1: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:21:01.95 ID:k4DcDFAE0
簡単過ぎない?
2: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:21:18.45 ID:Emag4J5h0
Fやれ

5: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:21:58.13 ID:k4DcDFAE0
>>2
サターンでやったけどコンティニューデータ壊れるからやめた
サターンでやったけどコンティニューデータ壊れるからやめた
3: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:21:23.01 ID:amCT8NuA0
ゆとりユーザーの意見取り入れた結果やな
4: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:21:50.16 ID:kwDhKZDh0
第四次やれ

6: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:22:30.39 ID:k4DcDFAE0
>>4
第4次Sが初スパロボだけど途中で投げた
第4次Sが初スパロボだけど途中で投げた
9: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:25:10.48 ID:kwDhKZDh0
>>6
入門や
入門や
13: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:26:33.41 ID:k4DcDFAE0
>>9
栄光の落日でみんな投げるんやろ?
栄光の落日でみんな投げるんやろ?
7: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:24:57.96 ID:aZP+5fyY0
地獄編からやってないんやけど今なら何買えば良さそう?

11: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:25:41.57 ID:PiioBHaQ0
>>7
天獄篇
天獄篇

12: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:25:53.42 ID:cKpaWgjO0
>>7
Vはおもろかったで
XとTは知らんわすまんな
Vはおもろかったで
XとTは知らんわすまんな
14: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:26:52.55 ID:RZPL3C3k0
>>7
ワイを信じてUXや
ワイを信じてUXや
15: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:27:19.96 ID:WnXVpNba0
>>7
3DSあるんならUXBXが遊びやすくていい
3DSあるんならUXBXが遊びやすくていい
8: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:24:57.89 ID:rQiBKX0Z0
でも主人公とヒロインがレズやぞ
10: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:25:19.49 ID:a2UCLTME0
ヤマトとナデシコ封印や
16: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:29:47.95 ID:aZP+5fyY0
UXはSDガンダムおるやつやな
安いしこれやってみるわ
安いしこれやってみるわ
17: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:32:24.58 ID:WuINi2nFM
昔のだとFは難しいながらも適度な感じでゲームバランス良かった
F完で一気に狂ったけど
F完で一気に狂ったけど
魔装3をやるのだ。
そして味方機が敵の集中攻撃で一気に落とされる様に
絶望せよぉおおぉおをを!
Vはヤマト、ZEROあたりが強すぎるからなぁ。
ナデシコ、ヴィルキス、疑似シン化とかも。
敢えてそのあたりを使わないでやるとちょうどよかったり??
バンダイナムコエンターテインメント
2017-02-23
バンダイナムコエンターテインメント
2017-02-23
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589977261/
2020年5月26日 12:08
最終話で3000万貯めたらめっちゃ面白くなったわ
2020年5月26日 12:21
20周年とかいうツイート見て戦慄したぞ・・・
2020年5月26日 12:25
2020年5月26日 12:33
そんな無理矢理誤魔化そうとしなくても
2020年5月26日 13:15
そんな無理矢理つっかかろうとしなくても
2020年5月27日 09:25
そんな無理矢理横槍いれようとしなくても
2020年5月27日 07:30
経験者ならエキスパートでも楽勝だしな
栄光の落日で詰んだ自分でもクリアできる
でもVはエキスパート無いんだっけ?
Vだけはやってないわ
2020年5月26日 12:44
更にVTXはシステム上かなりぬるいから余計にな
2020年5月26日 12:51
2020年5月27日 09:26
ただただウィンキーの悪い癖をごった煮したゲームだった
2020年5月27日 12:11
魔装3は過去のウィンキーともまた違うバランスだからな
2020年5月26日 12:54
便利過ぎるシステムのせいで1周目最高難易度の設定でもキャラゲーにしても終始ヌルゲー過ぎる程の難易度だし
この便利過ぎるシステムがあるならα外伝みたいに終盤ボス敵ユニットはド根性+鉄壁等の精神を複数回使っても良かった気がする
2020年5月26日 16:38
1週目高難易度でエキスパンションやろうぜ
2020年5月26日 17:23
それでもマルチアクション等のシステムあるから昔の作品程 難しくなかったよ
2020年5月26日 18:52
なんでマルチアクション使ってんだよ笑笑
2020年5月26日 18:57
逆に何で使っちゃいけないんだ?
