1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 04:57:24.029 ID:glXBykOrd.net
やっぱりテッカマンブレードとデトネイターオーガンのクロスオーバーが良過ぎた

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 04:57:51.446 ID:0sBEvhzm0.net
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 05:00:13.614 ID:seVX2VQG0.net
α一択
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 05:00:23.775 ID:glXBykOrd.net
>>2
ジャイアントロボとブライガー切ったからダメ
ジャイアントロボとブライガー切ったからダメ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 04:58:12.284 ID:REC0Gzeq0.net
ヌルゲーだけどMXが一番記憶にある

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 04:58:30.227 ID:FTU1QNHl0.net
そんなあなたにインパクト

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 04:59:05.911 ID:glXBykOrd.net
>>4
ゴッグ許さない
ゴッグ許さない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 05:00:56.309 ID:YhSE4SUi0.net
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 05:05:12.523 ID:HyVnpnEb0.net
切り払い100%
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 04:59:02.095 ID:PHynfnn0a.net
始祖アイバ
クロスオーバーしすぎ説
クロスオーバーしすぎ説
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 05:06:45.351 ID:FmlNzg/P0.net
リアクターボルテッカ強すぎんよ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 05:08:54.636 ID:0sBEvhzm0.net
なんで甲児のマジンカイザー出なくなったか誰か知ってる?
ゼウスとかビッグバンパンチとか求めてないんだが
ゼウスとかビッグバンパンチとか求めてないんだが
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 05:07:26.997 ID:EPZfnI9p0.net
主人公機も最終的に強すぎんよ
精神コマンドいくつあんねん
精神コマンドいくつあんねん

