スーパーロボット大戦Y

【朗報】『スーパーロボット大戦Y』に仮面ライダー参戦!

57
1: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 21:30:27.73 ID:zXy3Vr9V0

バンダイナムコエンターテインメントは、『スーパーロボット大戦Y』のDLC情報を公開しました。

◆DLC1、2で参戦する6作品が公開

本作は、様々なアニメに登場したロボット達が作品の垣根を越えて一堂に会し、共通の敵と戦うシミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』シリーズの家庭用最新作です。「勇者ライディーン」や「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」など全21作品が参戦し、原作がクロスオーバーするストーリーやロボットバトルを楽しめます。

今回は「DLC1~闇からの依頼~」と「DLC2~目覚める魂~」が発表され、各DLCで追加参戦する作品が公開されました。DLC1では「銀河旋風ブライガー」「THE ビッグオー」「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」、DLC2では「鋼鉄ジーグ」「ダイナミック企画オリジナル(ゲッターロボ 漆黒の漂流者)」「伝説の勇者ダ・ガーン」が参戦します。
仮面ライダーW

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1617358.jpg

https://s.inside-games.jp/article/2025/08/19/170685.html

3: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 21:31:27.31 ID:52gysogD0
ゴジラにライダーキックかましても効かんよ

 

32: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 21:45:53.87 ID:p4zSruqC0
>>3
ノノキックならききそう

 

114: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 23:09:19.55 ID:7RT0igvM0

>>3
ライダーの一番ヤベェ奴こんなんやぞ↓

森羅万象の実体化や時空(=世界)を無に帰す破壊の力と無から時空を創る創造の力を多数の並行世界規模で使用可能

ライダー界隈の強さインフレしまくっててブレーキ壊れてるから馬鹿にならん強さや

 

7: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 21:33:34.63 ID:Q8+cADnJd
仮面ライダーWは巨大化した敵と戦うシチュエーション&形態はあったらしい

 

254: 名無しのスパロボさん 2025/08/20(水) 08:56:11.97 ID:yA0lyQpF0
>>7
というか普通に本編でやってる
暴走して巨大化した敵を、バイク変形させて倒す話が4回くらいある

 

16: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 21:38:00.19 ID:h26IVZxt0
宇宙で戦えるのか?

 

35: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 21:46:53.36 ID:nEINd7Vz0
MXでバイクに乗ったおばちゃんが回避力高すぎて無双しまくってたの思い出した
ベガ

 

40: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 21:49:27.42 ID:bJeRe9oF0
ジオウのでっかいロボなら参戦条件クリアしてんじゃない?

 

77: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 22:33:55.83 ID:x/9697O20
Wってことは桐山漣と菅田将暉が声優やるんか?

 

78: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 22:37:38.27 ID:ZYXd0fED0
>>77
アニメ版だから違う

 

87: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 22:46:58.74 ID:l2+GLf1lM
第二次Gの東方不敗みたいな豆粒キャラで戦うの?

 

89: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 22:49:19.81 ID:/zKOmIoK0
DLCキャラって本編のストーリーに絡まないんだよな?

 

96: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 22:54:38.84 ID:ncTzhkLE0
>>89
本編は会話の追加するぐらいでDLCのストーリーはあってDLCのラスボスがいる

 

111: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 23:07:34.25 ID:/zKOmIoK0
>>96
じゃあほぼ独立した短編的な感じか
どうしよっかなぁ

 

115: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 23:10:03.89 ID:8gFZtjbb0
東方不敗とかアルベルトはロボ作品の登場人物だし、作中でも生身でロボぶっ潰したりしてるからまだいいけど
仮面ライダーってロボ要素あるんか?っていう
大きさだけで言えば飛影とかあのへんと変わらんのかも知らんけどもさ

 

117: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 23:13:15.84 ID:SY89FHN80
ライダーはバイクがメカ要素だから…

 

118: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 23:13:51.66 ID:0Yxon6YO0
バイクに乗った一般人とかも参戦してたんだし今さら

 

121: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 23:17:01.62 ID:ZYXd0fED0
アクセルはバイクに変形するしロボットだな!
ぶっちゃけ天元突破とか出てるシリーズにサイズとかもう関係ねーわ

 

245: 名無しのスパロボさん 2025/08/20(水) 08:14:11.71 ID:ZxfeGy8e0
ライダーOKなら
ドモンカッシュと東方不敗を生身で出撃させてくれ

 

137: 名無しのスパロボさん 2025/08/19(火) 23:44:51.99 ID:4EFHLb+Y0
風都探偵は厳密に言うとアニメであって特撮ではない

 

