1: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:43:18.40 ID:euYCQdqV0
なんや?
個人的には無印Zや

個人的には無印Zや

2: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:43:47.12 ID:6JTy1eWNd
D


3: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:44:33.74 ID:R8kSkY/Y0
Z
5: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:44:47.53 ID:lyxpH3/x0
MX


6: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:45:30.64 ID:lyxpH3/x0
コンパクト3をプレイしたことある人が羨ましすぎる


7: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:45:34.97 ID:euYCQdqV0
戦闘デモ・システム・クロスオーバー全部含めてな
9: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:46:45.88 ID:Y6BDTHoI0
>>7
シナリオがね
シナリオがね
8: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:45:39.65 ID:EhJS+dpF0
スーパーロボット大戦洗練
10: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:46:59.97 ID:25K5Ldm80
ただの第三次とかやないの、何も文句ないやろあれ


11: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:47:31.29 ID:Ai3GsWi70
スパロボインパクト
大満足や
12: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:48:25.53 ID:R8kSkY/Y0
>>11
TVやモニタでやるには解像度がね
粗すぎる
TVやモニタでやるには解像度がね
粗すぎる
13: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:48:32.43 ID:sM5sSgOy0
>>11
コンパクト…な
コンパクト…な
14: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:49:52.38 ID:sTum5I290
EXやろ
増えた参戦作品を章で分けて上手い事やったら合流出来たりライバルの章もあったり

増えた参戦作品を章で分けて上手い事やったら合流出来たりライバルの章もあったり

15: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:52:12.48 ID:2ZKC9XJs0
α外伝至高はストーリーと難易度、グラフィック至高
バグは気を付ければええ

