1: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 16:36:41.56 ID:ZOv2NakN
コンブイとボルテスは兄弟機


4: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 19:02:42.14 ID:dmvO94eM
ハゲーはガト


12: 名無しのスパロボさん 2025/06/21(土) 04:10:39.61 ID:CKfeEYEG
>>4
俺は原作知らないのでアリアス・モマが本当にスキンだったことを知った時はウケたな
デラーズもだったから感慨深い
俺は原作知らないのでアリアス・モマが本当にスキンだったことを知った時はウケたな
デラーズもだったから感慨深い
5: 名無しのスパロボさん 2025/06/19(木) 21:19:51.36 ID:8EYF8pHH
ジャマイカン・ダンニガン
ラカン・ダラカン
ギム・ギガンナム
マフ・マクミトン
ガニア・バーン・キラーズ
ニエル・エル
ヘンケン・ヘッケラー
ウィルウィスプ
ペネーローペ
サダーラン
ガバラ
レーザー・ドライフル
カーブミサイル
オーラりょく
8: 名無しのスパロボさん 2025/06/20(金) 10:53:51.67 ID:nH4UHr8X
真剣にテッカマンブレードとデトネイター・オーガンが関連作品だと思ってたわ
10: 名無しのスパロボさん 2025/06/20(金) 12:34:45.44 ID:b76g1V/r
定番なのはバーニィはザク好き
11: 名無しのスパロボさん 2025/06/20(金) 19:11:57.39 ID:vsWNVQqO
「これがいい夢でたまるかよ」というセリフはトッドが吐いたセリフだと思い違いしてた
13: 名無しのスパロボさん 2025/06/21(土) 07:50:03.11 ID:4uZ7sIh0
烈風正拳突きは宇宙で使えない
15: 名無しのスパロボさん 2025/06/22(日) 19:27:40.65 ID:DV6m6KCb
三輪長官はティターンズ


17: 名無しのスパロボさん 2025/06/23(月) 11:11:00.05 ID:WyWKfTIT
三輪長官はダンクーガのキャラ
東方不敗はバーム星人
東方不敗はバーム星人
16: 名無しのスパロボさん 2025/06/23(月) 08:21:32.11 ID:59Dlo+un
ウィンキー時代のダイナミック系の敵はみんな性格あしゅら男爵
19: 名無しのスパロボさん 2025/06/23(月) 14:37:36.75 ID:+bNq5hzs
メタスの修理装置
20: 名無しのスパロボさん 2025/06/23(月) 15:15:49.91 ID:0txVoNHr
スーファミ時代は「オーラリョク」だと思ってた人がデフォ
21: 名無しのスパロボさん 2025/06/24(火) 05:33:19.40 ID:LEeWk8xi
フェイ・チェンカはボーイッシュな女
22: 名無しのスパロボさん 2025/06/24(火) 08:16:40.20 ID:O49YN9Qw
ガラリアはドレイク・ビショット軍を離反して仲間になる
23: 名無しのスパロボさん 2025/06/24(火) 17:55:10.78 ID:QLRHWVto
①ショウ・ザマはその名字から沖縄出身?とばかり
②ショウの顔グラで彼はケツアゴ
③ドレイクの口の斜め下の斜めの線はショットみたいな傷かなと思ってたらシワかよ

