スーパーロボット大戦T

【スパロボT】次かその次あたりでグレンダイザー復活くるかな!?

82
340: それも名無しだ (ワッチョイ 332d-jA1T) 2019/01/23(水) 18:13:33.50 ID:hFpBmMJJ0
グレンダイザー(INFINITISM)とかいうのが商品化されるらしいが次回作あたりに出たりすんのかな
さすがにTじゃ無いだろうし


343: それも名無しだ (オッペケ Sr1d-GxSO) 2019/01/23(水) 18:19:11.48 ID:BEzKg0J1r
次かその次あたりでダイザー復活くるかな 
no title

346: それも名無しだ (アウアウカー Sa6d-fsJT) 2019/01/23(水) 18:24:39.88 ID:XOOIipeca
知らないプロに続き知らないデュークフリードがスパロボでデビューしてしまうのか

347: それも名無しだ (ワッチョイ 9101-UGjA) 2019/01/23(水) 18:26:49.86 ID:5DLq0QBD0
デュークフリード来るとして声優は山寺さんから変えるのだろうか

350: それも名無しだ (スププ Sd33-m3ei) 2019/01/23(水) 18:28:54.25 ID:wdleKWsFd
まあINFINITYにしちゃうならもうその場合は代役とも違うしね

353: それも名無しだ (アウアウカー Sa6d-fsJT) 2019/01/23(水) 18:32:59.09 ID:XOOIipeca
真マジンガー以降の新規作品での登場に恵まれてなかったからなぁグレンダイザー
最近のダイナミックプロのスパロボへの素材提供ホンマ凄いな

360: それも名無しだ (オッペケ Sr1d-i0o8) 2019/01/23(水) 18:41:38.50 ID:eysuPYYar
>>353
そんなん真ゲッター2の下半身とか真ゲッター3(全身)のデザインをスパロボ用に書き下ろしてくれるなんて20年以上前からやってくれてるしな 
そういえば魔神皇帝も生誕20年越えてるんだよなぁ

354: それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-G1wx) 2019/01/23(水) 18:34:55.08 ID:DNLsMl+70
久々にボルテスも見てたいわ
Tの次ボルテスとグレン海外大人気組二つ出してくれ

356: それも名無しだ (ワッチョイ d911-Dw5Z) 2019/01/23(水) 18:36:57.31 ID:UNwtE+uS0
ダイザー自体はインフィニティに出したかったらしいね
どう出したかったのか今のインフィニティほどスッキリ纏まってなかった気もするが

357: それも名無しだ (スププ Sd33-m3ei) 2019/01/23(水) 18:38:40.79 ID:wdleKWsFd
INFINITYに出てたら甲児を巡って修羅場になっちゃうよ!

358: それも名無しだ (アウアウカー Sa6d-fsJT) 2019/01/23(水) 18:39:09.85 ID:XOOIipeca
インフィニティに参戦してフリードさんのところの妹が負けヒロインになるのか

359: それも名無しだ (ワッチョイ 1be3-a5My) 2019/01/23(水) 18:40:06.82 ID:0xP5Uo3o0
マリアにまた機体奪われるのか
ダイザー乗せても強いけど

362: それも名無しだ (ワッチョイ d3a1-Lwe8) 2019/01/23(水) 18:42:42.64 ID:zh2F5Hjl0
というかまぁインフィニティではグレンダイザー出すなってお達しだったし

366: それも名無しだ (ワッチョイ 332d-jA1T) 2019/01/23(水) 19:07:52.93 ID:hFpBmMJJ0
>>362
そういうスタッフインタビューでもあったの?読んでみたい

367: それも名無しだ (スフッ Sd33-Lwe8) 2019/01/23(水) 19:09:29.00 ID:/e3WRJs3d
>>366
twitterでぶっちゃけてたよ助監督が

369: それも名無しだ (ドコグロ MMbd-GxSO) 2019/01/23(水) 19:12:27.52 ID:EFtI7/voM
これのことかな

370: それも名無しだ (ワッチョイ 332d-jA1T) 2019/01/23(水) 19:14:41.56 ID:hFpBmMJJ0
なるほどねーありがとん

371: それも名無しだ (ワッチョイ 91f0-UGjA) 2019/01/23(水) 19:20:06.06 ID:y0txV28k0
インフィニティはマジンガー シリーズ内では
1番強大な敵な気はする

436: それも名無しだ (ワッチョイ 1b02-qBnD) 2019/01/23(水) 21:28:00.19 ID:qHoHx/bB0
実はグレンダイザーの凄さがイマイチわからん
強いのか?