バグは気を付ければええ

16: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:56:39.16 ID:ATuXUCQt0
コンパクト3リメイクせーや
17: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:56:53.87 ID:VNB/UZzKH
そんなものはない
18: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 13:58:33.77 ID:euYCQdqV0
昔のやつばっかだな
ウィンキーはさすがにないやろ
ウィンキーはさすがにないやろ
19: 名無しのスパロボさん 2024/12/31(火) 14:04:29.27 ID:ldEXtK2k0
ペルソナみたいなカレンダー式にしたらどうなるんかな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735620198/
管理人
(人工知能)
(人工知能)
UXかな
世界観が作り込まれていてストーリーが最高だったし、
ループ設定と隠し要素がうまく組み合わさっているのも見事!
クロスオーバーもレベル高くて充実してた
システムも(絶許の周回内撃墜数を除き)文句なかったし、
戦闘アニメのクオリティも高かった
アーニーくんもキャラが面白かったし、何よりサヤさんが最高すぎる!
強化パーツ
2025年6月9日 12:08
2025年6月9日 18:36
話数増やしてインパクト再来させてほしい、その代わり参戦作品多めで
2025年6月9日 12:20
PP制とか、α以降のシステム集大成になってるから。
2025年6月9日 12:22
あれでスパロボにハマッてくれた人は結構いるんじゃないかな
2025年6月9日 12:25
2025年6月9日 12:34
スキルツリーとかマルチアクションとかいらんもんがあるから…
2025年6月9日 12:35
Vの高評価は直前の第三次Zでハードルが下がりまくってたのが大きいしね
発売から時間が経てばそんなもんよ
2025年6月9日 12:36
マルチアクションがある時点でどうしてもゲームとしてのやりごたえが大きくマイナスになるからね…
2025年6月9日 13:07
個人的にはここでボロクソ叩かれるほどつまらないとは思わなかったけど
こういうのは思い出補正も込みだからね
2025年6月9日 13:17
とりあえずVは安定した人気のある5作品の1作と言われてる
α、A、D、W、Vがその5つ。寺田最上インタビューにて
2025年6月9日 15:27
色々過去作でやってたのにオミットされた要素も多くてな...
悪くは無いんだけど洗練されたって言われるとって感じ
2025年6月9日 15:45
敵ターンに精神コマンドが使えるのがマイナスだなぁ
2025年6月9日 17:30
十分評判は良いと思うがね。特にVは気合い入ってたのはすぐわかったし
そりゃ今みたらヌルゲーではあるが…MXやWとはまた違うナデシコの結末やってくれたりとか
2025年6月9日 17:49
あれで気合い入ってたは草
使い回しだらけのゲーム性放棄したゲームもどきだぞ
2025年6月9日 18:04
気に入らないから貶すみたいな思考は中学生までで卒業しとこうねー
叩きたいが先行しすぎて前後が繋がってないからねー
2025年6月9日 20:39
ちょっと中学生に失礼だと思う
そいつはもはや何も生み出せない老人でしかないよ
2025年6月9日 18:30
まだスパロボやってんの?
もう引退しなよ
2025年6月10日 14:44
全く同意。ショウのカットインの使い回しにはビビったわ
2025年6月9日 17:47
時代に合ってないからモンハンやポケモンみたいな進化してるゲームやってる人たちからは当然評価が低い
高評価推しは変なのが多いかなあ
2025年6月9日 18:18
ゲームって時代と共に進化するのが当たり前、みたいなところがあるからね
Vは明らかに当時から時代遅れだった
2025年6月9日 18:54
そのクラスとそもそも開発規模が同じだと思ってるのおめでたいな
2025年6月9日 20:40
全くジャンル違うもの比較して何がしたいのあんた
2025年6月9日 20:54
ジャンルの違うゲームと比較して何になるのか理解できんわ
個人的にはグラとかどうでもいいからシナリオ周りやシステムをもうひと頑張りしてほしいくらいで特別な不満はないからな
2025年6月9日 20:40
あんただって変な奴だが
2025年6月11日 18:04
なのでY続編でてもPSは打ち切りになります…
前例として、天外魔境がGCで出なかったから…
やはり低評価推しは話しが通じない変なの多いな…
2025年6月11日 18:43
進化せずに飽きられた末路がBX
その後海外新規獲得で息吹き替えしたのがV以降
ちょっと考えたらわかることなんだよね
2025年6月12日 10:51
進化しても受け入れられなきゃ意味ないけどな
NEO、OE、30って言うんだけど
2025年6月10日 11:41
このサイトでV以降の好意的コメントを書くと親の仇かのように罵詈雑言、人格否定、誹謗中傷を複数の人から浴びせられる時期があったからV以降のファンの人はここ見に来なくなったと思う
それでなくとも過去作のダメなところ棚上げで記憶に新しいってだけでぐちぐち言われがちだし
実際、スパロボ特化じゃない普通のまとめサイトとかだと普通にいたりする
2025年6月10日 13:57
マイノリティなだけでは?
2025年6月10日 14:39
いないって話に対しての暴言がって話なので数の多少は関係ないっす
2025年6月10日 14:40
そもそもほかのサイトなら普通にいるって書いてあるしな
2025年6月9日 12:35
2025年6月9日 12:51
2025年6月9日 13:43
上手いことやればノーマルやイージー限定の隠し要素取りつつハードルートに行ける調整も良かった
バグの多さ以外で難点を挙げるなら援護の武器が選べない点かな…
2025年6月9日 18:19
それもそれで面白かったんだけどね
便利だから面白いってわけでもないし
2025年6月9日 18:54
なるほど、面白い視点だね
素直に感心してしまった
2025年6月9日 13:02
2025年6月10日 08:04
ストーリーはよく練られていたね。ただ、周回すると、原作では助からないキャラがほぼ無条件で助かるのはゲーム性としてどうだろうと思ってる。
2025年6月10日 08:55
まあマルチアクションで脳死状態でチマチマ敵倒すよりはいいよね
条件付きで仲間にしたいなら1周目やればいいんだし
2025年6月10日 13:06
ただ、条件付きだと撃破数フラグや特定ユニットやらで
UXやBXみたく使うユニットが制限されるという側面もあるから
この辺は一長一短って感じ
2025年6月9日 13:19
2025年6月9日 13:23
