スーパーロボット大戦J

【朗報】ゲームボーイアドバンスのスパロボ、名作しかないwwwwwwwwwwww

115
1: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:20:43 ID:SkW
A.R.D.J.OG.OG2
どれも名作なの凄いよな
Rは当時ボロクソ言われてたらしいが
後にやったワイはストーリーが面白かったわ
no title

最近はJ1週目やってる

2: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:21:12 ID:SkW
JはSEED好きなワイには神ゲーやわ

3: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:21:25 ID:nC2
アドバンスは名作佳作が多すぎる

4: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:21:46 ID:SkW
>>3
アドバンスの中古市場基本的にワンコインで買えるしな

5: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:22:03 ID:KXB
【悲報】DSのスパロボ、Wしか名作がない

w

6: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:22:24 ID:SkW
>>5
Lは普通に名作だろ!いい加減にしろ

L

13: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:25:33 ID:KXB
>>6
なんでか印象薄いんだよね

16: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:25:54 ID:SkW
>>13
Kの後だからしゃーない
Kの前だったら多分売れてた

19: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:27:03 ID:KXB
>>16
ガンソードこっちに欲しかったわ

7: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:22:44 ID:1kp
ほんまこれな、4作まとめた奴出せよ

8: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:23:11 ID:SkW
>>7
寺田「リメイクは金かかるだけで売れないからやらんぞ」

11: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:23:46 ID:W4e
Jってトウヤとカルディナのやつ?

12: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:24:03 ID:SkW
>>11
せやせや
ワイは最初女主人公にしたけど

no title

15: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:25:52 ID:W4e
>>12
確か機体とか武器の名前も自分で決めれるやつやな
昔やった時それだけで結構時間くった気がする

21: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:27:18 ID:SkW
>>15
Wの四コマアンソロでオリキャラの武器名全部メガネ推しにした漫画笑ったわ

30: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:29:35 ID:yGj
GBAはDが好きかな
オリジナル勢、難易度、参戦作品、ストーリーどれをとっても素晴らしい

d

77: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:49:19 ID:zd4
GBAだけどめちゃくちゃ動くJは名作

86: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:53:44 ID:giM
Aはデスサイズがやたら狙われたからハロ2つ付けて敵陣に突っ込むだけでほぼ壊滅できた記憶

a

87: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:54:21 ID:KXB
APとかいう中断セーブを殺した作品

92: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:57:16 ID:yGj
>>87
ドンがさらに強くなって帰ってきた?

96: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:03:18 ID:SkW
とりあえずワイの持ってるスパロボとか晒しとく
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

スパロボまとめ速報さん、ワイは赤色で頼むで!

99: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:04:29 ID:yGj
>>96
はえ~すっごい

103: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:05:40 ID:SkW
>>99
ワイがスパロボ好きになったの親父の影響やし
PS2の中古市場ってプレミアついてなかぎりは基本500~1000円で買えるんよ
最近はブックオフとか行けなくなったけど

102: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:05:24 ID:rCL
>>96
アラサー感

104: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:06:27 ID:SkW
>>102
ほぼ趣味は親父譲りやけど21やぞ
見ていたアニメエレメントハンターとかやし

108: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:07:54 ID:rCL
>>104
はえー良いパパ

111: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:08:27 ID:SkW
>>108
ワイのマッマは声優のライブ行ってた位やしね
ダンクーガ世代

100: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:05:15 ID:nCZ
デュミナスとかいう目ん玉すき

デュミナス

106: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:07:44 ID:SkW
>>100
Rやっけ?
Rやったのだいぶ前やから忘れた
ちな最近ナデシコ見終わって今電童見てる

107: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:07:50 ID:yGj
>>100
闇脳「失敗作やぞ」

133: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:16:07 ID:vns
!AA
no title

134: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:16:55 ID:yGj
>>133
青色って誰乗ってたっけ?