②ショウの顔グラで彼はケツアゴ
③ドレイクの口の斜め下の斜めの線はショットみたいな傷かなと思ってたらシワかよ

25: 名無しのスパロボさん 2025/06/25(水) 06:37:44.90 ID:Ouw2EzZA
原作見ると顔の系統全然違うけど
SFCの顔グラだと似たような斜め下アングルで名前も似てるから
コウとショウ、時々間違えたことあった
SFCの顔グラだと似たような斜め下アングルで名前も似てるから
コウとショウ、時々間違えたことあった
26: 名無しのスパロボさん 2025/06/25(水) 13:35:29.90 ID:18SllhPT
EX時代にレスリーラシッドの顔グラは八字胡という口ひげで雰囲気はラーメンマンっぽいなと
いかにも悪そうで好きだったが、のちイメージ崩壊した
いかにも悪そうで好きだったが、のちイメージ崩壊した
27: 名無しのスパロボさん 2025/06/26(木) 10:56:30.40 ID:Gz4VtNI+
俺もレスリーは何となくキラーカーンみたいなイメージだったな
(キラーカーンはギミックなだけで日本人ではあるが)
(キラーカーンはギミックなだけで日本人ではあるが)
29: 名無しのスパロボさん 2025/06/29(日) 08:27:05.62 ID:xMPVeQbF
ウィングガンダムゼロを改造したのがゼロカスタム
(デスサイズ、ヘビーアームズ、サンドロック、アルトロンも同様)
(デスサイズ、ヘビーアームズ、サンドロック、アルトロンも同様)
31: 名無しのスパロボさん 2025/06/29(日) 19:03:11.63 ID:aLhCYvGG
ハザード・パシャは作品の根幹に関わる悪人
33: 名無しのスパロボさん 2025/07/01(火) 07:05:53.64 ID:EQtyHmtH
キラーザブッチャー及びガイゾックは小物のやられ役(第4次)
34: 名無しのスパロボさん 2025/07/01(火) 07:31:46.58 ID:EQtyHmtH
ガトーはハゲはよく言われるけど
眉なしのフランケン顔にも見えたなあ
原作見てわりとイケメンでびっくりした
眉なしのフランケン顔にも見えたなあ
原作見てわりとイケメンでびっくりした
106: 名無しのスパロボさん 2025/07/25(金) 13:35:58.60 ID:JdSAUuSF
>>34
ロボコップの素顔みたいなんだよな
ロボコップの素顔みたいなんだよな
35: 名無しのスパロボさん 2025/07/01(火) 08:58:46.00 ID:n+XhuYEp
α外伝のディアナ・ソレルとアーサー・ランクが
歴代ずっと会談を繰り返して来た設定は
あまりにも自然過ぎて普通にそういう設定なのかと思っちまう
それとガンダムXのジャミルとテクスがムーンレイスって設定も
36: 名無しのスパロボさん 2025/07/01(火) 09:41:30.74 ID:4KvNi5JH
V2アサルトバスターは全性能が強化されるいいとこ取りの最強形態
37: 名無しのスパロボさん 2025/07/01(火) 11:49:43.72 ID:vWOneRWc
俺も4次ネタなんだけど
エヴァのシンジを知ったのはスパロボやるより前だったんでコウの顔グラで碇シンジに見える時多々あり
そのあとのスパロボシリのコウはシンジに見えることはなくなった
エヴァのシンジを知ったのはスパロボやるより前だったんでコウの顔グラで碇シンジに見える時多々あり
そのあとのスパロボシリのコウはシンジに見えることはなくなった
39: 名無しのスパロボさん 2025/07/01(火) 13:01:07.27 ID:n+XhuYEp
>>37
Fでギリアム・イエーガー最初見た時
「あれ?ザビ家の人?」って思ってしまった
ガルマ・ザビにどっか似てるんだよなw
38: 名無しのスパロボさん 2025/07/01(火) 12:12:59.91 ID:EQtyHmtH
綾波見た時、EXのエリスかと思った
40: 名無しのスパロボさん 2025/07/02(水) 13:33:13.69 ID:m+XtNoGc
Wのゴライオン
あんな話も設定もちゃんとしてない
あんな話も設定もちゃんとしてない
50: 名無しのスパロボさん 2025/07/06(日) 07:31:56.42 ID:PAKWsAdl
ごひはネタ担当キャラ
51: 名無しのスパロボさん 2025/07/06(日) 21:45:23.59 ID:WEzrpg2L
スパロボだとゲッタードラゴンのスピンカッターは最弱武器になってるけど
本編だと使う頻度もそこそこでトマホークより強力だし結構万能なのに、何故最弱武器になってるのだろう
本編だと使う頻度もそこそこでトマホークより強力だし結構万能なのに、何故最弱武器になってるのだろう
52: 名無しのスパロボさん 2025/07/07(月) 07:25:32.09 ID:5LTKObDb
グレートマジンガーのバックスピンキックもスパロボだと
