1: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:40:58.06 ID:mOEx0EtM0
まあ納得
2: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:41:41.31 ID:13poHqI0a
EXだぞ
3: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:42:14.24 ID:mOEx0EtM0
>>2
あれは面白いけどまあ色々不便
あれは面白いけどまあ色々不便
4: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:42:30.96 ID:ZIpe3q2U0
シナリオUXよりええんか?
5: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:44:45.39 ID:mOEx0EtM0
>>4
好み
好み
6: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:45:25.63 ID:GMD34I5n0
Dは?

7: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:47:51.29 ID:Mhzp5LrV0
W

8: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:48:49.44 ID:EHyhonbh0
アルファ外伝だぞ
9: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:50:42.40 ID:mOEx0EtM0
エヴァのシン化の扱いもええのよ
10: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:51:19.17 ID:mOEx0EtM0
北辰がメガノイドだったりルリがスーパーコーディネーター
ええやん
ええやん
11: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:51:57.35 ID:Sl6CTWO20
そんな昭和のスパロボみたいな設定変更してるんか
12: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:52:23.63 ID:HeovWlvY0
主人公どっちも好きやわOG出してほしい
15: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:56:39.53 ID:HeovWlvY0
XTはなんかつまんなくはなかったと思うけどあんま印象に残ってないな
16: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:57:40.27 ID:EKXG5Si30
どんな主役ロボやっけ
主役の相棒に戦闘のプロが声やってる使い魔がいるやつ?
主役の相棒に戦闘のプロが声やってる使い魔がいるやつ?
17: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:58:15.11 ID:HeovWlvY0
>>16
それはたぶんX
それはたぶんX
18: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 03:58:41.93 ID:TtFWDULF0
スーパーヒーロー作戦もよろしく
一番の名作は、となると好みもあって分かれるけど、
出来の良さでVはかなりトップクラスになると思う。
戦闘アニメのクオリティ、シナリオ、クロスオーバー
ヤマトといった参戦サプライズ枠、主人公の魅力、BGM、
洗練されたシステム、自由な育成モード、
ヒュッケバイン復活といった過去ユーザーへのサプライズ、などなど。
どれも高い水準でホント満足度の高い作品だった!
ぱっと挙がる不満もサブ主人公の扱いぐらいしかないですしね。
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596912058/
2020年8月27日 12:44
時空震動→各世界統合→時空震動…の連続だったZシリーズとは違って
3つの平行世界を参戦作品の設定を上手く利用して繋がりを見せて、各世界を正に「航海」するのが楽しい
UCやエヴァQの扱いも良かったし、25周年に相応しいタイトルだったよ
2020年8月27日 12:46
PPをtacpにしたのは大きい
2020年8月27日 15:05
tacp制はVからだぞ
Tはshutdownが追加されたのがでかいな
2020年8月27日 12:48
未だに主人公について熱心に語られるくらいの人気があるくらいにね
2020年8月27日 20:53
美麗なグラフィックでガイキングの戦闘アニメがみたいんじゃあ!
