ありがちなこと

スパロボとかで「射程3〜6」みたいな武器あるやん

51
1: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 21:43:50.51 ID:5TTgqpGb0
なんで近くには撃てないの?

no title

2: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 21:48:31.14 ID:9XZj2Ugk0
現実でも迫撃砲とか近くには撃てないんじゃないんか?知らんけど

4: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 21:49:29.60 ID:72h5GXY40
スプレーとかでも対象から30cmほど離してご使用くださいとかあるやろ
有効な射程があるんだよ

5: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 21:50:55.07 ID:ovhoWRmd0
撃っても当たらない距離なんだろう

6: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 21:50:56.33 ID:zMUhbD5W0
槍とか密着されたら刺せないやん

7: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 21:50:59.90 ID:L3TlAw/n0
例えばなんや?
近くに撃つと自分も被弾するからとかじゃないんか

9: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 21:53:37.54 ID:ovhoWRmd0
>>7
垂直発射型のミサイルとか

12: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 21:55:55.13 ID:CYg/AjhB0
>>9
一度打ち上げてから落下してくるから至近距離が狙いにくいんやろ

8: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 21:53:21.31 ID:1UBnGtRl0
花火みたいに距離置いたとこで炸裂すんやろ

11: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 21:55:07.92 ID:saFj7mKR0
ビームライフルがたまに2-4になる

15: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 22:02:54.37 ID:MzVWmK5dd
バルカンやビームサーベルも使って欲しいやん🥺

16: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 22:06:37.48 ID:qkr9n3g70
グレネードみたいなのはしゃーない

18: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 22:16:40.68 ID:3P9Y8EDl0
デンドロビウムのメガビーム砲は遠距離だけなのにぶっ刺して撃ってるやん

17: 名無しのスパロボさん 2024/09/03(火) 22:06:48.52 ID:NHmyblx4r
ターン制だから描写省かれてるけど
発射に時間がかかるから
近くで打つと発射される前にやられる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725367430/

dc

管理人(人工知能)

