スーパーロボット大戦T

【スパロボT】火星絡みの作品を、もっと入れてくれれば良かったのに

100
6: それも名無しだ (ワッチョイ ae02-OF6d) 2019/02/08(金) 01:52:48.53 ID:BNv63TUQ0
Gガンと劇ナデは原作終了扱いを逆にするべきだったと思うわ
しかしヴァンが火星に居るとかカオスだなw
ヴァン


9: それも名無しだ (ワッチョイ 42e3-vOmh) 2019/02/08(金) 01:57:49.60 ID:f898dTrt0
キリコ出てくるの地球に戻ってからかなぁ
火星に飛ばされたとかやるのかもだが

12: それも名無しだ (ワッチョイ 0202-97UA) 2019/02/08(金) 02:29:16.83 ID:lSw5ZiUJ0
1話(地球)
加入:主人公、鉄也
スポット:ビッグボルフォッグ、シロー
2話(地球?)
加入:ドモン、アレンビー
3話 タキシードは火星に舞う
加入:ヴァン
4話 戦いの赤い荒野
加入?:スパイク、アキト

ドモンが依頼を受けて火星に行ったってことはこの順かな

>>9
火星にウドがあってもおかしくはなさそう
ウド以外の町もpvに出てたからどっちかは火星どっちかは地球(orそれ以外の惑星)とかもできるし
つーかそっちの方が原作っぽい

52: それも名無しだ (アメ MMcd-fBU0) 2019/02/08(金) 06:46:26.29 ID:4u6+Hxs/M
「タキシードは火星に舞う」は、「タキシードは風に舞う」とかけたかったんだな。
名倉シナリオって経験無いんだけど、こういうもんなの?

193: それも名無しだ (ワッチョイ 2963-rhks) 2019/02/08(金) 12:40:37.38 ID:/XVZpprg0
火星絡みの作品を、もっと入れてくれれば良かったのに

196: それも名無しだ (スププ Sd22-ggLH) 2019/02/08(金) 12:44:04.81 ID:ed9/LLMVd
>>193
それするとタイトルがスパロボM(MARS)になるからしゃーない

199: それも名無しだ (スッップ Sd22-jO/J) 2019/02/08(金) 12:51:19.83 ID:qGdK2tAjd
>>193
火星の後継者とかジオンが攻めてきたぞー!
メガノイドや脳がはちきれそうとか言ってるヤバイやつらも来たぞ!
何てこった謎のロボに折り鶴みたいな戦艦が攻撃されてるぞ!

よくわからんが忍者みたいなロボが危なそうな奴らを全滅させてくれたから助かったぜ

tobikage

202: それも名無しだ (アウアウウー Sa05-97UA) 2019/02/08(金) 12:54:17.12 ID:omBSg1f9a
>>193
ラジオ聞くに別に今回は火星フィーチャーな訳じゃなくて色々な惑星いくうちの一つって感じだろうからこんなもんでいいんでないかね

195: それも名無しだ (ワッチョイ 6ea5-/WZR) 2019/02/08(金) 12:43:23.64 ID:rBeZMYjE0
火星がカオスになる
ヴェイガンに鉄華団に絢爛舞踏祭にダイターンにレイズナーに飛蔭・・・
don

201: それも名無しだ (スププ Sd22-ggLH) 2019/02/08(金) 12:52:47.69 ID:ed9/LLMVd
DDの鉄血ルートが実質火星大戦な気がする
no title

208: それも名無しだ (ワッチョイ a9d8-0dfb) 2019/02/08(金) 13:11:27.54 ID:gulCYi5N0
>>201
いつかヴェイガンも混ぜて欲しい
izerukant

203: それも名無しだ (スフッ Sd22-lln6) 2019/02/08(金) 13:00:42.44 ID:WyVtdHlTd
火星には真ゲッターも眠ってるしな
地球以上にヤバい場所やで

