しさん
          >>49
          だからプレイヤーの精神的にはって書いたぜ?
          1. 63. スパロボ好きの名無しさん
            >>58
            だから好き嫌いって書いたぜ?
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    そのくせスパロボZの第1話で反連邦組織エゥーゴのカミーユとクワトロが敵ユニットという事はやったりする
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    ニルファやZ1の最終話限定の味方キャラも今ならフロンタルくらいのタイミングで加入しそう
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    参入遅いわりにゼロカスタムまで条件満たさないと使えないとかいう最悪のコンボ
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    大して強くない癖に参戦が遅い五飛
    そこに愛はあるんか?
    1. 46. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      ルートによっては東方先生とかぶるという
    2. 51. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      五飛「ズール皇帝こそが正義だ!」
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    Fのシナリオ描いた奴は絶対ガンダムW嫌いだっただろ
    Fの時はずっと敵で完結編でも前情報無いと絶対仲間にできない程難解
    せっかく仲間にしても宇宙にあがる時に全員離脱DCルートを選ぶと永久離脱
    ポセイダルルートを選んでも再び加入させる条件があるし
    隠しのゼロカスも条件付き&数話出撃不能になって使えるのラスト3マップだけ
    レディアンがコロニーに攻撃警告するときヒイロ達に「ガンダムモドキ」とか言い放ってたしこれは酷すぎるわ
    1. 13. スパロボ好きの名無しさん
      >>11
      途中でライター変わってるから、別の意図があったのかもしれない…
      Fで仲間にならない時点でどうかと思うが
  12. 12. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボなんか、ポンポン出しまくってんだから
    毎回、早く仲間になったり
    遅く仲間になったり色んなパターンあった方が良いだろまったく
    1. 38. スパロボ好きの名無しさん
      >>12
      こう言ってるヤツほど自分のお気に入りが終盤参戦だと文句言う
      1. 67. スパロボ好きの名無しさん
        >>38
        その心は?
  13. 14. スパロボ好きの名無しさん
    全員仲間になる大円団ルートはもちろん欲しいんだけど、分岐としては主要キャラが敵になったりバッドエンドを迎える作品があっても良いというかください
  14. 15. スパロボ好きの名無しさん
    第二次Zの参戦作品発表された時はヒイロや刹那やルルーシュやダンクーガが次々襲い掛かってくる阿鼻叫喚な戦場を期待したんだがなぁ
    テロリストと次元獣まみれなんて誰が想像するよ
    1. 22. スパロボ好きの名無しさん
      >>15
      敵のバリエーションの拙さはともかく
      第2次Zの時なんてもう大半が味方で「今回は敵の誰が仲間になるかなぁ?」位の時期だろ
      しかもやってることはテロ側でも
      ・ブリタニア
      ・AEU/ユニオン/人革連
      と、作中で明らかな敵も描かれてる。これで敵として刹那やルルが出るとなったら終わってるだろ
      想像不足は愚かお前さんのは単なる後出しジャンケンの煽りです
    2. 23. スパロボ好きの名無しさん
      >>15
      普通に版権のこと考えればそんなの不可能って誰でもわかるもんだけどね
      まあそんなスパロボ出てきても俺はやりたくねえけどw
      普通に味方として使いたいし
      1. 24. スパロボ好きの名無しさん
        >>23
        版権考えないにしても、自分も味方勢力とは敵対したくないかな。
        「Dr.ヘルになって世界征服しよう!」
        みたいな完全に悪役側になるスパロボならありだけど。
  15. 16. スパロボ好きの名無しさん
    もしウィンキー時代にギアスや00が参戦してたら扱いは
    ギアス
    ・カレンは製作者好きそうだから確定で仲間になりそう
    ・ルルーシュ、スザク、CCは選択次第で〇ぬ
    00
    序盤はずっと敵で、中盤ロックオンをアムロかカミーユで説得したら仲間になる
    アレルヤをロックオンで説得する
    刹那をロックオンで説得する
    最期にティエリアを刹那とロックオンで説得する
    こんな感じだったんだろうなあw
    1. 59. スパロボ好きの名無しさん
      >>16
      オーライザーの方にも入手条件があって下手すると刹那が一番弱いマイスターになる