443: それも名無しだ (ワッチョイ 1be3-fAiL) 2019/01/23(水) 21:31:01.96 ID:sOcAMG2P0
>>436
東映まんがまつりでの描写で判断するとグレートマジンガーより
ちょっと強い、って感じかな

453: それも名無しだ (アウアウカー Sa6d-fsJT) 2019/01/23(水) 21:36:26.58 ID:srY5YojBa
>>443
下手したら甲児の乗ったグレートの方が強そうにも見えるのが…

462: それも名無しだ (ワッチョイ 1be3-fAiL) 2019/01/23(水) 21:41:33.91 ID:sOcAMG2P0
>>453
そこは・・ほら、あれだよ
兄弟機に乗る甲児に見せ場を譲ったんだと思うよ・・多分

444: それも名無しだ (ワッチョイ 531a-T23y) 2019/01/23(水) 21:31:10.64 ID:tdLwS6Cq0
グレンダイザーはスペックだけならZもグレートも圧倒してるけどロボットモノのカタログスペックは飾りみたいなもんだしな

473: それも名無しだ (ワッチョイ 21d8-hC30) 2019/01/23(水) 21:52:28.05 ID:QN5heAr20
>>444
特撮のスペックも大概だと思うのでセーフ

445: それも名無しだ (ワッチョイ 5101-fAiL) 2019/01/23(水) 21:32:28.00 ID:bfw9AgLZ0
まあグレンダイザーはそもそも地球のそれとは科学体系が違うしな

447: それも名無しだ (スフッ Sd33-s15w) 2019/01/23(水) 21:32:53.39 ID:xD+o/8lkd
二人乗りのマジンガーと思えば分かりやすい

450: それも名無しだ (ガラプー KK45-R+Fh) 2019/01/23(水) 21:34:18.54 ID:ldQ4QfkSK
自分がやったスパロボでグレンダイザーが活躍したのってimpactが最後かも

451: それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-AIDX) 2019/01/23(水) 21:35:02.53 ID:KT1XsktD0
というかインパクト以降何に出たっけ

456: それも名無しだ (アウアウウー Sa15-jFr1) 2019/01/23(水) 21:37:22.29 ID:0IINcUKja
>>451
Z1
ダイザーフルパワーあるし強いよ

457: それも名無しだ (ワッチョイ 5101-fAiL) 2019/01/23(水) 21:37:24.87 ID:bfw9AgLZ0
>>451
MXでいざ行けロボット軍団が流れてたじゃん!

458: それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-G1wx) 2019/01/23(水) 21:37:36.47 ID:DNLsMl+70
>>451
MX

460: それも名無しだ (オッペケ Sr1d-WgZv) 2019/01/23(水) 21:38:10.79 ID:T90LUH0Ur
>>451
Aとmx

464: それも名無しだ (ワッチョイ 9101-5sYn) 2019/01/23(水) 21:43:17.55 ID:FnaEpcaF0
MXの大介さんよう分からん立ち位置ではあったけど甲児やリョウ共々終始自軍を引っ張ってくれる性能してて大好きだった
ハンドビィーム!やダブルッハーケェン!!って発音にハマってたなぁ

466: それも名無しだ (ワッチョイ b9ea-s15w) 2019/01/23(水) 21:44:01.35 ID:pPkHCXR20
ブラックグレートや量産型グレートも居てマジでマジンガー軍団出来てたな

461: それも名無しだ (ワッチョイ cb7d-JbcW) 2019/01/23(水) 21:40:23.51 ID:h07l9L3R0
マジンガー系はZが1番好きだけど3体並ぶとなるとセンターはダイザーじゃないと違和感がある
デザイン的に似たようなZとグレートに挟んだほうがやっぱ映える

463: それも名無しだ (スップ Sd33-T23y) 2019/01/23(水) 21:42:09.26 ID:+o6c7QQid
Zのドン引きベガ大王とかめちゃくちゃネタにされてたじゃん
vega

