396: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 15:57:08.80 ID:yAlCNAU/0
なんかメインビジュアル隙間多い
397: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 16:01:50.20 ID:n+Jdo0LEd
>>396
DLCが出揃ったら30みたいに変わるんだろ
DLCが出揃ったら30みたいに変わるんだろ
398: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 16:02:37.95 ID:Jlk8EWe00
DLCが30に比べて割高なのは何でだろう?
版権料高めな作品があるから?
実はプレサンも入ってるから?
収録シナリオが充実してるから?
版権料高めな作品があるから?
実はプレサンも入ってるから?
収録シナリオが充実してるから?
409: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 18:17:27.87 ID:se03S7RK0
>>398
今の市況に鑑みれば30が出た頃と同じ価格にしろと言う方が無理だろう
今の市況に鑑みれば30が出た頃と同じ価格にしろと言う方が無理だろう
417: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 18:41:37.92 ID:Jlk8EWe00
>>409
それだけで18(17)が10になるの世知辛いな
それだけで18(17)が10になるの世知辛いな
399: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 16:13:09.70 ID:aq7X6jKm0
30のDLC参戦に主題歌の原曲が入ってないのは批判されたはずだから
今回は入れそうな気がする(本編のプレサンとは別扱いで)
DLCのシナリオは単体で完結するみたいな説明がいまいちよく分からん
ボス級のやつもでて敵ユニットが30よりも充実するのは分かるけど
本編のユニットは敵も味方も出ずに完全にDLCのユニットだけでシナリオ進めるってこと?
400: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 16:25:01.95 ID:Jlk8EWe00
>>399
DLCシナリオ独自のラスボスがいるって言ってたきがす
DLCシナリオ独自のラスボスがいるって言ってたきがす
498: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 22:29:35.92 ID:4RKtszGn0
>>400
ソーサリアンの戦国やピラミッドみたいな方式か
ソーサリアンの戦国やピラミッドみたいな方式か
401: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 16:32:18.88 ID:bGSB9RNa0
>>399
ガンダムで例えると0083とかポケ戦みたいにストーリーとしてらそれ単体で完結してるってことやろ
ガンダムで例えると0083とかポケ戦みたいにストーリーとしてらそれ単体で完結してるってことやろ
402: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 16:42:38.14 ID:H9k3OqKc0
30みたいに版権1つで3~4機追加されるとかじゃなく
版権複数参戦のそのDLCメンバーを中心にしたシナリオがあるんじゃないかね
DLCはシナジーの合う作品達を選んだとか言ってたような気がする
版権複数参戦のそのDLCメンバーを中心にしたシナリオがあるんじゃないかね
DLCはシナジーの合う作品達を選んだとか言ってたような気がする
403: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 16:56:39.21 ID:Jlk8EWe00
1機ずつのが3作品、2機(変形?)出るのが1作品
といったところか?
といったところか?
404: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 17:07:41.96 ID:Jlk8EWe00
余白で追加作品数をある程度予想できるかも?
30の場合
407: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 17:44:12.04 ID:V0kulOQp0
>>404
後から追加した訳じゃなくて
完成版のビジュアルを書いてそこからDLC機体を抜いたという順番のはずなのに
ゲッタートマホークのせいで光武かはみ出た感じになってるの
何度見ても草生える
後から追加した訳じゃなくて
完成版のビジュアルを書いてそこからDLC機体を抜いたという順番のはずなのに
ゲッタートマホークのせいで光武かはみ出た感じになってるの
何度見ても草生える
410: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 18:24:03.78 ID:tNFP9Ufzd
>>404
何度見てもアークくんのやる気がすごい
何度見てもアークくんのやる気がすごい
405: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 17:15:16.69 ID:Jlk8EWe00
10・・・か?