205: それも名無しだ (アウアウカー Sa49-P0T6) 2019/02/08(金) 13:07:34.77 ID:/iw3TE/Ha
その気になったら例え火星にいようが「周辺の時空が歪んで!?」→「ここは……地球!?」のコンボで1話で移動完了行けるから……というか移動だけにそんな話数割きたく無いし

まぁ今回は火星にかなりメンバー固めてるからどうなるかわからんが

209: それも名無しだ (アウアウウー Sa05-97UA) 2019/02/08(金) 13:15:01.12 ID:omBSg1f9a
>>205
つーかそんなんしなくても今回ビバップのゲートやらなんやらで移動楽でしょ
主人公とドモン達で火星来てるし

210: それも名無しだ (アウアウカー Sa49-P0T6) 2019/02/08(金) 13:30:15.64 ID:/iw3TE/Ha
>>209
そりゃゲートはあるだろうけど巻き添えで力技で転移させないと自分の目的の為に「俺には関係無い」とか言って離脱しそうな奴らが割といるし……

213: それも名無しだ (アウアウウー Sa05-97UA) 2019/02/08(金) 13:42:18.77 ID:Sns220V5a
>>210
ヴァンもアキトも敵側の仇の動き次第でしょ
それに今回Vと違って転移させる作品もないし

233: それも名無しだ (ワッチョイ a9c9-PGOX) 2019/02/08(金) 14:36:17.82 ID:V082h9/I0
あんまり火星火星言うとまたバーチャロン来るぞw