2020年8月27日 21:51
おぅコンシューマーのゾイド参戦待ってるゼ
2020年8月27日 12:50
2020年8月27日 12:55
欠点といえばSEEDとアストレイが二部じゃないと本格的に使えない所くらいか。
2020年8月27日 13:00
みすゞ
2020年8月27日 13:05
2020年8月27日 13:46
あとヤマトメインで話進むからヤマトの好き嫌いでも評価別れるだろ
2020年8月27日 17:40
個人的にはヤマトメインは楽しめたが、やはりロボットでは無いし主張が強すぎたというか
中盤まではイスカンダル行きのルートと地球に残留するルートの二分くらいあって良かったかもしれない
2020年8月27日 13:07
スイッチ版販売に伴って、アップデートして欲しかったなぁ
2020年8月27日 13:10
2020年8月27日 13:11
2020年8月27日 13:22
2020年8月27日 13:42
2020年8月27日 13:43
ただ優等生な面以外は何ら際立ってないのだが
2020年8月27日 13:46
2020年8月27日 13:54
正面向かせるとかした方がよかったんじゃないかとかずっと思ってた
2020年8月27日 14:06
2020年8月27日 14:07
嫌いなのはサルファとT
2020年8月27日 14:13
スレの1みたいなV厨がそこら中で最高傑作最高傑作言ってるのがうぜぇ
という2点があるのであまり評価高くないわ
チトセは好みだけども、主人公機もそんな魅力感じないし
まぁ主人公機の魅力という意味ではVXTはどれも感じないが
2020年8月27日 16:23
良くも悪くもヤマトのお接待作品感はあるからな
2020年8月27日 14:15
XとTは例のごとく使い回しがキツいから出来が悪いわけじゃないのに面白みがダウンする
やっぱスパロボは連作じゃなくて単発のが面白いと思うわ
2020年8月28日 05:55
使い回しに関しては正直第三次Zやった直後だとVも同じ評価だわ
2020年8月27日 14:18
中身は逆シャアのままってのに萎えさせられたの以外はよかった。
2020年8月27日 18:34
マフティー化するかどうかの葛藤とかあってよかったと思うけどなあ
分岐次第でマフティーかハサウェイのままかをエピローグで描いてもよかったかもしれんとは思うけど
2020年8月27日 19:26
まぁ、閃ハサで佐々木さんボイス聞けるのVだけやろうからそれだけで価値あるやろ
次に出る時は小野賢章ボイスになるし
2020年8月28日 10:16
レーンとペーネロペーもいるだろ!
PVとかで特に触れられてなかったから、ペーネロペーも出てきて、かつ自軍参入もあったのは嬉しかった
2020年8月27日 14:23
Z3やってるか否かで評価のスタート値が違うような。
2020年8月27日 14:31
PP均等割も良いけどついついSRXでボス倒しちゃうし
2020年8月27日 15:29
2020年8月27日 16:08
2020年8月27日 16:31
>PP均等割も良いけどついついSRXでボス倒しちゃうし
結局ハーロックみたいなTACp増加持ちで倒すことになるから本末転倒だと思う
2020年8月27日 20:59
だよなあジュドーとハーロック暴れさせるだけだもんTはああいうのこそスキルとしてだれにでも付加可能にすべきだろ
2020年8月27日 16:54
マイトガイン、ヤマト、クロスアンジュメインでシナリオも良かったと思う。
XTも悪くないけど続投したマイトガインやクロスアンジュのネタを再度やらされる感じがしたのがマイナスポイント。Xに関してはワタルとナディアを参戦させたのは良いが期待されてた世界観を有効活用出来ずに終わってしまったのが残念。鳥も終始イラつくし。
TはGガン、ガンソ、ビバップ、ナデシコで仇討ちをテーマにしつつダンバイン、ガガガの人気ロボで周りを囲ってボトムズ、ハーロックのむせる系で参戦バランスは好き。
浮きまくってたレイアースはやっぱりXで出すべきだったと改めて思った。
α>V>T>Xだな。
2020年8月27日 17:06
2020年8月27日 17:42
2020年8月27日 23:39
種の無理矢理参戦とVガンダムやブライガー等のリストラが無ければ同意してた
2020年8月27日 18:09
2020年8月27日 18:33
それはテラだ(寺田)!
