1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:28:21.52 ID:2b3Ufg+60.net
出来の悪いFLASHみたい
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:29:32.68 ID:4uvV/nwla.net
老害乙
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:33:44.05 ID:kGoRdqzOp.net
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:49:16.31 ID:eo3+4/uQ0.net
>>3
リアル頭身にしたら戦艦やら宇宙怪獣と戦う時違和感半端ない
リアル頭身にしたら戦艦やら宇宙怪獣と戦う時違和感半端ない
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:34:31.60 ID:2b3Ufg+60.net
同じ等身にするとそれはそれでまた面倒くさいことに
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:03:53.30 ID:QNNkwhKe0.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:45:28.94 ID:kGoRdqzOp.net
なるかな?
ガンダムがSD版権だから…みたいなこと言われてたけど、今ってカットインで普通にリアル頭身出してるじゃん
ガンダムがSD版権だから…みたいなこと言われてたけど、今ってカットインで普通にリアル頭身出してるじゃん
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:46:58.31 ID:1q4NXBWJ0.net
ぬるぬる動く→動きすぎて戦闘シーンに時間がかかる→一回見ればいいや
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:47:10.77 ID:2b3Ufg+60.net
リアルに近くすればするほどアニメーションに気合いをいれなくてはいけなくなる
当時はそれを簡略化するためにデフォルメしてた
当時はそれを簡略化するためにデフォルメしてた
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 14:49:19.58 ID:sZwNpjrR0.net
νとかさダミーばら撒くけどあれなんの意味もないよね
ああいうのやめてほしい
ああいうのやめてほしい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:05:29.13 ID:ffZDgc4M0.net
アニメーションだけじゃなく顔アイコンもキモいと言う始末
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/17(水) 15:06:17.10 ID:PiHiGGly0.net
DSでおk
気持ちはわからんでもないですけどね~
時獄篇のトールギスとか初見は、頭身デカっ!って思いましたもんw
でもその後、昔のを見ると、頭身ちっさ!って思っちゃうんですよね
デカい液晶テレビ買った時と同じですねw
個人的には、SDぐらいの頭身でカットインでリアル頭身が出てくるのが好きです。
νのダミーバルーンとか、いいじゃないですか!
意味はなくとも、原作観てる人だとニヤッと出来て(・∀・)
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418794101/
2014年12月18日 12:07
Hi-νになるとダミーバルーン無いからバズーカとシールド囮にしてるけど、原作でνがギュネイ相手にやった行動だっけか
2014年12月18日 12:08
2014年12月18日 12:14
2014年12月18日 12:18
2014年12月18日 12:21
ここローカルルールないけど他人を攻撃しないでよねビークルビークルですよグリニデ様
2014年12月18日 12:28
俺が言おうとしたことを代弁してくれてありがとう
2014年12月18日 12:30
叩き厨の屑共が集まってくるだろうが
2014年12月18日 12:45
こういう奴隷がいるから今のスパロボはダメなんだよなぁ
悪い部分は悪いって言わなきゃいけないのに
2014年12月18日 12:47
2014年12月18日 12:49
OGは真上真下視点も入れて周囲の町並みを3D化させたダイナミックさ追求だし、版権は無闇に版権ものを勝手な解釈でアレンジできない分、頭身をある程度リアルに近付けた新SDを色々試し作りしてる印象。
どっちもいろんな試みに挑もうっていうスタッフの気持ちは十分わかるよ。
2014年12月18日 12:49
少なくとも、この記事のスレ内容は主観的なものばかりで単なるいちゃもんにしかなってない
2014年12月18日 13:55
関節がしっかりしてた方が動かしやすいっていうのもあるんだろうな
2014年12月18日 14:12
こわっww
PSスパロボユーザーって本当にロクなの居ないなww
害悪だわ。
2014年12月18日 14:40
例えば連続攻撃の武器命中が他の武装に比べて高かったりすれば
細かい部分にこだわりが感じられて感心できるんだけどな
2014年12月18日 15:42
2014年12月18日 16:03
2014年12月18日 16:08
スパロボも常に進化してるからな。新しい表現方法は受け入れないとね。
2014年12月18日 16:14
任天堂ハードユーザーってろくなのいないのな…
2014年12月18日 16:34
普通主観的なものだろ
アホか
2014年12月18日 16:35
2014年12月18日 16:43
というか戦闘アニメだけでも早いこと完全3Dに移行すべき
2014年12月18日 16:59
つまんなww
しかもお前と違って発狂もしてないんだけどww
2014年12月18日 17:00
生首対戦で進化?
