1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/02(月) 01:49:04.831 ID:WSVLmVYZ0.net
かっこwii

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/02(月) 01:50:26.042 ID:o5KVGELp0.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/02(月) 01:50:59.881 ID:WSVLmVYZ0.net
>>2
ださくね
ださくね
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/02(月) 01:51:59.919 ID:SOGIhExS0.net
>>2
T-LINKセイバーのとどめ演出はかっこいいよ
T-LINKセイバーのとどめ演出はかっこいいよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/02(月) 01:56:35.453 ID:ff7Bvs8r0.net
エグゼクスバイン初めて見たけどなんであんな体中にドーナッツくっつけてんの
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/02(月) 01:52:43.614 ID:z1I6S3Xta.net
エグゼクスバイン水中ゴーグルだもんね
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/02(月) 01:53:58.170 ID:WSVLmVYZ0.net
つーかリアル等身だとカッコいいのにSDだとやばいくらいダサい
普通逆なのに
普通逆なのに
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/02(月) 01:52:55.131 ID:7QoMSV1W0.net
バ ン プ レ イ オ ス

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/02(月) 01:53:50.856 ID:eyOhs3in0.net
ラフトクランズOG参戦あくしろよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/02(月) 01:55:24.868 ID:wFdNqF0G0.net
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/02(月) 01:57:03.163 ID:B1d6pl6ea.net
いいからリョウトによこせ
アッシュがかっこよすぎて使いまくってましたね。
やっぱり継ぎ接ぎとか傷だらけとかは厨二心をくすぐりますw
後継機も必殺技は超ツボにハマリました。
でも、ヒュッケバインの純粋なリアル系は残して欲しかったなぁ。
フルインパクトキャノンとかあれはあれで男のロマン!
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1446396544/
2015年11月3日 10:33
2015年11月3日 10:34
2015年11月3日 10:38
2015年11月3日 10:55
2015年11月3日 11:07
OG主役と言えばオールドタイプ的なキョウスケか、ニュータイプ的なリュウセイだったから
機体もアルトかRシリーズだし、やっぱヒュッケバイン系が一番好きだな
2015年11月3日 11:09
2015年11月3日 12:06
マジェプリの人型機動兵器の総称が「アッシュ」だから
当然のことながらスパロボ参戦とはなんら関係はないと言い切れる
2015年11月3日 12:21
ファンネル飛ばすなよ
2015年11月3日 12:33
2015年11月3日 13:32
2015年11月3日 13:42
それに加えて
間に合わせなのを隠す気ゼロのテープとチグハグな装甲
デザイン絵だと剣一本とか言う潔さ
全身傷だらけの装甲
そりゃ人気になるわ、ただプラモ化はヒュッケの再販位難しそう
2015年11月3日 13:49
出来ればスライダーも減らせば完璧
2015年11月3日 14:04
ヒュッケの顔を全機エクスか量産型Mk2風にしたらまた出せるかも
しかし、完全にアウトを言い渡されたアニメと違ってプラモ絶版化は自主規制くさいな
2015年11月3日 14:18
エグゼクスバインへの乗り換え(改造)か
選択だったらおもしろかったかも
アッシュが好きすぎる
2015年11月3日 14:57
ストライクシールドが壊れたらセイバーが使えなくなるから背負ってるという設定だったような
後は一時期流行ったシールドブースター的な意味
2015年11月3日 17:27
2015年11月3日 17:31
2015年11月3日 17:43
どっちも戦闘アニメがクッソかっこ良くて何度見ても飽きない
2015年11月3日 18:02
白目「今僕に使える物…」
2015年11月3日 19:39
ヒュッケバインのHフレームが優秀だったからカッパバイン(OG1で出てきた009)を改造してアニメにで出てきたエクスバイン
ヒュッケバイン絶対壊すガールの手でエクスバインが破壊されて間に合わせのアッシュに修復されたからエクスバインはもういないんだ…
2015年11月3日 21:19
念動系の武器が目立ち過ぎてるせいで・・・
2015年11月3日 22:01
Mk3のコンセプトがそもそもSRXの小型化だったはずだから、あんなふうに念動系に寄っちゃうのは仕方ないと思う。
2015年11月3日 22:09
ファングスラッシャーとか輪っかで切り刻むイメージがあるから
エグゼクスバインのファンネル化はうーん?だったなぁ。
切り刻み感がないんだよね。
2015年11月3日 22:10
BHエンジンとツインですって設定がなんかやっつけ仕事に感じてで引っかかる
ゲストと何か関係があるとかさぁストーリー的な理由はないのかと
2015年11月3日 23:06
ロマンか?
2015年11月4日 09:39
>>25
装甲激脆をカバーする為の対ビームマントやで。まぁそんなんはタテマエで実際ロマン
2015年11月4日 01:14
2015年11月4日 10:42
もうユニットで使うことが出来ないのが悲しい
誰でも乗れる仕様でしれっと3次で使えないかなあ
2015年11月4日 11:12
2015年11月4日 14:01
ファンネル化はボクサー、ガンナーに続くオプション「AMサーバント」のアイデアを受け継いだって感じだから許して
※24
意味付けるにしてもゲストはないだろ
EOT関連は全部バルマー(というかユーゼス?)の策略だし
2015年11月4日 16:54
敵から出来損ない呼ばわりされてるのに、アッシュの時点で自軍PTトップクラスやん。
イベントだとアーマラさん達涙目やん。
エグゼクス乗り換え時のカタルシスが弱くなっちゃった。
2015年11月4日 22:32
エグゼクスバインも全体的にカッコイイんだが
あの機体ってスライダーを攻撃の時にパージすると
すっごい華奢な特徴が無い機体になるよなw
2015年11月5日 01:21
ただ、スライダー周囲に浮かせるだけだと地味なんだよね。
試しにスライダー用のエフェクトパーツ自作したけど、全部のスライダー分はめんどくて無理だw
2015年11月5日 11:24
あれはSD化が悪い
2015年11月5日 11:41
セイバーでの攻撃時に見れる腕に装備してる状態だと普通にかっけえ
3次OGでは常時腕に装備するなり1からSDデザイン作り直すなりすればいいと思う
2015年11月6日 22:04
2015年11月8日 10:39
2017年2月2日 04:43
2021年11月19日 19:49