465: それも名無しだ (ワッチョイ eba5-F2Ks) 2019/01/23(水) 21:43:23.23 ID:1px80IQs0
Z1は勇者ベガ兵とか優遇されてたな
結局カイザーとも真とも共演できなかったんだな・・・ジンクスあるじゃん寺田

469: それも名無しだ (ワッチョイ 1be3-fAiL) 2019/01/23(水) 21:48:53.98 ID:sOcAMG2P0
スペースサンダーの戦闘アニメが好きだったな

470: それも名無しだ (ワッチョイ 5101-fAiL) 2019/01/23(水) 21:50:24.06 ID:bfw9AgLZ0
万丈さん以外で魂持ちを許されてるスーパー系の一人って感じだったなデューク

472: それも名無しだ (ワッチョイ 133d-GxSO) 2019/01/23(水) 21:51:14.63 ID:F3ZVafNt0
演劇部顧問な大介さん
no title

474: それも名無しだ (ワッチョイ b9ea-s15w) 2019/01/23(水) 21:55:37.44 ID:pPkHCXR20
甲児と大介は複数の女性にモテモテだと言うのにプロと来たら・・・

475: それも名無しだ (ワッチョイ 495f-dnun) 2019/01/23(水) 21:56:52.19 ID:fDZhXu6z0
>>474
小遣い少ないからな

476: それも名無しだ (JP 0H45-4I4u) 2019/01/23(水) 21:57:11.99 ID:v7hUqCybH
>>474
ジュン一筋と思えば好感持てるじゃないか
jun

478: それも名無しだ (ワッチョイ 1be3-fAiL) 2019/01/23(水) 21:58:17.61 ID:sOcAMG2P0
>>474
なにいってるんだ、すごいグラマーな美女との間に
子供を作ってるじゃないかっ

484: それも名無しだ (オッペケ Sr1d-WgZv) 2019/01/23(水) 22:04:02.54 ID:T90LUH0Ur
>>474
東映版の孤児院時代いじめられっ子少女ジュンはめっちゃ可愛い
そんだけ

480: それも名無しだ (ワッチョイ cb7d-JbcW) 2019/01/23(水) 22:00:12.47 ID:h07l9L3R0
ダイザーが出ると甲児君ってマジンガーの顔ってよりダイザー組の一員感が強くなりすぎるところがちょっと問題だな

481: それも名無しだ (アウアウウー Sa15-jFr1) 2019/01/23(水) 22:01:25.33 ID:0IINcUKja
>>480
infinityダイザーならそれもまた変わるし次回には期待してる

486: それも名無しだ (JP 0H45-4I4u) 2019/01/23(水) 22:05:45.75 ID:v7hUqCybH
>>481
infinityでダイザーってどういう扱いなんだ?
無印Zからinfinityとグレンダイザーに分岐してるように思えるのだが

487: それも名無しだ (ワッチョイ 133d-GxSO) 2019/01/23(水) 22:06:53.79 ID:F3ZVafNt0
>>486
ダイザーはNG出されたから出てないだけでINFINITYまでに確実に経由してるよ

497: それも名無しだ (JP 0H45-4I4u) 2019/01/23(水) 22:14:03.63 ID:v7hUqCybH
>>487
つまりZ→グレート→グレンダイザー→infinityなのか
微妙に甲児くんの歳がオカシイ気もするがまぁよし!

597: それも名無しだ (オッペケ Srf1-aJCb) 2019/01/24(木) 10:49:56.40 ID:WWDaPPZtr
>>497
16でマジンガーに乗って1年半くらい(放送期間)戦ってたし(グレートマジンガー時は18歳)それから10年だから28歳でおかしくはないかな?

482: それも名無しだ (ワッチョイ eba5-F2Ks) 2019/01/23(水) 22:02:54.66 ID:1px80IQs0
>>480
逆シャア無しでZ参戦するとアムロがそんなもんだからな

493: それも名無しだ (ワッチョイ 59da-V0my) 2019/01/23(水) 22:10:35.24 ID:lYHGuy2V0
久しぶりにファイナルダイナミックスペシャルが見たいなぁ

おおぉ!グレンダイザー、かっけぇ!
これは参戦してもらいたいし、使いたいなぁ。

そして infinity版 FDSの実現を是非!
やっぱりグレンダイザーも居てこそ、って感じ!
ってまだ気が早いかw
まずはスパロボTのInfinityを満喫しよう