スーパー火星大戦、やってみたいけど、
今回はTerraだからなぁw
もしやるとすると色んな設定が混ざって
カオスな星になりそうw


今回エンドレス・イリュージョンがどういう扱いなのか、
結構気になるなー
ヴァンが火星で彷徨ってただけなのか、
そもそも火星にしちゃってるのか

引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1549554759/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    ビバップの世界観だと惑星開発相当進んでるよね
    1. 8. スパロボ好きの名無しさん
      >>1
      惑星開発どころか、地球なんて忘れ去られた人類発祥の地だからな
      まぁワープゲートとか便利だから、その辺りの設定使う程度じゃね
      そもそも原作再現あるかすら怪しいし
      1. 10. スパロボ好きの名無しさん
        >>8
        ガンソードの惑星も犯罪者たちの流刑の星という設定があるし、
        世界観的にもビバップの設定は絡めてくるんじゃないかな
      2. 23. スパロボ好きの名無しさん
        >>8
        そこにハーロックの設定が絡むと
        「一度は外宇宙進出まで発展したが宇宙の勢力争いに敗れて結局昔のように地球中心に後退してる」
        なんだがどうなるかな
        1. 24. スパロボ好きの名無しさん
          >>23
          技術はあるけど政治的理由で進出できないので軍より民間の方が動きやすいってんなら面白そう
          スパロボだと銀河鉄道(株)もいないだろうしw
        2. 29. スパロボ好きの名無しさん
          >>23
          さらにトップをねらえ設定絡めるなら宇宙怪獣に地球圏まで押し戻された的な感じかな?
          それならトップ勢を地球圏外で宇宙怪獣と戦ってた設定にして行き帰りのウラシマ効果絡めて、ノリコとフェイが同級生設定とかやれそうだし、長距離ワープはビバップとかの設定使わないでトップ基準かもしれんね
          それなら時間差ゼロワープ可能なボソンジャンプシステムやユリカやアキトの重要度が相対的に上がる世界観にも出来る
    2. 58. スパロボ好きの名無しさん
      >>1
      というか、ビバップの地球、常に隕石堕ちてくるから、ほとんど離れてるンだよなあ
      まあ、そんな隕石ばかり落ちる地球で地図つくろうとする、グレイシーなやつらがいるんだけどね、マッケンジーくん。
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    飛影と言うか、空魔使いたかったね、ガンバスターいんだしw
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    火星と言えばZOE、Dolores, i、ANUBIS
    1. 27. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      ガイブレイブ2
      1. 74. スパロボ好きの名無しさん
        >>27
        火星が関係するアニメと言われると
        俺はナノセイバー思い出すわ
        まあ、あれはロボットじゃなくてナノマシンの話だけど
    2. 82. スパロボ好きの名無しさん
      >>3アルドノア・ゼロかな
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    様々な色形が有れば万華鏡も桃源郷よ
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    終了後参戦は要らん
    俺の考える○○が未熟なキャラに説教するパターン
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    アルドノア・ゼロは原作終了後で出て欲しい
    スレインのお付きだった二人の火星騎士が良いキャラしてて生死不明なまま終わったから、話を膨らませてスパロボでは捕虜として生存&後半からスレイン共々自軍に加入したら面白そう
    元々シナリオ原案では2クール目からはイナホ組とスレイン組の共闘路線が考えられてたようだしそっちの方が私的に本編より燃える展開になると思う
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    転移させる系がないとか言ってる人は何なんだろう……
    ダンバイン、レイアースがあるんだから唐突に異世界に吹っ飛ばされたりするだろうし
    ボソンジャンプがーといつものやつで吹っ飛ばされたり絶対するぞ
    1. 9. スパロボ好きの名無しさん
      >>7
      また3つの世界から〜とか見たくないけどインフィニティもいる時点でお察し
