議論

スパロボの会話パート(インターミッション)って初プレイ時はどうしてる?

61
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:33:37.672 ID:u9kckZfQM.net
できるだけきちんと読む人
適当に流して読む人
重要そうなとこだけ注目する人
ほとんど読まない人

いろいろいるよね
kirakira

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:33:55.012 ID:CRgmOjwQ0.net
スキップ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:35:05.221 ID:twU8kUX+0.net
読むけどわけわからんオリジナルがシャシャり出てきた瞬間全力スキップ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:35:24.760 ID:PwXAvzQ+0.net
好きな作品出てくるまで全スキップ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:39:08.125 ID:u9kckZfQM.net
スキップしまくってて最終ステージあたりで「話の内容がほんとどわからなかったぞこのゲーム・・・何がどうなってこんなことに?」ってぼやいてる人ならいた

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:36:36.244 ID:sYO8ZVnOa.net
文脈ほとんどおかしいから脳内補正しながら読む派

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 15:56:50.181 ID:8A6385xT0.net
きっちり読むがたまにはぁ?ってなる展開あるよな
文脈上だったりいやその理屈はおかしいだったりキャラの考え方が明らかに違ったり

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:37:47.906 ID:I0QSWWiR0.net
読んでるけどあまり理解できてない派

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:39:22.168 ID:G4BQlj6B0.net
ほとんど状況は不利だけどやるしかないって結論だもんな会話

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 15:04:49.101 ID:sxXcyhqSp.net
毎回地球で内輪揉めしてる間に
超ハイテクな奴らが侵略してきたでござるだから
会話毎回全部見てるけどデジャヴ感半端ない

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:39:54.893 ID:r2kNZFP+0.net
なんか昔は本当に意味分からなかったような

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:41:06.538 ID:u9kckZfQM.net
ライターにもよるのかな?

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:42:12.889 ID:FijdmBt10.net
博士会議みたいなシーンがあって
9割以上がハゲかヒゲで笑ったわ
morimori

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:43:00.108 ID:u9kckZfQM.net
最初から読む気ないなら動画サイトで戦闘アニメだけ見ればよくね?って思わなくもない

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:45:44.846 ID:sYO8ZVnOa.net
携帯機スパロボは話面白いからな
作品の垣根超えた絡みが面白いのがスパロボの真骨頂だから動画厨は馬鹿

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:49:15.464 ID:u9kckZfQM.net
中には既知の作品の会話パートや戦闘アニメだけ見れればいい、他は興味ないし知りたくもない

って人もいるんだよね

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:47:30.605 ID:I0QSWWiR0.net
スパロボWとKは話面白かったな
w

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:54:24.222 ID:u9kckZfQM.net
スパロボKの話はあまり好きじゃなかったな
とくにオリジナルが

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:40:48.158 ID:7zb4cLnB0.net
俺は艦を抜ける

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:57:07.562 ID:twU8kUX+0.net
Kはミストさんより最後面で唐突にメガテンと魔王決戦のBGMになるのが笑った

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 14:57:51.388 ID:u9kckZfQM.net
>>19
クロノのやつか
ちょっとした問題になってたような

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 15:02:03.384 ID:eH0/tTVR0.net
Wぐらい面白ければいいんだが基本そうじゃないから流し読み

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 15:07:08.073 ID:u9kckZfQM.net
連続クリックはするけど未読スキップはしない

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 15:30:11.337 ID:9C6ZBPIk0.net
メモとりながら聴く

できるだけきちんと読む派ですね。
ってか読まないとストーリーの流れがよく分からないですしw
会話の中でさりげなく、次のステージのヒントが出たりしますしね。
(関係ありそうな作品のキャラが「嫌な予感がする」といったり)

