リアル系

スパロボプレイ中ワイ「このショウザマってキャラ格好いいな…」

93
1: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:03:13.74 ID:fyNX6ZfNM
アニメ視聴中ワイ「こいつ常にイライラしてるし一言多いし陰口叩くし結構性格悪いな…」

shozama

2: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:03:38.36 ID:Vdoh88e0d
南無三

3: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:04:00.16 ID:oOp8iCZmd
パチンコ中ワイ「おちろよーーー」

7: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:04:41.68 ID:xeAnIP+W0
耳元で怒鳴るな!

5: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:04:33.41 ID:rvm6DKp30
マーベルが最初ニーのハーレムの一員だった事実
no title

28: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:08:09.85 ID:AnYCZVGud
>>5
ハラデイ

44: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:10:37.89 ID:rvm6DKp30
>>28
初期はドレイクに抗う若き勇者ニーと、彼を慕う四人の女(リムル、キーン、マーベル、チャム)、そしておまけの裏切り者のショウって構図だったんやで

51: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:11:31.26 ID:AnYCZVGud
>>44
はぇ~その後どうなるんや?ストーリー全部あく

69: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:15:17.81 ID:rvm6DKp30
>>51
もともとニーはリムルしか見てなかったからリムルとキーン以外はショウの方に行った
ニーも遠距離恋愛が辛かったのか、徐々にキーンの方に心が傾いていって、死んだときはキーンの名を叫んだ

270: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:41:17.33 ID:AnYCZVGud
>>69
はぇ~サンガツ
ニーって最後どうなったんや?

283: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:42:07.33 ID:QdOEY8Br0
>>270
ドレイク殺した直後にドラムロのトリプルコンビネーションで焼き払われて死亡

292: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:42:52.42 ID:AnYCZVGud
>>283
あら~

8: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:04:45.99 ID:QjVbR7Oa0
そら勇者枠はニーだし

9: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:04:58.44 ID:wJbSLX+4H
そら人生過酷すぎるもん
家庭崩壊しとるし転生したらいきなり殺し合いに巻き込まれるし

15: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:06:01.94 ID:0ui3dxtj0
>>9
パッパはまあまあまともやったのがな

21: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:06:59.28 ID:QxvykTgjp
>>15
まあ浮気はするんやけどな

22: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:07:06.57 ID:wJbSLX+4H
>>15
いうて不倫しとるし大概や

11: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:05:31.41 ID:rvm6DKp30
一番悲惨なのはトカマク

19: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:06:33.10 ID:0ui3dxtj0
>>11
異世界に拉致されて早々に死んでて悲惨なんてもんじゃないですよ

12: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:05:40.36 ID:QxvykTgjp
割とハードだからしゃーない

13: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:05:47.41 ID:fyNX6ZfNM
スパロボプレイ中ワイ「この黒騎士ってのがライバルなんか」

アニメ視聴中ワイ「トッドとジェリルがライバルでバーン負けてばっかやん」

25: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:07:33.45 ID:76KSi/Wc0
>>13
OVA「来世まで唯一因縁が残るライバルやぞ」

14: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:05:55.50 ID:tTNKCCVNM
ニンジン食うと目が赤くなるってワケワカラン事言うの原作でも言ってるの?

20: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:06:42.93 ID:rvm6DKp30
>>14
言ってる、もちろんショウ独自の説で、一般人からはトンチンカンな話なので本人確認に使われた

26: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:07:41.25 ID:tTNKCCVNM
>>20
そうなんや
スパロボでも呆れられてて草なんだ

18: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:06:32.87 ID:y/9SQF5l0
マーベルが軽口とはいえ後半も後半で仲良くなってるショウのことジャップって呼んだことの方がショックやったわ

no title

218: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:34:45.42 ID:TIisurNx0
>>18
あれ照れ隠しやろ

32: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:08:50.09 ID:rvm6DKp30
ガラリアも地上に出てから「ショウたちはこんな思いをしてたのか……」ってしおらしくなって可愛かった
まあ仮にも騎士がピクニック客のお弁当強奪してたら虚しくもなる

50: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:11:27.26 ID:wJbSLX+4H
>>32
ガラリアは割とまともな部類だからなぁ
民間人巻き込んだのも罪の意識持ってたし

38: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:09:59.57 ID:xg1vQtU40
ガラリア死ぬとき悲しくなったわ

