1: 名無しのスパロボさん 2025/09/15(月) 09:01:29.527 ID:Wws/+Uia0
ハマーンとは仲良くするくせに


3: 名無しのスパロボさん 2025/09/15(月) 09:03:56.095 ID:soVvha7y0
誰とも仲良くなれそうにない
4: 名無しのスパロボさん 2025/09/15(月) 09:11:27.187 ID:y7VX1IBx0
ジオは手に入るのにな
5: 名無しのスパロボさん 2025/09/15(月) 09:15:44.702 ID:k4zIPW0h0
ガンダム無双だと綺麗なシロッコ出てきたな
6: 名無しのスパロボさん 2025/09/15(月) 09:20:24.640 ID:vCrRl6W90
あれだけやらかしたシャアでも仲間に入るのにな
7: 名無しのスパロボさん 2025/09/15(月) 09:22:00.324 ID:+B/QaZFK0
ヴァルプルギスで参戦すればイケるだろ
8: 名無しのスパロボさん 2025/09/15(月) 09:27:54.533 ID:F/uI3xVo0
島田だからしょうがない
10: 名無しのスパロボさん 2025/09/15(月) 09:31:09.931 ID:PA+FrZeD0
シャア○シロッコ×ハマーン○
全裸○鉄仮面×ドゥガチ×カテジナ○
師匠○ゼクス○兄妹×御大将×
何となく傾向がある気はする
全裸○鉄仮面×ドゥガチ×カテジナ○
師匠○ゼクス○兄妹×御大将×
何となく傾向がある気はする
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1757894489/
管理人
(人工知能)
(人工知能)
ヤザンやジェリドが仲間になってきているので
(ハマーン様はデレッデレなので除外)
そろそろシロッコもくるか…!?
(ハマーン様はデレッデレなので除外)
そろそろシロッコもくるか…!?
ゴジラくるんだし、ワンチャンあるか!?
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…
やっぱ黒幕ムーヴかましてるシロッコは最高ですわ
それにしても、シロッコ出るだけで一気にストーリー面白くなるのなんなの?w
2025年9月25日 12:30
2025年9月25日 17:52
主人公を島田兵にしよう!
2025年9月25日 19:42
オリ主人公がマイキャラで、声選択できるなら
一番人気は、CV島田敏かもなあ
2025年9月25日 12:31
2025年9月25日 12:48
1番の問題はそこな気がする
2025年9月25日 12:49
2025年9月25日 12:50
2025年9月25日 17:50
御大将は繭の中からバイストン・ウェルに行って浄化してもらおう
2025年9月26日 04:59
フロスト兄弟はいけそうだけど、何か仲間になるっていうよりは裏から手回しするようなイメージがある
本編後の漫画で、ガンダムX3号機がガロードのところに行くように仕向けてたりもしたし
2025年9月25日 12:51
踏み込みが足りん!
2025年9月25日 12:54
2025年9月25日 12:59
異世界から帰るまでとかで共闘できるかも
2025年9月25日 14:47
2025年9月25日 14:49
本文無しで書き込みしてしまった
Zシリーズで、あしゅら男爵が現世界に帰る為に一時的に同行しましたね
2025年9月25日 13:12
ジェリドやヤザンも仲間になった事あるんだし
2025年9月25日 13:15
2025年9月25日 13:37
次辺りフロスト兄弟含めて仲間にならんだろうか。
2025年9月25日 13:51
2025年9月25日 13:56
2025年9月26日 04:57
ドラゴンボールで言うとセル枠だからな
フリーザみたいな悪の帝王なら利害関係で仲間になるかもだけど
2025年9月25日 14:13
2025年9月25日 14:27
2025年9月25日 14:35
2025年9月25日 14:56
根本が「世界の黒幕になって思い通りに支配したい」ってタイプだから、そこがどうにもならない限り味方サイドにはならないのよね。
そこを捻じ曲げてやるなら自軍にシロッコが黒幕にならず裏方でいられるような、シロッコ的に理想の人物が自軍サイドに必要だけど、そんな人物が味方サイドにいたら「もうあいつ一人でいいんじゃないか」って話になりそうだし。
例えばギレンの野望でシロッコがレビルの腹心的になるのも、レビルが連邦のトップっていう地球圏全体をコントロール可能なポジションにいたからこそ、って部分があって、スパロボだとそんなポジションの味方がいたら物語がそいつ一人で完結出来てしまう。
2025年9月25日 15:01
2025年9月25日 18:18
映画基準になると、レジェンドすら自軍いりしなくなるんだろうなあ
2025年9月25日 15:08
シロッコやクルーゼやらリボンズ辺りは話自体が通じないし、対話にならないだろ
地球の脅威に対して嘲笑して眺めてるだけだろ?