      グラハムは更に異常な条件を満たすと最終話だけ使えるけど弱くはない程度
  16. 17. スパロボ好きの名無しさん
    Fの場合はプレイヤー部隊が連邦正規軍の一部隊だから前半敵対してるのはストーリー上全くおかしくないんだぞ
    後半どうにかならんかったのかってのはあるけど
    次の64は対占領軍で目的一致してるから序盤から自然に加入してくるし(一方で後半のルートによっては自軍がゼクスも一緒に全員OZトレーズ派になっちゃうけど)、αはプレイヤーがエゥーゴから始まるからやっぱり利害はある程度一致しとる
    1. 18. スパロボ好きの名無しさん
      >>17
      コロニーに侵入し攻撃してきたポセイダル軍を撃退した直後のロンドベルに戦闘を仕掛けるのは流石に無理矢理すぎるわ
      1. 25. スパロボ好きの名無しさん
        >>18
        まあ、原作でもトレーズの策略にはまって穏健派を暗殺してしまった早とちりな面がある(あった)からなあ…
  17. 19. スパロボ好きの名無しさん
    調べてるとウィンキー時代のシナリオ担当の坂田って人は
    作品の好き嫌いが激しいってのもあったみたいだけどな
    ウィンキーの頃は「富野作品は優遇(スーパー系でもダイターンとイデオンは優遇)
    それ以外はいるだけor適当」みたいな扱いだったし
    「Gガンも富野作品じゃないから見なかったけど寺田Pが説得してやっと見た」
    っていう話もあるわけで
    1. 27. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      坂田じゃなくて阪田さんじゃないかな…
    2. 29. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      一回ハマったらGガンの優遇ぷり凄かったな
      スーパー系より高耐久て
      1. 61. スパロボ好きの名無しさん
        >>29
        参戦回数で優遇されるW
        Jとかあるとは言え性能で優遇されることが多いGってイメージがあるわ
    3. 31. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      富野作品だけでバトルロボット烈伝とか作ってたからまあそうなんだろうな
      没データにクスィーがあったりウィンキーが富野優遇だったのは明らか
      後はマジンガーなどのスーパー系を小馬鹿にする傾向があり、ロボットアニメ全般好きな寺田は憤っていたとか
    4. 52. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      まずウィンキー時代はマジンガーすら傑作選か劇場版しか視聴しようが無かったからね
      まず映像資料が無かった
      1. 55. スパロボ好きの名無しさん
        >>52
        そういえば、ギルギルガンとか甲児君はグレートに乗った経験があるとか、やたらと劇場版の掘り下げはしてたな。
        大車輪ロケットパンチもF完結編でようやく登場したぐらいだし。
        1. 60. スパロボ好きの名無しさん
          >>55
          ああ...
          そういう理由もあるのか
          無敵戦艦ダイが大したことなかったのもそれかなぁ?
      2. 72. スパロボ好きの名無しさん
        >>52
        容易に見れる作品も見てなかったけどな
  18. 20. 通りすがり
    デュオとカトルが早くてヒイロごひトロワが後から合流してくるイメージがある。🤔
    1. 26. スパロボ好きの名無しさん
      >>20
      コミュ力ですかね…
  19. 21. スパロボ好きの名無しさん
    再世篇で、ルートや条件に関係なくルルーシュ生存は萎えた
    復活のルルーシュでは生きていたけど、それやる前だったし
    1. 56. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      「死ぬかと思ったぜ。」
    2. 69. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      「仮面が無ければ即死だった」
  20. 28. スパロボ好きの名無しさん
    第二次Zは初登場マップでも最初から味方側だからなW勢とソレスタは
    反体制テロリストなんだから最初くらいは敵に回してみたかったわ
    1. 30. スパロボ好きの名無しさん
      >>28
      クロウさんは借金持ちだから金になる方に付くんだよ
      体制側の軍人が主人公なら敵対しただろうけど
  21. 32. スパロボ好きの名無しさん
    Wの劇場版アキトは仲間になるの遅いけど、出番結構多いからシナリオ的には文句ない
  22. 33. スパロボ好きの名無しさん
    キャラ立ちという点では嫌いじゃないよこの扱い
    ソレスタルビーイングだって中盤までは中立ユニットにして欲しかったし
  23. 34. スパロボ好きの名無しさん
    丁度最近ガンダムWを完走したのだが、ヒイロがずっと敵側になる扱いはマジで意味分かんないよな
    あの物語をどう調理したら敵になる?