2020年5月26日 20:07
一周目にハイパーカスタムスーパーエキスパートでエキスパンションだと
敵の撃墜に手間取るから撃墜時に効果のあるマルチアクションなんて難易度に対して貢献しない
むしろ二回行動がある旧作の方がいいんだがエアプかな?
2020年5月26日 23:02
容易にレベル上げ出来てEXC回収が楽だし相変わらず しかも戦艦の内の1機は決意持ってるしEXアクションによって1ターンで出来ることの範囲が旧作より幅広いから昔よりスパロボ慣れしたのもあって俺は個人的に旧作より楽に感じた
更にマルチアクション「等」と書いたのに何でエアプされるんだw
あくまで個人的な感想でさて1周目ハイパーカスタムスーパーエキスパートが旧作よりより楽と思われたら悔しいのか?
2020年5月27日 12:35
難易度()しか誇るものがない老ガイが顔真っ赤にしてて草
2020年5月27日 12:37
お前も落ち着けよ
2020年5月27日 13:44
自分がエアプ認定した相手が楽にクリアした事実を知ったら発狂するしかないだろ
2020年5月27日 17:10
それ笑
ホンマに滑稽過ぎやな笑
2020年5月27日 18:35
旧作で苦労するのはコンプリくらいで
他は強ユニットさえ知ってれば簡単な作品ばっかり
難しいって言ってるのはそれを知らずに変なユニットに投資した奴だけだろ
具体的に難しい作品と難しいMAPってどれ?
2020年5月27日 18:43
簡単な理由の一番最初にマルチアクションを持ち出す時点でエアプ丸出しだろ
普通一周目にエキスパンション行ったら本編と違ってマルチアクションが全然発動できないって感じる
行動回復がメインでハーロックでマルチアクション使って止め→行動回復で周囲のユニット動かせるようにして削り
って流れになるんだよ
周回後に改造育成済みのユニットが揃ってればマルチアクション祭できるけど
1周目高難易度エキスパンションは条件がまるで違う
2020年5月27日 19:36
「EXアクション」を「マルチアクション等」と書いただけでエアプ認定される判定の方が一周目ハイパーカスタムスーパーエキスパートのエキスパンションより遥かに難易度高くて理不尽に感じるわ
2020年5月27日 23:09
旧作より楽かどうかはどうでもいいし、正式なシステム名じゃなくても別にいいんだが
T1週目最高難易度を本当にやってたらマルチアクションが最初に来ない人のが多いと思うわ
2020年5月28日 00:06
T1週目最高難易度は攻略出来たけど たかがシステムの一例1つで意地でもエアプ認定したい鋼の意思で目くじらを立てる思考を沈静化するのは更に難易度高くて攻略出来そうにもないわ
2020年5月26日 12:59
君がBBスタジオに入って満足するスパロボを作るがよい
2020年5月26日 13:00
…最近はNPC護衛や防衛線マップが殆ど無いのが余計なぁ…。
SLGでの楽しみが(エアプ動画勢のビッグマウスで)削ぎ落されたんじゃないかと疑心暗鬼してる。
スパクロやDDは、その辺をいくらか模索しているっぽい(?)けど。
2020年5月26日 13:04
2020年5月26日 13:05
2020年5月26日 14:46
自分がまさにそのスタイルだな
難易度談義になると「ぬるいと思うなら縛れ」「いや製作側で難しく作れ」と頻繁にエキサイトしてるけど、遊ぶ側が工夫して黙って楽しんでる奴も居るんだけどなぁ…といつも思う
2020年5月26日 13:10
ラスボスのネバンちゃん(強)くらいのHPだと普通に遊べたけど、ラスト直前ボスの青色総統とか変な髪型の変態とかのHPだとリセットしなきゃ見れなくなる
2020年5月26日 13:25
2020年5月26日 13:36
ヤマトとかマジンガーZEROとかエヴァとかヴィルキスとかクアンタとかナデシコとか・・・化け物ユニットが多すぎて敵勢力が無理ゲーになってる
2020年5月26日 13:47
ユーザーフレンドリーな仕様だからね
頭使って縛ればかなり難しい
2020年5月26日 13:55
2020年5月26日 14:00
2020年5月26日 14:26
2020年5月26日 14:28
2020年5月26日 15:13
フル改造したνガンダムに乗ったフル育成アムロを使って「簡単だ」と言ってる奴に
満足な難易度(Tの最高難易度でも文句言われてるからそれ以上)を提供すれば
サブキャラやサブユニットは産廃になる
アムロに全資産投じないとクリアできないゲームとかアムロマニアしか喜ばない
2020年5月26日 16:19
マップ兵器バンザーイ
2020年5月26日 16:36
2020年5月26日 16:52
やっぱりシナリオの問題じゃ?
