スーパーロボット大戦T

【スパロボT】サラリーマンだし社内闘争の要素もありそうw

49
128: それも名無しだ (ワッチョイ 3763-9S5W) 2019/03/07(木) 00:24:53.73 ID:0bOQUel20
会社員って言うからには、スパロボ製作陣内でのネタとかも入るのかなあ
味方の誰かが、過去にデートでロボアニメを選んだことがきっかけで
交際相手と別れる羽目になったとか


129: それも名無しだ (ワッチョイ 1281-/kwh) 2019/03/07(木) 00:25:59.31 ID:tnYfaecP0
11月11日B型を選ぶと発生するイベントですか?

131: それも名無しだ (ワッチョイ b7f0-V64R) 2019/03/07(木) 01:08:13.36 ID:DehyGSXT0
サラリーマン要素推してるし機体強化イベント前に辞表提出する展開ありそう

132: それも名無しだ (スプッッ Sd32-i9b/) 2019/03/07(木) 01:08:55.40 ID:WCanoP37d
人事異動で左遷されるのか

133: それも名無しだ (アウアウウー Sac3-8zRT) 2019/03/07(木) 01:15:34.17 ID:vLr/kNWga
サラリーマンだし社内闘争の要素もありそう。

ルート(派閥)を選んでください

専務と共にギアナ高地でデビルガンダム討伐
部長と共に衛星軌道上でアクシズ落下阻止

134: それも名無しだ (ワッチョイ cbda-5MXQ) 2019/03/07(木) 01:18:35.89 ID:9TELj+hv0
接待ルート 辞職ルート

135: それも名無しだ (ワッチョイ d602-/kwh) 2019/03/07(木) 01:19:56.70 ID:CkGkGvW90
寺田が後継機を脱サラとか言っているし会社と対立するのは確定っぽいよね

137: それも名無しだ (スプッッ Sd52-ZnSG) 2019/03/07(木) 01:28:39.67 ID:i1BiLCoqd
>>135
社長実は悪人展開か

154: それも名無しだ (スプッッ Sd52-cTXG) 2019/03/07(木) 04:35:55.36 ID:mdT6LOv+d
>>137
ラスボスもあり得る

141: それも名無しだ (ワッチョイ 1202-HOlZ) 2019/03/07(木) 01:37:53.36 ID:4IQytgIP0
>>135
脱サラ言ったのは杉田で寺田は相づちうってただけよ
まあ後継機があるから敢えて地味にしたってことはその可能性は高そうではあるけど

136: それも名無しだ (ワッチョイ a701-k7ao) 2019/03/07(木) 01:23:14.12 ID:UI+c6xpy0
会社でいちばんえらいおじさんが身分を隠して仲良くしてくれるパターンでいいよ

138: それも名無しだ (ワッチョイ cbda-5MXQ) 2019/03/07(木) 01:30:37.30 ID:9TELj+hv0
秘書が怪しい
秘書

144: それも名無しだ (ワッチョイ 0b11-aUww) 2019/03/07(木) 02:21:38.06 ID:qc3uOg8S0
秘書はグラにエ口ゲ感ギャルゲ感のような安っぽさを感じる

146: それも名無しだ (ワッチョイ df01-RpEQ) 2019/03/07(木) 02:26:42.56 ID:adgMOONu0
取り合えず秘書が怪しい

140: それも名無しだ (ワッチョイ 126d-3eAi) 2019/03/07(木) 01:35:18.62 ID:fYFEDC2m0
ラスボスはきらめきプロジェクトのような感じかな
きらめき☆プロジェクト オリジナル・サウンドトラック

149: それも名無しだ (ワッチョイ cba5-LbCk) 2019/03/07(木) 03:49:45.39 ID:bsmrwE5L0
>>140
秘書の○っぱいを常に揉み続ける そんなラスボス

139: それも名無しだ (ワッチョイ 1242-cJbE) 2019/03/07(木) 01:34:58.73 ID:q3UukotT0
部隊名はハローワークにしようかな(´・ω・`)

142: それも名無しだ (ガラプー KK6e-UFoZ) 2019/03/07(木) 02:13:16.12 ID:CiSNOWQ8K
働かずかに食べる飯は美味いか!?