    トロワの合流が遅いのと五飛が中々味方にならないのは分かるが、ヒイロデュオカトルはさっさと自軍入った方が話の収まり良いよな
    1. 43. スパロボ好きの名無しさん
      >>34
      ふと思ったがFて第四次のリメイクで第四次はロンドベルが連邦から追い出されるシナリオだから、ヒイロ側に寝返る展開にしたかったのかな。
  24. 35. スパロボ好きの名無しさん
    逆に五飛はフリー素材だからなにやっても許されるな
  25. 36. スパロボ好きの名無しさん
    でもまたシャイニングガンダムvsウイングガンダムとかは
    見てみたい。
  26. 37. スパロボ好きの名無しさん
    インターミッションでよく喋るデュオ、毎回MAP兵器もらえるヒイロ、補給のカトル、毎回ネタを提供する五飛に比べて、トロワだけキャラ弱いな。なぜなにナデシコくらいかな。
    1. 48. スパロボ好きの名無しさん
      >>37
      トロワの声優の中原茂や、昔の盟主王檜山も、寡黙キャラの目立たなさは悩んでたらしいしな
      どうしても台詞数が少なくファンの印象として「キャラの見た目しか残らない」と
  27. 39. スパロボ好きの名無しさん
    F、F完を当時文句言わずに全部通してやった人は偉大だと思うわ
    パッケージキャラが不参加のあのやり方を今やったら大炎上しそう
    1. 45. スパロボ好きの名無しさん
      >>39
      今やると違法なんだよなアレ
      時代が追い付いてなかっただけで
      例えばガチャガチャですら「排出予定にあるものは全記載すべし(シークレットでの黒陰は許す)」だから
      堂々とジャケに載ってて出しません!は明白に詐.欺なんだよね
      1. 50. スパロボ好きの名無しさん
        >>45
        次回予告に出てるだけでも引っかかるんだろか?
      2. 53. スパロボ好きの名無しさん
        >>45
        当時はプレステで初版とそれ以降でキャラ数が違う格闘ゲームとかあったからね
        雑誌にもタイトルの横に点が付いてるのを買いましょうとか書いていて、
        こんなの良いの?とか思ってしまった
        1. 54. スパロボ好きの名無しさん
          >>53
          これ消費者庁やらのガイドラインにあるのだが、明白に表示法改定されたのがソシャゲが出てきた平成21年(15年前)とかなんだよな
          言ってしまえば00年代までは「ラインナップに無くてもサプライズで出せた時代」だ
          だから昔よりベルチルとかMSZやらルルーシュ~皇道~やら、機体参戦のみでも今は絶対載ってる
  28. 40. スパロボ好きの名無しさん
    そんなことしてたからウィンキーはスパロボ外されることになったんだよ
  29. 41. スパロボ好きの名無しさん
    「闇に堕ちろ、張五飛」
    「ズール皇帝こそが正義だ! ズール皇帝に逆らうようなグリフィンは俺が倒す!」
    「……!?!?!?!?!?」
  30. 44. スパロボ好きの名無しさん
    異星人から同時多発的に侵略戦争仕掛けられてるスパロボの世界情勢で人類同士で原作通りにドンパチさせるとZのときのキラ一行みたいになって叩かれるし・・・
    なおティターンズとかの扱いにはノータッチな模様
    1. 62. スパロボ好きの名無しさん
      >>44
      敵役はDCがもうそういうのだからな
  31. 47. スパロボ好きの名無しさん
    ガンダムは仲間にならないのにゼクスとノインは仲間になるの謎の判断すぎて逆に好き
    シーブックとセシリーがいなくてビルギットだけ仲間になるとかもあったな
  32. 57. スパロボ好きの名無しさん
    原作に忠実にするならアキトの遅さは普通だよな
    復讐するには単独行動のほうがやりやすいだろうし
  33. 64. スパロボ好きの名無しさん
    まぁシナリオ関係で色々あると思うけど、せめて中盤くらいで仲間になる主人公級は全員仲間になって欲しいわな
  34. 65. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボXではヒイロだけは強めで使えたけど、それ以外のW勢は弱かったな。
    ただその弱さはFを知っている人間からすれば懐かしさがあった。
    「説得して仲間にしてもカトルやデュオ弱かったな…」、今となってはF完結編の良い思い出。
  35. 66. スパロボ好きの名無しさん
    ごひさんはEWだと唯一のネームドだからね
  36. 68. スパロボ好きの名無しさん
    新だっけ、宇宙ルートの超隠しみたいな扱いだったの
  37. 70. スパロボ好きの名無しさん
    F完はマスターも仲間になるの遅かったような覚えがある
    ゼロカスと別ルートで同じくらいの時期に仲間になるんだっけか
  38. 71. スパロボ好きの名無しさん
    主人公キャラが使えないのはう~ん…
  39. 73. スパロボ好きの名無しさん
    ※19
    逆にGガンダムは新やFで推され過ぎって気がする
    いやなにが不満かって
    Gガンダム内輪で数シナリオ持ってくんだ
    そしてその間他作品と絡まない
    何のためのスーパーロボット大戦かって思ってしまう
    まあ今は流石にそんなことないだろうが
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です