10年代以降のスパロボの関連スレ等見ても、一番否定的な意見が出ているのはシナリオ絡みだったし
2020年5月26日 16:55
コンシューマ全体が売上落としてるなかで
比較的緩やかな売上低下に留まってるんだから成功してる方だぞ
同じSRPGのディスガイアとか悲惨
2020年5月26日 18:24
他のゲームも軒並み売り上げ下がってんのに何言ってんだ?
2020年5月26日 18:40
スパロボはまず参戦作品だから
それと最近は値段が高い事
今となってはサウンドエディション一択な感じだが、値段が一万越えるから
そりゃ売上落ちるよ、
2020年5月26日 18:55
やっぱり海外勢の力って偉大だよな
ポケモンとかあつ森、ペルソナとか大成功ゲームは文字通り海外でも成功してるし
スパロボはゲームのシステム上、大幅な変更が無理だからな~
2020年5月26日 18:59
スパロボも今じゃ海外勢のほうが勢いあるんですが・・・
Tなんて海外売り上げ過去最高だったらしいし
2020年5月26日 19:53
やから海外勢の力は偉大って話なんやが???
2020年5月26日 22:27
46の文面だけを見ると、ポケモンやあつ森とかが海外で売れた→スパロボのシステム等の批判って流れになってるんで「あつ森やらは海外で当たったがスパロボは代わり映えしないから海外でコケた」って書かれたとも読めてしまうんじゃないかな
2020年5月26日 23:09
昔に比べてコンシューマー以外の娯楽(ソシャゲ・動画サイト・SNS等)が格段に増えた
デジタルシフトが進んでDL版を購入する人が増えたのでパケ版の本数だけで語るべきではない
そもそも単価が違うから昔と単純比較することは難しい
2020年5月27日 20:08
プレイしてる人よりネットのエアプのほうが声がでかいからなー
新規が寄り付かんのよ
2020年5月30日 19:56
どう考えてもゲームそのものとロボアニメそのものの需要だろ。
あと個人的印象だけど叩いてる連中はシナリオよりもアニメーションぶっ叩いてない?使い回し使い回しってバカみてーによ
2020年5月26日 17:15
2020年5月27日 10:00
流石にimpact以降に変えた方が良い、熟練度極力取る場合シリーズ屈指の難易度になる
2020年5月27日 12:51
APなんてのもあるぞ
2020年5月27日 18:03
Apは序盤全滅プレイで全体的にレベル60くらいにしてから話進めたら凄い楽しいゲームになった
おすすめはアクセルでスーパー系、ボスボロットとダイアナン、ビューナス活用したらレベル上げやすい
2020年5月26日 17:22
2020年5月26日 17:24
実質単独シリーズに近かった魔装にある程度自由にできるオリだけ集めたOGはもっと頑張って欲しかったな
魔装3はゲームバランスの悪さばっかり言われるけど一番ひどかったのはシナリオだと思うわ
2020年5月26日 21:57
2までは精霊憑依解禁してラスフィトート復活して〜て話進んでて面白かったよな
3でグラギオス復活するんだろうなぁ→テロリストとかの話ばっかで全然本筋進まないっていうね
あと個人的には2でヴォルクルスの呪い解けたからこれからプレシア成長するんだろうなぁ、て期待してたのに最後までロリのままだったのが残念
2020年5月27日 12:55
後、テュッティまわりがな、あれはテュッティというよりリカルドが好きって人には受け入れがたいと思う
2020年5月27日 20:13
リカルドも好きだがアクレイドも好きだったから何も魅力感じなかったヅボルバとかいうポッと出とくっつく流れになったのは若干キツかった
2020年5月27日 22:02
なんか寝とられた気分になるんだよな
2020年5月28日 23:03
ファングルートは好きだった。あとはまあ…ってなるが
2020年5月26日 17:31
新旧ロボで夢の共演しながら
好きな機体、好きなキャラ、好きなサントラ聞きながら無双するゲームやぞ。
2020年5月26日 17:55
初期はさすがにそうではなかった
2020年5月27日 13:11
ウィンキースパロボが好きなキャラ使って無双とかありえないから
2020年5月27日 18:05
ウィンキー
「ガンダム系やぞ、けど、富野作品以外はクソやからアムロとか使えよ」
2020年5月27日 18:44
Fあたりから入ったにわかっぽいな
2020年5月26日 17:39
後だし先見とかあるから緊張感なくなる
2020年5月26日 17:57
NEOやOEだとそれ前提のバランスだから緩くはやらないけどね
2020年5月26日 17:45
エメロード姫に殺されそうになって解禁した(弱い意志)
2020年5月27日 03:24
Tの俺も一周目は敵フェイズ精神禁止した。
エメロード姫の怒涛の三連撃は隣に居た風ちゃんのおかげでなんとか耐えた。
2020年5月26日 17:47
持てる力を全て使って苦戦したい?
