1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 21:05:16.146 ID:/aJ/aI+m0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 21:06:57.742 ID:f8LebdCz0
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 21:08:23.647 ID:0ozar4ek0
>>2
その気になればTVアニメ版も出せそう
その気になればTVアニメ版も出せそう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 21:09:58.569 ID:/aJ/aI+m0
>>2
多分平行世界や過去作の同一人物を今回売りにしそうと予想、甲児も3人揃い踏みにしてさ
>>4
そろそろいけると思うんだ
多分平行世界や過去作の同一人物を今回売りにしそうと予想、甲児も3人揃い踏みにしてさ
>>4
そろそろいけると思うんだ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 21:08:03.466 ID:rJ1Y9z6T0
ゲッターだけ?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 21:09:58.569 ID:/aJ/aI+m0
>>3
それ以外はどうだろ、ライディーンくらいか
それ以外はどうだろ、ライディーンくらいか

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 21:11:12.407 ID:/aJ/aI+m0
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 21:12:09.262 ID:/aJ/aI+m0
ついでにアムロも1st、Z、逆シャア呼んでギスギスさせよう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 21:15:15.708 ID:w30zQ0iE0
神谷もジャッキーもオリキャラとしてなら出そうだけど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 21:26:21.668 ID:/aJ/aI+m0
>>8
まぁラスボス枠くらいならありかもな、鉄也さんもラスボスしてたし
まぁラスボス枠くらいならありかもな、鉄也さんもラスボスしてたし
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 21:19:25.933 ID:qW/mC9KQ0
オリキャラで出るなら、アキラ・カミヤ教官役?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 21:26:21.668 ID:/aJ/aI+m0
>>9
そういや実写出てたな、アレなんの作品だったっけ
そういや実写出てたな、アレなんの作品だったっけ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/20(日) 22:22:31.821 ID:qW/mC9KQ0
>>10
電子大百科、PS版FとF完結編のCMで顔出し出演
そこら辺の特典CDドラマで、キャラとして登場しグルンガスト乗って大活躍
電子大百科、PS版FとF完結編のCMで顔出し出演
そこら辺の特典CDドラマで、キャラとして登場しグルンガスト乗って大活躍
30周年だし、神谷さん参戦してほしいですね
ラスボス枠でもいいからw
もし参戦するなら、ガイキングも新旧参戦させて、
生パラァーイザァァァァッ!!!を是非w
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624190716/
2021年7月4日 13:05
2021年7月4日 13:10
2021年7月4日 13:11
声色違いすぎるのは思い出ブレイカーになる
神谷明ならアーカイブでいい
2021年7月4日 13:28
スパクロの扱いを見るにアーカイブ使うのもアウトっぽいからなぁ
竜馬一矢フォッカー揃って声なしのままで終わらせたくらいだし
2021年7月4日 15:51
イベントには神谷さん出ることあるのに声優として起用するのアウトなの理由がよくわからないんだよな
なんでだろ
2021年7月4日 18:21
イベントなどとアニメ起用は色々制約が変わるからね
2021年7月4日 22:32
そもそも神谷が被害者的な側面が有るけど本当なのかね
神谷がそれこそ後輩の為にギャラ上げろって言ったのも怪しいんだよな
単に神谷がやりたい放題してて干されただけなんじゃねぇの
2021年7月4日 23:18
神谷は昔から待遇改善を求めていた改革派だったはず
ついに業界のおえらいさんの堪忍袋の緒が切れて干されただけだと思う
2021年7月5日 05:51
>32に分かりやすい話が張られているが、これをどう思うかな?