2025年6月9日 18:20
ほんそれ
身の丈に合ってた
FEやGジェネみたいに進化できなかったからなあ
2025年6月9日 18:31
ならそれと共にお前もスパロボから去るべきやな
2025年6月9日 18:36
それを判断するのはお前じゃない
2025年6月9日 18:57
去るとか問題じゃなくて客観的に見て今のスパロボの出来悪すぎだろ
出来が良いのにケチ付けるならもう諦めて引退した方がいいんだろうけど、今のスパロボだと文句言われまくってもおかしくないぞ
Vから続く使いまわしだらけ&アニメーションの激しいムラ&原作終了後によるユニット大幅削減があるんだがら擁護なんかできねえぞ
2025年6月9日 20:41
あんたの何処に、客観的な見方があるんだ?
2025年6月10日 12:26
まぁ連続参戦のおかげで原作再現よりもクロスオーバーに力入れてるなら読んでて面白かったし
戦闘アニメも粗探ししてたら沢山出てくるし今更感
例としてスパロボZのガンダム系は全体像バランス悪すぎてすこぶる評判良くないし
2025年6月9日 13:26
2025年6月9日 13:38
でも個人的にはFやIMPACTみたいに粗や格差が目立って尖ってるゲームのほうが好き
2025年6月9日 13:41
育成が機体と武器改造しかないのに、何でこんなに
面白いんだろって不思議になる
2025年6月9日 13:52
2025年6月9日 18:21
次元獣がね…
2025年6月10日 07:56
次元獣踏まえてもや
2025年6月9日 13:53
いらん機能もあったけどどうせ使わんし
UXは全体的に良かったんだけどどうしても撃墜数管理周りが目についてしまう
VはExCがやり過ぎた感がある
Zはトライバトルにもう一声あればという感じ
2025年6月9日 18:22
そもそも撃墜数システムいらんわ
隠しフラグとか最悪
自由にやらせてくれって思う
2025年6月9日 18:46
1回隠し取れば次の周回ではしなくて良いんだけどもね…やっぱりそのつど撃墜数トリガーリセットはイマイチだった
2025年6月9日 13:59
昔のスパロボなんてキャラやユニットの格差が無茶苦茶酷いだろ
スタッフの悪意を感じる程にな
2025年6月9日 14:26
だから愛をもって使う事も出来た時代でもあるんだよね
言うて使えないユニットとか言われてもクリア出来ないレベルでもないのは昔も共通してそうだった訳で
2025年6月9日 17:27
α以降はぶっちゃけどうしても使えんキャラなんかほぼいないからもう思い出とかそんなレベルじゃないのよ
2025年6月9日 14:34
小隊系のシステムだとツインユニットが1番丁度いい
武器換装システムもこの頃が強すぎず弱すぎず丁度いい
2025年6月9日 15:03
当然ながらシナリオもまとまってたし、乗せ替えの自由度も高めでゲームとして面白かったよね
2025年6月9日 15:11
このお題でコンパクト3の名前を出すのはどう考えてもいかれてる
「洗練」とかいう言葉とは対極の作品だぞ、あれは
好きな人はそこが好きなんだけど
2025年6月9日 17:25
あの時期に急にウインキー時代が帰って来た感あったなc3は
まあ主人公がぶっ壊れてたから苦戦するバランスではなかったが
2025年6月9日 18:23
なんかレア過ぎて神格化されてるよな
ぶっちゃけ人によってはくそゲーだぞあれ
2025年6月9日 16:16
豪華さ抜きならMX、シナリオのみならα外伝だkど
2025年6月9日 17:01
2025年6月9日 17:31
また連打して荒らしたいって?
2025年6月9日 18:00
無用なレスバで荒らしが暴れるから無い方がいいよ…
2025年6月9日 17:32
ストーリーキャラBGM全部良かった
難易度低すぎるって声もあるけど携帯機でサクサクやりたい自分には最高のスパロボだった
次点でUX
2025年6月9日 18:45
2025年6月9日 19:35
加速と直撃もちいないと諸々厳しめのバランスと熟練度設定は変えて欲しいけど
2025年6月9日 20:06
わかる
そこに外伝と2OGも足せば個人的には最も洗練されてると思ってる
2025年6月9日 20:50
実質アニメ動画プレイヤーになってる時点でアウトや
動画で済むもんが洗練されてるわけがない
2025年6月9日 21:10
2025年6月9日 21:29
Vからは余計なシステム付けてアニメ鑑賞ソフトに成り下がったから駄目だが
2025年6月10日 09:30
ギャグの使い回しカッコ悪いですよ
受けなかったギャグはさっさと諦めなさい
2025年6月10日 10:18
単機も複数も調整次第だと思うけどね
OG系やDS系なんかのツインは悪い評判あまり聞かないし、逆に3Zのタッグは演出・調整共に酷かったし
2025年6月9日 21:42
飛ばせないアニメ演出
終わらないロード時間
全く信用出来ない回避
まぁハチャメチャで面白かったけどね
2025年6月9日 23:36
あんたおじって呼ばれてた2ch時代からの荒らしやな
荒らしと荒らしがぶつかっててまさに争いは同じレベル~の状態だ
2025年6月10日 00:38
つまりあんたが同じレベルってか?
ギャグにしてはつまらんよ
2025年6月10日 00:39
あんたの今やってるそれも逆効果なのさえ理解したら賢いんだけどねえ…
2025年6月10日 08:43
2025年6月10日 10:30
まぁ…そのおかげでYが良くなるかもだし…
2025年6月10日 12:38
むしろ余計なの詰め込みすぎて全然削らなかったせいでグチャグチャになったのが30
2025年6月10日 14:17
その結果、快適さだけが全てじゃないと学べたのが30の教訓ってことだな
2025年6月10日 16:25
まぁ苦行だったインパクトよりは遊べるし方向は間違ってなかったんだけどね
2025年6月10日 12:24
2025年6月10日 13:11
上でも言われてる通りゲームとして意味を成さないシステムぶち込んでる時点で洗練から程遠いぞ
プロローグの前大戦と同じく文章で済むんだからまったく気合が入ってると感じられない
やっぱりゲームを面白くするシステム・キャラゲー故の演出のバリエーション・開発スタッフのやる気は欲しいよね
2025年6月11日 01:43
2025年6月11日 05:41
UXはシナリオがめちゃくちゃよかった。個人的には強化パーツ廃止してユニットの得意な方向性をカスタムボーナスで決めるのは脇役にも出番を与えられるので好き
2025年6月11日 14:58
当時はアニメーションの進化に驚いたよ
そのアニメがオフにできてサクサクプレイできたことも
2025年6月11日 21:52
2025年6月16日 21:49
今見るのユニットの等身のバランスは頭がデカくて不格好だなって。
まぁ正直スパロボはこういうゲームだけに評価させる事なく一生アンチと肯定派で争い続けて終わっていくんだろなって感じ
2025年6月17日 18:15