笑わせんなよww
グラフィックだけ無駄に上がっただけだろww
2014年12月18日 17:28
2014年12月18日 17:32
2014年12月18日 17:41
2014年12月18日 17:44
3DSで新作がイライラしてるの?www
2014年12月18日 17:46
3DSで新作が出ないからイライラしてるの?www
2014年12月18日 18:30
明らかなダウングレードと、単なる好みの差も分かんないかよ
2014年12月18日 18:36
もう見るのやめるか
2014年12月18日 18:49
最近喧嘩腰っていうかガラの悪いコメント増えた気がするなぁ
のほほんとスパロボについて話せる環境だったから良かったんだけど、このままじゃ嫌だなぁ
2014年12月18日 19:06
2014年12月18日 19:09
綺麗っていうか、頭身グラフイック共に上がってるから、動きに誤魔化しが効かなくなったんじゃないかな?
自分は今のも昔のも両方好きだけど、何でも頭ごなしに否定するんじゃなくて柔軟に対応できるようになりたいよね。
2014年12月18日 19:22
それでいい それがベスト!
別に戦闘シーンかっこよかったり定期的に出してくれるならSDでも問題無い
2014年12月18日 19:55
そう思ってるのは俺だけじゃなかったのか
最近はなにかと自己中で品の無い書き込みが目立ちますね
煽り記事だとそういう輩がよって来やすいのかな?
2014年12月18日 22:05
必殺技だけでいいだろ
2014年12月18日 22:16
2014年12月18日 22:23
2014年12月18日 22:41
良いこと言ってくれた!!
2014年12月18日 22:55
それに言いたい事我慢してまで和気藹々とする必要なんかない
2014年12月18日 23:07
一概に悪いとも言えないような・・・
2014年12月19日 00:49
動きも加速して一時停止してからのヒートロッドとか意味不明だし。
単純に原作見てない若い連中が作ってるんじゃないの?
2014年12月19日 08:45
昔のスパロボなんてシナリオ面でもゲームバランスでもさらには大事なクロスオーバー面で見ても悪い部分はけっこう多いからな
あげくバーニィとかジャックとか版権キャラの性格を勝手に改変するし
2014年12月19日 08:51
そのあたり叩いてる人はそこもわかっているのかそれとも、自分で勝手に期待値あげておいて、思ってたのと違うから裏切られたとでも言いたいのだろうか
2014年12月19日 09:16
携帯機じゃなくてPS3のゲームだと考えてるからじゃない?
実質vitaなのにね
2014年12月19日 09:38
実質8作のみってのはそんなに多くないのか
2014年12月19日 10:01
なるほどつまり直前にでた同じハードのOG3と比べてるのか
バカだなぁ、以前から言われてるけど版権スパロボとOGではシステムやグラフィックに使える予算配分にかなり差があるのにそれを未だに理解できてないなんて
2014年12月19日 10:50
言いたいことは我慢せずさらけ出していいし
居心地のよさを抜きにすべきときもある
だけどね、言い回しが乱暴なんだよ。マナーが悪い
そのあげくレッテル貼りまで出てくる始末
どうしてこうもこの記事の空気に難色を示す意見があるのか考えてよ
「」思慮の浅い発言を正当化するのはやめてくれ
2014年12月19日 14:39
「受けては好き放題言ってもかまやしねぇ」だなんて
思慮の浅い発言を正当化するようなことを言うのはやめてくれ
2014年12月19日 18:26
Vita基準で不可能ということはありえない
明らかな手抜きを批判しているだけだろ
Z一作目は3Dマップだったし
2014年12月19日 18:28
乗り換えできる機体も昔に比べて少ないし
ビームライフル撃つのに余計な動作とかいらんでしょ
必殺技だけでいいよ
2014年12月19日 18:46
グレートのマジンガーブレードなんかもね
百式のアレだって他のモビルスーツも使えるだろってビクトリーガンダムは実際タイヤに乗ったよね
2014年12月19日 23:03
2014年12月20日 11:56
あくまで個人的な意見なんだが、3次Zの世界観って二次が主になってるからすり合わせのためにマップ画面を二次の方式なんじゃと解釈してる
ぶっちゃけ、戦闘アニメとか毎回気合い入れすぎだから抜ける部分は手を抜いても文句は無いし、別に生首でも不都合はない。
2014年12月21日 00:37
Z系のはやけに丸みを帯びてるのが気になる
2015年1月5日 11:32
宇宙怪獣とかを大雪山おろししたりしてもわりと落ち着いてしまう不思議
2015年3月3日 09:17
ディスティニーの走馬灯とかめっちゃかっこよかった
無限のフロンティアみたいにぬるぬる動くカットイン入れて欲しいな
2015年6月9日 01:54
2015年9月26日 12:55
スラングに頼る前に頭使えよ