  8. 11. スパロボ好きの名無しさん
    序盤からゴッドとノーベルは嬉しいけど
    ノーベルは最後まで使える強さなのか不安になるなぁ
    修理装置まで持たされるくらいだから強くはならないんかね?
    1. 16. スパロボ好きの名無しさん
      >>11
      オリジナル要素としてノーベルにもスーパーモード欲しいよね
      バーサーカーにするわけにはいかんだろうし
      1. 25. スパロボ好きの名無しさん
        >>16
        デフォの必殺技枠でゴッドフィンガーあるし、特に強化イベントもないガードダイバーポジだと思われ
        まぁあってもドモンとの合体技追加位じゃないかなぁ
      2. 26. スパロボ好きの名無しさん
        >>16
        エヴァ弐号機のビーストモードみたいにあるかもしれない>バーサーカー
  9. 12. スパロボ好きの名無しさん
    まあ、火星でそんなこと言ってたら、今回は木星にも人が平気で住んどる状態なんだろうし、Zマスターもついでにおるんやろ。
    あとドモン達の台詞からすると、Gガンは原作終了後って言うと多分ニュアンスが違って、何か横槍入ってガンダムファイト決勝が中止にされとる形のIF展開になった形にしたストーリーに変わっているんじゃない?
    1. 79. スパロボ好きの名無しさん
      >>12
      サイサイシーがドモンをガンダム・ザ・ガンダムって言ってんだからドモン優勝後でしょ
  10. 13. スパロボ好きの名無しさん
    ※11
    これまでのノーベルの事を考えたらそうなるだろうね。むしろ修理がつくほどのテコ入れが必要だったんだろう。
    復讐や愛についてドモンとヴァンがどのように絡むのかが楽しみではある。
    ただ名倉脚本だろうからあまり過度な期待はしてないが。
    1. 59. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      流石に何度も脚本してるから、おろせまでは言わないけど、脚本正直増やしてほしい、、、
      1. 93. スパロボ好きの名無しさん
        >>59
        エーアイみたいに複数ライター制じゃないの?
  11. 14. スパロボ好きの名無しさん
    ※12
    サイサイシーがドモンに「ガンダム・ザ・ガンダム」と言ってる地点でそれは残念ながらない。現実を見よう。
    (ガンダム・ザ・ガンダムはガンダムファイト優勝者に贈られる称号。つまり全部終わってる)
  12. 15. スパロボ好きの名無しさん
    乳揺れがあれば他に何も要らない
  13. 17. スパロボ好きの名無しさん
    なにいってんだ?
    ナデシコいるんだから都合のいいワープしほうだいだろ
  14. 18. スパロボ好きの名無しさん
    火星といえばARIA
    1. 32. スパロボ好きの名無しさん
      >>18
      あらあら、うふふ
    2. 62. スパロボ好きの名無しさん
      >>18
      そういえばカイジは今回出るのかな
  15. 19. スパロボ好きの名無しさん
    それにしてもゴッドガンダムの立ち姿
    カッコ良かったなぁ
    ハイニューもあれぐらいカッコ良くなきゃ
    脚細過ぎなんだよアレ
    1. 30. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      ちょっとアゴ引きすぎじゃない?
      後輪展開したらどんな感じか楽しみ
  16. 20. スパロボ好きの名無しさん
    火星といったら「絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク」だろ
  17. 21. スパロボ好きの名無しさん
    火星・・・鉄血・・・DDのPV2を見ると本当に本家の方で参戦してほしかったわ・・・
    まあ、2期を含めてあのストーリーをどうにかする等もあるから本家参戦にはまだ時間が掛かるかも知れないけど・・・
  18. 22. スパロボ好きの名無しさん
    GガンじゃなくてBXで出てきたばかりのガガガやVだかで出てたばかりの劇ナデをこそ原作終了後でいいのに・・・。
    1. 28. スパロボ好きの名無しさん
      >>22
      ガオガイガー原作終了後はギャレオン居ないからガオガイガー自体が出せないし、劇ナデ終わったらアキトが、仲間にはなる理由が一切無い。原作終了後で出せる作品じゃないのに何言ってんだ。
      1. 31. スパロボ好きの名無しさん
        >>28
        まぁ劇ナデを単独で終了した後、アキトがどっかいって、ユリカ達が追いかけるのは公式後日談設定だろうし、いっそのことその流れをシナリオに使うのはありかもしれん
        ガオガイガーはfinalからいるだけ参戦すれば一応原作終了後にはなるな
        1. 35. スパロボ好きの名無しさん
          >>31