ついでに神谷明は声優会社をやってる
2021年7月4日 13:14
あの声はもう無理だろ
2021年7月4日 13:30
東方不敗は年齢だから仕方がないにしろドモンはホント酷かったよな
最早ドモンの顔をした誰かだったってレベルには酷い
参戦しても1作くらいだろうな。流石に全てのキャラに新録するのは年齢的にも辛いだろうし
2021年7月4日 16:14
久しくGガンを見てなかったからTをやった時は違和感を感じなかったんだけど、最近Gガンを見直したらまるで違って驚いたわ
2021年7月4日 16:53
多分仮にTの音声が全部新録ならそんなに違和感なかったと思う
問題なのは例えばゴットフィンガーやる一連の声に20年弱前に収録した声とTで新たに収録した声が混在してるから知らない人でも違和感半端ない仕上がりになってること
2021年7月4日 13:15
石丸さんならガンストーン
2021年7月4日 18:26
そこはヘブライ語では?もしくはラテン語
2021年7月4日 13:17
2021年7月4日 13:31
2021年7月4日 13:52
神谷明がほされる。
2021年7月4日 13:35
個人的にはダンガイオーに来て欲しいけど
2021年7月4日 13:49
2021年7月4日 13:51
30の0が豪ちゃんになってるのは、さやか教授にいちゃもん付けて悩ませる伏線か。
2021年7月4日 13:49
ビッグファイアの元ネタはバビル二世。
2021年7月4日 13:50
どっちもほぼ敵側だけど
2021年7月4日 13:59
2021年7月4日 14:04
2021年7月4日 14:41
詳細は明かされてないけど声優の待遇改善を要求したんじゃなかったか
それで今日まで干され続けてるんだとしたら闇が深いな
2021年7月4日 14:58
憶測で語るのは恥ずかしから止めとけ
2021年7月4日 18:16
今はともかくある時期明らかに冷遇されていたのは確かだけどね
2021年7月4日 20:43
何だこの流れ。
神谷明は干されてなんかいないって言いたいの?それは無理があるんじゃねえの。
俺だってシティハンター劇場版は見たしナレーションとかの仕事してるのは知ってるよ。
だけど小五郎を降板したあたりの年代からスパロボでも出演が一切無くなったし、氏の仕事に何かしらの制限がかかったのは客観的に見ても推測できるだろ。
それに>>25な、憶測で何も語れないなら誰も芸能人の話なんてできねえわ
2021年7月4日 21:02
単に今現在はって話じゃね?
その時期は問題あったけど、今は解消してるって
何でスパロボは今でも出れない云々の話はこじつけだと思う
単にシナリオや版権者の都合って可能性もある
声優の問題なんて事を言い出すと、例えばVガンが中々出れないのはレギュラー声優の誰かがスパロボ側の収録で問題起こして干されてるからだ、みたいな憶測も出来ちゃうしきりがないよ
2021年7月4日 21:27
でもスパロボのスマホゲーでもライブラリあってあれだからな
2021年7月4日 21:42
声優交代してるとか、声無しとか、そこまで行けばその論法でいいと思うけど、ライブラリあるのに使わないってのが根拠なら声ついて以降に収録されてる全作品に同じ事言えちゃうよ
2021年7月4日 21:50
スマホなんかに出したら格が落ちるからな
キャラクターを愛してる人たちのためにもスマホ墜ちなんてあってはならんのだよ
2021年7月4日 21:53
あなたバカか?
2021年7月5日 08:55
神谷明は実写版北斗の拳(クソ映画)に面白がって吹き替え受けるような人だよ。
野沢雅子は実写版ドラゴンボールの吹き替え断ったのに…
そんな人がキャラクター愛なんてあるわけないじゃん。
2021年7月5日 10:06
DD北斗の拳でもリュウケンで声やってたりパチなら問題なく声優やってるからパチンコ絡みで金出すところが使えって言ったら使えるんじゃね?
アニメ作るところに相当金出してるだろパチ関係
2021年7月4日 15:09
最近アニメでも見たしバンナムのゲームにも出てるしCMとかでも仕事してるし
この間まだ発表できないけど収録してきたとかツイートしてたぞ
2021年7月4日 16:15
明らかに干されていた時期すら大地監督だけは使ってくれていたしね
2021年7月4日 18:30
ソニーが親会社のアニプレックスが出資してるシティーハンター劇場版で主演を務めてるのに20年以上前の事でまだグチグチやってる世代が幅利かせてる業界ならとっくに滅んでるよ
2021年7月4日 16:14
誰かが纏めていたのを張っておく
経緯知りたいと思ったら長いけど読んで下さい。
自分のギャラ下げても他のレギュラーは今まで通りにしてくれと言ったんだぞ。