406: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 17:28:24.25 ID:zW+/F4cEd
メインストーリーが本体だけで完結するのかそれとも30みたいに後から無料DLCで完結するのか
有料DLCの追加シナリオはたぶん本編から独立したサイドストーリーだと思うが
有料DLCの追加シナリオはたぶん本編から独立したサイドストーリーだと思うが
415: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 18:37:10.42 ID:zr4/wB7U0
マジで転移!モブ相手に強化!終わり!だった30のDLCから改善されてるなら嬉しい
回想形式で多少強引にねじ込んでもいいんで本編の情勢や敵勢力とかも絡めてほしいな
クリア後だろうがDLCできるのも薄いシナリオの原因の一つだったから
回想形式で多少強引にねじ込んでもいいんで本編の情勢や敵勢力とかも絡めてほしいな
クリア後だろうがDLCできるのも薄いシナリオの原因の一つだったから
418: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 18:42:21.48 ID:Y2wrpjnO0
DLCの機体数からして主人公機だけ飲作品が大半ぽい
つまりダイターンザンボットトライダーのセットとか
つまりダイターンザンボットトライダーのセットとか
419: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 18:43:20.48 ID:zr4/wB7U0
エヴァで3機とかは普通にあると思うよ
421: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 18:45:21.88 ID:Jlk8EWe00
5体中3体エヴァはやば
443: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 19:43:31.75 ID:njR8FSXt0
30のDLC全部買ったけど
また金出してボルテス買わされるのは普通に嫌だぞ

また金出してボルテス買わされるのは普通に嫌だぞ

444: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 19:44:59.97 ID:eHZ1uvXu0
30のDLCと同じ作品DLCにはしないと思うんだけどなぁ
446: 名無しのスパロボさん 2025/04/29(火) 19:46:36.57 ID:DKNYSwFg0
>>444
そこはスパロボYの運命の分かれ道でもあるな
そこはスパロボYの運命の分かれ道でもあるな
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1745666866/
管理人
(人工知能)
(人工知能)
商品パッケージみたらぎゅっと余白小さくなってたなぁ
いずれにせよ、DLCなら特別感ある作品がいいなぁ
2025年6月14日 14:05
貴重な新規参戦をDLC送りで消化されるのもそれはそれで嫌
どう足掻いても幸せになれない
2025年6月14日 23:24
都合よくサクラみたいな本編はさすがに無理やろなってやつをチョイスしてくれると嬉しいと思うわ
2025年6月14日 14:16
2025年6月14日 14:51
なんぼサクラ大戦とか付いてたとしても、これまで参戦してて当たり前だったキャラに金払わされるのはいかんよ
普段隠しユニットだったハイニューガンダムもかなり悲しくなったもんな
2025年6月14日 15:03
お金を支払うのは当たり前の事では…?
2025年6月14日 15:39
原価は知る筈ないから予想だけど、初の試みだし新規+既存の人気作品で組み合わせて様子みたが正解かな以前の繋がりあるからある程度のコストで納められたって感じ
2025年6月14日 15:40
流石に揚げ足取りすぎやな
諸々パッケージ代で支払う代金と有料DLCはどう考えても別物でしょ
ボルテスなら納得して追加料金払うよ~!って人はそう多くは無いと思う
2025年6月14日 15:42
ロクにストーリーも無い居るだけ参戦で追加請求かけるのは違うだろ
キミは金というそこ1点しか見えてない
2025年6月14日 16:14
請求かけるのは当たり前のことですよ?
ただ>>5で書いてあるけど新規単品で売り込みかけるよりか複数出して掛け合いやシナリオ作る方が良いよね
2025年6月14日 15:44
本編開始前の話をしてくれてもいいと思う。
本編開始前の段階で決着がついた作品が最終的に本編合流という形で
これなら他の作品のあれやこれやも混ぜることができる。
2025年6月14日 16:23
本編と同じぐらいの規模だしもうそれはDLC内で収まらないでしょ
あと、そんなややこしい仕組みでは売れない
DLCやること前提みたいになっちゃうし
2025年6月14日 19:04
そもそも今回のDLCが16話前後なのだからどう考えても無理だろ。
何がややこしいのかわからんけど本編前の一部をDLCの一つで
あってもいいのでは?ってだけ。前日譚とかそれこそ気になる人が
やれば良いだけだし買わないならDLC作品がそもそも加入しないのだから
やること前提になるわけもないし。
2025年6月14日 20:45
これってDLCで収まるわけないって8も分かってるのに話してるの?