引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1548167065/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    ギガならワンチャンあるんじゃないの?
    1. 64. スパロボ好きの名無しさん
      >>1
      ギガにしなきゃ出せないんなら
      これから未来永劫スパロボにダイザー出なくてもいいわ
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    下の画像の人も復活させて欲しいんすけど
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    マジで次くらいで出しそう
    ゲッターとFDSやってほしい
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    次にINFINITYが参戦した時にサウンドエディションに「とべ!グレンダイザー」がシレっと入ってるパターンですね、お願いします。
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    旧と真の甲児と鉄也、旧と宇宙円盤大戦争のデュークが一緒に登場すると思ってたなあ
    Zシリーズ完結編では
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    ジーグ「俺も仲間に入れてくれよ~」(サイボーグスマイル)
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    カイザー、エンペラー、ギガが一緒に参戦とか見てみたいなぁ
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    目玉作品は全部DDに行きそう。力の入れようが違うし
    でもTは海外アンケ(人気)重視したって言ってるくらいだし、
    海外人気あるグレンダイザーはワンチャンあるか
    1. 14. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      海外って言ってもフランスだしなぁ
      スパロボの海外進出って今の所台湾メインだから
      ユーロ圏狙うならありかも
      フィリピンならボルテス
      アメリカならゴライオンとトランスフォーマーとマクロスか…こっちは厳しそうだな
      1. 34. スパロボ好きの名無しさん
        >>14
        ゴライオンは権利売却だったよな。
        参戦するにしても、ボルトロンとしてしかないのが、これまたね…
        1. 46. スパロボ好きの名無しさん
          >>34
          以前は『ボルトロン』と『ゴライオン』でごちゃごちゃで問題だらけだった版権を11年に一本化して売り払ってるからWEPが『ゴライオン』として参戦させる許可を出してくれれば出せるんじゃないかな
          実際にWEP版権でゴライオン名義の超合金やミニプラが出てるし
          ただ海外版権である以上ゲームには出しにくいとは思うけど
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    ギガが打ち切り食らったから、スパロボ救済できるかもね。
    正に真マジンガーと全く同じ案件だw
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    古いTV版のグレンダイザーではなく、「グレンダイザーギガ」が参戦したとき機体のみで登場しそう。
    ちなみにギガのアニメPVで主人公やったのはオルガの人w
    1. 19. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      細やん声はかっこいいんだけどスパロボユーザーとかロボット好きの中ではオルガのせいでネタ街道爆走してるのがなぁ
      でもまあ支障がなければ大介さんは山ちゃんにお願いしたいかな
      この前999の映画見てて思ったけど山ちゃんは富山敬さんの声に似てるわ
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    平成も終わるし
    グレンダイザーやコンバトラー,ボルテス,ロム兄さんの復活して欲しい
    海外人気のグレンダイザーやボルテスなんか受けよさそうだし
    ガンダム優遇されるなら昭和スーパーロボット優遇のスパロボがあっても良いじゃんw
    石丸,神谷の叫びを聞きたい
    大介は山ちゃんで
  12. 12. スパロボ好きの名無しさん
    次回作でギガorインフィニティ版ダイザーと超級版Gガンのゴッド以外のシャッフル同盟の後継機はありそうかな?
  13. 13. スパロボ好きの名無しさん
    最近、原作者でさえ腫れ物扱いしている作品を参戦出来ないでしょうよ