30年ぐらい前、永井一郎が率先してサザエさんのギャラが年間これだけしかないと手記を雑誌に書いて声優の窮状を訴えたんだよ。その後、神谷明も含む多数の声優たちがデモ等をして日本俳優連合と日本音声製作者連盟が「外画動画出演実務運用表」という協約を作り転用いわゆる二次使用の再放送やビデオグラムなどのギャラもらえたりランク制といういう契約を勝ち取ったんだよ。
でも、コナン降板の翌年協約が改正になって新方式の「転用一括処理方式」という再放送(放送)や配信(自動公衆送信)やディスク(ビデオグラム)などのギャラが最初から含まれる事になるので増えるんだけど、コナンは転用いわゆる二次使用が多いので印税としてのギャラが後から入らなくて実質少なくなる方式に切り替わることになったんだよ。
だから自分のギャラ(ランクフリー)は落としてもらってもかまわないから今まで通りの「印税方式」(改正されてもこれは作品毎に都度交渉で採用することができる)にしてくれと交渉したが、確かトムスのPが他のキャストに対して神谷明が意味合いが異なるギャラアップの要求をしていると吹聴して、読売テレビの諏訪道彦P(シティーハンターやYAWARA!で付き合い長い)に助けを求めて収まるかに見えたけど、結局騒動を起こして自分の居場所はなくなったと感じて降板したんだよ。
2021年7月5日 12:44
一番具体性があるが
これも又聞きの噂話の一つだということを忘れないようにな
2021年7月4日 14:05
2021年7月4日 14:07
もはや、業界が「異を唱えるヤツは干す」「大陸にはヘコヘコ」と自浄作用も無いんや。
テコンVやスペガンV、大陸のパチモンが参戦して日本原作を不当に貶めるようなシナリオ出してもオカシくない現状やん。
売上げは海外の方が上なんやろ?(そりゃ人口比、アジア圏合わせたら15倍やん)
おま国してくるかもね。 ソニーとかいう乗っ取られ国賊企業にお熱だったし。
2021年7月4日 14:20
でもイェーガーとかミレニアムファルコンとか参戦したら盛り上がるでしょ?
2021年7月4日 14:37
ゴライオンは海外に利権渡ったからもう参戦は難しいだろうね
詳しくはボルトロンで検索
2021年7月4日 14:38
>>19× >>20〇
2021年7月4日 18:33
情報が古くて恥ずかしくなるわ神谷明を干した世代なんてもう業界にいねえよお前YouTubeの陰謀論動画とか好きだろ?
2021年7月4日 14:11
○メカンダーロボ
・メカンダーロボのメンバーである小次郎の声だけはどうしても変更になるが、主役である神谷さんのジミーの他、竜介・ミカ・オズメル大将軍・メデューサ将軍の声優さん達は現役なので、古いアニメだが意外と声の再現率は高いと思える。
ただ現役とはいえ多くの声優さんは高齢なので、本気で再参戦させるなら急いだほうがいい。
○ゴライオン
・大ボスのダイバザール大帝王の声だけはやはりどうしても変更になるが、神さんのシンクライン皇太子の他、ゴライオンメンバー全員の声優さんが現役で、敵側もホネルバとサダックの声優さん達が現役なので、こちらも声の再現率は高い。
しかしメカンダ―ロボ同様、声優の高齢化が進んでいるので再参戦させるなら、やはり今がチャンス。
・つまりメカンダーロボとゴライオンは再参戦させるなら今がチャンスということ。先送りすれば、声が変更になるキャラが増えるかもしれない…
2021年7月4日 16:17
ゴライオンは海外に権利移ってるからかなり難しい
2021年7月4日 16:28
メカンダーは動力源が原子力なのもネックだと思う。メカンダーフレイムなんて使ったら放射能汚染待ったナシだし。
2021年7月4日 16:37
すでに参戦しているんだが
2021年7月4日 17:35
しかもよりにもよって生身の人間が出てくるコンパクト3でね
2021年7月4日 18:31
コンパクト3は震災前だったから・・・
>>40
生身ユニットっていたっけ?
ラミアは生身と言っていいかわからんし
2021年7月4日 19:38
OVAダンバインに出てくる竜に乗った一般兵を焼き討ち
2021年7月4日 19:44
ジーラか!思い出した。生身でビームライフル並みの弓を打ってくる奴だっけ
2021年7月4日 15:06
2021年7月5日 09:55
何だか地獄絵図な見映えだろうね
2021年7月6日 13:08
甲児甲児甲児竜馬竜馬竜馬「俺達が地獄だ。」
2021年7月4日 15:13
ソレこそ噂されたαのリブート企画での昭和作品参戦で(ラスボスがビッグファイア)
しかも当時の主題歌でサウンドエディション発売されたらソコソコ売れるでしょ
2021年7月4日 15:26
この予言は全部外れる!