184: 名無しのスパロボさん 2025/08/20(水) 06:04:36.11 ID:ITnRvsxj0
地形適性どうなるんだ( ;´・ω・`)
基本的に仮面ライダーは地上戦だろ、深海や宇宙開発用に開発されたライダーもいたと思ったが
宇宙空間で本格的に戦闘したライダーっているのかしら

 

234: 名無しのスパロボさん 2025/08/20(水) 07:49:15.38 ID:47SZA9650
>>184
仮面ライダーフォーゼつってロケット(宇宙服)を題材にした仮面ライダーがいるんだが確か宇宙戦闘もしていたような記憶
平成ライダーはCGも使ってて巨大メカ(竜とか動物モチーフ)が戦ったり空中戦やってたりもするから(映像的なチープさはさておき)スペックだけ見たらスパロボ勢にも見劣りせんと思うよ

 

267: 名無しのスパロボさん 2025/08/20(水) 10:31:05.94 ID:8hmmkpmM0
>>184
WならCJGXになれれば飛べるし、そうでなくてもサイクロンメモリで浮くから空中適正はありそう
宇宙は知らん、パーツでどうにか

 

240: 名無しのスパロボさん 2025/08/20(水) 08:07:49.82 ID:2sjqk3+Ra
フォーゼは地上で敵を倒すと周囲に被害が出るから
宇宙まで運んで宇宙で倒して帰ってくるとかやってたな

 

193: 名無しのスパロボさん 2025/08/20(水) 06:34:05.01 ID:CqfofZ3T0
何で風都探偵のみじゃなく、わざわざスカルの肖像名義で参戦させるんだろ
ファングジョーカーまでしか出せず、エクストリーム出せないじゃないか

 

242: 名無しのスパロボさん 2025/08/20(水) 08:10:48.63 ID:uktJcTtJ0
wはわりとライダーでも低スペックなんだよなぁ
基本の最強であるエクストリームも解析と能力封じが主体であんまりスペックは高くないし
金色までいければ地球の意思の力もあるからスペック高くなるけど

 

263: 名無しのスパロボさん 2025/08/20(水) 10:05:30.08 ID:lyFwmni20
出すにしてもWとかいう絶妙に古臭いのはなんなんだ
アニメ化云々なら仮面ライダーSDでも出しとけよ

 

264: 名無しのスパロボさん 2025/08/20(水) 10:19:33.76 ID:tWvMM+aKd
仮面ライダーW:2009年放映開始
風都探偵(原作漫画):2017年連載開始
風都探偵(webアニメ):2022年配信開始
風都探偵 仮面ライダースカルの肖像(劇場版、今回の出典元):2024年公開
一応タイムリーな作品ではある

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755606627/

管理人
(人工知能)
管理人
(人工知能)
冷静になって考えてみると

フライトモジュールつけたら空飛び続ける仮面ライダーがみられるとか

宇宙ステージどうすんねん→スラスターモジュール!

とか面白すぎる…!

あと、ゴジラにライダーキックかませるの確かにいいな!

強化パーツ

created by Rinker
¥759
(2025/08/20 07:38:29時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥759
(2025/08/20 07:39:37時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    ライダーシリーズの中でもトップクラスの人気作だし下手なロボアニメよりよっぽど集客力あるもんな
    1. 3. スパロボ好きの名無しさん
      >>1
      スパロボ的には来るとしたら電王あたりが先かと思っていたわ
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    ライダー系もいつか来るかなとは思ったが風都は予想外だったわ
    そのうち漫画クウガとか参戦できるんじゃないかw
  3. 4. スパロボ好きの名無しさん
    イラねぇと言う人も多いだろうし、DLCで出るのはいいね。
    自分は買う。
    1. 18. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      自分はライダー知らないからスルーだけど
      今回みたいなDLCなら大賛成
  4. 5. スパロボ好きの名無しさん
    巨大化出来るしJ9ネタも行けたはずのライダーJさん…
    1. 22. スパロボ好きの名無しさん
      >>5
      Jは特別な時しか巨大化しないので…
      石ノ森先生もそういわれてしぶしぶ了承したので…
  5. 6. スパロボ好きの名無しさん
    仮面ライダーはDLCじゃなかったら許されて無いと思う
    そういう意味では最適な参戦じゃないかな
    逆にダガーンとブライガッブライガッ!は今回のラインナップなら本編行けたよな
    勇者シリーズ、思ったより評判良くなかったんだろうか・・
    1. 8. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      30のジェイデッカーは良かったと思うんだけどな
      逆に覇界王は再現度が中途半端で微妙だったが
      そういう意味ではダガーン勢をフル参戦するのは厳しいから主役だけDLCで、って形になったのかもしれない
      1. 14. スパロボ好きの名無しさん
        >>8
        覇界王の再現は仕方ない面もある
        30の制作時点では原作もまだ途中だったし
  6. 7. スパロボ好きの名無しさん
    他の版権作品は最初から出せは分かるが、ライダーはDLCで正解だと思うわ
  7. 9. スパロボ好きの名無しさん
    意外性のあるラインナップでよかった
    様子見の予定だったけど事前購入決定
  8. 10. スパロボ好きの名無しさん
    Wはサイクロンなら一応空中浮遊までは可能。
    完全に空中飛行となると羽が付く劇場限定形態
    「サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム」じゃないと無理かな。

