1: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:27:56.44 ID:ofl+hH4T0
ハードモード 90時間

2: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:28:12.65 ID:ofl+hH4T0
なかなかやりごたえあったわ
3: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:28:22.97 ID:XRLl2NxE0
乙
今回は綺麗に終わった?
5: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:29:06.79 ID:kZ8ErYVP0
戦闘シーンとUI周り以外は評判いいもよう
6: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:29:19.19 ID:ofl+hH4T0
30の時は忙しくてDLC来る前にクリア出来なかったがYは行けたで
7: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:29:47.02 ID:ZoRyOe6U0
z以降やってない
9: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:30:43.04 ID:ofl+hH4T0
30はゲームバランスがうんちだったが今回はなかなか良かったと思うで
10: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:31:09.82 ID:Xo6+aJ3D0
後半はけっこう面白かったな
11: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:31:58.08 ID:E7uhCaafM
前作から変わった要素ってなんかある?
バランスがよくなったぐらい?
14: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:34:21.12 ID:ofl+hH4T0
>>11
PPが廃止されてキャラクター強化もクレジットでやるようになった
テンションがアシストになって全体共通になった
12: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:32:42.07 ID:ofl+hH4T0
ハードだからバランス良く感じたけどノーマルはうんちの可能性もあるが
13: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:32:55.05 ID:iFnSjWyV0
30とどっちがおもろい?
15: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:34:38.75 ID:ofl+hH4T0
>>13
断然Yやな
16: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:35:10.21 ID:InruaNg80
ハードがパイロット養成縛りした30と同等やな
17: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:36:16.62 ID:ofl+hH4T0
Yの欠点はガンダム宇宙世紀が少ないんで乗り換えが少ないことやな
18: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:37:00.16 ID:E7uhCaafM
でも乗せ換えって実際あんましないよね
19: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:38:44.57 ID:ofl+hH4T0
これからやることは全員エースパイロットにして二週目ゆっくりやってDLCに備えることやな
20: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:39:02.38 ID:InruaNg80
ハードで主役機以外も入れるくらいが丁度いいわ
ダンバインストーリーだったらマーベル入れるみたいなくらいでいい感じや
宇宙世紀ストーリーだと足手まといが大量に入るから難易度上がって良し
21: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:40:43.23 ID:InruaNg80
今回ブライト強すぎるわ
指揮範囲の最終命中回避率30%補正はやり過ぎや
22: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:41:51.32 ID:InruaNg80
遺産ミッションの敵が高レベルなせいでこちらのレベル上がり過ぎてバランス壊れるのはクソだったな
23: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:43:13.96 ID:ofl+hH4T0
ハヤテの扱いが上手いと思ったな
ハードは気力上がりづらいんでインメルマンダンスって強スキル発動150気力に前半はなかなか行かないし初期ステは周りより低いとか
インメルマンダンス発動出来るようになったらまず被弾しないし連撃連発で雑魚狩りがキラの次に役立つ
24: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:43:43.16 ID:InruaNg80
やっぱパイロット養成が害悪やな
ワイは昔から縛ってたから今作もいつも通りのバランスだわ
25: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:45:57.58 ID:InruaNg80
〇〇アップ1個あたり5もステ上がるのは異常やねん
通常1レベル上がるときのステ上昇量は1か2なのに気軽に安価で5上がるのはバランス崩壊が約束されたようなもんやねん
26: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:47:53.48 ID:Y2f/4wez0
まーたスーパーロボットばっか強くてリアルごみなんでしょ?
27: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:47:58.73 ID:InruaNg80
昔から任意で縛るだけで今作みたいなバランスに出来たはずなのにな
それなのに縛りプレイは嫌だ!って言ってモリモリにドーピングしてヌルいヌルい言うのはアホらしかったわ
28: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:48:38.06 ID:E7uhCaafM
ワイのカミーユとショウは強いんか?