2021年7月4日 16:38
2021年7月4日 17:03
VXTの戦艦枠も超合金魂の音声収録も兼ねていた訳だし
2021年7月4日 18:25
まだ未参戦枠のTVゲッター號の凱とかならワンチャンありそうな予感はしてる
あと石丸ならダイケンゴーのライガー王子とかバラタックのフランコとか
2021年7月4日 18:38
2021年7月5日 17:13
まほろば映画版がポシャらなかったら(そっちはディーガードだが)出られてただろうか
2021年7月4日 18:41
電童の北斗も進藤 尚美さんだからスパロボに参戦した時は声を録ってほしい
もう、神谷明も笹沼 晃さんも進藤 尚美さんも許されただろ
だから頼む!声を録ってくれ!🙏おねがい!
2021年7月4日 20:43
Zとより前のスクコマ2では運命版で声とってたけどね。
その間に何があったかは知らんけど
2021年7月4日 19:35
2021年7月4日 20:11
歴代スパロボの全神谷ロボが、旧ドット旧ボイス音声のまま敵として総出演すれば良いね。
「石丸博也」だと、
歴代マジンガーとダンクーガの竜だけになるかなぁ
2021年7月5日 03:56
あとはゴッドマーズのケンジ、ダイオージャのデューク・スケードかな。コバルダーかアオイダーか忘れたが分離形態分もXOで収録してる
ダイモスのちょい役敵キャラがニルファに出てきたと思うがこれも覚えてない
2021年7月4日 20:46
二度と出ることはないだろう
2021年7月5日 00:21
普通にシティハンターとか銀魂とかに出てるがな
全く出なくなったわけではない
2021年7月5日 02:12
普通に(極一部)
2021年7月5日 07:18
明らかに村八分にされていた時期ですら大地監督は使ってくれていたし、
アニメ扱いでないイベントやら別方面では活動していたぞ
そしてシティハンターあたりからそういう枷は薄れてきたが、
今度は高齢による声の張りやらが落ち気味に
2021年7月5日 09:58
深夜の通販番組に声当ててるけどアニメじゃ無いと駄目なの?
2021年7月4日 21:38
キャラクターにとって声優は魂だとは思うけど
魂と一緒にキャラクターまで葬られる事は
声優もキャラクターも望んでないと想うの
2021年7月4日 21:44
正直ガンダムはオリジンの時に全員世代交代させて欲しかった
2021年7月4日 21:58
それは勘弁
どうしようもない人ならともかく問題ない人まで交換されるのはさすがにどうかと
ファーストガンダムはGCの時に収録し直していて台詞も豊富だからあまり変えてほしくない
セイラさんみたいにそれ以前に亡くなった為
ウインキー時代のライブラリしかない人とかなら話は変わるが
2021年7月5日 12:10
オリジンは過去編じゃなくてリメイク作品に該当するんだし、リメイク作品で声優交代なんて珍しくもないと思うけどね
新訳Zのカミーユだって飛田さんがオーディション殴り込んでなきゃ変更してた可能性もあったんだし
マジンガーもゲッターもリメイク物で変わってる
ヤマトや銀英伝、聖闘士星矢とかでも変更してる、この三作には古谷さんも出てるけど、全役変わってる
2021年7月5日 12:41
石丸は年齢的に甲児はきついって降板して真マの時にオーディションして赤羽に託した
まぁインフィニティの時にそんなの関係無く茂野ゴローの人になったが
石川も神谷を師匠だと言ってたしむしろ当人達は何の確執も無いんだよな
2021年7月5日 12:47
OVAマジンガーと東映マジンガーじゃ権利絡みからして違っているから
東映的にはむしろ同じ人を使いたくない事情があるからな
ついでに甲児の声が辛いというのはOVAカイザーの時期にすでに言っていたりする
2021年7月5日 12:43
まずオリジンはリメイクという訳でもないからな
それにリメイク版参戦ならともかく元祖参戦なのに
亡くなっていたりなどの理由も無しにリメイク版に声が代わったら 残念に思ってしまうよ
2021年7月4日 22:06
2021年7月4日 22:17
声優だけ入れ替わってるやつだと違和感あるけど、リメイクみたいなのだとまた違うな
2021年7月5日 12:54
チェンゲと言うか漫画寄りの竜馬は石川の方がしっくり来る
TV版ならそりゃ神谷以外は考えられないけどさ
2021年7月5日 12:59
ゲッターロボ大決戦で神谷が漫画版に声当ててるが好青年っぽくていまいち合ってないからな
2021年7月8日 06:01
新スパの絵面だけ原作寄りの時も違和感が凄かった
2021年7月4日 22:19
わかったか?
2021年7月4日 23:55
イエス!高須クリニック
2021年7月4日 23:38
神谷竜馬と石丸甲児を録っておいてほしい
後はメカンダー、ダンガード、ゼロテスターかな
それとダイケンゴー、バラタックも
2021年7月5日 00:26
何年前のネタだよ
2021年7月5日 07:08
2021年7月5日 07:26
ホープスじゃねえか!