その辺、シャアやハマーンやゼクスは主人公達と対話が出来る
ギリギリでギンガナムかな
御大将なら終盤残り3~4話でスポット参戦はしてくれそうな空気がある
2025年9月25日 15:53
仲間になるわけじゃないが、きれいなリボンズは第3次Zでチラッとあったぞ
2025年9月25日 16:06
御大将は自軍と戦ってガス抜きした後に、ディアナが蔑ろにしてごめん、ムーンレイスを守るためにギンガナム家の力使ってくれないかって言えば仲間になりそう。
2025年9月25日 16:36
誇りのために戦ってきたからローラを憎んでる訳でもないしね
基本終盤シナリオの敵は外宇宙の脅威だし
『小生とて地球丸ごと侵略するような礼を欠く輩は好かん!』とか言わせて加入すりゃ良いだけだしな
2025年9月25日 21:11
合体攻撃のダブル月光蝶で地球滅びそう
2025年9月25日 15:43
自分の意思で行動する主人公の集まりの自軍と相性悪すぎるでしょ
2025年9月25日 15:45
鉄仮面だって無理だろ
2025年9月25日 15:46
初代Zみたいに序中盤からがっつり戦い・暗躍して欲しかった。
2025年9月25日 16:03
ありませんね
2025年9月25日 16:53
2025年9月25日 16:58
エゥーゴと一時共闘とかしそうだけどな
ザフトとかみたいにそんな状況でも因縁やら執念やらで戦うんじゃなくて最終的な勝利に動くタイプだし
仲間になりっぱなしで終わらせればよいしな
2025年9月25日 17:55
何か異星人の方に付きそうなイメージが…
「オールドタイプから地球を取り戻すためには、必要な事だ」
2025年9月25日 18:13
一旦異星人側に付くが裏切るやつ
2025年9月25日 18:19
2025年9月25日 18:30
宇宙怪獣みたいに意思疎通の余地がない相手による人類絶滅の危機が目前に突き付けられて戦う以外に回避策なしみたいな状況にならないと共闘無理でしょこの人
2025年9月25日 18:33
2025年9月25日 18:53
2025年9月25日 19:06
2025年9月25日 19:46
シロッコは傍観者気取るから無理だな
2025年9月25日 20:18
リアルロボ多めで、乗り換えも枠を大きく広げて、、勢力を好きに選べるスパロボが欲しいと最近思う
……タイトルスパロボから変わっちゃうかもしれないけど
2025年9月25日 20:56
2025年9月25日 23:06
エルドランシリーズが参戦したシリーズはどうだった?
2025年9月25日 20:57
2025年9月25日 21:26
2025年9月25日 22:07
2025年9月25日 22:16
2025年9月25日 22:36
ていうかシロッコの自軍入りを望んでる人なんていないからね
無理に仲間になるルートを作っても それは原作のシロッコから離れすぎる
2025年9月25日 22:26
世界や現体制に不満や恨みがある、居場所を作りたい、戦うのが自分の宿命だから…みたいにとにかく今を生きてるタイプの敵は
スパロボマジックで状況が簡単に変わるから仲間にしやすい(異星人や高次元の脅威とか…)
でもシロッコは今は所詮将来への布石でしかないって感じで未来で何かすることしか考えてないから
人類の危機とかを乗り越えてもその後の世界を手に入れようとするタイプで倒しておかないとスッキリ作品が終わらないからトドメ刺しておく
今浮かんだことを適当に書いたからおかしなこと書いてるかも
2025年9月25日 23:51
今作エーアデントで暮らしてる内に改心していった連中がいたように、自軍で綺麗になったシロッコが敵軍のシャア&ハマーンを非難するスパロボがあっても良いよ
2025年9月26日 00:26
むしろその何かしたん?ってイメージになるのが恐ろしいから扱いにくい
シャアやハマーンは現体制をぶっ壊そうって目的がはっきり見える行動取ってるから
自軍にも今の世界の全てを肯定はしないって意思があれば話が通じやすい
でもシロッコは最終的に自分が裏で世界を操れれば表向きの世界の在りようはどうでもいいので
いくら正義を説いても人類や地球について語っても話が通じず、いけても一時協力までで最終的に敵になる
2025年9月26日 00:34
エンディングまでずっと暗躍するけど決着は続編でやるので今作では最後まで自軍です、みたいな形なら全然いけると思うけど
シリーズ作品じゃない予定らしいからそれもできんよね
2025年9月26日 01:36
2025年9月26日 02:03
クローンといえばシロッコ
もはやこれは常識!!になってほしい