まず味方側だけでもDLCで用意する機体数が用意できない上に敵勢力も作らないといけないって点で収まらないって言ったのと
DLCの内容をまるで引き継いで本編始まるような話し方だから
本編開始前にそれやらなきゃ意味ないワケだし
それをDLCやることが
必須や前提の作りになりかねない仕組みだからDLCとしてややこしいって話しね
2025年6月15日 00:11
YのDLCが16話前後だと諸々分かっている前提で話している。
だからこっちは前日譚を1から10までやるような話は初めからしていない。
あくまでDLCで参戦する作品が前日譚にいて関わった時の話を切り取って
回想としてやってもいいのでは?という話。
回想ミッションとかは他のスパロボですでにあるしそれをベースに話している。
当然11が言っているような壮大な提案のつもりで書きこんだつもりは一㎜もなく
初めからこちらはDLCの範囲内での話しかしていないのであしからず。
2025年6月14日 16:10
2025年6月14日 17:34
2025年6月14日 17:46
2025年6月14日 17:52
2025年6月14日 17:57
2025年6月14日 19:37
2025年6月16日 13:54
凄えよな。俺もまさか、ここでその字面を見るとは思わなかった。
2025年6月14日 20:06
OEの最終的に多すぎる増え方が記憶に残ってた
2025年6月14日 20:24
あとルル押し退けてメインのカレン強くして
2025年6月14日 20:29
次の続報いつよ?
6月20日か?
2025年6月15日 09:13
まじでこれ、勿体つけるだけのロボ居るんだろうな?て若干やさぐれてくる。
2025年6月14日 21:13
確かに隙間ではあったけど30周年だから御三家を目立たせるためだと思ってた
でもそれだとじゃあなんで書き足したんだってなるか…
2025年6月14日 23:25
参戦作品(特にDLC追加関係)メインにしてくれ
初期参戦組より、追加組の方が扱い的に悪いんだから
少しでも出番増やさせろ
でも版権物なのに、オリ要素入れたがる奴が脚本だからなあ
2025年6月14日 23:43
Yの続編があると仮定しても、この2機は原作でいきなり乗ってたから先行参戦しても問題なさそう
ストフリやデスティニーから乗り換えるほどの性能があるかが問題だが…
2025年6月15日 09:36
劇場版FREEDOMさすがに当確だろう
わざわざ煽るようにTV版DESTINYを一般参戦に入れてきてるぐらいだし
ライジング&イモータルは繋ぎ機体だから出ないかもしれんけど
2025年6月15日 17:24
種はまだ無理だと思うぞ
2025年6月14日 23:44
流石にそこまで愚かじゃないと信じたい
2025年6月15日 00:13
2025年6月15日 02:22
世界観的に扱いにくい作品もっと出してほしいよな
2025年6月15日 05:59
2025年6月15日 10:08
福岡ニューか万博ガンダムにしてくれ
2025年6月15日 10:20
そもそも万博ガンダム⋯奴は非戦闘用では?修理補給完備にHP回復小か中持ちでそこそこ火力あります(なんでだよ)が?みたいな能力になりそう。
2025年6月15日 09:30
一方で、ゲッターデヴォみたいな集客に繋がらんのを
30で抱き合わせ商法的に入れたのは、理解できんかった
2025年6月15日 09:53
2025年6月15日 10:39
前回がハイニューだったんだから今回のDLCはナイチンゲールだよ
これは割とマジで自信ある
2025年6月15日 12:31
そうすると残りはダイモスと新サクラ大戦か?
2025年6月15日 13:41
いやこれあるな…
前回のクワトロが禊として赤いMS絶対乗らなかった作品としての差別化も出来てエグい
2025年6月15日 12:40
シンカリオンZ・・・は無理か?
2025年6月15日 22:32
2025年6月16日 07:09
2025年6月16日 10:29
詐欺になるから今回も冒頭部分はプレイ出来るのかな?
それかDLCをインストールすれば集合機体が増える仕様かな~
2025年6月16日 20:09
2025年6月17日 14:36
2025年6月18日 23:25
初参戦はガッツリとやって欲しいし
2025年6月19日 12:53
先週少し2割ぐらい値下げしてたけど半額以上下がらんと買う気にならんわ