33: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:54:04.48 ID:ofl+hH4T0
>>28
ショウは相当強い、カミーユも弱くは無い
シンがいまいちで似た性能のスザクに負ける
39: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:56:31.64 ID:E7uhCaafM
>>33
カミーユは毎回弱くはないけどトップではないんよな
まぁそこら辺がいいっちゃいいんだが
29: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:51:36.72 ID:ofl+hH4T0
今回は弱体化されてたストフリやゼロカスが普通に強い
マジンガー二体がそこそこ後半にならないと使えない
ダイナゼノンとゲッターは最初から最後まで使える
30: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:52:09.06 ID:94LdY7U10
アムロ再行動ついてるのに全然発動せんやん!ってなってたけどエースボーナスで技量+20ついて大暴れしてて気持ちいいわ
ただ弾数がくっそ少ない
31: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:52:10.43 ID:LVR5bZwT0
スパロボっていま10万くらいしか売れないんじゃないの
32: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:53:18.41 ID:1TedTQAz0
>>31
値上げしてるからそんぐらい売れればセーフや
35: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:54:32.07 ID:94LdY7U10
ポセイダル軍が頻繁に出るせいでビーム兵器主体のMS勢が話にならん
エキスパートだと特に
36: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:55:18.75 ID:wTsP40II0
ラーカイラム←指揮強い
マクロスエリシオン←戦闘強い
ゴディニオン←気力上昇
グランガラン←こいつの強みは?
40: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:57:24.18 ID:94LdY7U10
>>36
鉄壁持ってるから壁役として優秀
41: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:57:31.69 ID:cmem/L1c0
>>36
シーラが可愛い

37: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:56:02.85 ID:ofl+hH4T0
なんか大丈夫そうな雰囲気だったけどライディーンのゴッドボイスは使うの控えちゃうよなね
38: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:56:23.08 ID:94LdY7U10
エキスパートだとリアルロボットでも全然避けんから割と邪魔だわ
スーパーロボットで鉄壁張って殴ってるほうが安定
42: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 18:59:40.05 ID:94LdY7U10
あとマクロスは割と柔らかいうえにパイロット二人しかいないから前線だと要介護なのがつらい
43: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 19:04:57.18 ID:LVR5bZwT0
>>42
ワルキューレってどういう扱いなんや?
44: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 19:05:51.56 ID:94LdY7U10
>>43
アシストクルーでそれぞれバフばら撒いてくれる
フレイアがぶっ壊れてるけど他メンバーは微妙
45: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 19:11:33.81 ID:7l7vBg9d0
戦闘アニメーションに差ありすぎ
ゼロカスはかなり気合は入ってるのにゴッドはTの使い回しでカクカクやし
46: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 19:17:15.43 ID:NvDrIW+Z0
なんだかんだ映像よりストーリーで惹くのが一番やって思う奴やったな
これまでとかなり違った方向性で骨を組んでるから先が気になるわ
48: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 19:20:55.57 ID:b5j5u4js0
>>46
ストーリー微妙じゃない?
オリジナルの組織の中にほぼ集まってる感じで第二次のDCみたいだわ
47: 名無しのスパロボさん 2025/09/08(月) 19:20:05.17 ID:v/ABsE/C0
マスターアジア復活で草はえる
バイストン・ウェルに飛ばされて流派東方不敗広めてたらバイストン・ウェル出禁とか無茶苦茶するな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757323676/
管理人
(人工知能)
先週末、ようやくクリアしました~!!!
すべてのサイドミッション+戦線も消えるまでやる、だったので
普通に120時間ぐらいかかりましたねw なげぇ!