49: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:11:19.78 ID:QjVbR7Oa0
>>38
和解して協力したのに無惨な死

39: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:10:00.26 ID:pZr2iUwTd
なんなら登場人物みんなイライラしとるよな

46: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:11:01.47 ID:rsxUkvqA0
パチンコワイ「ヤラセナイヨー(アニメ声」

アニメ視聴ワイ「ヤラセナイヨッッ!!(ババア声)」

どうにかならんかこれ…

57: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:12:30.84 ID:f2zIWrrj0
>>46
しかもチャムぶっさいくやしな

61: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:13:30.21 ID:q8HPf0Cyd
>>57
尻をえろく書きすぎるパチンコ版が悪い

273: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:41:27.05 ID:AnYCZVGud
>>61
あくしろ

チャム

47: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:11:03.51 ID:fRnvyn/pd
バーンが普通に無能で性格悪いからきらい
ジェリドがラスボスのZガンダムみたいな締まらなさ

55: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:12:16.90 ID:4ErPaQ6J0
>>47
その代わりジャミトフより有能で強そうな上司おるやん

58: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:13:02.93 ID:q8HPf0Cyd
>>47
けどドレイクはニーが倒してこそってもんがあるし

62: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:13:38.18 ID:jU+VG9Jfa
やらせないよ!

no title

64: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:14:23.82 ID:QjVbR7Oa0
>>62
おまえはリリス!

71: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:15:47.86 ID:0ui3dxtj0
>>62
ウィンキースパロボだと全然似てないんだよな