143: それも名無しだ (アウアウウー Sac3-J0T7) 2019/03/07(木) 02:17:31.95 ID:AQwUYsTsa
マジかよ主人公無職かよ?親近感湧いてきたわ

145: それも名無しだ (ワッチョイ ff2c-+w//) 2019/03/07(木) 02:25:27.42 ID:Przo23Va0
というか1話で、課長がうちの部署はVTX社の子会社と思ってくれみたいな事言ってるしな

現社長が派閥争いの末に壮絶な死を遂げて「あとは頼んだぞ特務3課。。。」とか言って課長が別会社立てて社長の意志を継ぐとかじゃねえのかな

150: それも名無しだ (ワッチョイ 1201-cJbE) 2019/03/07(木) 03:56:18.90 ID:O0wpuXDA0
いや社長ってのはそういうもんだろ
それくらいの役得なければ社長とかやってられんよ

151: それも名無しだ (ワッチョイ 975f-/kwh) 2019/03/07(木) 03:59:22.21 ID:w4dx2Td+0
ワッ太「はあ、社長はつれえよなあ」
watta

152: それも名無しだ (ワッチョイ 1201-cJbE) 2019/03/07(木) 04:02:36.55 ID:O0wpuXDA0
>>151
お前はあと5年くらい待とうな。まず生えてから。話はそれからだ

147: それも名無しだ (ワッチョイ 73a5-cG64) 2019/03/07(木) 02:51:29.80 ID:5llgxPXC0
1話のプレイ動画見たけどオリジナルの面々のクセが強くてちょっと不安だな
もしあの何とかの○○みたいな言い方を後の方まで連発されたら恥ずかしくなってしまう年頃

148: それも名無しだ (ワッチョイ 162c-c7yR) 2019/03/07(木) 03:36:26.85 ID:svV6UGX30
見てて恥ずかしかったのは三部アーニー君だなぁ
aniesu

157: それも名無しだ (ワッチョイ 1279-gi2a) 2019/03/07(木) 08:48:56.88 ID:veKX4qwx0
主任時任歳三からスタートし
回想編のヤング時任歳三や番外編の騎士団長時任歳三を交えつつ
最終的には会長まで出世




