1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:11:57.626 ID:I2AJ0dwO0
ダンクーガノヴァ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:12:36.938 ID:M3dulTJm0
ルルーシュ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:15:57.961 ID:OoKcDcau0
ルルーシュはつい数日前にTVシリーズニコニコで一挙放送してたぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:12:53.371 ID:/MQQ1HjS0
マクロスF
アクエリオン
アクエリオン
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:13:27.548 ID:J0FwXaz+0
経験値泥棒

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:13:57.054 ID:MklmzCrj0
最近のスパロボ参戦アニメのほぼ全部
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:13:59.712 ID:CAUvCT7J0
ダンバインだろ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:15:12.774 ID:tTyrbROG0
ゼオライマー
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:15:43.471 ID:/MQQ1HjS0
ブレンはニルファで知って後から本編見たけど
お気に入りイベントだったチャクラトライアングルのシーンがラッセとナンガじゃなかったことに度肝を抜かれた
お気に入りイベントだったチャクラトライアングルのシーンがラッセとナンガじゃなかったことに度肝を抜かれた
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:16:19.901 ID:uOlUJ+fJ0
マジンガー系全くわからん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:17:10.881 ID://L95hnr0
サイバスター
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:18:11.059 ID:JdNolLTga
ゴーショーグン激しく気になる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:19:23.713 ID:Qgu6tpaDK
全く本編見たことない作品は少ないけどちゃんと見たことない作品がほとんど
スーパー系作品とか半分以上まともに見たことない
スーパー系作品とか半分以上まともに見たことない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:19:33.858 ID:q5iX3kP10
アニメ放題観とけ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:22:24.108 ID:AMbDULTB0
今って色々つべで見れるよね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:26:38.377 ID:Qgu6tpaDK
>>15
見れるけどメカデザとか軽く確認したら見なくなる
へー本編だとこんな感じなんだって感想以外無いし
見れるけどメカデザとか軽く確認したら見なくなる
へー本編だとこんな感じなんだって感想以外無いし
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:23:25.185 ID:cXUpC0qIa
弾劾王

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:27:37.427 ID:nX7NTRic0
ガンダム以外の昭和作品は全部しらない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:27:38.465 ID:Wxocm73l0
新ゲッターロボ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:29:44.697 ID:ZCvyeiMf0
種
スパロホであの女を知って見る気が失せた
スパロホであの女を知って見る気が失せた
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:29:56.293 ID:HWTIqPQSd
ガンダム
エヴァンゲリオン
エヴァンゲリオン
昭和のスーパー系、結構観られてないなぁ。
ゴッドシグマとかゴライオンとかガイキングとか。
ゴッドシグマはキラケン周りが大分面白そうなので
いつかみてみたいw
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2018-09-22
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1581779517/
2020年2月29日 20:50
2020年2月29日 20:58
残酷描写気になる
2020年2月29日 23:05
ヴォルトロンの絡みで東映が版権売ったんだっけ
俺も観てみたいが国内ではDVD化されてないし配信も殆ど無いし、今からオフィシャルな方法で観ようと思ったらハードル高いな…
2020年3月1日 08:53
狙ってる年齢層を考えたらおかしいレベルだよ
しょっぱなから奴隷を鞭で殴り殺したり、
どう見ても勝ち目なさそうな化け物と奴隷が戦わされてなぶり殺しになったり、
殺された奴隷を鍋にして食ってたり今じゃ放送無理な内容
その後もゴライオン狩りでは女子供も容赦なく無差別に殺したり、
アルテア星が大襲撃を受けた時は川の色が赤く染まる演出とか
とにかく残酷演出に無駄に力をいれている
敵にも良いヤツも居る的エピソードが皆無で、
この種族は倒した後は皆殺しにすべきと言い切れるアニメじゃ珍しいとにかく悪い奴ら
2020年3月1日 11:34
すげえなガルラ帝国の打倒指揮にジジットと三輪長官とアズラエル理事とファフナーのババアのオールスターズを応援するレベルじゃん
2020年3月2日 16:37
ザンボット「残酷描写を」
獣神ライガー「やって」
テッカマンブレード「何か」
鬼太郎6期「問題でも?」
2020年2月29日 20:58
見たのダンクーガノヴァ、グレンラガンくらいかも
2020年3月1日 11:36
ギアファイター電童は3クールで短いし面白いから見てくれ!
