ありがちなこと

スパロボでやりがちなこと

66
1: 名無しのスパロボさん 2022/11/11(金) 08:28:26.400 ID:ps1JoEEOa
ラスボスは主人公の最強技でとどめを刺す

アズ

2: 名無しのスパロボさん 2022/11/11(金) 08:29:03.695 ID:xoYTZJNMr
全滅周回プレイ

3: 名無しのスパロボさん 2022/11/11(金) 08:30:06.546 ID:4C8WBI9cd
幸運持ちに祝福

4: 名無しのスパロボさん 2022/11/11(金) 08:30:25.871 ID:KVP+dI9h0
マップ兵器持ちにヒット&アウェイ付加で戦場を焦土に
gekkotyo

6: 名無しのスパロボさん 2022/11/11(金) 08:47:57.446 ID:4gtNUAKHa
>>4
ヒットアンドアウェイってmap兵器撃ったあとも使えたっけ?

10: 名無しのスパロボさん 2022/11/11(金) 09:14:17.526 ID:KVP+dI9h0
>>6
少なくともMXとTでは使えた

8: 名無しのスパロボさん 2022/11/11(金) 08:58:44.733 ID:qpRdZGwD0
イデオンで
ideon_gun

5: 名無しのスパロボさん 2022/11/11(金) 08:31:14.549 ID:ySdpcAeE0
ひとつユニットを動かす度にクイックセーブ

7: 名無しのスパロボさん 2022/11/11(金) 08:49:52.518 ID:E+EXxIwR0
ビルバイン無双

ラスボスを主人公の最強技で倒すはわかる・・・!
なんなら版権ボスは、その主人公の最強技で倒すのがマイルール!
そうすると勝手にフラグたったりするしねw



引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668122906/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    ソフトリセットしたらセーブ忘れてて前のステージに戻る、周回データだったらやり直すのめんどくさくなってそこで投げる
    1. 8. スパロボ好きの名無しさん
      >>1
      あるわーw
    2. 23. スパロボ好きの名無しさん
      管理者コメとは>>1とは逆にフラグとかに関わらない中ボス格とかをレベル低めのキャラとか目立ってないサブキャラとかで撃墜させて活躍させる、ってのもあると思います
      1. 24. スパロボ好きの名無しさん
        >>23
        しまった、1は記事スレの方です
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    残り一体倒すときににありったけの精神コマンドというか文字を注ぐ
    閃不必努幸熱……といった感じに
    1. 5. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      いつぞや、ザンボットの勝平が自動で不屈&幸運がかかって、「不幸」になるっていうネタみたいな仕様あったな
    2. 27. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      そして最後の一体だと思ってそいつ倒したら敵増援が来て絶望する。
      1. 63. スパロボ好きの名無しさん
        >>27
        APで風雲再起+マスターガンダムにコレして、全快のマスターガンダムにボコボコにされたはw
    3. 33. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      分かる分かる。
      GBAのOG1やってた時にキョウスケの元上司で裏切り者のハンスにムカついたから、全ての精神コマンドかけて「切り札」でトドメさしたのも懐かしいわ。
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    主人公が一番強くないと気が済まないスキルドーピング
    1. 28. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      一番強くないと気が済まない訳ではないが、とりあえず主人公育てときゃなんとかなるやろって感じで脳死でスキルドーピング
      1. 35. スパロボ好きの名無しさん
        >>28
        分岐で別れることもないからな。
        とは言ってもimpactや第三次zみたいに育成してないとしんどいなんてもうそんなないけどな。
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    艦長「なお、本艦はこの位置で固定」