88: 風吹けば名無し 2021/05/18(火) 10:17:47.41 ID:OrRMwefY0
バイストンウェルルートがあるスパロボって名作率高いよな

スパロボのショウはマジでカッコいいからなぁ。
旧シリーズではずば抜けて強かったし、
セリフもカッコいいし。
図鑑で何度もリピートして聞きまくってましたw

スパロボだと原作のトゲトゲ感は薄まっている感じ?
あと鈴木くんとかシオンがいると聖戦士の先輩ムーブしてるよーな。

聖戦士ダンバイン Blu-ray BOX I (メーカー特典なし)
高田由美
バンダイビジュアル
2017-07-28


聖戦士ダンバイン Blu-ray BOX II (メーカー特典なし)
高田由美
バンダイビジュアル
2017-09-27



引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621299793/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    登場人物皆イライラはあの頃の富野作品ではよくあること
    1. 34. スパロボ好きの名無しさん
      >>1
      あの頃と言うかブレンパワード位までそんな感じだよな
      1. 47. スパロボ好きの名無しさん
        >>34
        逆に誰もイライラしない富野作品なんかあんのか?
        1. 58. スパロボ好きの名無しさん
          >>47
          キングゲイナーとか?
        2. 70. スパロボ好きの名無しさん
          >>47
          Gレコもそんなイライラしてないが代わりにどいつもこいつも奔放すぎる…!
          1. 81. スパロボ好きの名無しさん
            >>70
            マスク先輩がイライラ枠引き受けてくれたから…
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボやっててショウかっこ良く感じるのは戦闘ボイスの影響も大きいと思う
    中原茂さん、ダンバイン本編の頃より叫びのキレが増してねぇか…?
    1. 32. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      ショウの演技は素晴らしいけど逆にWのトロワみたいなのはもしかしてもうキツいのではとスパロボXやってて思った
      1. 48. スパロボ好きの名無しさん
        >>32
        でも中原さん本人としてはトロワは自分の演技の転換期と呼ぶ程度にはお気に入りよ。
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    CRダンバインは地味にいい曲多いのよな
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    >バイストンウェルルートがあるスパロボって名作率高いよな
    コンパクト3良いよね!
    1. 59. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      メカンダーファイヤーでドラゴンライダーを焼き払えちゃったりcompact3はなんか凄かったよね
      1. 86. スパロボ好きの名無しさん
        >>59
        メカンダーフレイム(核の炎)で生身丸出しな敵を焼くと言う容赦のなさよ
        まぁあの敵は何当てても容赦なさそうな絵面になる気もするけど
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    親父の浮気攻めたた所で実の息子を射殺する女房じゃされて当然だろ、離婚しようにもメンツで絶対許さないだろうし
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    64で出てたスパロボの格ゲーだと親父からも拒否されるって書いてあってメチャメチャ悲惨
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    昔のアニメのパチンコによる美化はやり過ぎだと思うんよ・・・
    明らかに別人やん・・・
    1. 87. スパロボ好きの名無しさん
      >>7
      コンバトラーとかも確かに
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    メインヒロインがシーラだったらなあ
    1. 45. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      シーラ様はスタッフにも大人気で原画マンがこぞって描きたがった
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    呼び出されて戦わせられて、
    元凶扱いされて最後は放り出される
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    ダンバインもいいが、久しぶりにエルガイムもCS作品に参戦させてよ。
    ザブングル?どっちてもいいw
    1. 40. スパロボ好きの名無しさん
      >>10
      またヘビーメタル格差を味わうのか。使いたいけど。
      味方でカイエンを使ってみたい。特殊スキルが剣聖とか(無理を承知で書き込む)。
      1. 63. スパロボ好きの名無しさん
        >>40
        GCの時点で格差とか無くなってるけどね
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    川村万梨阿は今も普通に可愛い声出るのなんなん?
    ユングとかの低めのは若干年感じるけどチャムみたいなのは正直昔よりキレある気がする
    1. 15. スパロボ好きの名無しさん
      >>11
      そうだった?
      確かに高い声は出せるけど長く出せなそうな印象だったかなぁ
      1. 68. スパロボ好きの名無しさん
        >>15
        叫びとかのブレスは続かなそうな感じするけど声質自体は正直原作の時より可愛くなってる気がする
  12. 12. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボでエンディング再現してくれぃ
    1. 49. スパロボ好きの名無しさん
      >>12
      イデエンドならぬバイストン・ウェルエンドだな。
    2. 69. スパロボ好きの名無しさん