    1. 36. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      次やるならグレンダイザーとか言ってたのにそうなのか?
      1. 71. スパロボ好きの名無しさん
        >>36
        ギガの話じゃない?
  14. 15. スパロボ好きの名無しさん
    ギガは話も短くて内容も大した物じゃないからいるだけ参戦みたいになりそう
  15. 16. スパロボ好きの名無しさん
    マジンカイザー マジンエンペラーG グレンダイザーギガ 真ゲッタードラゴンで
    ファイナルダイナミックスペシャルとかとんでもない威力になりそうだな
  16. 17. スパロボ好きの名無しさん
    次なんてあると思うか?
    1. 20. スパロボ好きの名無しさん
      >>17
      そりゃあ、そんな言葉が出てくる限りはあるに決まってるなw
    2. 52. スパロボ好きの名無しさん
      >>17
      普通にあるだろうな。
      逆にないと考える理由が知りたい。
  17. 18. スパロボ好きの名無しさん
    ダイザーはまたそのうち出られるだろうけど問題はゲッターやダイモスよ
    ほんま何で出さへんのやろ 出せへんのか?
    シティハンターで神谷氏復帰してるからもういい加減ええやろが
    1. 23. スパロボ好きの名無しさん
      >>18
      神谷さんは00年代後半辺りは病気療養で仕事減らした時期がコナンの降板の件と重なったせいで干されたとか邪推されまくったが別に完全休業はしてないぞ
      独立して会社立ち上げて司会やらなんやらもやるようになったら『あの○○の声の人』ってので引っ張りだこなせいで長期的にスケジュールが埋まってる状態で単純に新作とかへの出演が減ってるだけ
      単に出すなら新録したいけど都合が合わないとかじゃないかな
      それよりもゲッターとかダイモスとかは今回インフィニティや楽園追放が出るまでCSスパロボで長期的に東映作品が出てなかったことが関係してると思うわ
      バンナムのホビー部門は普通に東映アニメの商品だしてるからゲーム部門でなんかあったのかもしれないけど特撮の方はホビーもゲームもバンバンだしてるしよくわからんのよね
      とにかく今回こうしてインフィニティとかが出てる以上これからは改善されるかもしれないしもう少し様子見たら?
      1. 27. スパロボ好きの名無しさん
        >>23
        いや、マクロスゲーのフォッカー絡みとか見ていれば政治的圧力で干されていたのは明らかなんだが
        大地監督とかその辺こだわらない人や圧力がかからない場では普通に活動してただけ
        1. 30. スパロボ好きの名無しさん
          >>27
          マクロスゲーって?コナン降板の後に出たPSPとか愛おぼのBD特典ゲームには普通にフォッカー居たけど
          30にはいなかったが
          後はΔ以降に出たゲームは知らんからその辺でなんかあったの?
          1. 47. スパロボ好きの名無しさん
            >>30
            おそらくエイジス・フォッカーとの関連性や時期的に殉職してるから出しづらいんだろ初代マクロスが一緒に来たらややこしくなりそうだしマクロスゼロのメンバーとも色々絡みづらいし
        2. 42. スパロボ好きの名無しさん
          >>27
          頑なにずっと神谷出演作品を省いてるのを見る限り何らかの意図的なのは明らかだよな
          ゲッター、ダイモス、ライディーン、ガイキング、マクロス、ダンガイオー、これらずっと見てないわ
        3. 45. スパロボ好きの名無しさん
          >>27
          いうてゲッターチーム全体で見ても神谷明のZ(08年)以外もキートン山田が破界篇(11年)、八奈見乗児がNEO(09年)が最後だぞ
          元々ギャラの高騰から最近は70~80年代作品は完全新規やガンダム以外冷遇されてるし
          ライブラリのはずのスパクロのゲッターGやダイモスにまで声ついてないのは流石に怪しいとは思うけど
          それに寺田Pなら神谷明が上からの圧力で出せないなら出せないでゲッターなんかはチェンゲに固執せずに新ゲやネオゲを混ぜてきそうな気がするんだよなぁ
          1. 66. スパロボ好きの名無しさん
            >>45
            寺田に参戦作品の選択権はそんなに無いからな
          2. 81. スパロボ好きの名無しさん
            >>66
            寺田はむしろ俺達以上に旧ゲッターやライディーンとか参戦させたいだろうしな
            まあ悲しいけど干されてしまったって考えるのが普通だろう
  18. 21. スパロボ好きの名無しさん