    隊長キャラ「みんな、敵を近づけるなよっ!」
    ワイ「…どうせ、戦艦の回りに敵くるんやろ?
    戦艦囲ったろ。」
    1. 16. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      α2くらいから戦艦も戦えるようになってきてるんで、わざわざ囲わなくてもいいかな
      1. 22. スパロボ好きの名無しさん
        >>16
        侵入させるな系なら枠囲む
  5. 6. スパロボ好きの名無しさん
    ステージボスのとどめに、ありったけの精神コマンド乗せる
    1. 17. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      そして敵増援
      1. 41. スパロボ好きの名無しさん
        >>17
        今のスパロボは勝利条件が青表示だともう敵の増援が無いから(艦内ミッションは除く)思いっきり精神コマンドが使える。
  6. 7. スパロボ好きの名無しさん
    普段はアニメOFFにしてても、ボスにとどめさすときは必ずON。
    1. 29. スパロボ好きの名無しさん
      >>7
      俺は最初の雑魚狩りの時にあらかた見て、中盤からオフる感じにしてるわ。ボス戦で見るかどうかもその時の気分次第。
  7. 9. スパロボ好きの名無しさん
    ボスの台詞聞きたくてわざと弱い武器で攻撃。
    1. 14. スパロボ好きの名無しさん
      >>9
      ボスもやけど、こっち側の特殊セリフが聞きたい
  8. 10. スパロボ好きの名無しさん
    戦闘前会話を出撃全員分聞くために、ボス相手にはバルカンとか一番弱い武器で攻撃する
    武器改造進めてると竜馬とか凱とか宗助とかが大抵大ダメージ出すから、それでも途中で倒しそうになったり
  9. 11. スパロボ好きの名無しさん
    撃墜1位は隼人なのに、竜馬も弁慶もエースボーナスすら取れないゲッターロボ。
    変形が出来ない30ではゲッターはベンチ要員になっちまったよ…
  10. 12. スパロボ好きの名無しさん
    努力幸運をかけて討ち漏らしてリセット
    1. 30. スパロボ好きの名無しさん
      >>12
      そして前のシナリオヘ…
  11. 13. スパロボ好きの名無しさん
    スーパー系の皆様を回避力ドーピングで無理矢理リアル系に
  12. 15. スパロボ好きの名無しさん
    援護専用セリフ聞きたくてとりあえず援護攻撃(最近は枠あるので援護防御も)つける
  13. 18. スパロボ好きの名無しさん
    ウインキー時代
    幸運所持者優先
    α以降
    全体攻撃、MAP兵器優先
    T だとある程度の打撃力は全員持てるから、
    レベルを極力均すようになった
  14. 19. スパロボ好きの名無しさん
    修理装置と補給装置でレベル上げ
  15. 20. スパロボ好きの名無しさん
    実用性を度外視して射程を極限まで伸ばす
  16. 21. スパロボ好きの名無しさん
    ラスボスで会話イベント見るために倒しかけてたらターン待って回復させる
  17. 25. スパロボ好きの名無しさん
    ステージが始まったらまず防御効果や回避効果が高い地形を探す
    最近はがっかりする事が多い
    1. 26. スパロボ好きの名無しさん
      >>25
      地形効果と移動力制限、復活してほしいな
      1. 54. スパロボ好きの名無しさん
        >>26
        地形効果はともかく、移動力制限は飛べない奴が不利になるだけだからな…
        1. 55. スパロボ好きの名無しさん
          >>54
          それがいいんじゃんって話よ
          ちょっとはシュミレーション性を上げてほしいやん?
    2. 31. スパロボ好きの名無しさん
      >>25
      そういうのって有利地形に待ち伏せするもんなの?
  18. 32. スパロボ好きの名無しさん
    俺個人の縛りプレイみたいなやり方だけど、移動する時に必ずその機体の移動力MAXで移動するっていうのをしてる。
    このプレイ方法の必須事項として全パイロットにヒット&アウェイを持たせて、先に攻撃してそのまま待機なんてことのないようにしてる。もちろん行動してない機体がいる状態でフェイズ終了したりもしない。射程の計算とか色々な要素でシミュレーションしてる感が出る。
  19. 34. スパロボ好きの名無しさん
    「何でこっちの命中率は高めで敵の命中率は低めなのに『当てて避ける』という結果がすんなり出ないんだよぉ!」とブチギレながらソフトリセットとクイックコンティニューを繰り返す