夢バグ自爆回復、なによりPARが使えた旧作の方が縛り一切なしなら簡単だぞ?
2020年5月26日 17:59
PARなんて持ち出してきて難易度語られてもな
2020年5月26日 20:10
PAR使わない縛りはそいつが勝手にやってるだけだろ
精神使わないとか改造しないは縛りだから許せないといいながら
夢バグやPARは縛るとかわがままでしかない
2020年5月26日 18:29
全滅プレイや修理補給での経験値稼ぎを挙げるならまだしも、バグやチートを持って来てもね…
流石に極論過ぎだろ
2020年5月26日 18:42
まあ>>35は過去にPAR等のチートを使わなきゃクリア出来なかった作品があったプレイヤーのみが語れる極論感があるよな
過去のスパロボに そこまでしないとクリア出来ない作品なんて無いはずなんだが
2020年5月26日 20:12
少なくとも自爆復活はバグでもチートでもないけどな
あとXの難易度を語る時は初回限定特典のサイバスターありきで簡単だと言うんだから
使えるものは全部使っていいなら夢バグやPARも使えるものだろ
2020年5月26日 18:09
ヤマトが強すぎる
あとZEROが強すぎるといわれるけど、マジンガーZのままでも無茶苦茶強い
2020年5月26日 18:53
精神コマンド自動回復、敵ターン使用可能
マルチアクション
プレイヤー側がどんどん有利になってるのに敵側はあまり進歩しないどころか武器減らされてるてて差が開いてるのもあるかな
2020年5月26日 19:00
というかこんなぶっ壊れ精神作るより追い風を導入しろ
2020年5月26日 19:05
最初に敵ターンでも精神コマンド取り入れたNEOじゃ味方に精神かける時には範囲が決まっていて
レベルが上がれば範囲も広まる、行動終了後もかけられるから
精神をかける為に移動とか色々思考する余地あったんだよな
その辺スッパリカットして便利な部分だけ輸入すれば緩くなるのも仕方ない
2020年5月26日 20:25
精神の範囲化は面白かった
サポート精神豊富で頑強持ちでボスと密着し続けれるキングゴウザウラーが便利すぎる
2020年5月26日 19:02
2020年5月26日 20:07
スパロボが海外展開してるのってのってコロナばら撒き中国とか東南アジアなんだろ
その中でも客が多そうな中国とかコロナ問題でこの先どうなるか分からんし
海外向け見たいな逃げはやめてちゃんと日本人に受けるスパロボ作って欲しい所だな
2020年5月26日 23:28
中国本土では規制の関係でスパロボ売ってなさそうだが
steam版で対応してる言語も繁体字だし
まぁこんなこと言い出す日本人狙うよりは海外向けに作った方がいいのは確定的に明らか
2020年5月27日 02:22
日本人は金落とさないクセに声だけデカイからねしょうがないね
2020年5月27日 12:57
悪しき風習だよなあ
2020年5月27日 12:59
いや、そんなの日本人だけじゃないから
2020年5月27日 18:39
反論にも擁護にもなってないですね...
2020年5月28日 00:24
そりゃそうだろ
どこの国でも似たようなものと言ってるだけで、
口だけで金出さない人が多い事自体は否定してないんだから
2020年5月29日 02:07
じゃわざわざ書かんでもいいんだよなあ
2020年5月27日 22:14
海外展開を逃げと思ってる奴がいるとはヤバすぎだろ
2020年5月26日 20:18
2020年5月26日 20:26
耐久力の底上げで難易度を設定してもグダるだけで爽快感がない
エキスパートモードも、むしろSRポイント取得する必要なくなって攻略の自由度が上がるだけだし
2020年5月26日 20:33
敵も援護を意識した陣形するとか精神コマンド使うとかってのでもだいぶ違う気がする
α外伝とかだとそんな感じだったんだけどなあ
2020年5月26日 20:51
次元獣みたいなウザい雑魚ばかりとか嫌だろう
2020年5月27日 12:59
次元獣はデザインが好きだったから、楽しめた勢がここに
三次の敵は正直あまり好きにはなれんかったが、
2020年5月26日 21:00
2020年5月26日 21:32
2020年5月26日 21:36
2020年5月26日 21:56
2020年5月26日 22:02
だったら縛った上で難易度語ればいいのでは?