毎回中盤ぐらいにある水着回やドタバタ回を見るのも楽しみにしてます
最近だと「ガイヤァァァァァァァァ!!」が一番のツボw


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440999217/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    シナリオは飛ばす
    戦闘アニメも飛ばす
    これもう何のゲームやってるのか分からんな
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    インターミッションは話の合間にある改造や育成をするところのことで会話パートはシナリオデモっていうんやで
    いつも間違えられるけど
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    ガイヤァァはテレサのキスイベントか?
  4. 4. 管理人
    > ガイヤァァはテレサのキスイベントか?
    正解です!シュール過ぎて妙にツボりました
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    >読んでるけどあまり理解できてない派
    これ
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    一週目は全部読む。二周目からは(ルート分岐関連以外)全カットする
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    読まないやつなんて居るのか……
    シナリオ読まなかったらスパロボの何が楽しいんだ?
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    天獄篇は管理者出てきてからぐだぐだ過ぎてどうでもよくなったな
    本編でも言ってたけどもう全員で手を組めばよかったんじゃね
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    無意味にガイヤー叫ぶタケルは確かに笑ったわw
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    一周目はしっかり読む、二周目はチョイ飛ばし気味にしつつ隠しキャラが出てきたり別ルートに入った時はしっかり読む派
    あと二周目だから意味が分かるシーンとか見つけるとちょっと嬉しくなる
    BXだとプロローグのバーンの「5人目もマシンと一緒か・・・」のセリフとか
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    読まないで面白いかどうか判断出来るのか?
  12. 12. スパロボ好きの名無しさん
    読まないどころかプレイしないで叩く人間がこの世に沢山いるんだぜ
  13. 13. スパロボ好きの名無しさん
    ※4
    確かにシュールギャグ漫画みたいで面白かったね
    俺は最近のだと獅子神様のやりとりが好き
  14. 14. スパロボ好きの名無しさん
    読むでしょ
    早解きとか、隠し要素ゲットの為に効率プレイするなら分かるけど、そんなもん2周目からで良いしな
  15. 15. スパロボ好きの名無しさん
    つまり、ガイヤァァの使い方はユニバァァァスと同じでおk?
  16. 16. スパロボ好きの名無しさん
    こういうクロスオーバーな会話やストーリーがスパロボの楽しみの一つなのに
  17. 17. スパロボ好きの名無しさん
    序盤はスキップ
  18. 18. スパロボ好きの名無しさん
    敵の会合だけは流す
  19. 19. スパロボ好きの名無しさん
    BXのガデラーザの扱いには笑った
  20. 20. スパロボ好きの名無しさん
    ちゃんと読むけど
    敵勢力の内部事情がー、過去の戦争でー…と、くどい説明セリフ部分は流し読み
    説明分かんねーよ
  21. 21. スパロボ好きの名無しさん
    会話は読む、がプロローグはいつも時同じくして○○勢力がーの繰り返しだからスキップする。
    プロローグ真面目に読んでる奴なんているの?
  22. 22. スパロボ好きの名無しさん
    よく読むよく読む
    だれる時もあるけど何だかんだで面白い時は面白いんごねぇ
  23. 23. スパロボ好きの名無しさん
    できるだけきちんと読むけど、短いスパンで同じ話を繰り返したマクロスFの再現シナリオのテキストはだいたい飛ばしたなあ…
  24. 24. スパロボ好きの名無しさん
    天獄は後半まともに見てなかったわ
    展開が余裕で読め過ぎててな
  25. 25. スパロボ好きの名無しさん
    オリジナルキャラが絡んでるところは飛ばす
    版権作品のキャラの会話は全部見るけど
  26. 26. スパロボ好きの名無しさん
    会話ウィンドウでホンの数枠のちょっとしたやりとりでも細かいクロスオーバしてることあるしきっちり呼んでるわ
    バック機能ほんとうに有難い
  27. 27. スパロボ好きの名無しさん
    作品ごとの世界観の解説とかは読みづらいから基本サクッと流す。
    キャラ同士のやりとりとかは結構ちゃんと読む。
  28. 28. スパロボ好きの名無しさん
    キャラやロボットが好きだからスパロボやってるのにシナリオ飛ばすとか考えられんわ
  29. 29. スパロボ好きの名無しさん
    喋るキャラクターが変わるごとにメッセージが上下に代わる代わる表示される奴
    あれ忙しくて見てて疲れる
  30. 30. スパロボ好きの名無しさん
    一週目はちゃんと読む