    貧乏性を拗らせてしまったばかりに…
  20. 36. スパロボ好きの名無しさん
    ボスを倒した後に努力や幸運をかけていなかったことに気付く
    やりなおそうにも、そういう時に限ってボス撃破の直前にセーブしていない
  21. 37. スパロボ好きの名無しさん
    ・ラスボスの攻撃はダラダラと長いので戦闘アニメは見ない
    ・マップ兵器は撃墜数が偏るので基本使わない
    1. 52. スパロボ好きの名無しさん
      >>37
      最近は早送りしても長いから嫌になる
  22. 38. スパロボ好きの名無しさん
    敵の攻撃の戦闘デモ見たさに味方機の回避率が上がり過ぎないような強化をするようにしてる。
    再世篇のトールギスⅡのビームサーベルの閣下カットインみたいなパターンもあるし油断ならない。
  23. 39. スパロボ好きの名無しさん
    同程度の使いやすさなら、可愛い女が乗るやつを優先
  24. 40. スパロボ好きの名無しさん
    最近の作品だと1ターン目に戦艦で機体を緊急回収で全部詰め込んだ後に加速かけて前線に移動、部隊展開
    移動後即展開の速攻戦術できるようになったから、先手を取ってサクサク狩れる
    もう回収が手間だから、次回作では戦艦に格納した状態で出撃できるようにしてほしいな
    ユニット間に移動力格差があるのに律儀に歩かせて前線に向かわせることなんてそう無いだろうし
    1. 56. スパロボ好きの名無しさん
      >>40
      これはGジェネ
  25. 42. スパロボ好きの名無しさん
    後から入る仲間の為に資金貯めて貯めて結局後半も貯めて無改造でクリアしてしまう貧乏性プレイ
  26. 43. スパロボ好きの名無しさん
    主役機前期曲が良曲だったから一番弱い機体に付けて無理矢理使う
  27. 44. スパロボ好きの名無しさん
    修理、補給装置でレベル上げ
  28. 45. スパロボ好きの名無しさん
    購入前に期待し過ぎることw
  29. 46. スパロボ好きの名無しさん
    前半は敵機は少ないので楽だが
    後半戦は多くなるのでマップ兵器使いがちになる
  30. 47. スパロボ好きの名無しさん
    プレサンの主題歌をカスサンでフルバージョンに置き替える
    1. 66. スパロボ好きの名無しさん
      >>47
      今回サクラ大戦で初めてカスサンに手を出したわ
      満足度が段違い
  31. 48. スパロボ好きの名無しさん
    ドモンを出撃させたら必ずシャイニングフィンガー、ゴッドフィンガーを使って最後に残った敵を倒す
  32. 49. スパロボ好きの名無しさん
    パイロット一覧から最低レベルを探して応援
  33. 50. スパロボ好きの名無しさん
    MAP兵器の射程内に出来るだけ敵がくるように自軍を並べていい感じになるまでリセロ
  34. 51. スパロボ好きの名無しさん
    一周半位でいったん飽きが来る
  35. 53. スパロボ好きの名無しさん
    主人公の援護攻撃でトドメ刺すように調整する
  36. 57. スパロボ好きの名無しさん
    ステージクリアよりもどれだけ稼げるかが目的になる
    30では反復横跳びにほとんどのリソースを注ぎ込む事に
  37. 58. スパロボ好きの名無しさん
    全員同じレベル、同じ撃墜数にする
  38. 59. スパロボ好きの名無しさん
    分岐前にセーブデータを分ける
    撃墜しきれずに撤退したらリセット
    精神コマンドを使う時にうっかり連打して一つ目のものを使ってしまう
  39. 60. スパロボ好きの名無しさん
    IMPACT師匠「それはどうかな」
  40. 61. スパロボ好きの名無しさん
    ラスボスをその作品のシナリオの中心に近いと思った版権作品主人公で倒す、かな
    第三次αはイデオン
    Zはニルヴァーシュ
    Vはヤマト
    Xは龍王丸
    Tはアルカディア号
    てな具合に。
    他は周回ごとに揺らぐ
  41. 62. スパロボ好きの名無しさん
    ボスは多くのキャラで特殊戦闘台詞聞くために取り囲んで最弱の攻撃でジワジワなぶり殺しみたいになる
  42. 64. スパロボ好きの名無しさん
    主力級のキャラは再攻撃を使えるようにする
    どうも攻略情報を見る限り再攻撃はあまり評価されてないみたいだけど
    俺は好きなのだ
  43. 65. スパロボ好きの名無しさん
    補給ユニットが2体揃ったら99レベルにする
    効率悪いけどな
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です