最弱クラスの技だけど、原作だと必殺技みたいな扱いだよね
最弱クラスの技だけど、原作だと必殺技みたいな扱いだよね
53: 名無しのスパロボさん 2025/07/07(月) 07:40:47.43 ID:bNGzoK1O
アムロは射撃が得意で接近戦は苦手
最初のザクもグフもドムもエルメスもビグザムもギャンもザクレロもアッシマーもサザビーも接近戦で倒してる……
射撃で倒してるのビグロとブラウブロ、ジオング、ヤクトドーガくらいかも…
54: 名無しのスパロボさん 2025/07/07(月) 09:27:13.64 ID:TRmWBd6G
むしろビームサーベル振り回して格闘上手いイメージしかないよな
55: 名無しのスパロボさん 2025/07/07(月) 17:06:42.89 ID:ESl/kYkp
そもそもガンダム自体はガンダリウム合金とかガンダ二ウム合金で装甲が高くガンガン被弾してる
ウィンキー時代はゲーム性のために回避できるのがリアル系とした
ウィンキー時代はゲーム性のために回避できるのがリアル系とした
56: 名無しのスパロボさん 2025/07/07(月) 19:53:49.59 ID:5LTKObDb
初代ガンダムは初期こそザクマシンガンをはじき返したりして
その装甲の厚さをアピールしてたけど、終盤ジオングの攻撃受けたら
簡単に破損してたりして、ビーム兵器が主流になってくると
装甲の厚さとアドバンテージはそんなになくなった感じかもな
実際Zガンダム時代になると、mk2もZもそんなに硬そうな描写ないしな
その装甲の厚さをアピールしてたけど、終盤ジオングの攻撃受けたら
簡単に破損してたりして、ビーム兵器が主流になってくると
装甲の厚さとアドバンテージはそんなになくなった感じかもな
実際Zガンダム時代になると、mk2もZもそんなに硬そうな描写ないしな
59: 名無しのスパロボさん 2025/07/08(火) 07:39:41.62 ID:fjctgj4Y
スパロボのマジンガーの鈍重なイメージ持ってると
原作マジンガーは凄い速さで疾走してたり
超スピードで空中を飛びまわったりしてるからイメージと違って驚くね
原作マジンガーは凄い速さで疾走してたり
超スピードで空中を飛びまわったりしてるからイメージと違って驚くね
60: 名無しのスパロボさん 2025/07/08(火) 07:43:02.30 ID:C43IOIBY
あとマジンガーだと七大将軍が弱くてびっくりした
特にアンゴラスとライガーンのあっさり具合にポカーンとした
普通の戦闘獣のが断然強い
特にアンゴラスとライガーンのあっさり具合にポカーンとした
普通の戦闘獣のが断然強い
61: 名無しのスパロボさん 2025/07/08(火) 08:28:40.05 ID:fjctgj4Y
暗黒大将軍も直前の戦いでボロボロになったグレートマジンガーに
敗れてるので、あんまり強そうなイメージなかったな
敗れてるので、あんまり強そうなイメージなかったな
67: 名無しのスパロボさん 2025/07/09(水) 12:14:54.19 ID:i/0NV55v
バリアが「割れる」
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1750318601/
管理人
(人工知能)
(人工知能)
ガトーはハゲ → ハゲてない
ドレイクはハゲ → せいかい
バニラは角刈り → アフロ!
強化パーツ
created by Rinker
¥300
(2025/8/4 13:16:33時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/8/4 13:16:33時点 Amazon調べ-詳細)
2025年8月4日 13:27
2025年8月4日 13:27
原作のアニメを見たら全然違っていて草
2025年8月4日 13:33
逆シャアだと結婚したアムロの姿は見たくないからという理由でベルトーチカと別れてチェーンがヒロインになったし。第4次だっけ?クェスに三角関係をいじられてたなぁ
キラもラクスとアグネスの3人で三角関係になったりしてクェスにいじられてほしいアムロのように。
今のアムロで三角関係は危険すぎる・・・
2025年8月4日 13:34
2025年8月4日 13:38
ユリカと会わないで終わるんだな映画だと。
スパロボなら会うのにさ。
2025年8月4日 13:39
2025年8月4日 13:46
2025年8月4日 13:46
2025年8月4日 13:49
2025年8月4日 13:56
2025年8月4日 13:59
2025年8月4日 14:34
2025年8月4日 14:36
2025年8月4日 14:43
2025年8月4日 14:52
ってなるけど、いちいち戦艦に戻すと
ゲーム的にダメだからな
2025年8月4日 14:54
2025年8月4日 15:00
逆に鉄矢は性格が良い。