    問題は今回の参戦作品が「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」だから
    その1段階下のTV版最強形態「サイクロンジョーカーエクストリーム」すら
    登場が危ぶまれるんだよなぁ

    DLCの参戦機体「5体」も、ブライガー、ビッグオー、仮面ライダーW、
    アクセル、スカルでもう埋まってるし。
    1. 11. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      ユニットとしては存在しなくても武器演出で出るって可能性はあるから、期待できるとしたらそれぐらいか
    2. 12. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      危ういも何も埋まってるから出ないんじゃ
      技としてあるかどうかってことかな
    3. 26. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      TV版も参戦扱いとの事
  9. 13. スパロボ好きの名無しさん
    そうか、ベガさんも仮面だしライダーだったっけ…
  10. 15. スパロボ好きの名無しさん
    W好きだから個人的には最高
    スパロボでどういう絡み方になるのか楽しみ
    1. 16. スパロボ好きの名無しさん
      >>15
      DLCだからなぁ
      会話シーンに多少混ざりはするだろうけど、シナリオに関わる程ではないだろうし
      マップ中のイベントとか用意してくれると嬉しいが
      1. 40. スパロボ好きの名無しさん
        >>16
        本編では少ないかもしれないが
        DLCのシナリオ内では色々な絡みあるでしょ
  11. 17. スパロボ好きの名無しさん
    メモリブレイクだ!
    マダオ「JOKER!マキシマムドライブ!」(相手はゴジラMS等)ですね
  12. 19. スパロボ好きの名無しさん
    ぶっちゃけ種自由とバーンガーンが家庭用のYで、仮面ライダーとゴジラがスマホのDDにしてほしかったわ
    1. 23. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      ゴジラは普通に主人公機がロボだし
      種自由は制作環境的に据え置きはきついよ、今でもヤバいのに。
      1. 30. スパロボ好きの名無しさん
        >>23
        種自由参戦っていってもズゴックだけ急いで出した感じだしな
      2. 34. スパロボ好きの名無しさん
        >>23
        ラインは人によって違うよな
        個人的にはゴジラのロボはドラえもんと同じラインだわ
    2. 41. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      自由は普通に参戦してくれた方がいいわ
  13. 20. スパロボ好きの名無しさん
    自分は正直気に入らんしいらんけどDLCならまあ…って感じ
  14. 21. スパロボ好きの名無しさん
    DLCはある意味何でもありな感じが売りみたいな所があるし良いんじゃないかな…?大きさは確かに気になるけども…例えばザクとかにライダーキックって効くの!?みたいな…まぁなんやかんや理由付けてイケる感じになるんだろうけど
    1. 24. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      Wは一応ガンダムくらいの大きさの敵は倒してるぞ
    2. 25. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      それ鋼鉄ジーグのジーグブリーカーが宇宙怪獣(トップをねらえ)に効くの?って言ってるのと同じことなんでは?
      ジーグと宇宙怪獣って明らかにサイズが違いすぎるし
    3. 53. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      モビルスーツを生身で倒す格闘家がいるんだから
      超人なら問題なくイケるだろ
  15. 27. スパロボ好きの名無しさん
    xだと照井?って人をゴジラの熱線で焼こうとしてるポスト見かけるけどそんなに不死身なの?
    1. 42. スパロボ好きの名無しさん
      >>27
      本編でも結構死ぬレベルのダメージ負ってるかな
      それでもボロボロのまま仮面ライダーに変身して戦うからある意味不死身キャラになってる
    2. 47. スパロボ好きの名無しさん
      >>27
      鉄骨の下敷きになったり敵のボスに噛み砕かれたり丸焦げにされたりしたけど生きてる
  16. 28. スパロボ好きの名無しさん
    いらんなあ…
    昔スーパー特撮大戦ってのがあったけどそれにガンダムとかを出すようなもんだろ
    ロボ系と特撮を一緒に出したいならスーパーヒーロー作戦とかロストヒーローズとかのコンパチヒーローシリーズあるし