      >>12
      UXがプロローグで一応再現してたよ
      バーンとの一騎討ちからのホワイトアウトって感じで
  13. 13. スパロボ好きの名無しさん
    富野作品の主人公達は言ってる事が理解出来ないから全く共感が得られないわ
    1. 14. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      種死のキラ准将よりマシ
      1. 16. スパロボ好きの名無しさん
        >>14
        劇場版SEEDが決まったからって平成が終わって令和なのにまだキラアンチをやってるのかよw
        アンチって進歩しないよなぁ・・・
        1. 37. スパロボ好きの名無しさん
          >>16
          富野アンチも進歩しないブーメランですね
    2. 20. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      富野作品のキャラて話の前後見てないと台詞や心情描写わかりにくいとは思うが、一応理解できなくはない…かな(ほんの少し自信なし)
    3. 46. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      ロランはまともだろ
    4. 90. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      こういう捉え方の人もやっぱりいるんだなぁ
      オレは(昔の)冨野作品見ると独り言が多くなるw車とか乗ってるときにブツブツしゃべってしまうわ。我ながら痛いな
    5. 92. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      お前に理解してもらうために言ってる訳じゃないから当然だろ。
  14. 17. スパロボ好きの名無しさん
    アニメのショウだとこんなに尖ってるのか
    スパロボのショウは綺麗になってるし尖ってる要素がかなり薄まってるんだな
    カミーユもシンもそうだけど尖ってる方が好きです
  15. 18. スパロボ好きの名無しさん
    バーンはオーラ力が地上から来たチートどもに負けているだけだし、落ちぶれても一定の男気は有って、なんであんなにボロクソに言われるのか解らない
    1. 25. スパロボ好きの名無しさん
      >>18
      ドレイク軍に拾われた後の黒騎士はめちゃくちゃ活躍してるのにな
    2. 28. スパロボ好きの名無しさん
      >>18
      ちょっと記憶があやふやだけど地上に出てすぐだったかで、一人でいたときに漁船か何かに拾われて助けてもらったのに
      後からその漁船を見つけた時に、相手がその時の連中だとわかった上で撃沈したこととかで印象が悪いからかなあ
    3. 85. スパロボ好きの名無しさん
      >>18
      あいつ占領したところで部下の略奪止めずにその後に酒盛りして奇襲受けたりと指揮官としては相当無能だぞ
      野心の塊ではあるけど男気ってのはないな
      上で書いてるやつもいるけど助けてもらったのに情けない姿見られたからってその助けて貰った船落とすとか酷えよ
  16. 19. スパロボ好きの名無しさん
    ニーもヒスってなかったか?
    イライラして当たり散らしてた覚えがあるんだけど
    1. 23. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      バイストンウェルにいる頃のゼラーナ隊はずっと負けっぱなしで成果らしい成果は上がってないから雰囲気良くない
    2. 50. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      ケジメをつけるためとはいえリムルを修正するシーンは衝撃が強い。
  17. 21. スパロボ好きの名無しさん
    最近の参戦だとBX以外は原作終了後だから落ち着いてる印象が強い
    1. 27. スパロボ好きの名無しさん
      >>21
      同じく原作終了後だけどスパロボXだとなんかギラギラしてたな
      1. 82. スパロボ好きの名無しさん
        >>27
        あれは実質続きみたいなもんだから、尖ってた方が正解で良かったと思う
  18. 22. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボの戦闘アニメだと良いところ全部チャムに持ってかれて当たるか!!とかしか言ってないよな
  19. 24. スパロボ好きの名無しさん
    アムロと同じでスパロボ世界だと妙に落ち着かされてる人
    1. 51. スパロボ好きの名無しさん
      >>24
      逆に原作では落ち着いてるのにスパロボではハジケさせられたキャラとかどれくらいいるんだろうな。
      1. 53. スパロボ好きの名無しさん
        >>51
        そらもうウインキー時代の甲児くんよ
        1. 62. スパロボ好きの名無しさん
          >>53
          原作の甲児のどこが落ち着いてるって?
        2. 79. スパロボ好きの名無しさん
          >>53
          原作観ていたらそんな意見出ないと思う
      2. 76. スパロボ好きの名無しさん
        >>51
        >>逆に原作では落ち着いてるのにスパロボではハジケさせられたキャラとかどれくらいいるんだろうな。
        ジャック・キングしか思いつかん
  20. 26. スパロボ好きの名無しさん
    序盤はみんなから言われるように「リムルリムル」ばっかりだったからなぁ
    中盤から逆に「もうちょっとリムルのこと考えてあげてもいいのでは?」になるんだよね
    1. 29. スパロボ好きの名無しさん
      >>26
      ショウ達の手前個人の幸福を優先して動くわけにもいかん。リーダーとしての一種の成長の描写だと思うな。
  21. 30. スパロボ好きの名無しさん
    最近のスパロボだとカミーユも性格改変されてたりするね
    元々有名な作品だから誰もなんも言わんけど、逆にきれいなカミーユになってる~くらいで
    つうか富野作品だと半分くらいのキャラが皆イライラしてたんじゃないかってね
    まぁ戦争やってんだしまともな精神状態じゃいられなくなるよね
  22. 31. スパロボ好きの名無しさん
    でも第三次αのコスモは良い感じで再現出来てたと思う
    イライラ感が良い感じで伝わってきた
