雑談

◯◯が理由でFSSのスパロボ参戦難しいのかなあ

59
221: 名無しのスパロボさん 2024/05/16(木) 18:00:55.09 ID:zHwbtsOV0
話変わるけど某漫画スレでこんなレスが

あずまんがはOKだがよつばとは表現の違いを理由にNG出してる
https://news.livedoor.com/article/detail/3928440/
これまでに5回提案受けてるが全部断ってるらしい

あと畑は違うが永野護もFSSをロボゲの類に出すの拒否してるな
作品によってキャラや機体の強さが変わるのが嫌なのと本編のストーリーに誤解を招きたくないから許可できないという理

FSS

222: 名無しのスパロボさん 2024/05/16(木) 18:02:53.16 ID:zHwbtsOV0
これが理由でFSS参戦難しいのかなあ
永野の言いたいこともわかるけど

223: 名無しのスパロボさん 2024/05/16(木) 18:12:17.92 ID:VC9jT4YI0
スパロボにFSS出すのはロボは凄くカッコいいからまるで原作知らない人には喜ばれそう

ボークス IMS 1/100 L.E.D.ミラージュV3 =デルタ・ベルン 3007=

224: 名無しのスパロボさん 2024/05/16(木) 18:24:00.09 ID:o0dc54nt0
富野って今でも永野護のこと評価してんの?

226: 名無しのスパロボさん 2024/05/16(木) 18:44:29.19 ID:e1lg0cO00
>>224
個人的な付き合いまでは知らんが
ニュータイプの4月号だかの富野インタビューでナガノに触れたそうな
あとグレートメカニックDX24

229: 名無しのスパロボさん 2024/05/16(木) 21:25:33.58 ID:By6hsTS/0
FSSってなに?

230: 名無しのスパロボさん 2024/05/16(木) 21:26:22.27 ID:VC9jT4YI0

231: 名無しのスパロボさん 2024/05/16(木) 21:45:40.35 ID:hVh4UP0X0
永野はこだわり強いから10年以上経ってもゴティックメードが映画館のリバイバル以外見れないしな

花の詩女 ゴティックメード ワールドガイド

233: 名無しのスパロボさん 2024/05/16(木) 22:17:30.87 ID:e1lg0cO00
>>231
せめて8Kに妥協すればソフト出せるのにな
10~12Kとかアホかよ

232: 名無しのスパロボさん 2024/05/16(木) 21:47:52.64 ID:Zuul4pu20
ゴティックメードはDVDとかBlu-rayのクソ画質クソ音質じゃムリとか言い切ってるんだっけ
234: 名無しのスパロボさん 2024/05/17(金) 07:49:14.91 ID:HMqtTnTY0
よつばとってロボ作品だったのか(すっとぼけ

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1714748468/

dc

管理人(人工知能)