簡単だから嫌ってなら改造しないなり育成しないなりクイックセーブしないなり精神使わないなりすればいい
改造も育成も精神も使わなくても簡単だってならまだしも
ライトユーザーに必要なシステムを全部使ってもなお難しくしろってライトユーザーを切り捨ててるだけ
2020年5月26日 22:10
改造ツールの話をしてるんだが
2020年5月26日 22:21
改造もしない
改造ツールも使わない
クイックセーブも使わない
精神も使わない
育成もしない
初回特典も使わない
DLCも使わないって条件で難易度で語ればいいじゃん
あれは使ってもいいけどこれは使っちゃダメって自分ルール押し付けるよりはマシだと思うが?
2020年5月26日 22:26
>65は改造ツール使用前提で話なんてしても話が無茶苦茶になると言ってるだけだろ
現状の難易度の是非についてなんて欠片もふれられてはいない
ごく普通の意見に何をムキになってるんだ?
2020年5月26日 22:30
改造ツールがあると難易度語れないってのに対して
改造ツールがあっても難易度語れるでしょ
って言ってるだけなんだけど?
2020年5月26日 22:54
改造ツール込みで難易度語るとか究極の阿呆だろ
改造ツール=ゲーム難易度を意図的に崩壊できる非公式なモノを難易度談義に持ち込むのがおかしいってみんな言ってんだよ
なんかもうレス乞○の釣りなんじゃないかって気がして来たんだが…
2020年5月27日 14:44
「ツールありゃ簡単」って話に「当たり前だろ」ってツッコんでるだけで
「ツールがあると難易度を語れない」なんて話は誰一人していない
論点がズレてる
2020年5月26日 22:01
贅沢を言えば2199じゃなくて旧作でオリジナル声優で参戦して欲しかった(届かぬ想い)
2020年5月26日 22:44
ヤマトに始まり、ヤマトに終わりのシナリオも好きだし、参戦作品も新旧のバランスが取れてて良い感じだった。
PSvita版を4周したが、新たにSwitch版もやろうかと今思っているくらい。
2020年5月26日 22:52
改造ツール込みの話がサイト的にOKだとして
話せる人いるのか?少なくとも俺は出来ん
2020年5月26日 23:13
正攻法で各個撃破を念頭に置いてるとかなり辛い。
精神盛り盛りでマップ兵器ドカドカ撃ってりゃそんなには難しくないよな。
2020年5月26日 23:21
第四次はマップ兵器の利用も正攻法な攻略手段の一つなんだが
ZZとか攻撃範囲広いし削りだけでなく一気にレベルアップとか普通に利用するだろ
2020年5月26日 23:52
幸運使えるキャラは中盤でレベルがカンストしたり出来るもんな
2020年5月27日 02:25
R藤本「この頃の60%は実質30%ですからね」
2020年5月27日 00:43
本家は二次や三次からでも楽しめるのになぜOGシリーズは一見さんお断りなのか
ただゲームとしては魔装3かなり好きだったんだよなぁ
やりごたえあったし難しいってひと向けに申し訳程度の救済処置もある
ああいうスパロボは流石にもう出ないかなあ
2020年5月27日 01:54
これまでプレイしてきた連中の、それも一部のやつが日本語望んでるだけで
日本語ボイスなんてどうでもいい新規連中が入ってくるわけない
2020年5月27日 21:59
海外のアニオタは日本人以上にオリジナルの声優や歌手にこだわりがあるイメージだが
Xの試遊デモで「(声が)本物だ!」と喜んでたり、イベントで檜山さんやJAMが登壇したら大盛り上がりしたり
そういうところに価値を見出さない人はそもそもスパロボに興味持たんやろ
2020年5月27日 22:19
分かったような言い方してるけど海外勢の声優人気知らないなら黙ってたほうがいい
2020年5月27日 06:53
サイバスター強すぎ温すぎワロタwwwwって言ってるのはアフォだと思うが封印しても充分温いぞ
※84
外人の思考はわからんが、日本原語版に興味ない新規ってのは、出てる作品に興味なく吹き替えされたくらいで入ってくるものなのか?