    マジンガーみたくスパロボオリジナルのグレンダイザー作ってやれや
    1. 25. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      作るとしたらカイザー、エンペラーときたからまた皇帝だろ
      フランス人気を考えるとアンプルール
      人気的に次点はイタリアのインペラトーレ
      通称は宇宙皇帝になるのか?元々宇宙の王者なのに……
      マジン○○の法則が使えない&ダイザー呼びが多いから○○ダイザーもしくはダイザー○○、シンプルにグレンダイザー○○とかか
      1. 31. スパロボ好きの名無しさん
        >>25
        それだとエンペラーとかぶるから
        アウグストゥスかバシレウスの方がいいかな?
  19. 22. スパロボ好きの名無しさん
    グレンダイザーはオリジナル後継機次第だな
    なかったらそこまで欲しくない
  20. 24. スパロボ好きの名無しさん
    インフィニティ版でよくね?
    真マジ版グレート&鉄也さんだって8割捏造やん
    1. 26. スパロボ好きの名無しさん
      >>24
      戦闘シーン楽できるしZERO版でよくね
      光ってて細部全く見えないの
      1. 28. スパロボ好きの名無しさん
        >>26
        ガンダムその他も全部謎の光で済ませられるな
        1. 29. スパロボ好きの名無しさん
          >>28
          ???「なんの光!?」
          1. 32. スパロボ好きの名無しさん
            >>29
            ???「あ、あれは憎しみの光だ!」
  21. 33. スパロボ好きの名無しさん
    旧マジ系をスパロボ本家で見れることなんか今後あんのかねぇ
    ないような気がする
    1. 35. スパロボ好きの名無しさん
      >>33
      一応XΩには出ている
      ゲッター含めキャラは差し替えという妙な参戦の仕方だが
  22. 37. スパロボ好きの名無しさん
    ※31
    アウグストゥスでは宇宙ではなく地球皇帝になってしまう…
  23. 38. スパロボ好きの名無しさん
    ゆけー ゆけー デュークフリード
    とべー とべー グレンダイザー
    佐々木功が脳内再生するわ
  24. 39. スパロボ好きの名無しさん
    もうそろそろグレンダイザーの後継機とか見てみたいな
  25. 40. スパロボ好きの名無しさん
    読んだことないけど
    グレンダイザーギガってあるんやけど・・
  26. 41. スパロボ好きの名無しさん
    ※17
    本当に終わる頃にはお前みたいなのすら寄り付かなくなってるよ
    個人的には無理に後継機作らんでもそのままカイザーと同性能扱いで構わんと思うがなぁ
    1. 43. スパロボ好きの名無しさん
      >>41
      ダイザーってイメージ的には序盤から使えて特に離脱もしないスーパー系ってかんじなんだけどさ
      追加武装の無いダイザーをカイザーと同程度の性能にするってことは序盤から終盤まで一線級ってことになっちゃうからダイザー改造しとけば安定ってことになりかねんからバランス的にどうなのだろう
      1. 51. スパロボ好きの名無しさん
        >>43
        一周回ってカイザーから乗り換えでマジンガーZ(インフィニティ版)とかでもええんちゃうか?
        カイザー系人気なのはわかるけど、見た目が素の状態に近いインフィニティ版を最終形にしてもいいと思うわ
    2. 44. スパロボ好きの名無しさん
      >>41
      というか、INFINITYみたら「カイザーなんて最初からいらなかったんや…!」って気になるしね。ダイザーも別に後継機なくてよかろう
  27. 48. スパロボ好きの名無しさん
    マジンガー系は全く新しい敵勢力出さないのかな?
  28. 49. スパロボ好きの名無しさん
    甲児「マジンカイザー!マジンガーZERO!」
    鉄也「グレートマジンカイザー!マジンエンペラーG!」
    竜馬「真ゲッター!真ゲッタードラゴン!」
    デューク「……グレンダイザー」
    1. 75. スパロボ好きの名無しさん
      >>49
      スペイザーと合体すれば無限のバリエーションだ!
  29. 50. スパロボ好きの名無しさん
    グレンダイザーから話が逸れるけど
    ジュンさんもなんとかして売り出せないかな~って思う
    INFINITY版ダイザー、真マ版グレート、今度のTに出る人型真ドラゴン
    スパクロなど萌え路線が見え隠れする最近のオリジナルキャラ
    ならば現代アップデートされたジュンさんだって!
  30. 53. スパロボ好きの名無しさん
    来年あたりダリフラと一緒に参戦して
    「ヴィルムやべーよ…」って大介さんが言ってそう
    1. 76. スパロボ好きの名無しさん