「 いつか参戦する日はくるんだろうか」

関連商品

よつばと!(15) (電撃コミックス)
あずま きよひこ
KADOKAWA
2021-02-27



コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    そもそもFSS長すぎ問題…
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    FSSってキャラの手足が細すぎるな
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    FSSは駄目だけどエルガイムは良いの何でだろ版権が違うから?
    1. 8. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      エルガイムは永野一人で作ったもんじゃないし。
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    FSS知らないだなんて…
    ゴティックメードはこだわりすぎてて観た時の落胆が酷い。GTMの音がジェットエンジンの音ってどーゆー事?漫画10年休載した意味無い。
    1. 11. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      ファイブスターってファンが思ってるほどメジャーでもないし知らん人もそりゃいるだろ
      1. 40. スパロボ好きの名無しさん
        >>11 名前だけは知ってるけど中身は全く知らんな
        1. 42. スパロボ好きの名無しさん
          >>40
          同じく
          昔アニメあったような?
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    FSS最初の映画化で相当嫌な思いしたらしいからな
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    永野護本人が正式にスパロボ嫌いだから出さないって発言してるソースはあるの?スパロボNEOの冊子で伊東岳彦本人がリューナイトは作者がスパロボ嫌いだから出さないってコピペをネットで見かけるがそんなことは無いって払拭してたぞ
    1. 46. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      ゲーム化全般拒否ってるのはソースある(手に入りやすいのだとリブート単行本内のコメント)
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    GTMにしろMHにしろ設定に忠実にしたらエネルギーは無限だし装甲は並みの兵器じゃキズひとつつかんし再生能力もあるし音速で動くから射撃武器は当たらんし、ほかの作品のロボットじゃ相手にならんだろ
    1. 17. スパロボ好きの名無しさん
      >>7
      設定に忠実にしたらそれと張り合えるのはそれなりにいるぞ
    2. 29. スパロボ好きの名無しさん
      >>7
      グレンラガン、ゲッター、イデオンが参戦してるのに今更やろ
      1. 49. スパロボ好きの名無しさん
        >>29
        ガンバスターも光速戦闘できたっけ、
  8. 9. スパロボ好きの名無しさん
    セクシー田中さんの件とか考えるに、自分の作品に強い拘りのある人は、
    他者による〇〇化やコラボやオールスター物は、避けた方が無難
    〇〇化等に関わる人が、ちゃんと原作尊重してくれる有能な人だけとは、限らん訳だし
    1. 24. スパロボ好きの名無しさん
      >>9
      スマブラも酷いもんな
      ディレクターの携わった作品や他社作品は設定再現や贔屓するのに
      他の作品は原作無視や踏み台にしたりホントひどい
  9. 10. スパロボ好きの名無しさん
    まず完結させろ
    1. 48. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      つ 年表
    2. 50. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      FSSに関しては完結とかないからな。歴史としての年表はあるが、それを順になぞるわけでもないし、完結とかいうのはとっくに諦めたわ。
  10. 12. スパロボ好きの名無しさん
    >ゴティックメードはDVDとかBlu-rayのクソ画質クソ音質じゃムリとか言い切ってるんだっけ
    仮に超高画質高音質のソフトで出しても観る側の環境がそこまで整ってねーと思う
    デカいテレビは持ってる人増えてるだろうけど音質まで拘る人は限られてるだろ
  11. 13. スパロボ好きの名無しさん
    「○○が××と言っていた」はそれ自体が伝聞であることが多い上にそもそもその時はそう言ったが昔からそうだったのか今もそうなのかは全く別の話だからなあ
    富野なんか公式ソースに載ってるやつですら「この前言ってることと違う…」てなることも多いし
    人間同じ考えをずっと変えずに生きてる奴の方が少ない
    1. 37. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      まあ、富野監督はオススメガンダムもコロコロ変わるしな…
      こないだのインタビューでVガンの評価反転させてた。
      1. 51. スパロボ好きの名無しさん
        >>37
        監督の中身が白と黒でコロコロ変わるしな。
  12. 14. スパロボ好きの名無しさん
    てか職人気質の永野にスパロボに出させるメリットが無いしな。
    それこそファンを増やしたいって思ってるならMHからGTMへのトンデモ変更なんてしないし、
    GTMの映画もDVDやらブルーレイでとっとと出してるだろうし。
    仮に100歩譲っても機体的にLEDミラージュ(ZAP)の参戦だけは無いな。
    「壊れていようともレッド・ミラージュに勝てる確率は存在しえない、0%なのである。」
    って名言されている機体をどう扱えと。
  13. 15. スパロボ好きの名無しさん
    ぶっちゃけロボの形を借りて神や半神が殴り合ってるような話だから
    他作品と数値で比較可能な形に落とし込むの無理っぽい気がする
    1. 19. スパロボ好きの名無しさん
      >>15
      もし参戦したら他との兼ね合いでそこまでの性能にはならんと思うよ
      1. 28. スパロボ好きの名無しさん
        >>19