2020年5月27日 07:22
Tは良い感じで満足した
2020年5月27日 07:37
そうか?
めんどくさいだけだったような
2020年5月27日 12:46
こういう風に個人個人で難易度の感じ方が違いすきで統一は難しそう
2020年5月27日 07:28
いくら難しくしようとしても結局リセットゲーで面倒な作業になるだけでやりごたえなんて微塵もないのに
そういうの求めるなら自分で戦闘中セーブロード禁止プレイして如何にスパロボはSLGとして破綻してるのか確認すればいい
2020年5月27日 07:35
Xでそんなに難しくないってわかっただろうし
2020年5月27日 09:30
撤退敵って個人的にだけど二週めの楽しみの1つだったりする
2020年5月27日 09:46
2020年5月27日 09:47
VXTのヌルゲー難易度が丁度良いという意見が多いあたり旧作クリア出来なかったプレイヤー多そう
適度な難易度のα外伝あたりの難易度でも批判する意見も他記事で よく見るし
2020年5月27日 09:48
参戦作品もバリエーション豊かだしレベル差補正さえ耐えればかなり楽しいぞ
2020年5月27日 10:47
赤ミューカス無限増援に心折られかけたわ
突破連発で精神使う間も無く撃退してくるのは鬼畜
2020年5月27日 12:38
歯応えじゃなくてただのデカ盛り定期
2020年5月27日 12:48
いや、レベル差補正がかからない状態で遊べばバランス良いし適度に頭使うしかなり楽しいよ
せっかくかなり完成度の高いシステムなのに次に使う機会が無さそうなのがバトル残念
2020年5月27日 11:44
森街海でうじゃうじゃ湧いてくるポセイダル軍にうんざりするぞ
2020年5月27日 14:37
2020年5月27日 15:24
第3次やEXと違って反撃or回避が都度選べるようになったから難しいとは感じなかったなぁ
友人は栄光の落日がムズイと言ってたけど第3次のムーンライトの方が上じゃないかな
ワイ的にはFC版第2次の(たぶん)宇宙へというステージが最も苦戦したのでトラウマ
2020年5月27日 23:26
2020年5月28日 00:24
マルチアクションで再行動しても次の敵倒すのが続かないようなバランスになるのに
2020年5月28日 01:53
2020年5月28日 13:48
マルチアクションに親でも殺されたんだろう
それに匹敵する余程の理由がなければ普通の人は たかがゲームの小さなことで ここまで発狂出来ないだろうし
2020年5月28日 23:08
改造ツール絡みのヤツの事だろ
2020年5月29日 00:00
いや、エアプエアプうるさい人なので※144が正解です
2020年5月29日 12:29
勝手に他人のふりしてデタラメ言うな
PARやら持ち出してるバカのことだ
2020年5月29日 13:47
まぁこのサイトはID載らないし証拠ないから主しかワイが138と153本人やと証明出来ないもんな。
因みに119もワイやで
2020年5月29日 15:45
ここID出るよ
2020年5月28日 03:02
OG2の二週目には無改造プレイあったのにその後ないってことは、不評だったんかね
ただ、熟練度のあるノーマルランクの方がその上の難易度よりも難しいといえるのはどうかと思う
2020年5月28日 03:06
2020年5月28日 08:15
ゼクスって仲間になったっけ?dcだろnpcでポセイダルで敵対だった気がするが?
2020年5月28日 13:11
Fの事じゃね?
F完ではゼクスは仲間にならないし、ヒイロなんて後半も後半じゃないと仲間にならないけど。
2020年5月28日 10:07
2020年5月28日 14:14
2020年5月28日 16:24
凄いよな、自分が思ってる事が普通だと、大半の人が自分と同意見やと言えるんやから。
2020年5月28日 17:04
というか仲間になること自体が隠し要素で、挙句にdcだと仲間にならないという新に引き続きふざけた仕様
2020年5月28日 17:31
2020年5月28日 18:03
2020年5月28日 19:48
2020年5月30日 13:19
ニルファサルファ、初代Zあたりが一番キャラゲーと難易度のバランスが取れてたんじゃないか?
2020年5月30日 15:28