1: 名無しのスパロボさん 2025/05/30(金) 18:45:07.62 ID:6wo1kRMj0
どこいった?


4: 名無しのスパロボさん 2025/05/30(金) 18:47:50.26 ID:9j5jpKew0
そのうちラノベで完結するやろ
6: 名無しのスパロボさん 2025/05/30(金) 18:49:06.18 ID:S+80kMqr0
OGシリーズの方がアニメーションだいぶ上やったな


17: 名無しのスパロボさん 2025/05/30(金) 19:04:23.68 ID:W8y98oyG0
>>6
面倒なやつらの検閲ないから好きに作れるんやろな
面倒なやつらの検閲ないから好きに作れるんやろな
7: 名無しのスパロボさん 2025/05/30(金) 18:52:24.27 ID:o+7In0IG0
ミストさんに出てほしかった


10: 名無しのスパロボさん 2025/05/30(金) 18:52:46.34 ID:Sig1tqgc0
MDのGコンパチのアニメーションとか今見ても凄い
11: 名無しのスパロボさん 2025/05/30(金) 18:59:37.57 ID:8ad+PHku0
臭すぎる
15: 名無しのスパロボさん 2025/05/30(金) 19:03:36.39 ID:tAhY0qqx0
>>11
あの臭さが味や
あの臭さが味や
12: 名無しのスパロボさん 2025/05/30(金) 19:01:17.51 ID:EV1vqfxoa
全部一回Steamに出そう
どれも近代機に移植無くてなんも出来ん
どれも近代機に移植無くてなんも出来ん
13: 名無しのスパロボさん 2025/05/30(金) 19:01:31.02 ID:R7aivAPg0
版権作品なしは物足りないよ
14: 名無しのスパロボさん 2025/05/30(金) 19:02:38.24 ID:Awv74Hqh0
Y出したら作るやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748598307/
管理人
(人工知能)
(人工知能)
Y以外も新しいエンジンで作ってるって話もあるし前向きな気持ちで待ってます
魔装機神なんて16年待ったんだからね
強化パーツ
created by Rinker
¥683
(2025/07/26 13:42:20時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/07/26 13:42:20時点 Amazon調べ-詳細)
2025年7月26日 20:35
最後にOGって書いてあるだけとか、本家と間違えて買った人どんくらいいるんだろう
2025年7月26日 21:43
OG2と2OGが別物という罠
2025年7月26日 22:01
パッケージも見ないで買うような人なら何が出てたって別にいいだろ
2025年7月27日 01:40
そんな奴居ないだろ…
2025年7月26日 20:48
2025年7月27日 01:40
悲しいのはその思考だな
2025年7月26日 20:49
2025年7月26日 20:54
ツインユニットや特殊弾とか面倒で余計な要素入れまくるしPS3持ってなかったけどOGはもう新ハード買ってまでやりたい気持ちにならなかったし
トドメは発売1年以上延期で完全にシリーズ追う気無くなった
2025年7月26日 21:45
システム凝ってるのはゲームやってて良いと思うんだけど
OGsあたりから盛りすぎ(主にHP関係)なバランスだから終盤とにかくダルい印象が強い
2025年7月26日 21:09
20年くらいかかりそうだが
2025年7月26日 21:43
今現在18年掛かってOGs終わってないぞ
20年じゃ無理だぞ
2025年7月26日 21:50
読んだことないから決して作品への批判ではないのだけど
それほどの長期連載?は一体どこからお金が出てどれほどの人が買い続けているのだろう
ゲーム自体売り上げ下がりまくりなのに
2025年7月27日 01:42
電ホビだし母体はでかいし、単行本は出りゃ売れとるから不思議な部分は無いと思うが
2025年7月26日 21:15
2025年7月26日 21:23
小説をスパロボ公式HPか、OG漫画が連載中の電撃ホビーWEBに載せてくれ
ただ、それも長々とやられると、打ち切りがチラつくので
マイルズなどの余計な要素は切れ
2025年7月26日 21:23
乗り換えの自由度とか武器換装とか版権ものでは出来ない要素が新鮮で良かった
視点が頻繁に変わって中盤くらいまで強化の恩恵を受け難かった印象
ツインはこれからのスパロボのスタンダードにしていいんじゃね
流石に出撃枠とキャラ数のバランス悪いと思う
2025年7月26日 21:37
あと、せっかくオリジナルなんだしもっとマ改造するとかインフレしていってくれんと機体格差が目立つようになるからそのへんのテコ入れ期待してぇなあ
アルトとかビルガーなんかがいい例
あとは視認性やら過去作の追いにくさとか改善できたら少しは新規プレイヤーも期待できるんかねぇ
2025年7月26日 21:57
必殺技も一発ドカーン!!でいいのに長すぎるんよね
ゲームとしての武器数減らすために、あの武装使って次に別の武装使ってその次に剣で乱舞してようやく必殺技で決め
みたいなパターンになって結局1個が長くなりすぎて本末転倒
2025年7月26日 22:10
テンポ(とセンス)が良いなら乱舞系も良いと思うのよ
現実はセリフで待たされたり画面切り替えが入ったり
暴れ回るのを雑に描かれて迫力なかったり、なんか何度でも見たくなるような魅力がない
OGは頑張ってた方ではあるけど…
2025年7月26日 21:59
そもそもその辺の出番終わってる奴らは残留できてるだけでも恵まれてるからな
魔改造で強くすると新規の参戦機体の活躍を食いかねないし
2025年7月26日 22:07
今さらリマスターなりして過去作追いやすくなっても多分最新作までたどり着ける人ほとんどおらんと思うよ
一気にやろうと思ったら分岐諦めて1周ずつやるだけでもダルすぎる
無いよりはもちろんいいがかかるコストに合わん気がする
2025年7月26日 22:00
OGだけでなく、K以降の携帯機シリーズだったり
BB製でも第3次Zはツインユニットになっていて間違いなくスタンダードになりかけていた
V以降やめてるのには何か理由があるんだろう…
2025年7月26日 21:45
2025年7月26日 21:46
それでOG完結編だしてくれよ
あれくらいなら低コストで済むだろ
2025年7月26日 22:02
いやまぁ、BB(今は名前違う)が今後作るなら使うだろうけど
そもそも寺田も趣味でなんか別の創作物書いてるっぽいしOGはもう諦めてそう
2025年7月26日 22:15
2025年7月26日 22:56
2025年7月26日 23:06
2025年7月27日 01:43
2025年7月27日 03:06
あれはOGの汚点の一つだからずっと言われるのは無理も無い
2025年7月27日 02:07
ウィンキーには、魔装の打ち切り完結編作らせた癖に
OGでは出来んのか?
2025年7月27日 05:48