2020年2月29日 21:05
なのでスパロボWでの印象に引っ張られているのだ
2020年2月29日 21:09
最近のとは違って話数多いから見るの躊躇うわ
2020年2月29日 21:23
2020年2月29日 21:26
ダイナミック系?っていうの?は以外に見る機会がない
スカパー でいえばサンライズ系はアニマックスとかで見れる(プレミアムプランみたいなのに含まれる)
マジンガーとかは東映チャンネルで個別なので別料金がかかる
レンタルとかも意外と置いてない
最近はネット配信で見れるようになってきたけど
2020年3月1日 00:37
東映系はもうちょっと見放題配信を融通利かして欲しい
アニメオンデマンドは見れる作品数と期間少なすぎるし、特撮見たいと思ったら別料金
youtubeの公式チャンネルは無料なのはいいけど1週間ずつだと、つい見逃しが・・・
バンチャかアマプラにきてくれればなぁ
2020年3月1日 04:18
東映は過去の作品なんて使わなくても十分儲かってるので
過去のアニメの配信やソフト化などは片手間にしかやってないからな
これでも昔よりは扱いよくなった方
そんなに高くない金払えば視聴は出来るんだから
2020年2月29日 21:35
2020年3月4日 07:03
分かる
2020年2月29日 21:46
マジンガーZ インフィニティ(ブルーレイ持ってるが見とらんw)
レイアース(本放送の時、チラ見はある)
ガンソード(いつやってたかも知らん)
楽園追放(こいつも)
マイトガイン(さすがにおっさんだったからw)
2020年2月29日 22:03
ガン×ソードやってたの15年前だからおっさんなら知ってるだろ
楽園追放は5年くらい前の新しめの劇場アニメだけど
2020年2月29日 22:42
2020年2月29日 22:42
マジンガーってこれからずっとインフィニティのほうがでるのかな?
2020年3月1日 11:39
カイザーが一番好きな者としては辛いインフィニティのひび割れバージョンで出てこられてももっと嫌だし
2020年3月1日 15:55
せっかくZEROもカイザーもでてきたのにあれっきりなのは何とも勿体ないよな
2020年2月29日 23:16
動画とかスレとか行くと皆結構濃い話してて
意外とオタクの必修科目なのか…?って焦る
2020年3月7日 00:41
テッカマンブレードはゲゲゲの鬼太郎6期に影響を与えた作品だからな
2020年2月29日 23:29
昔の劇場版なら今配信されてるぞ
俺はガンダムSEEDと運命の2作品
当時テレビアニメから離れてたから今更100話近く追うのは
しんどすぎる。放送当時のネットでは死ぬ程叩かれてたが
今ではほぼ絶賛の声しか無いから結構気になってはいる
2020年3月1日 00:04
あれほど最終話まで退屈しないアニメはないんじゃないかってくらいあっという間の50話だぞ
2020年3月1日 11:42
SEEDリアタイで見てて3馬鹿出てから小競り合いして撤退ばっかでイライラしてたような…なんでビーム効かないのわかっててキラはビーム撃つんだよ!って感じで イザークが倒すしさあ
2020年2月29日 23:56
2020年3月1日 00:27
マジンガーゲッターすらアニメは一度も見たこと無い
知らなくても結構楽しめるし原作ファンならではの不満もないから
知らない作品ばかりってメリットな気がしてきた
2020年3月1日 10:17
デメリットはスパロボでの知識が基準になっちゃうことかな
スパロボはあくまで版権物を借りた二次創作のお話だから
あまりリスペクトせずにスパロボ基準の知識でもの語っちゃうと
原作ファンからは面白からず思われる
2020年3月1日 00:34
2020年3月1日 00:39
2020年3月1日 03:10
仕事やら詰みゲーやらで後回しにしてる作品がいっぱいあるんだ…
2020年3月1日 03:34
2020年3月1日 05:15
テッカマンブレードは数年前にニコニコ動画で公式配信されて
そこでネタとしても一気に広まった感じ
そういう意味ではJ9シリーズもそうなんだがこっちは非公式な上に淫夢ネタが大量に…
2020年3月1日 05:17
2020年3月1日 12:37