会社自体が敵に回るか味方のままかで
サラリーマン要素は変わってくるなぁ。
いずれにせよ、辞表とか左遷とかなんらかはやってくれそう。

それにしても、サイゾウさんが精神耐性もってて
社畜扱いされてるのホント草

引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1551870374/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    ダイガードやクロウとソウジを参戦させて欲しかった
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    そういえばDLCの追加シナリオって情報出てない?
    1. 17. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      多分ぎりぎり定期
    2. 24. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      今月やる予定の生放送でその辺発表するんじゃないかね
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    24才、社畜です
    1. 18. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      貯蓄もしよう
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    NOフィクション!?
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    役得がどうのこうのとか発想が気持ち悪いわ
    スパロボのプレイヤー層がどんなかよく分かるな
    1. 19. スパロボ好きの名無しさん
      >>5
      どこもたいして変わらんで
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    会社潰れて退職金代わりに機体貰って
    このまま部隊に残るか去るかのイベントはあるかもしれんよ
    それかバイオハザードのアンブレラ社みたいな裏で暗躍してる会社とかが
    出てくる可能性もあるよな
    あと可能性としてはあるかもしんないけど
    2作品続けて職場(Xは教団やけど就職先みたいなもんだしな)が敵になるのはないと思いたい
    1. 20. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      個人的に今回のオリキャラ出てる分、いい雰囲気なのであんまり敵になってほしくないなあ、
      アマサキのおっさん、好きやわ
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    会社辞めて無職になった主人公がスパイクに同情されてワッ太と舞人の会社に勧誘されるところまで見えた
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    ゆっくり魔理沙「世の中には戦争にガッツリ関わって大変な目にあった会社があるんだぜ?」
    ゆっくり霊夢「そんな会社あるの?」
    ゆ魔「じゃあ 今日はお前にそんなしくじりかけた企業を解説するぜ」
    ゆ霊「お 教えて教えて あとでスパロボFあげる」
    ま「完結編も一緒にな」
    れ「しょうがないね」
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    学生か軍人が多いから民間主人公って珍しいな
    スパロボ初じゃないか?
    1. 25. スパロボ好きの名無しさん
      >>9
      GC・XOの主人公やOEの主人公のセイシロウも民間企業主人公だな
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    エンディング後はロボゲー会社を立ち上げて社長になるんですね、わかります
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    後継機イベントでなにかしらの理由で会社(&自軍)辞めてなんやかんやあって自分のやるべきこと見つけて会社に戻ってきて後継機に乗ってくるって展開かもね
    ラスボスは地球政府関係者かも
  12. 12. スパロボ好きの名無しさん
    一応ゲシュペンスト制作の一課と争いはしてるな
  13. 13. スパロボ好きの名無しさん
    野獣ネクタイや堕天使なあだ名持ちの同僚がいる会社って辛いと思うんですよ。
    しかも、大企業なのにあーあの人で通じてしまうなんて。
  14. 14. スパロボ好きの名無しさん
    ※9
    Wのカズマは民間の運び屋で、Zのランドも流れの修理屋
    64のマナミに至っては伯爵家の当主だったりする
    途中で所属が変わってもいいなら3次αのトウマみたいにフリーターからテストパイロットっていうケースもあるし割とおるよ
  15. 15. スパロボ好きの名無しさん
    社畜vsニートになるのかな
    1. 21. スパロボ好きの名無しさん
      >>15
      ニーテンベルグかな?
  16. 16. スパロボ好きの名無しさん
    主人公がいる会社は
    ラスボスが居そうな雰囲気だな。
    居たら、ブラック(黒幕)企業だな
    ははは( ´∀`)
    ・・・本当にありそうだから
    マジで怖い((( ;゚Д゚)))
  17. 22. スパロボ好きの名無しさん
    会社員なら参戦作品の会社の社員の方が良かった
    竹尾ゼネラルカンパニーや旋風寺コンツェルンが、軍用の機体作るのは不味いにしても
    (旋風寺コンツェルンの方はやろうと思えばやれそうだが)
    アナハイムやネルガルとかなら、軍産複合体だし、
    ダーティーな部分もあるから、経営陣の中にオリ敵がいても違和感ない
    (ネルガル内で、アカツキ会長派閥とオリ敵社長派閥が対立してるみたいな感じとか)
    1. 28. スパロボ好きの名無しさん
      >>22
      オリジナルが特定の参戦作品と癒着してるみたいな話の構成は
      叩かれるの嫌って最近やらんからな
      1. 34. スパロボ好きの名無しさん
        >>28
        そこら辺は特定の作品の組織所属だけど、
        他の作品キャラとも、学生時代同じクラスだった等の理由で付き合いがあるとか、
        ゲームの進行中に仲良くなって、よく連むようになるとかで良くないか?
        参戦作品の敵味方の組織やキャラの空席・余白部分に、話に支障が無い程度に、他作品やオリジナルのキャラを組み込むのは、クロスオーバーっぽくて結構好きだけどなあ俺
    2. 46. スパロボ好きの名無しさん
      >>22
      GCの序盤みたいに
      主人公とトライダーG7とライジンオーがほのぼのと手柄の取り合いしてる展開すき
  18. 23. スパロボ好きの名無しさん
    主人公が社長まで上り詰める物語
  19. 26. スパロボ好きの名無しさん
    ロボットパイロット島耕作
  20. 27. スパロボ好きの名無しさん
    そんなロボットものでは別段面白くもないノイズをやる訳がない
  21. 29. スパロボ好きの名無しさん
    楽しみすぎて震えてきた
  22. 30. スパロボ好きの名無しさん
    当然名刺交換シナリオはあるんだろうな?
    接待も待ってるぞ?クレーム対応もサラリーマンの矜持よ
  23. 31. スパロボ好きの名無しさん
    最後は楽しい宴会でしたねで終る
  24. 32. スパロボ好きの名無しさん
    ここまで主人公=ラスボス説なし
  25. 33. スパロボ好きの名無しさん
    敵は二課に有り。(予想)
  26. 35. スパロボ好きの名無しさん
    倍返しだ!
  27. 36. スパロボ好きの名無しさん
    サラリーマンって特殊技能ってあったっけ
    1. 44. スパロボ好きの名無しさん
      >>36
      第2次Zと第3次Zではあったな、レベル上がったり敵撃墜したりシナリオクリア時にPP貰えるみたいなやつ
  28. 37. スパロボ好きの名無しさん
    撃墜されると査定に響き、果ては宇宙の果ての辺境地へ左遷ですか
  29. 38. スパロボ好きの名無しさん
    屋上へ行こうぜ……
    久しぶりに…………
    キレちまったよ……
    絶対決別イベントあるわ
  30. 39. スパロボ好きの名無しさん
    会社の上層部=悪みたいな安易なシナリオにはして欲しくないな
    むしろブラックに見せかけて実は裏で支援してたとかにして欲しい
  31. 40. スパロボ好きの名無しさん
    公開されてる社長の人格を見るに敵対しそうじゃないし、フルメタアナザーみたいに社長がやられるか会長株主あたりに解任されてテロ屋の子会社化したVTX社を奪還するためにキャリアクスを新社屋にして特務三課が戦うとかじゃないかな
  32. 41. スパロボ好きの名無しさん
    ※39
    社長とか上層部は実はアンドロイド的な操り人形(必要なら何体か量産されてる)
    人形作ってる研究室の奴が影のトップでラスボス
    これで予測可能で安易な敵問題は解決やな!
  33. 42. スパロボ好きの名無しさん
    赤城「今回は俺達参戦してないよ~」
  34. 43. スパロボ好きの名無しさん
    でも会社と仲間みたいな陳腐なシナリオ来そうでやだなぁ
    1. 47. スパロボ好きの名無しさん
      >>43
      逆に陳腐通り越して企業エンタメ小説みたいにした方が面白いと思う
      例えば半沢直樹がヒットしたのも時代劇みたいと揶揄されるくらいのベタ展開にあるし
  35. 45. スパロボ好きの名無しさん
    主人公のモデルってまさかTだからTerada…。
  36. 48. スパロボ好きの名無しさん
    逆シャアを一緒に見に行くのを嫌がった彼女とは
    F91のときもまだ付き合ってたのに何で別れたことになってんねん
  37. 49. スパロボ好きの名無しさん
    赤い彗星のシャア長
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です