      >>53
      ???「地球は狙われている!!」
  31. 54. スパロボ好きの名無しさん
    言っても詮無いことだが、この手のクレンダイザーの話題が出る度
    1度でいいからスパロボで富山敬さん声の大介さん見てみたかったな~と思う
    山ちゃんとか堀内賢雄さんとか頑張ってるとは思うが
    聞く度に、やっぱなんか違うな~と感じてしまうし
    富山さんが亡くなるの、ほんと早すぎた(惜)
  32. 55. スパロボ好きの名無しさん
    ここは変化球として、グレンダさん(ロボットガールズZ)やグレンダちゃん(ロボットガールズNEO)を・・・って流石に難しいか;
    やはり皆の言うとおり、INFINITISM版かギガが妥当
  33. 56. スパロボ好きの名無しさん
    ダイザーはウィンキー時代はどうでもよかったけどインパクトであまりに強くて惚れたなぁ
    そしてソレ思い出して気付いたけど、スパロボって知ってる作品が出るだけじゃなくて自分が生まれる前にやってた作品に触れる作品でもあるよね
    いまの衰退は2次Zあたりから新しいのどんどんだしてった結果なのかなって思った
    1. 80. スパロボ好きの名無しさん
      >>56
      新しいとはいうよりメーカーの考える古いとユーザーの古いが一致してないだけな気もする
      メーカー側(作り手ではなくもっと上)がユーザーの年齢層が一定だと思ってる(ある程度の年になるとゲーム離れする)とでも思ってるとしたら今の中高生にとってみれば00年代の作品だって生まれる前か物心つく前になるんだし
      プレイヤーの大半がおっさんなのに気付いてないとしたらあり得る話よ
  34. 57. スパロボ好きの名無しさん
    ZERO、エンペラーG、カイザー、真ゲッターG…そろそろグレンダイザー来てもいいよね
  35. 58. スパロボ好きの名無しさん
    INFINITY版ダイザーなら真マ版グレートマジンガー以上に好きにやれるな
    1. 59. スパロボ好きの名無しさん
      >>58
       個人的にグレンダイザーは各スペイサーとの合体が好きだから、各スペイサーを超魔改造とか新たなスペイサーを出して欲しい。
       が、予算~
  36. 60. スパロボ好きの名無しさん
    グレンダイザーといえばインパクトだろ!忘れんなや
  37. 61. スパロボ好きの名無しさん
    ダイザーギガは・・・うん、ハニーギガでしたね・・・。
    と、いうワケで。
    リューク「とまるんじゃ、ねぇぞ・・・・」
  38. 62. スパロボ好きの名無しさん
    未だに出ないコズモスペシャルスペイザー
  39. 63. スパロボ好きの名無しさん
    グレンダイザーいらんからマリアちゃんで手を打とう
    1. 73. スパロボ好きの名無しさん
      >>63
      つまりマジンガーエンジェル参戦させればええんやな!
      あ、ZWEIはポイーで
  40. 65. スパロボ好きの名無しさん
    山ちゃんのInpactでのダブルッハーケーン!の発音ほんといいよな
    Zで再録されてからは何故かちょっと微妙になってたけど
  41. 67. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボTは韓国販売もあるんでテコンドーするロボット入れろとか
    言い出すかもしれんのが恐ろしい
    入れないとバンナムの商品買わないと言い出しそう・・・
  42. 68. スパロボ好きの名無しさん
    ※67
    あー、そういうのいいんで。はい。
  43. 69. スパロボ好きの名無しさん
    ※67
    あーはい。そういうのいいで。
  44. 70. スパロボ好きの名無しさん
    ギガは改悪作品だからいらん
  45. 72. スパロボ好きの名無しさん
    グレンダイザーはZ2かZ3で何で真マジンガーと共演しなかったんだろう
    1. 82. スパロボ好きの名無しさん
      >>72
      マジンガー二組はまあ真マジのストーリーの都合で絡ませ辛いから仕方なかったけどダイザーリストラはホント残念だったなぁ
  46. 74. スパロボ好きの名無しさん
    ダイザー地球製じゃないから新機体が難しいんだよな
    新スペイザーでもいいと思うが本体が変わらないとカイザーエンペラーと並ぶと浮くんだよな
    あといいかげん小説版のダイアナンスクランダーを入れて使い勝手良くしてほしい
  47. 77. スパロボ好きの名無しさん
    許可とってINFINITYか
    やるんかね
  48. 78. スパロボ好きの名無しさん
    ※51
    初期機体に回帰する感じの乗り換えっていいよね・・・主人公が思い入れある機体だと特に
  49. 79. スパロボ好きの名無しさん
    劇場版版権のみでトリプルマジンガーが揃うのはお得だな
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です