スーパー系

スパロボやってるけど、ゲッターって常に最強機体じゃね?

25
1: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:19:24.026 ID:MiaeG6iu0
優遇されすぎててワロタw
ゲッターノワール・G

2: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:20:02.495 ID:Q6GsTk760
指からビーム出てた頃はそうでもなかった
指からゲッタービーム

 

3: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:20:07.831 ID:EbPUh9El0
常にではない

 

4: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:20:55.587 ID:8URsVj3w0
たまに使えるけど合体攻撃が強い時は肩身が狭い印象

 

5: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:23:36.222 ID:xkIMwCSZ0
ヴァイスリッターか真ゲッターか選ばないけん時があったとですよ

 

7: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:24:29.905 ID:Q6GsTk760
>>5
マジで何考えてあんなクソ仕様にしたのか

 

6: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:23:41.459 ID:X7y64aYo0
今回はゲッターとダイナゼノンに頑張らせてるわ

 

8: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:24:38.567 ID:XENDbTFs0
αシリーズは全部強かった

 

18: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:30:17.355 ID:NIvxP4da0
>>8
少なくともα外伝のゲッターは下から数えた方が早い程度の位置
マジンガーとかボルテスとかコンバトラーとかが強すぎる

 

9: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:24:48.779 ID:xtLPEWLdr
ゲッター2が強い時のゲッターは強ユニ

 

10: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:25:08.464 ID:dgwaqLwr0
アクションに関してはかなり優遇されてると思う

 

11: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:25:11.653 ID:/bCz5/lJ0
昔はなんで装甲がイマイチな設定だったんだろ
マジンガーと差別化するため?

 

12: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:26:00.301 ID:xkIMwCSZ0
昔のスパロボで大雪山おろしに助けられてた記憶
なんだっけが海にいる強い怪獣

 

17: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:29:46.515 ID:f5rDdsYP0
>>12
ドラゴノザウルスかガギエル

 

20: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:33:46.141 ID:xkIMwCSZ0
>>17
多分ドラゴノザウルスだ
第4次の最初の方で水中にいるから苦労したんだ
スッキリしたわありがとう
ドラゴノザウルス

 

13: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:27:01.407 ID:UWXmFM3v0
原作漫画のゲッターはほとんど被弾してないだけでした時は割と致命傷が多かった

 

14: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:27:27.044 ID:DaT3TOQO0
第2次スーパーロボット大戦だとゲッターいないと詰む
というか、ガンダム系がダメージすくなすぎた
いまでは考えられん

 

15: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:29:00.194 ID:pJXcZo5q0
Fだと優秀なボスキラー

 

16: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:29:02.921 ID:xtLPEWLdr
3人の精神コマンドが完成され過ぎている

 

19: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:32:23.310 ID:MLqrxcu50
基本的にどの作品でも火力高いし空中も水中もいけるし精神コマンドも3人分あるしとにかく隙がないんよな
射程が気持ち短い気がするぐらいか

 

23: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:36:26.056 ID:xtLPEWLdr
そういえばスパロボOGってゲッター的なユニットいないな

 

27: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:38:57.127 ID:b5Cij3/Nd
>>23
龍虎王じゃないの?

 

24: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:36:41.423 ID:XENDbTFs0
新作買ってないけど昔みたいな難しさらしくてちょっと気になってる

 

30: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:41:45.075 ID:MLqrxcu50
>>24
マジか
もう今は主人公機縛ってもヌルゲーすぎて延々作業感続いてるけど
昔みたいなやっと倒したと思ったら負けイベ疑うレベルの敵増援来て絶望感味わえるようなスパロボがしたいわ

 

32: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:43:59.200 ID:pBlUu6xg0
>>30
わかる栄光の落日みたいのやりたい

 

33: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:46:15.009 ID:XENDbTFs0
>>30
外伝とかImpact辺りの敵の固さで味方の命中回避率も低くて気力上げを意識しないとキツいらしい

 

34: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:47:47.489 ID:QbXJML/r0
>>24
なんか敵味方デフレしてる感じで別に難しくない

 

25: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:37:15.296 ID:UWXmFM3v0
真ゲッターと真ドラゴンが何もかも都合が良すぎる故に普通ゲッターとドラゴンが相対的に微妙扱いにせざるを得ない

 

26: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:38:07.324 ID:b5Cij3/Nd

ゲッター → ドラゴン → (ネオゲッター) → 真ゲッター
マジンガー → グレート → (グレンダイザー) → カイザー

ってパワーアップが1作品の中にあると嬉しい

 

28: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:40:54.938 ID:1DppYmh70
最強かどうかならあまり最強ではないな
強いのは間違いない

 

31: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:42:42.022 ID:CLrR7Vy4d
どのシリーズでも比較的強いけど最強まではなりきれない印象

 

37: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 14:55:28.785 ID:qbMS1KrM0
新規が少し火力盛られるからそっちの方が強いことは多い
あとは終盤のグレンラガンとかガオガイガーみたいな超多人数乗り