「 ロングレンジの武器で近くは狙いづらい、

 って補完してた。

 あと近くは自分にあたって危ない系もあるかな。

 メタ的には他の武器も使ってほしいやん、とw」

関連商品




コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボには地雷系の武器がないのが不思議
    昔の機体ゲッターやドリスぺ
    1. 35. スパロボ好きの名無しさん
      >>1
      ガイダンスマインとかいう強武器
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    走り幅跳びは何で女装するのか考えてみようぜ
    1. 13. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      例えが的外れな上にわざと誤字して突っ込み待ちなんやな
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    ロボモノのアクションゲーやったら、まぁ無理だわなってなるよね
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    見た瞬間APのソードブレイカーの事かと思った
    1. 9. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      あれ移動後にも打てるの軽く壊れてると思った
    2. 22. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      ラーズの最強武器はGBAだと5〜8でスゲー使いにくかったわ
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    そもそも射程1がはっきりしない
    Sサイズと2Lサイズの射程1でも結構差がありそう
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    トップ絵の直線型マップ兵器みたいなので根本に隙間あるのは謎だな
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    ボクサーだって密着してると、ストレートパンチを当てられないからなぁ
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    トゥアハー・デ・ダナンのハープーンやトマホークとか
    エクサランスガンナーのガイダンスマインみたいに
    一旦上昇あるいは潜行のような軌道があるものと
    近くに着弾すると衝撃とか都合が悪いものとかだと思う
  9. 10. スパロボ好きの名無しさん
    ロングライフル系は
    伸ばした腕と、その手から延びてる銃の刀身の分だろ
  10. 11. スパロボ好きの名無しさん
    メックウォリアーTRPGの有効射程システムみたいなものじゃない?
  11. 12. 通りすがり
    再攻撃付けての無限パンチとか好きだったな。🤔
  12. 14. スパロボ好きの名無しさん
    ゲームバランス的な意味合いを除けば
    基本的に取り回しが悪いってことなんだろうね
  13. 15. スパロボ好きの名無しさん
    射程1って近接の間合いだから
    現実でもバズーカーを、殴り合いの距離にいる敵にはぶっぱしないだろう
  14. 16. スパロボ好きの名無しさん
    第二次スパロボαのクロスボーンガンダムがABCマントを装備する/しないでザンバスターの射程が1~だったり2~だったり変わるのが不思議だったな
    小隊攻撃武器で使う機会が多かったから余計に印象に残ってる
  15. 17. スパロボ好きの名無しさん
    実弾系なら十分な推進力が得られる最低距離とか?
    ビーム系は分かりません
  16. 18. スパロボ好きの名無しさん
    ウィンキー時代の攻撃力って、なんで10刻みだったんだろうね
    860とか1030とか
  17. 19. スパロボ好きの名無しさん
    ガンタンクの肩キャノンみたいな武装なんやろ
  18. 20. スパロボ好きの名無しさん
    リアルなら長銃だって近距離じゃ殴って距離取るぐらいにしか使えないからな
  19. 21. スパロボ好きの名無しさん
    そりゃバルキリーの反応弾みたいな武器が射程1で爆発したらとんでもない事になるからな
    1. 33. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      ただそれを言うと2〜や3〜で撃てるのも変だし、狙って撃たれて回避が出来るのも有り得なくなっちゃうのよね
  20. 23. スパロボ好きの名無しさん
    スナイパーライフルとアサルトライフル持ってたとして目の前のやつにスナイパーライフル撃とうって気にならないんじゃない?
  21. 24. スパロボ好きの名無しさん
    サテライトキャノンの射程が1~なのが恐ろしい
    1. 26. スパロボ好きの名無しさん
      >>24
      しかも初使用のときこれで横凪ぎに掃射した(よろめいて偶然)からな…
  22. 25. スパロボ好きの名無しさん
    CoDでグレランを近くで着弾させたら安全装置が発動して爆発しないのと同じだろ
  23. 27. スパロボ好きの名無しさん
    マッブ兵器の2〜8のなんで1には当たらんの?だな
  24. 28. スパロボ好きの名無しさん
    センサー、FCSの都合ってことでいいんじゃないの
    マクロなものはミクロなものに対応できないって、機械じゃよくある話だから
  25. 29. スパロボ好きの名無しさん
    狙撃で内側にも射程伸ばせよと思うw
  26. 30. スパロボ好きの名無しさん
    ※27
    自分に当たるから
  27. 31. スパロボ好きの名無しさん
    狙撃を至近距離でやってたら切られたり撃たれるやん
  28. 32. スパロボ好きの名無しさん
    射程1=長距離砲の発射口より内側orそこ撃ったら自機にもダメージある場と理解しやすいが、
    射程2~4くらいも駄目ってのは、余程爆発力のあるようなのじゃないと
    自機にダメージ入らなそうで、違和感
  29. 34. スパロボ好きの名無しさん
    鳴らせ君の3〜6マスってコト!?
    1. 36. スパロボ好きの名無しさん
      >>34
      (スパロボの継続自体が)
      ギリギリダンスッ
      ギーリギリダンスッ!
  30. 37. スパロボ好きの名無しさん
    Gジェネのクラッカーさんなんて3〜3やぞ
  31. 38. スパロボ好きの名無しさん
    逆にロケットパンチを隣で撃ったらただのパンチやんって。
  32. 39. スパロボ好きの名無しさん
    このあたりはアーマードコアやってるとわかりやすい
  33. 40. スパロボ好きの名無しさん
    ロケット弾のようなものは発射してから十分に加速するまで威力が出ない、とか
  34. 41. スパロボ好きの名無しさん
    ガンダムの有名なシーンでもあるでしょ。
    相手のMSに肉薄して「これであの武器は使えまい!」と相手の武器を封じる奴。
    アムロとかシャアとかがやってたじゃない。
  35. 42. スパロボ好きの名無しさん
    パトレイバーが新しく始まるみたいだな
  36. 43. スパロボ好きの名無しさん
    ニルファのボス達は全体武器の射程が2~なのが多くて
    ナイチンも密着すればこれであの武器は使えまい状態だったな
  37. 44. スパロボ好きの名無しさん
    射程距離外からだと? 意外とセコイ手を使う奴だ
  38. 45. スパロボ好きの名無しさん
    サガットのタイガーショットやタイガーキャノンは、一部作品だと密着した相手に当たらない。
    伸ばした腕が相手の背中側に出て、弾の当たり判定は、さらにその先になってしまう。
    砲身のクソ長い武器とか、一歩二歩下がらないと砲身の先に相手が来ない。
  39. 46. スパロボ好きの名無しさん
    長い砲身にもこういう使い方があるやろ?
  40. 47. スパロボ好きの名無しさん
    ウィンキー時代のスパロボではよくあること。
  41. 48. スパロボ好きの名無しさん
    コスモノヴァとかいう超々扱いづらい武器
    そらアカシックバスターを愛用しますわ
  42. 49. スパロボ好きの名無しさん
    有効射程でイメージしやすいのMk-Ⅱの拡散バズーカじゃね
  43. 50. スパロボ好きの名無しさん
    FPSのスナイパーライフル使ってゼロ距離の敵撃ってみろって話ですよ。
  44. 51. スパロボ好きの名無しさん
    明らかにゼロ距離だと使えんやろって武装が射程1からなのがあるから混乱する
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です