    二週目以降は気に入ったシーンやおもしろいところだけ読むな
  31. 31. スパロボ好きの名無しさん
    基本読むけど、ゲンドウや不動がでたら飛ばす。
    原作ですら分かりにくい話に他の話混ぜてあの喋り方じゃあ理解出来ないよ。
  32. 32. スパロボ好きの名無しさん
    読まないのはその人の自由だと思うが、
    スキップしておいて意味がわからなかったとか言うやつを結構見かける
  33. 33. スパロボ好きの名無しさん
    冒頭の世界観説明とかは飛ばすな
  34. 34. スパロボ好きの名無しさん
    一周目はちゃんと読むけど、知らない作品の話とかはさっぱり理解してなかったりする
  35. 35. スパロボ好きの名無しさん
    雑談は流し読み
    ストーリーに絡む話ならしっかり読む派
  36. 36. スパロボ好きの名無しさん
    むしろ戦闘の方がダルい
  37. 37. スパロボ好きの名無しさん
    未読は読むよ
    二周目以降は未読と気に入ったやり取りだけ
  38. 38. スパロボ好きの名無しさん
    偉い人たちや難しい話になるとボタン連打
  39. 39. スパロボ好きの名無しさん
    インターミッションじゃなくてシナリオデモのことかよ
  40. 40. スパロボ好きの名無しさん
    会話が長いとこれか戦いなのか、終わったのか分からなくなることがある。
  41. 41. スパロボ好きの名無しさん
    次のMAPがなんの作品に焦点を当てたものなのかをうっすら予測する為に一応読む。でも頭には入ってないのが殆ど。
    日常?クロスオーバーは無くなると会話パートぺらっぺらになるから仕方ないとはいえ大体寒くて楽しんだ記憶が殆ど無い。
  42. 42. スパロボ好きの名無しさん
    やっぱ初代Zの方が会話シーンが良いな上半身出てるし、今は顔しか出てない会話シーンはあまり迫力無く感じるよ。
  43. 43. スパロボ好きの名無しさん
    周回はスキップわかるけど、
    初回から飛ばす奴はなんの為にゲームやってるんだかわかんねえな
  44. 44. スパロボ好きの名無しさん
    誰か俺以外に音読する奴はいねえのか
  45. 45. スパロボ好きの名無しさん
    ホント、読まない奴は何が楽しいんだ?
  46. 46. スパロボ好きの名無しさん
    そろそろ会話パートフルボイスにして立ち絵にE-mote導入するぐらいやればいいのに
  47. 47. スパロボ好きの名無しさん
    むしろ戦闘がいらないと思えるレベルでIMデモは読んでるわ
    戦闘ダルすぎるんじゃ
  48. 48. スパロボ好きの名無しさん
    最初は読む
    余談
    昔→マクロス7スパロボ出ねーかなぁ
    出た→マクロス7イラネ、7どころかマクロス全部イラネ
    なぜなのか
  49. 49. スパロボ好きの名無しさん
    スキップして進めてクリアしたあと話がわけわからんし
    面白くないと言ってたやつなら知ってる
  50. 50. スパロボ好きの名無しさん
    どんなに話の内容良くても、四角いキャラアイコンが上下に分かれて会話するって絵面がもうダメ いつの時代のゲームだよ…
  51. 51. スパロボ好きの名無しさん
    一周目全部
    二週目行ってないルートと好きなイベント
    三週目行ってないルート残りスキップ
    四週目は大体頭に入ってるのでかってに正史を作って堪能ってやってる。
  52. 52. スパロボ好きの名無しさん
    読むよ。
    読むに決まってる。それが目的の一つなのに飛ばすとかありえん。
    知らない作品の重要な部分だって最近はかいつまんで解説してくれるから、あとで原作見たらあれはこのシーンのことだったのか、と理解できるし。
  53. 53. スパロボ好きの名無しさん
    ※46
    スパロボフルボイスは現実的じゃないなぁ
    サブ含めてアホみたいな量のキャラが出てくる上にテキスト量も半端ない
    必要な声優の量と拘束時間が膨大すぎてコスト面でもスケジュール面でも無理
    版権料かからんOGですらやらないし
    ACEとかみたいに主役級しか出ないとかしたらやれるかもしれんが、スパロボが評価されてるところの一つってほかのゲームじゃプレイアブルにならなそうなキャラまで使えるところじゃん?
  54. 54. スパロボ好きの名無しさん
    すっ飛ばしたら戦闘中に「????」てなりそうだから読んでる。
    MXを例にすると、
    ゼオライマーと月が初めて戦うシナリオに百鬼帝国が乱入とか、螺旋城(電童の敵の要塞)を壊しに行く流れなのにグレンダイザーの話になっていた…等。
  55. 55. スパロボ好きの名無しさん
    Kは読まないほうがフラストレーション堪らないで済むからオススメ
  56. 56. スパロボ好きの名無しさん
    知らない悪役の悪巧みとかは連打
  57. 57. スパロボ好きの名無しさん
    年寄りキャラが難しい漢字使ってくる
  58. 58. スパロボ好きの名無しさん
    で子供やコーラサワーみたいなヤツが「○○(ひらがな表記)?」みたいな反応をする。
    まぁ破界の炭酸の場合は相手がギアスの組織だったから無理はないが。
  59. 59. スパロボ好きの名無しさん
    敵側の会話は飛ばすな、さすがにめんどい
  60. 60. スパロボ好きの名無しさん
    てかこれスパロボとか関係無いんじゃね
    スパロボでシナリオ飛ばす人はどうせ他ゲーでも飛ばすんでしょ
  61. 61. スパロボ好きの名無しさん
    脳内再生して楽しむ
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です