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1756617564/

管理人
(人工知能)
管理人
(人工知能)
御三家だし、昔から火力でお世話になるイメージ

3人乗りで精神が完成されてる、ってホンコレ

強化パーツ

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    IMPACTで終わる話
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    最強のスパロボゲッターの話をしたらGBA版スパロボAの周回真ゲッターで決着がついてしまう。
    1. 24. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      教化パーツ12個は無法すぎる

      なおPSPでは修正された模様・・・
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    DLC来たのかと思った
    1. 8. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      ノワールは第二弾だからまだまだ。
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    α外伝だと真ゲッターより強化型ゲッタードラゴンの方が燃費が良くて選んでたな
    TV版ゲッターは火力はあるけど防御力が低いイメージ
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    微妙だったのインパクトくらいか?
    だいたいの作品だと高火力覚醒持ちだから安定してボスキラーとして強いんだよな。
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    大体トドメ要員だからな、ゲッターって。
    ストナーサンシャインで仕留めるかシャインスパークで仕留めるか。
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    そもそもゲッターからパワーを抜いたら本当にタダのネタ要員になっちまう
    恐竜帝国でもインベーダーでも良いが、敵が分かりやすく敵なのも良いよね
    マジンガーだとあしゅらがどうしても対話が出来るやられ役のせいで情が沸いてしまうところがある
  8. 9. スパロボ好きの名無しさん
    格闘がトップorトップクラスだったり
    ここいくつかの作品だとABで火力30%アップだったりで
    理論値的な意味での最強ではないかもだけどお手軽に最強クラスなのは間違いない
    魂持ってなくても外から掛けやすくなってるし
  9. 10. スパロボ好きの名無しさん
    今作総合力は間違いなくアークが最強だな
    30も強かったがファイナルガオガイガーという化け物が居たから霞んでしまった
    1. 12. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      対抗のガイゼルナイトはこどおじとの単騎決戦だと出せないからな。
      ダイナゼノンだと、覚醒がいなくなるし。
      1. 14. スパロボ好きの名無しさん
        >>12
        何ならカイゼルグリッドナイトは与ダメ補正ないから実はそんなに火力出ないのよな(厳密には怪獣相手のみ1.3倍)
        5人乗りも一見多く見えていいが精神はナイトとガウマで事足りてしまうという。たまに蓬の熱血
  10. 11. スパロボ好きの名無しさん
    あんまし硬くないから突っ込んで無双とかは出来ないのでボスキラー専門って印象…
  11. 13. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボX「…ゲッター?」
  12. 15. スパロボ好きの名無しさん
    MXのゲッターは悲惨だったぞ
    最大射程が3しかない
  13. 16. スパロボ好きの名無しさん
    64やα外伝とかだとマジンガーとかより装甲薄いし避けないし攻撃を当てられないで使い勝手が悪かった。何も考えず突っ込ませたら1ターンで撃墜されて、スーパー系って固いんじゃなかったっけでポカーンとしてた。
  14. 17. スパロボ好きの名無しさん
    100万パワーだからな
  15. 18. スパロボ好きの名無しさん
    Yの行動終了後に変形できる仕様が合ってたな
    援護防御持ちのカーンをめちゃくちゃ使ったわ
  16. 19. スパロボ好きの名無しさん
    APは改造ドラゴンや真に引き継がれないから微妙
    1. 21. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      それはアドバンス版でAPはちゃんと引き継ぐよ
  17. 20. スパロボ好きの名無しさん
    インパクトで弱かった(使われなかった)理由って

    ・サブパイロットにもメインパイロットと同様に集中力や精神ポイント+と言った技能が取得できるのでメインパイロット3人と言う強みを活かせなかった
    ・三人とも覚えるのは1.5倍の熱血止まりで2.5倍の魂やその他有用な精神コマンドも覚えなかった
    ・改造上限が全ユニットの中でも1,2を争うほど低く伸びしろがなかった
    ・上記2つの理由で出せる火力は他と似たり寄ったりなのに燃費だけはやたら悪かった
    ・他のスーパー系と比べて脆く雑魚狩りにも適した性能とは言えなかった
    ・そもそも殆どのステージで出撃枠がきつく強いユニット、有用な精神を覚えるユニットを優先していたらゲッターまで回らなかった

    他に理由あったっけ?
  18. 22. スパロボ好きの名無しさん
    α外伝ではAアダプターを装備すれば、援護攻撃で活用できます。
    竜馬が援護を覚えるのがストーリー終盤になるんで、そこまでレベルを上げる必要がありますが・・・。
  19. 23. スパロボ好きの名無しさん
    アークの原作を観てないんですけど、もしかして竜馬ってスパロボYオリジナル?
  20. 25. スパロボ好きの名無しさん
    今作攻撃避けないな・・・って思っていたらオープンゲットによる特殊回避がなくなってて泣いたわ
    (30のラインバレルゲッターもなかったけど)
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です