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/15(金) 05:10:54.275 ID:YhSE4SUi0.net
>>12
精神エディットして移動マス分SP回復する強化パーツつけると無限行動できるようになるぞ
精神エディットして移動マス分SP回復する強化パーツつけると無限行動できるようになるぞ
Wはテッカマン関係は熱かったからなぁ
オーガンとのクロスもそうだけど、そもそも単体でも熱い!
テッカマンブレードの復活のシーンとか(あのシーンのフリーマンのセリフ好きw)
あとは Astray勢もちゃんと目立ってたのが良かったな。
劾とアズラエルのイベントとかもスパロボらしくてよかったし。あと「していた」w
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452801444/
2016年1月16日 11:57
DとかJみたいに強くできれば文句なしだった
2016年1月16日 12:02
2016年1月16日 12:08
OGで出る時にJAMさんとかに歌ってもらうとかでもいいからー!
2016年1月16日 12:38
声付きで出してほしいわ
2016年1月16日 13:09
それで言ったらAPの「極めて近く…」の声付きも欲しいな
※4
オーガンはゾアが…
ゴライオンもシンクラインが…
2016年1月16日 13:10
あとはゴッドバードとかビクトリーファイブそしてダンクーガバーン
でも声なし時代終わったようだからあきらちゃんのイメージくずさないでほしいからボイスカット機能をいまこそつけよう曲も効果音もね
2016年1月16日 13:38
2016年1月16日 14:03
中毒性はDが最強
2016年1月16日 14:06
2016年1月16日 14:32
64とDいいよね~リメイクしないかな・・・
2016年1月16日 15:04
2016年1月16日 15:05
ぶっちゃけ大したことないんだけど
過去最低のヌルさだしな
2016年1月16日 15:23
同意、寺田さんなんとかしてリメイクしてくれないかな
64やD、J、Wリメイクしてくれたらめっちゃ嬉しいわ
2016年1月16日 15:51
アドバンスシリーズリメイクはよ。
2016年1月16日 15:56
確かにスーパー系の扱いがひどいというのは否定できないけど、
逆にリアルロボット系のシナリオは良かったと思う。
あと、最近よくやる主人公の所属する軍団が善であるかのような、
キラキラシナリオでないのもいいところ。
戦争は政治と駆け引きの連続で主人公軍団も一勢力という観点というシナリオが良い。
2016年1月16日 17:17
2016年1月16日 17:44
2016年1月16日 17:44
わいは難易度が低いスパロボはどうも好きになれないわ。
2016年1月16日 17:45
ファフナーexodus参戦はよ
2016年1月16日 18:08
2016年1月16日 18:10
2016年1月16日 19:19
2016年1月16日 20:33
「いや、こっちの作品のほうが名作だろ」とか言ってくるのは好きじゃない
2016年1月16日 20:45
2016年1月16日 20:46
2016年1月16日 21:19
>未だにスパロボWを越えるスパロボが生まれない件
こんなタイトルでそういう話にならない訳ないだろ
2016年1月16日 22:43
テッカマンブレード・オーガン・ガオガイガーをスペースマンでつなげた点は高評価。
この3作品は音楽面でも優秀だしね。
アストレイシリーズもストーリーがぶっとんでるとはいえ、元のキャラ素材が優秀なので、結構面白かった覚えがある。
逆をいうと、あんまりSEED本編やフルメタ・ゲッター・マジンカイザーなど既存作品がどうにも印象が薄い。見慣れないキャラやロボットを前面に押し出せば斬新さが得られるので、目新しさ勝負という事だろう。
テッカマンは二回目出演だけど、前よりも深く掘り下げている面で例外。
2016年1月16日 23:42
2016年1月17日 01:12
話がまとまるわけがない
2016年1月17日 04:12
ただし周回撃墜数バグだけどうにかしてほしい
2016年1月17日 07:10
○○こそ最高という方向の話になるよ
2016年1月17日 09:10
マジンカイザーとゲッターはお互いが暴走したときのカウンターって設定で何話かなかったっけ?
結構それが印象残ってるんだけど
2016年1月17日 12:43
UXも大好きなんだけど、思い入れはWの方が強いなぁ
2016年1月17日 12:54
フルメタの印象が薄い?
Jではほとんどやらなかったふもっふのギャグ回をかなり他作品とクロスオーバーしながらやってたし、ザ・データベースにさらわれたかなめの救出は最終話まで引っ張ってむしろ印象は非常に強いと思うけど。
2016年1月17日 13:12
あれでZシリーズが満足なシナリオで終わってくれれば最高だった
2016年1月17日 13:29
2016年1月17日 14:19
対話しても、分かりあっても、どうにもならん。どうにかなったら別の意味で問題だ。
携帯機だからアニメーション作成は、TVゲームほど手間かけなくていいからねえ。
しかも、ボイス録音関係の予算が全部ちがうところにつぎ込めるのだから、
旧携帯機シリーズは色々と面白いところもでてくるさ。
結局今となっては、携帯機でもボイス録音もアニメ―ションも予算かけねばならんことを
思えば質そのものが低下するのはやむなしかもね。
2016年1月17日 15:39
2016年1月17日 22:36
まさにこれ参戦作品魅力的だけどシナリオが台無し
2016年1月18日 14:34
2016年1月18日 16:44
[1]Jで話題を呼んだテッカマンブレードのシナリオをデトネイターオーガンのシナリオを、
宇宙船事故からつながる一連の悲劇と再構成したシナリオが秀逸だった。
[2]ガオガイガーの大河長官・火麻参謀、テッカマンのフリーマンキャプテン、主人公の父親を歴戦の猛者として位置づけその魅力を引き出し、そして若い世代をスペースマンシップ精神なるものを通じて色々導くシナリオが良い。
[3]ナデシコ組全員生存。ガイのスーパーエステバリスも登場。
[4]ガオガイガーとゴライオンを獅子座星系(忘れた?)で上手くシナリオをリンクさせた。
[5]実はZシリーズよりもフルメタルパニックの再現度が高い。(ガウルンが死ぬまで)
[6]アストレイシリーズもガイのかっこよさや、ロウの面倒見の良さが際立ち気持ちいい。
[7]音楽が携帯作品屈指の質。音楽の数そのものもかなり多い。
2016年1月20日 20:37
特にテッカマンブレードの原作最終話の悲劇を
乗り越える展開はリアルタイム視聴世代の俺の涙腺を
ぶっ壊して行ったわ。
シナリオ担当者はよくぞやってくれた、有り難う。
…ただしスタゲの扱いの悪さだけは許さんよ?
2016年1月20日 20:58
それが斬新といえば斬新だったわけだが…
SEED軍団ベンチでも全然問題ない難易度だったし。
2016年2月4日 08:05
あとカズマのせいでちょっとした事でも厨二厨二連呼する馬鹿が増えたのもなぁ
そもそもアレも似合わんのに無理してキャラ作りしてるのがバレバレだから指摘されただけの話だが
2016年8月17日 13:50