136: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:18:11 ID:vns
>>134隠しの主人公機

139: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:18:58 ID:yGj
>>136
あーなるほど

137: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:18:41 ID:SkW
>>133
これ登場したのなんやっけ

143: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:23:35 ID:vns
>>137 Jの隠し主人公機設定弱体化されたけどJだと無限に時を止めて無双できるチート
な割にフューリーって昔敗走して引きこもってたのよね

145: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:24:27 ID:J6r
スパロボはUXが一番おもろかったな

ux

147: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:25:40 ID:SkW
>>145
UXは戦闘アニメがLみたいな感じだったらよかった
個人的に戦闘アニメはLが一番好きや
マクFのアルトとブレラの合体攻撃Lしかないし

151: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:29:00 ID:uYe
Lはキレイな種死とか五飛で説得イベントあったりですこ

153: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:30:48 ID:SkW
>>151
Lの種運命シナリオほんと好き
アニメほんへんも好きやけど

156: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:32:02 ID:uYe
>>153
確か福田監督が監修に入ってるんやっけ

157: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:32:42 ID:SkW
>>156
もしかたら戦闘アニメの演出だけかもしれんけどな
ただLのスタッフロールに福田氏いるから関わってるぽいのは確か

161: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:36:11 ID:uYe
>>157
原作シナリオ終了後にメサイア落としをして来た時は変な声出たわ

154: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:31:05 ID:J6r
ファフナー隊まとめる飛鳥真が好きなの?

sin_ux

155: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:31:56 ID:SkW
>>154
ワイリアルタイムでエクゾダス見てた時パッパと一緒に「ナチュナルにここに飛鳥さんいそうやね」って言ってたわ

158: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:33:28 ID:J6r
>>155
今度のスパロボはエクソダスで成長した一輝が新兵のシン・アスカを引っ張る妄想をずっとしとる



確かに全部面白かったですねー。
携帯機でサクサク遊べるのがよかったし、
当時の水準だけど戦闘アニメもよく動いてて楽しめましたし。
GBAだけでなくDSの作品も好き!
携帯機の正当進化って感じで、据え置きでできないような冒険してたりで。