2021年7月5日 07:29
そいつ(ら)が力を持ち続ける限り、厳しいとか?
2021年7月5日 07:57
2021年7月5日 08:07
2021年7月5日 10:01
2021年7月5日 10:18
場合によりけりだろ
まだ昔の声出せるアムロやシャアと、出せなくなってる石丸甲児とかじゃ状況が違う
オリジナルがあるならそちらを優先して欲しいのは別に珍しい願いでもない
むしろ自分は納得出来ないとかではなく、分からないとなる方が不思議
2021年7月6日 17:17
まあ、そこは原作再現の範疇だし…
2021年7月5日 10:31
神谷さんはそんな感じの人に意見した感じなんやろな
2021年7月5日 11:00
2021年7月5日 11:31
・真ゲッターロボ 世界最後の日
・機動戦士ガンダム
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムNT
・機動戦士Vガンダム
・重戦機エルガイム
・コードギアス 反逆のルルーシュ
・コードギアス 復活のルルーシュ
・勇者王ガオガイガーFINAL
・銀河機攻隊マジェスティックプリンス
・ガン×ソード
・魔法騎士レイアース
☆コードギアス 反逆のルルーシュⅢ皇道
☆勇者警察ジェイデッカー
☆ナイツ&マジック
☆SSS.GRIDMAN
マジかガセかは今のとこ不明だが、このバレの中で神谷さんが喋らなきゃならないキャラはいないんじゃね?
一応神谷さんは真ゲッターのナレーションで出演してるけど…
2021年7月5日 11:31
神谷さんにも欲しいところだな
と言うか寧ろ作品が多数なだけに是非とも代役を立てて欲しい。
30周年記念作品ならばここで大々的に後継者を発表
そしてライディーンやガイキングが参戦 とかが望ましい。
それがどんな新規参戦よりもサプライズになる。
2021年7月5日 12:12
アークでも竜馬は石川さんだから明確に石川さんに引き継いだといえばそうなんだがなあ。といって洸なんかはちょっと印象違うし・・・
2021年7月5日 12:56
一応石川は神谷の事を師匠として尊敬はしてるらしい
2021年7月5日 12:09
ライダーやウルトラで延々失敗してるのに
こっちでは「やれやれ」と言われる意味がわからん
2021年7月5日 13:37
せめてもの現場の抵抗?
2021年7月5日 14:35
その辺は東映作品ばっかりだったし暫く参戦無かったから利権関係の事情だろうな
ここでやっとコンバトラーが復活した事で驚かれてるのもスパロボ30という作品
2021年7月5日 14:02
ただ、三人の掛け合い戦闘ボイスを増やしてほしい
2021年7月5日 16:39
毛利小五郎の代役が決まった時、みんなニコニコして写真撮ってたからね
2021年7月5日 18:32
あなたは大御所で主役クラスの声当ててる人の首すっ飛ばすような人に不満タラタラな態度取れるの?
目を付けられたら仕事無くなるんだか
2021年7月8日 06:04
公に出される写真で仏頂面なんか出来る訳ないでしょ
2021年7月5日 17:33
まあ買うけど
2021年7月5日 18:33
バンナムになって以降あからさまに透けてるから今更
2021年7月6日 04:15
2021年7月6日 10:19
アルファかなんかのイベントが最後と思われていた模様。
2021年7月6日 17:18
それだと、干されてる都市伝説が本人は終わったと思った作品に出ない都市伝説に変わるな。
2021年7月6日 19:21
スーパーロボット系のキャラはやってくれないなんて事は流石に無いと思いたいけど。
旧作品のゲッターやマジンガーやらは使ったらいけないとかあるのか?
またファイナルダイナミックスペシャルとかダブルマジンガーブレードとか合体攻撃見たい!
2021年7月6日 20:07
つい数ヶ月前まで旧版のゲッターマジンガー使ってただろ
ゲッターの方は声なしのまま終わったけど
2021年7月6日 21:23
バンナムは神谷さんとケンカでもしたのか?
2021年7月8日 06:10
同じく最近発表されたゲッター號も出るかも。
神谷さんは號の方で出演するから旧ゲッターはチェンゲにって感じじゃない?
2021年7月14日 21:05
後進の育成に力入れてる人なんだから余計第一線は退くだろ
干されたとか言ってるヤツは60超えても若い頃と同じ頻度で働く気なのか?