LDやDVDは出ているし東映アニメオンデマンドで配信はされているから視聴のハードルは低いけどね
2020年3月1日 05:19
ただし小説版はそこから延々と続く
2020年3月1日 05:21
東映チャンネルは基本パックに入ったからだいぶハードル下がった
2020年3月1日 08:45
テレビ放送はラスト9話を残して打ち切りだったから
2020年3月1日 08:56
2020年3月1日 10:11
昔のアニメは売れてOVAになれば
TVアニメより作画は綺麗やけどキャラの作画のクセが強くなり
キャラの精神的成長や暗い内容を描きたいのかTVアニメとは全く雰囲気が変わり
OVAが終了すると監督の名前を聞かなくなるよね
2020年3月1日 10:46
↑ほとんどがこれに当てはまるのだが、唯一存在すら知らなかったのが
「楽園追放」
マジでタイトルもキャラもメカも全て知らなかった
2020年3月1日 11:46
そもそもロボットアニメじゃないし虚淵が脚本してるって知名度があるだけの作品。アンジェラが釘宮ボイスで可愛いのとミキシンボイスのスナイパーが相棒ってとこくらいしか見るもんない
2020年3月1日 11:27
スパロボでどういう作品か大体わかったので、アニメ本編は観てない。
本編はゲームよりもいろいろ過激らしいので、スパロボこそが正史に思えてしまう。
2020年3月1日 11:49
エンブリヲのお尻叩きとかラブホと化したムウラフラガとかサイバーフォーミュラとか突っ込みどころ満載で面白いから見てくれ!!最後まで不殺とかにならない姫様のブレなさがいいんだ
2020年3月1日 14:05
女の子いっぱいでラッキースケベ体質なくせに本命一筋を貫くタスクを忘れてはいけない
まあクロアンはあまり勧めづらいわな
個人的には成人向けギャグアニメと定義してる
2020年3月1日 12:14
自分は初見のスパロボVの時は全然興味なかったが試しに原作視聴したら終盤は号泣するほどハマった
今では大好きなアニメになってしまった
2020年3月1日 11:54
まあ、深夜アニメとしてオタクだけに向けて好き勝手作るとこうなるって作品だから、見なくていいと思う。
2020年3月1日 11:58
よくダンクーガが例として出されるが、あれは偶に面白い話もあるし、普通に見れるからな
もっと酷い作品いくつもあるし、評判良くても鬱展開など人を選ぶ物もある
ネタバレ覚悟である程度調べてから、視聴することをおススメする
2020年3月1日 12:24
2020年3月1日 13:53
ダンガイオー、ゼオライマーに続いて出ると思って先にチェックした。
3話で短いから見るのは労力いらない。
ダンガイオー、ゼオライマー以上に雰囲気だけのアニメだが。
2020年3月1日 14:05
そりゃOVA黎明期の作品だからな
なんせ一話の時点ではあの終わり方なのに続きなんて考えてなくて、
続編制作が決まってからハカイダーを意識したイクサー2を考えたなんて適当さ
2020年3月1日 16:57
ちょっと興味が沸いた程度じゃ手が出しずらいかもなぁ
個人的にはゲームやった後
アニメのアレを見て怒りや脱力感を共有してもらいたい
2020年3月1日 17:42
今までは参戦時点の話を知りたいだけならLOEの第1部終了までやればよかったんだよな
第2部は第4次(F完)(第2次OG)終了後だから
問題はOGMDが一気に魔装機神F終了後まで跳んだから、OGサーガのストーリー追おうとしたら必然的に魔装シリーズ全部やらないといけないということに
2020年3月1日 17:23
アイアンリーガー
リューナイト
この辺見てた筈なのに内容忘れてしまってる
2020年3月1日 18:09
どうしても古い作品中心になってしまうよね
2020年3月2日 02:09
スパロボWの知識しかないんでテッカマンブレードのスピンオフだと思ってた
2020年3月2日 04:22
2020年3月2日 10:00
作画は迷作だけど
2020年3月2日 10:35
2020年3月2日 19:19
あとはオーガスとか
2020年3月2日 23:25
2020年3月3日 20:07
自分はマクロス全話+愛覚えてますか見た
2020年3月6日 17:25