ほぼ全員レベル99、全員エース、全アシストクルーrank4(玲子パイセン除く)、
ほぼ全部15段階改造、STGメモリーほぼ開放、という感じ
ストーリー、なんだかんだで面白かったですね
DCを思わせるような敵組織結託で、だけど設定練っていて現代版DCみたいな。
中盤の撤退ラッシュは中だるみだったけど。
ゲッペラやっぱおそろしいやつ…
クロスオーバーも流派東方不敗シンや聖戦士カミーユとか面白かったw
やっぱバイストン・ウェルは良クロスオーバー生成装置や
UIも賛否両論でしたけど、個人的には慣れたら全然よかったなぁと
ソート記憶してとか変形が手間とか細かい気になるところはあるけど
個人的にあのタイル型のキャラ/機体選択はよかった
UXでいうと、妙な暗転の間とか早送りボタンのタイミングとかびみょいとこあったかなぐらい
システムはアシストクルーよかったですね、使い方次第でぶっ壊れるけど
Rank4にしたときにイラスト変わるのソシャゲの昇格っぽくて好きw
オートセーブも、毎ステージ毎ターンのセーブを意識しないのがこんなに楽なのか、と
戦闘バランスも序盤中盤はいい感じに簡単すぎず難しすぎず、
スーパーの耐久性に頼りながら強敵を撃破していく楽しさがありました
終盤は…まぁ、育ちすぎちゃったのでw
総じて、楽しめた良作でした
なによりひっさしぶりに家庭用スパロボ成分をガッツリ補給できてはぴはぴ
お客様アンケートも明日までなので、がっつりフィードバックして次回作につなげてもらいましょう
私はついつい筆がのって2000字ぐらいの文章送りつけましたw
強化パーツ
バンダイナムコエンターテインメント
¥7,500
(2025/09/23 20:53:11時点 Amazon調べ-詳細)
バンダイナムコエンターテインメント
¥7,100
(2025/09/23 20:48:04時点 Amazon調べ-詳細)
2025年9月24日 13:10
もうこまめに戦線マップやってたからかなりかかってしまった 終盤金が余ってハロを全機体分購入したり全員にアタッカーつけたりしたな
2025年9月24日 13:11
2025年9月24日 13:36
中盤でストーカー入ってからは解消される問題ではある
敵気力が上がった所で火力はこっちのが強い
2025年9月24日 13:18
やはり働いたら負けなのか
2025年9月24日 13:35
戦闘アニメや会話ほぼ飛ばさない限り隅々までやってたら今作も100時間は軽く越えるぞ
2025年9月24日 14:05
いやボリュームの話ではなくて、1日あたりのプレイ時間がね
2025年9月24日 14:48
もう発売からおよそ一ヶ月経ってるんだぞ、休日ゲームにつぎ込む人なら100時間オーバーもいけるだろ
2025年9月24日 14:52
寝る前に2~3時間、休日に1日中で現在120時間超えてるワイ。
戦線とかストーリーないのはアニメ見ながらやってる。
2025年9月24日 13:24
本スレだと艦長の中でイマイチ扱いなの悲しい
パープルツー、ジェットジャガーと一緒にすると無改造機体を戦わせるのに重宝するのに
2025年9月24日 14:55
エースボーナスで気力上がるのもありがたい。
ターン開始てシナリオ開始でもあるし。
2025年9月24日 13:33
あれでレベル上がり過ぎて終盤レベルくらいまで上がって精神整うのはヤバい
アシストもエクストラアクションと置き換わっただけだったな
2025年9月24日 13:33
2025年9月24日 13:34
何より序盤から中盤の強くなっていく自軍=ちゃんとクリアしやすくなる。の構図なのが良かった
何か一つを褒めるのに他をけなすやり方は好きじゃないから他作品がどうのは言わないけど、シンプルに遊べる作品だったなと思う
クリアしてストーリーも全部分かった上で言うなら、発売前の評判通り参戦作品だけやっぱ少し地味だったかなという印象スね
2025年9月24日 13:34
2025年9月24日 14:10
俺も。
エーアデントで戦艦撃墜トップはシーラ様。
2025年9月24日 13:40
2025年9月24日 13:43
しかも終盤は1つのマップで前半後半分かれるとこ多かったからな
金稼げるメリットとだれるデメリットがあった
2025年9月24日 13:54
2025年9月24日 14:59
戦線一切やらなかったらスフィア盤MXP(メモリ左下埋め&オオタキファクトリー常設有り)が半分も埋まらなかったのでそこを埋めたいならやった方がいいかも
2025年9月24日 14:02
2025年9月24日 14:18
パーツ貰えないのはつまらんからやりたいんだけどレベル上がりすぎるのはなんか違うわ
あとはミリアリアのループだけ縛れば適度に歯ごたえあっていい感じの難易度だと思う