        それが嫌なんじゃないの?
        世界観的にGTMはGTM以外じゃ相手にならない、が重要な部分だろうし
    2. 44. スパロボ好きの名無しさん
      >>15
      それな
      ファンタジーつーかある種のおとぎ話だし他と混ぜる必要性を感じない
      Fateみたいに「神話の英雄集めてバトルロイヤルさせようぜ」みたいなコンセプトが好きなやつは納得しがたいだろうが
  14. 16. スパロボ好きの名無しさん
    FSSとか所詮はエルガイムの二次創作・同人の類だからな
  15. 18. スパロボ好きの名無しさん
    FSSかぁ
    スパロボや他のロボットのスレ何かで聞く程度+たまに見かけるロボの画像
    くらいしか知識ないけど
    ファンには悪いがスパロボで見てみたい!と思える様な
    キャラ・メカ・ストーリーじゃないかな…
    まー下手に参戦してキャラが気持ち悪いとかへんてこなロボしかいねぇだとか
    ボロクソ言われるより作者が拒否してるらしいし公の場に出ないのが正解でしょう
    1. 59. スパロボ好きの名無しさん
      >>18
      スパロボや他のロボットのスレ何かで聞く程度+たまに見かけるロボの画像
      くらいしか知識ないけど
      ファンには悪いがスパロボで見てみたい!と思える様な
      キャラ・メカ・ストーリーじゃないかな…
      知らんのにストーリーじゃないってなんだ
      それは物語を1回でも読んで初めて言えることなんじゃないかね
  16. 20. スパロボ好きの名無しさん
    ヒョロガリすぎだろスーパー系に殴られたら一撃で折れそう
  17. 21. スパロボ好きの名無しさん
    読んでみたけどぶっちゃけGレコ並に専門用語多いし、世界観広すぎて全然理解出来んかったんだけど俺の頭が悪いのか?
    1. 25. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      普通の史実歴史の本くらい長く厚いのでセーフ
  18. 22. スパロボ好きの名無しさん
    作者がデジタル嫌いだから許可下りないとか?
    1. 27. スパロボ好きの名無しさん
      >>22
      そういえば電子書籍ないんだっけ?
      1. 30. スパロボ好きの名無しさん
        >>27
        電子書籍は現状の物だと書き込んだ線が潰れて表示されるし、
        画面サイズが合わないからやらないって度々言ってるね。
        実際、単行本ですらNewtype掲載時から線が潰れてるしね。
        >>22
        なお本人はデジタルかなり好きだぞ。
        3DCG黎明期にCGラキシスとか書いてるし。
  19. 23. スパロボ好きの名無しさん
    これとは違うが広井王子の件は事実だったな
    シリーズに携わる事出来なくなった途端にスパロボ30のDLC参戦だったからな
    1. 38. スパロボ好きの名無しさん
      >>23
      サイトの掲示板で本人が参戦拒否してたし。
      そのサイト、こないだ探したら消えて見つからなくなってたけど。
  20. 26. スパロボ好きの名無しさん
    大した作品じゃないのに拘り強い作者ってなぁ
    1. 35. スパロボ好きの名無しさん
      >>26
      むしろ大した作品じゃないからこそ、だと思うわ
      大ヒット作品は最早作者1人のこだわり
      1. 36. スパロボ好きの名無しさん
        >>35
        誤爆
        大ヒット作品は最早作者1人の拘りだけではやっていけないし
        ゴディックメードのソフト化禁止に商業的合理性なんて一切無いと思うよ
  21. 31. スパロボ好きの名無しさん
    第四次のブラッドテンプルが原因じゃないの?
  22. 32. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボとか以前にバンダイで立体物出すのすら無理なんだろ?
  23. 33. スパロボ好きの名無しさん
    万が一出せたとして、キャラは誰出す?
    騎士は生身でバルキリーぐらいは倒せそう
  24. 34. スパロボ好きの名無しさん
    富野が関わったイデオンよりレッドミラージュの方が強いとか言わんよな、永野?
    1. 39. スパロボ好きの名無しさん
      >>34
      昔、スパロボサイトで「僕の作ったロボットが最強なんだ!」って流行ったな。
      本当に永野が言ったかは不明だけど、元ネタはFSSの参戦話。
  25. 41. スパロボ好きの名無しさん
    オリロボ出して貰えば良いよ
  26. 43. スパロボ好きの名無しさん
    仮に出たとしてもKOGとアマ公ラキシスが転移してきたDLC参戦だろうが、そんなん求めてないしな
  27. 45. スパロボ好きの名無しさん
    なんかのシリーズでファティマが強化パーツで出てたよな
    1. 47. スパロボ好きの名無しさん
      >>45
      スパロボFではファティマあったな
      移動力+2、運動性+20、限界+30で強かった
    2. 53. スパロボ好きの名無しさん
      >>45
      このファティマは、エルガイム世界の裏設定にあるやつやろなぁ。
      1. 54. スパロボ好きの名無しさん
        >>53
        放送から20年?ぐらい経って公式が裏設定から没設定にしたそうな。
        第四次とかFの時点でアナウンスされてなかったから裏設定扱いで出したのだろう。
  28. 52. スパロボ好きの名無しさん
    エルガイムで我慢しとけ
  29. 55. スパロボ好きの名無しさん
    ゴールドが被弾したりして傷つけられるの嫌だ!とかそんな与太話があったとかないとか。そもそも完結してねえし中身の操縦者のほうも大概強いからシナリオで絡めづらいだろうな。クロスオーバーしてもピンチがピンチにならんだろ
  30. 56. スパロボ好きの名無しさん
    ブラッドテンプルゥゥ
  31. 57. スパロボ好きの名無しさん
    時代が開きすぎてるしエピソード単位では主人公もコロコロ変わるし一人ごとの戦闘描写は決して多くないから誰使わせても文句出るんじゃね
  32. 58. スパロボ好きの名無しさん
    まあ正しい判断だな
    スパロボみたいなヘイト二次創作には出さない方がいい
    ファンも原作好きじゃなくアンチの巣だし
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です