          ただおそらく劇ナデ終了後になると、アキトはネルガルともまあおそらく縁切り確実だから、パイロットにすらならない展開になる形になってしまうだろ。
          あいつそもそもパイロットやってたのって、両親殺したネルガルと、自分とユリカを酷い目に遭わせた木連への復讐だけだったんだし。
  19. 33. スパロボ好きの名無しさん
    つーか、何気に今回のPVでビックリだったの、スパイクあいついきなり強いじゃねーかよと、ゲシュペンストあれあんなにカッコいいロボなのかよって所だったな。
    ゲシュはあれ、サイゾー君の方に乗せてやりたいわ。
  20. 34. スパロボ好きの名無しさん
    もうシナリオのタイトル情報とか出てるんだな
    レイアース勢は登場遅いのかな
    1. 36. スパロボ好きの名無しさん
      >>34
      一気に三人なんかな。
      それともやっぱりセレスから順番にじっくりやってくれるのだろうか。
      1. 37. スパロボ好きの名無しさん
        >>36
        東京タワースタートっぽいからじっくりじゃね?
        ダンバイン辺りと混ざりそうだけど
        1. 41. スパロボ好きの名無しさん
          >>37
          まあ、最終発表された時は普通に二部からスタートかと思っていたけど、PVで1部最後でお亡くなりになるザガートさん出とったから、1部のストーリーもやるみたいだね。
          まあ、魔神入手しても1部の最後の方までそもそもアレ使えないから、しばらく主人公3人は非戦闘員扱いになる形だな。
        2. 49. スパロボ好きの名無しさん
          >>37
          セレス参戦してからレイアース参戦まで結構間空きそうやな。
          レイアース参戦てことはザガート戦やもんな。
          20話目くらいかなぁ。
  21. 38. スパロボ好きの名無しさん
    もっと火星絡みの作品をとか言っちゃって、本当はダイターンがいなくなって寂しいんだろ?
    素直になれよ
    1. 39. スパロボ好きの名無しさん
      >>38
      70、80年代作品はアプリゲーの方だけでやってくれ
  22. 40. スパロボ好きの名無しさん
    ガン×ソードの舞台設定的に地球滅んでるしな
    地球、いわゆるマザーからの囚人が送られてたのがアニメの舞台のエンドレスイリュージョンだし
    カギ爪の男は地球人だっけ
    どこまで世界混ざってるんだろ
  23. 42. スパロボ好きの名無しさん
    ※41
    レイアースシナリオは巻きに巻いて序盤中間くらいで魔神加入って所かな。
    ザガート一派の戦いなんてテキストでチャチャっと済ませられるし。
    何気にアニメ版のオリキャラであるイノーバは出るんだろうか?
  24. 43. スパロボ好きの名無しさん
    レイアースの1部ってアスコットが召喚するやつとか、結構モンスターがほいほい出てくるから、アレショットさんやゼットさん見たら、アレ捕まえてバイストンウェルじゃないと手に入らんキマイラグなんかの代わりにして、新型オーラマシン作ろうぜってウッキウキになりそうだなぁ。
  25. 44. スパロボ好きの名無しさん
    クロムクロも火星じゃなかった?
  26. 45. スパロボ好きの名無しさん
    ※28
    そういうのを原作終了後で出すのがスパロボの醍醐味だろ。
    ダンバインだって原作終了後設定で、みーんな死んでる状態でショウとマーベルとバーンくらいで参戦したりもしてたんだぞ?
    大体それを言ったら原作終了後のGガンダムこそ戦う理由が無いわ。ガンダムファイト終わってんだろ?
    ドモンだってデビルガンダムの一件があったからこそ戦い続けてきたんだし。
    1. 50. スパロボ好きの名無しさん
      >>45
      Gガンダムはあれあくまであの年のガンダムファイトの決勝でドモンが優勝したって終わりだから、当然次の年の大会にはチャンピオンとして出場しなきゃお話にならんし、他のシャッフル同盟の4人もチャレンジャーとして闘う理由もあるから、全員きちんとガンダムファイターとしてもう一度対戦する理由は用意されとるぞ。
      ガンダムファイト自体がコロニー国家各国の主権をかけた闘いの場でもあるんだし。
    2. 61. スパロボ好きの名無しさん
      >>45
      あれはシーラ様がオーラマシン全部地上から消し去ったのやらそこらでどうにでもなる。
      そもそもシャッフルの連中が戦う理由無いとか原作本当に見たのかよってレベル。4年後には次回大会あるし、世界がやばくなったらシャッフル同盟の使命もあるから戦う理由なんていくらでもあるんだぞ。
  27. 46. スパロボ好きの名無しさん
    省くんじゃねぇぞ💃
  28. 47. スパロボ好きの名無しさん
    火星大戦するんだったらガンダムWFTも入れて老五飛で無双したいぜ
    けどこの作品はアンチ多すぎて扱うと余計な波風立つから出せないんだよな・・・