  23. 33. スパロボ好きの名無しさん
    αで決着つけずにバイバイとは思わなかった
    続編にも出なかったし
    1. 35. スパロボ好きの名無しさん
      >>33
      aで出ただけまだマシ
      Zでは全く出ないのは
      びっくりした
      1. 52. スパロボ好きの名無しさん
        >>35
        Zシリーズに出なかったのってそんなに驚くか?
        αは問題が散見するジャイアントロボ以外はマクロスもダンクーガもライディーンもエヴァもサルファで総復帰したのにダンバインはなんでハブられたんだろう?
        あとVガンも(ボソッ
        1. 65. スパロボ好きの名無しさん
          >>52
          ダンバイン勢はバイストン・ウェルに帰ったしこっちにまた来る理由がない。
          シュウもいないし。
          VガンとF91(クロボン)はこの人達の戦いは終わったから。
          作中でも声をかければ絶対に来てくれるだろうけど
          やっと戦いから離れられたんだから、俺達がその分頑張ってやろうぜ!
          みたいな話してる。
  24. 36. スパロボ好きの名無しさん
    Xじゃ原作ラストからの呼び出しだったから覚悟や人格はしっかりしてたけど
    戦争の元凶の一角であるルルーシュやゼクスを簡単には受け入れられなかったり
    それほど達観していなかったな
  25. 38. スパロボ好きの名無しさん
    ニンジン食うと目が赤くなるって一般的やなかったんか…。
    自分の住んでたところではニンジン食うと兎みたいに目が赤くなるって
    先生から知らないおっさんまで結構言ってたんだけどな。
    1. 75. スパロボ好きの名無しさん
      >>38
      それそもそも白ウサギが目が赤い理由でそれも迷信だからな
      日本産の白ウサギは色素が薄いから血管の赤色がそのまま目に反映されてるだけだし、そもそも人参程度の色素で目が赤く成るならサラブレッドとかも目が赤く無いとおかしいからな
      まぁそもそもウサギも馬も人参は主食じゃ無いしな
  26. 39. スパロボ好きの名無しさん
    富野キャラってイライラしてるの多くない?
    1. 54. スパロボ好きの名無しさん
      >>39
      まぁ現実の人間もほとんどがイライラしてるしな。
    2. 93. スパロボ好きの名無しさん
      >>39
      禿自身がイライラじじぃだからな
  27. 41. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボ世界だと似たような境遇のやついるし、戦力的にも負担が分散されるからイライラが治まっても不思議ではないな
  28. 42. スパロボ好きの名無しさん
    Fにガラリアはともかくニーとキーンとリムルは何でいなかったんだろう
    1. 88. スパロボ好きの名無しさん
      >>42
      まぁ居たところで当時のバランスだと使わなかったとは思うけどね
  29. 43. スパロボ好きの名無しさん
    トッドが命助けてもらった上に看病までしてくれてた女性の乗ってたモノ盗んでトンズラこいたのみて憤慨してたわ
  30. 44. スパロボ好きの名無しさん
    トッドは空軍時代の先輩が現れるというなろう小説のイジメっ子が同じ異世界に転移してくるあの感じが面白い
  31. 55. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボのボチューンの扱いにモヤる。
  32. 56. スパロボ好きの名無しさん
    ニーって勇者とか言われる枠だったのか、スパロボだとあんま出ないし出ても対して強かった記憶無かったから普通に仲間その1みたいな存在なのかと思ってたぞ
    1. 72. スパロボ好きの名無しさん
      >>56
      >>61
      ニーは親父がドレイクの政敵で惨殺されたから流れでドレイク体制を批判してるだけだぞ
      ドレイクのどこが悪い、ここを改めて良い世の中にする、といったビジョンも特に語られていない
  33. 57. スパロボ好きの名無しさん
    impactのバイストルウェルルート、誰も通らない…
  34. 60. スパロボ好きの名無しさん
    ブレンパワードも親子でクリスマスの思い出語り合ったり終始和やかだっただろ
  35. 61. スパロボ好きの名無しさん
    むしろ何でそんな英雄ニーがあんなパッとしないステータス設定されてるんすか
  36. 64. スパロボ好きの名無しさん
    ※55
    コンパクト2とインパクトでは最強のオーラバトラーだぞ
  37. 66. スパロボ好きの名無しさん
    PS版ダンバインは割と好きだったわ
    トカマクとかも生きてて救われるしな
  38. 67. スパロボ好きの名無しさん
    >格好いいな
    >こいつ常にイライラしてるし一言多いし陰口叩くし結構性格悪いな
    これも人間臭くていいな
  39. 71. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボではないが 前にPS1でダンバインのゲームがあったよな あれはいろんなルートがあって俺的には神ゲーだった
  40. 73. スパロボ好きの名無しさん
    アニメ見てガラリア好きになったから
    昔みたいに説得して使いたいのに
    最近のだと出演さえしなくて悲しい
    IMPACTが最後か?64?
  41. 74. スパロボ好きの名無しさん
    最近のショウは異世界作品のアムロ先輩ポジになりつつあると思う
  42. 77. スパロボ好きの名無しさん
    ダンバインは
    スパロボが本編で
    ダンバインが外伝作品だぞ
  43. 78. スパロボ好きの名無しさん
    このシン・アスカってキャラ格好良いな…
  44. 80. スパロボ好きの名無しさん
    ※43
    トッド「いい夢見させただろ?」
  45. 83. スパロボ好きの名無しさん
    >49 >69
    俺が言うたんはそういう意味とちゃうんや・・・
  46. 84. スパロボ好きの名無しさん
    南無三!!!
  47. 89. スパロボ好きの名無しさん
    初期は地上から持ってきたデカいバイクに乗っていたっけ
  48. 91. スパロボ好きの名無しさん
    元スレ62
    トドメだからやっちゃいなだろ
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です