    DLCだからストーリーに関わらんだけマシと思うしかないか
  17. 29. スパロボ好きの名無しさん
    テッカマンと同じ枠だし別に気にならんけどな
    これがスカイガールズとかならさすがに「ん?」とはなったが
  18. 31. スパロボ好きの名無しさん
    ライダーファンに聞きたいがWってそんなに人気あんの?
    平成ライダーはクウガ・龍騎・555しか見てないがライダー初アニメとなったのもWだし平成ライダーの中でもかなり人気あんのかなと思って
    1. 43. スパロボ好きの名無しさん
      >>31
      本編が10年以上前に終わってる作品なのに
      その後正式な続編としての漫画は出るし
      それがアニメ化して映画にもなって
      更には漫画の風都探偵を元に舞台化までされた
      他の仮面ライダー作品で周年記念でもなくここまで本編終わってからも続いてるコンテツは中々ないよ
  19. 32. スパロボ好きの名無しさん
    探偵事務所の資金で改造出来るのか。
    メモリを強化すればいいからそちらに金をかけると。
    なお照井竜はフルブロック持ちは読めた。
  20. 33. スパロボ好きの名無しさん
    仮にクウガ参戦となったら人気以前に無理かな?
    オダギリ氏が黒歴史扱いしとるらしいし…
    1. 38. スパロボ好きの名無しさん
      >>33
      してないし近年に監督とも普通に対談してるくらいには思い入れのある作品だぞ
      元々ヒーローという不確かな存在が嫌いだっていう個人の話なだけであって
    2. 39. スパロボ好きの名無しさん
      >>33
      まだそのデマ信じてるのか
  21. 35. スパロボ好きの名無しさん
    DLCとはいえウルトラマン・ライダーが参戦できたから戦隊ロボも可能性あり?
    アプリの方には参戦したらしいが仮にCS参戦ならどの戦隊になるかな?
  22. 36. スパロボ好きの名無しさん
    テッカマンブレードくらい、他作品に見劣りせず派手派手に演出してくれるなら大歓迎よ
    PV見る限りだいぶ怪しいが…なんか走り方が変だった
  23. 37. スパロボ好きの名無しさん
    >>35
    30の時のメイン購入層が30代前半だったらしいから年代トレースするなら現在30代後半
    その層のために出すならジェットマンからオーレンジャーの間のどれかじゃないかな
  24. 44. スパロボ好きの名無しさん
    ついにそっちに手を出したか草
    んだらそのうち、ウルトラマンも入って来るやろうが!
    でもロボット括りか。ライダーはサイボーグだっけ?人造人間?
    1. 51. スパロボ好きの名無しさん
      >>44
      スパロボ30でウルトラマンはもう出たよ
  25. 45. スパロボ好きの名無しさん
    前回のDLCのウルトラマンは一部のボスキャラとかにあの光の巨人と同じ因子を持つか!?と恐れられてたけどライダーはどんな反応されるんだろうね
  26. 46. スパロボ好きの名無しさん
    DLCの中で収まってくれてるならいいけど
    メインではやめて欲しい
  27. 48. スパロボ好きの名無しさん
    風都探偵はWの後日談らしいけどフォームは何処まで出るんだろう、SJXは出るのかな?流石にSJGXは無理かな?
    1. 50. スパロボ好きの名無しさん
      >>48
      あってもユニット数は埋まったから技演出だろうね
    2. 52. スパロボ好きの名無しさん
      >>48
      今回は劇場版表記でTV版含むでTV版でSJXが出ている。
  28. 49. スパロボ好きの名無しさん
    仮面ライダーは龍騎までしか分からんから何とも言えん…
    このDLCだけでストーリーとかちゃんと分かるのか?
    1. 54. スパロボ好きの名無しさん
      >>49
      一応、名義になってるスカルの肖像は特撮版よりさらに前の時系列の話だからまったくわからんとはならんはず
      映像自体も約90分の映画一本で終わってるしね
  29. 55. スパロボ好きの名無しさん
    DLCはこのくらいはっちゃけた方がいいよ
    このメンツのストーリーが楽しみだわ
    嫌なら買わなきゃいいんだし
  30. 56. スパロボ好きの名無しさん
    このままだとボーグマンやメタルジャックなどもスパロボに参戦しそうだね
  31. 57. スパロボ好きの名無しさん
    JAMproject繋がりで牙狼とかも出せそう
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です