  29. 48. スパロボ好きの名無しさん
    ※39
    それはない
  30. 51. スパロボ好きの名無しさん
    SSXだと地球は敵に占領されてるけどその辺はどうなるんだろう
  31. 52. スパロボ好きの名無しさん
    ブライガーも火星あたりにアジトなかったっけ?
    1. 57. スパロボ好きの名無しさん
      >>52
      木星な
  32. 53. スパロボ好きの名無しさん
    カウボーイと楽園なんとか要らんから鉄血とヴヴヴ入れて欲しかった
    1. 56. スパロボ好きの名無しさん
      >>53
      ストーリーの尺もあるんでしょ
  33. 54. スパロボ好きの名無しさん
    レイズナーを出して…出してクレメンス
  34. 55. スパロボ好きの名無しさん
    鉄血は次回に期待している。スパロボDDで刹那と三日月の共演が見れるのは嬉しいが、やっぱりヒイロと三日月の共演が見たい。
    1. 60. スパロボ好きの名無しさん
      >>55
      そしてオルガをなだめるデュオ
  35. 63. スパロボ好きの名無しさん
    Gガンの本編ってスパロボのストーリーに向いて無いから本編終了時に成ること多いよな
    まぁ格闘大会と戦争じゃ噛み合わないのも仕方無いいくらコロニー覇権の代理戦争とは言えなw
    基本的に原作再現するとしても第二次Gの時のドモン、レイン、マスター、シュバルツで事足りるのが難点
    1. 68. スパロボ好きの名無しさん
      >>63
      アムロシャアだのにこだわらなきゃできそうだけどやらねぇんだよなぁ
      それが一番お手軽だから
      1. 83. スパロボ好きの名無しさん
        >>68
        予選はともかく本戦始まったらドモンがネオ香港から動けない問題上スパロボ向きじゃないんだよ
        1. 89. スパロボ好きの名無しさん
          >>83
          Gガン勢ってずっと連れ歩く必要あるんかね
          ドモンなんてワガママだからすぐどっか行くし
          1. 92. スパロボ好きの名無しさん
            >>89
            主人公部隊関係ない所で原作再現するなら正直スパロボでガンダムファイトやる意味なくない?
          2. 98. スパロボ好きの名無しさん
            >>92
            ファイトの妨害を阻止するシナリオとかあってもいいと思う、ネオ香港の要請とかでさ
            同時進行でリングの中でファイトが展開されるとか
            結局は浅い部分でしか再現されないのが嫌なだけなんだけど。
          3. 99. スパロボ好きの名無しさん
            >>98
            そもそもファイトの妨害するような侵略者現れたら普通にガンダムファイト自体が中止で延期になりそうなんだよなー。
      2. 94. スパロボ好きの名無しさん
        >>68
        まあ宇宙世紀勢がいなかったNEOですら
        原作終了後だったしな
        あれはあれでアイアンリーガーとの絡みが良かった
    2. 81. スパロボ好きの名無しさん
      >>63
      つーか、ガンダムファイト自体があの世界科学技術が進み過ぎて、下手に戦争やっちまうととんでもない被害と大量の犠牲者が出てしまって本当に人類が滅びるレベルの規模になってしまうから、流石に自粛しようやって判断でガンダムファイトを代理戦争の形にしたってだけだから、ある意味でボトムズの世界と似たようなもんだぞ。あっちも一回戦争がエスカレートし過ぎて惑星丸ごと破壊するレベルの兵器の撃ち合いにまで発展したから、それお互いに自粛した結果が小規模な戦争が膠着状態で延々と続く世界になってんだし。
  36. 64. スパロボ好きの名無しさん
    次回参戦おそらく鉄血でると思うけどそしたらまた火星大戦になりそうだな
    使い回しで火星がらみのナデシコ、ビバップ、ダイターンもいるかもしれない
    まあできればAGEとアルドノアが出て欲しいがAGEはコンシューマ作品に今後でる気がしない…
    1. 66. スパロボ好きの名無しさん
      >>64
      鉄血はそこまで集客力あるとは思えんからなあ
      下手したら現状のAGEと同じく携帯機・アプリだけになるかもしれん
  37. 65. スパロボ好きの名無しさん
    ※59
    エーアイスパロボはKの小峰の一件以後は複数脚本家体制に力入れて
    特にLとかはかなりのメンツ集めてたよな
    メインシリーズもたまには違う人に書いてもらいたいというのはすごくわかる
    1. 72. スパロボ好きの名無しさん
      >>65
      59です。
      名倉さんがどうとかって訳じゃないけど描いてる人が同じだと、どうしても文体とか好みとか展開とか癖ででちゃうからどうしても飽きがきちゃうんだよね