椎名へきるを久しぶりに聞けただけでもTは意義深いのである
2020年8月27日 18:48
T、R、UX、BX辺りが2位…
2020年8月27日 18:54
女主人公→X>T>V
にもかかわらずV面白かったな
2020年8月27日 18:56
vのオリ設定はメガノイド北辰のインパクトが強すぎて他はすっかり忘れてたわ
2020年8月27日 19:16
どうせならブランアンクシャも仲間になって欲しかったわ
声優さん亡くなってから無理やったんやろうけど
2020年8月27日 19:24
だんだん全体的な武装数が減ってきてるのがマイナスだけど
2020年8月27日 19:41
次点で第二次G
2020年8月27日 19:51
システム込ならVだけどシナリオならインパクトかサルファだな
2020年8月27日 19:57
ブラックサレナを思う存分に使えたこと、そしてシン化初号機を使用可能なのが本当に嬉しかったな。
2020年8月27日 20:50
2020年8月27日 20:53
シナリオは大抵が話の最初から始まる取っつき易さ、
難易度の低さやその上で隠し要素の豊富さから周回のやり易さ、
フルボイスに今じゃロストテクノロジーの目パチ口パクなどの視覚的演出の拘りなど
新規層への配慮はこれに勝る物は無いと思う
2020年8月27日 21:05
Xは世界観ワタルメインなのがな…逆にヤマトダメだとVもダメって人もわかるわ
2020年8月27日 21:38
オリキャラの好感度もこの順
2020年8月27日 22:11
後グレンラガンのラスト良かったし
2020年8月27日 22:20
シリーズ最高は2OGか64かZ、これもあまり共感得られなさそう
2020年8月27日 22:41
2020年8月27日 22:42
個人的な意見ではスパロボ上位三位はα外伝>Z1>Tかな。スパロボはテレビの大画面でしてなんぼやね
2020年8月27日 23:43
2020年8月28日 00:42
2020年8月28日 01:15
今後この路線でいってくれるのかと思ったらそんな事はなかった
Tじゃ以前の様なオリジナルの世界に版権がお邪魔させてもらってる感じに戻ってたし
2020年8月28日 16:12
これはあるな、なんならVもガミラスがオリジナル敵を従えてラスボスしてくれてもよかったくらい。主軸になる版権作品があるとやっぱり話が締まるよね。
2020年8月28日 01:15
2020年8月28日 05:41
逆にOGMDやったら枠足りなくて何捨てようかってレベルになる
SRPGとしてはこっちのが楽しめるが付け放題で特定キャラ贔屓するのはキャラゲーとして正しいかもと思ったり
2020年8月28日 08:54
最後はイスカンダルに行けば全て解決と、ご都合主義なところはあるが、シナリオ自体は全体的にまとまっていて良い。
しかしVのヤマト、Xのナディア、Tのハーロック
次のCSスパロボの戦艦枠が思いつかん。
2020年8月28日 10:43
天獄篇より、多少マシになった程度でも評価は上がるでしょ
2020年8月28日 11:18
スパロボ参戦多くなったよな
2020年8月28日 11:18
GレコもバディコンもVかTで出られたら幸せだったのに
2020年8月28日 20:35
わかる。街ごと転移してきました!というのにも「うーん」って感じだったのに、コロニーごと転移してきました!はもう何が何だかって感じだった。
まあ全部アルワースって異世界にぶち込まなきゃならないから仕方ないとは思うけど。
2020年8月28日 14:50
ここにリューナイト、SDガンダム等があれば最高だったが人を選びすぎるし、何より本作の世界設定との折り合いが悪いからファンタジー色の濃いいメンツは避けられたのかもな。
2020年8月28日 17:12
逆にXはやりたいことはわからんでもないがオリジナルラスボスの滑り具合が見てられなかったかな、その分はアホか!ってぶっ飛ばせるけど。
2020年8月28日 17:12
2020年8月28日 21:24
自我に目覚めたフロンタルとか勘弁してくれ
2020年8月29日 01:38
若手のスタッフの意見でリアル系多く入れたって寺田さん言ってたけどそこだけが残念
2020年8月29日 16:46
自分はV好きX苦手やった
Tは初めてプレミアムサウンド版買って本当に良かった
多分無理やろうけどSwitchでもう1回VTXのプレミアムサウンド版ダウンロードで販売してほしい全部買うから
2020年8月30日 12:09
2020年8月30日 23:16