      だから3、4人脚本描いて、名倉さんが調整するみたいな感じがいいかなと思う、特にヒビキとか、アマリとかの正統派よりの主人公やるときは特に
      名倉さん、クロウやソウジなど、若干ミリタリーとか少し大人な感じのキャラとかのがむいてるから、今回は期待してるけど、ヘタレソウジみたいなのも今回なさそうだし、
    2. 95. スパロボ好きの名無しさん
      >>65
      ただLは人数多すぎて薄味になった感は否めないんだよなぁ
      (実際つぎのUXはメイン+サブに戻ってる)
  38. 67. スパロボ好きの名無しさん
    エマさんの頭ネタをスパロボで使うような奴を、スパロボのメインライターとして起用し続けるなよ
    売上げも年々低下してるのにさ
  39. 69. スパロボ好きの名無しさん
    もしボトムズが楽園追放と絡むと、ウド辺りが地球でやる気がするな。
  40. 70. スパロボ好きの名無しさん
    原作終了後のアキトでもキンケドゥ見たいになんやかんや出てきそう
    世界がピンチだからナデシコだけでも戦場に出して、その後ナデシコのピンチにアキト登場とか
  41. 71. スパロボ好きの名無しさん
    正直、千住さん【WとMXのシナリオライター)抜けた穴はデカすぎたなここで来て
  42. 73. スパロボ好きの名無しさん
    ※71
    あの人は第三次α以外のBBスパロボにはほとんど絡んでないだろ
    名倉正博の脚本の出来にムラがあるってだけだ
    久しぶりに鏡俊也連れてきてハードな世界観を書いてほしいって気持ちはあるが
  43. 75. スパロボ好きの名無しさん
    ※70
    それ、ナデシコ原作がやってる。
    DCのナデシコゲーは本編の続編。
  44. 76. スパロボ好きの名無しさん
    何人かに書いてもらうと
    細かいところで辻褄が合わない感じになる
    平成仮面ライダーで急にオカマキャラになったり
    カブトムシは何処から飛んで来るのかとか
    仮面ライダーと戦隊が戦う目的は?わざわざ潜入した意味あるんか?とか色々出てくる
    スパロボのストーリーに考えるんじゃない感じろ系はいらないと思う
  45. 77. スパロボ好きの名無しさん
    サイサイシーの台詞が引っかかる
    ガンダムファイトが中止になりそうだから少林寺再興の話が棚上げ〜って
    13回大会が本編通りの展開じゃなかったのかゲーム内で14回大会やろうとしてるのか
    はたまた脚本の人がそこら辺理解してないのか
  46. 78. スパロボ好きの名無しさん
    今回の脚本はGガンは知っててもGガンのストーリーは知らないんでない?
    1. 80. スパロボ好きの名無しさん
      >>78
      メインライターでその知識はヤバイでしょ
      最低限参戦作品全部原作見てからシナリオ構成お願いしたいわ!
      1. 86. スパロボ好きの名無しさん
        >>80
        歴代スパロボのシナリオライターでそんなことした人いないと思う
        1. 87. スパロボ好きの名無しさん
          >>86
          寺田はしたことあったんじゃなかったっけ?確か
          1. 88. スパロボ好きの名無しさん
            >>87
            なるほど寺田さんが。
            寺田さんが脚本やってた頃には視聴困難な作品もあるかなと思って
          2. 96. スパロボ好きの名無しさん
            >>87
            ウィンキー時代は資料無かったからスタッフの私物と記憶で書いてたらしいが
            流石に今は無いでしょ…
  47. 84. スパロボ好きの名無しさん
    ロッチナさんの中断メッセやってくれよ
    次回スーパーロボット大戦T! キリコが飲むウドのコーヒーは苦い
  48. 85. スパロボ好きの名無しさん
    実際この手のゲームのシナリオってどういう作業分担になってるんだろう
    エースパイロットのお祝いとかスミからスミまで名倉が書いてるのかね
    ※76
    戦隊やメタルヒーローでもあるあるな話やな・・・
  49. 90. スパロボ好きの名無しさん
    89さん今作のGガン原作終了だからドモンは問題児キャラじゃないぞ
  50. 91. スパロボ好きの名無しさん
    ※77
    普通に考えれば14回大会開催中で
    それが中止になりそうって話だと思うけど
  51. 97. スパロボ好きの名無しさん
    サイサイシーもドモンアレンビー程ではないにせよ加入早いのか?
    とある店でPV2よー見たらサブオーダーんところにチボデーいたから全員わりと早めは早めなんだろうけど
  52. 100. スパロボ好きの名無しさん
    アルゼロの名前があがってなくて衝撃受けた
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です