もうエーアイスパロボはでないんですかね・・・。
心待ちにしてるんですが。。。

スーパーロボット大戦L パーフェクトバイブル (ファミ通の攻略本)
ファミ通書籍編集部
エンターブレイン
2010-12-18


スーパーロボット大戦L パーフェクトガイド (ニンテンドーDS BOOKS)
エンタテインメント書籍編集部
ソフトバンククリエイティブ
2010-12-20


スーパーロボット大戦J パーフェクトガイド (ゲームボーイアドバンスBOOKS)
エンタテインメント書籍編集部
ソフトバンククリエイティブ
2005-11-09


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614068443/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    Jのカルヴィナのデザインがすばらしい
    色気あふれる銀髪お姉さんだったのに
    なんでOGで白髪になってんだ💢
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    リメイクしてほしいんじゃなくて現行機種で遊べるように復刻してほしいだけなんだが
    1. 20. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      それでも版権料払わないといけなかったりするから結局出さないほうがいいてなる
    2. 26. スパロボ好きの名無しさん
      >>2 気持ちは分かるが自分で昔のやつ買えって話になるんだよ
    3. 88. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      そんなあなたにレトロフリーク
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    本棚晒して自分語り…
    1. 10. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      自分語りだからといって何でもモヤモヤするならそれも病気
    2. 53. スパロボ好きの名無しさん
      >>3わかる
      しかも関係無い気持ち悪いライトノベル、アニメ、漫画はまったく写す必要無いのにかまってほしさ全開なのが気持ち悪い
      1. 91. スパロボ好きの名無しさん
        >>53
        スパロボ入ってる棚だけなら良かったのにな
        俺若いのにこんなんあるんだぜアピールがすごい
        1. 95. スパロボ好きの名無しさん
          >>91
          異端者バッシングの魔女裁判はやめるんだ!
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    17、19年にもエーアイスパロボ出して欲しかったな
    スパクロやDDで初参戦の80~00年代作品は、こっちで出来るだけ参戦
    1. 51. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      そう言えばスパクロ終了するみたいね
    2. 107. スパロボ好きの名無しさん
      >>4
      DDのデビルマンとか完全にエーアイスパロボ的な発想だよな
      普通に見たかった
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    当時の定価でもいいから現行機種で遊べるように配信して欲しいわ
    俺にとってスパロボはエーアイなんだわ
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    スイッチ持ってないけど、僕もただの移植だけでよいので現行機で出してほしいですね…
    あの当時のクオリティを懐かしむのもまた一興かなと思う!
    1. 45. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      スパロボDの一枚絵をいかに躍動的に見せるかの工夫が楽しいからDの戦闘アニメは好きだな
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    Dのアンソロはクェス登場率が高かった
    皆よっぽど味方側の彼女を描きたかったんだな…
    1. 63. スパロボ好きの名無しさん
      >>7
      Zのネオジオン勢は性格が軟化しすぎて最早別人だったからなぁ(シャアはDの方が良い人か)
      Dはネオジオンに責任と義が与えられる状況に改変、キャラクターが原作の性格を留めているという最適な補正だった
      「目上の人間には反発するが対等の友人には保護者のように接する」というクェスとギュネイの性格を生かした補正だったからな
      スペースノイドを見捨てて無責任に引きこもった(と周囲には思われている)カミーユにかみつくギュネイ、わがままぶりにノインとゼクスから持て余されるクェスと長所だけではなく短所もちゃんと描かれていた
      1. 65. スパロボ好きの名無しさん
        >>63
        ギュネイはコーディネーターに嫉妬と反発を抱きそうだよな…
        クェスならコーディネーターだろうがナチュラルだろうが全然気にせずガンガンにザフト陣に話しかけるだろうが
        でもレイからは疎まれ、シンとルナマリアとは喧嘩が耐えなさそう
        ミーアとメイリンとは相性が良さげだけど
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    思い出と歴史があるな
    1. 108. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      スパロボの客層って今40代くらいがメインだけど
      それとは別にGBAから入って来た30代がいるんだよな
      公式から無視された世代というか
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    Jでナデシコ劇場版と種運命という悲壮な未来が防がれてんだよね
    草壁一派は全滅、経済の発展は火星圏に移り、地球とプラントは衰退し、ディスティニープランもブレイクザワールドも資金不足の頓挫は目に見えている
  10. 11. スパロボ好きの名無しさん
    実験的参戦が多い印象のGBA、DSスパロボだけどこっちのほうが面白い
    1. 24. スパロボ好きの名無しさん
      >>11
      スパロボって実験作の方が面白いの多い気がする
      GC/XOも割と良かった
      ※あくまで個人的な感想です
  11. 12. スパロボ好きの名無しさん
    アラサーどころかアラフィフ感がすごい
  12. 13. スパロボ好きの名無しさん
    今もっかいやりたいけどいくらなんでも荒すぎて萎えるんだよね、チープに見える
    面白いんだけどね、当時は面白かったよ
    今なら、止め絵のFとかのがまだやれるっていうか
    1. 30. スパロボ好きの名無しさん
      >>13 個人的にFの方がもっと耐えられないわ
    2. 57. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      こういうレスを見るとFを本当にやった事あるのか疑いたくなる
      1. 64. スパロボ好きの名無しさん
        >>57
        大雪山おろし3連続を見た事あるやつはDのアニメーションをチープと思わない
    3. 109. スパロボ好きの名無しさん
      >>13
      Jの「演習センスでハード性能と容量の差を超える」感じはほんと好き
      レイズナーのV-MAXとかゲーム的なケレン味が混ざって最高
      そういう意味ではウインキー時代とかインパクトの段階的にHPゲージが減っていく演習も好き
  13. 14. スパロボ好きの名無しさん
    Rが好きだから不評なの知らなかったし、知っても好きなまま。
    デュミナスと3人の子供たちが好きだから、OGでの扱いは悲しかった。
    ライトニング、エターナルの製造・初登場の話も熱くて好きだな。
    1. 27. スパロボ好きの名無しさん
      >>14 子供たちに対する気持ちが芽生えつつあり、自分が人間に近い存在として作られてたかもしれないという事を知らされながら果てるというデュミナスの最期は美しかったのに、OGときたら
      1. 94. スパロボ好きの名無しさん
        >>27
        まああいつ別人?だしね
        R組はOGだと毎回路線変更で扱いに困ってる気がする
  14. 15. スパロボ好きの名無しさん
    Rのフィオナのテーマほんと好き
    HEATSもDが最高やとか言われてるよな
    1. 28. スパロボ好きの名無しさん
      >>15 ラウルマンステージもええやろ!HEATSはDで慣れ親しんでたから、第二次Zはなんかその違和感あった。
      1. 76. スパロボ好きの名無しさん
        >>28
        HEATSはDのが良いっての分かる(思い出補正かもだけどww)、Zのもあれはあれで好きだったな
        でもスパイラルゲッタービームは絶対Dのがカッコいい!
  15. 16. スパロボ好きの名無しさん
    Lはコンバインとボルテスが登場した最後のCSスパロボだっけ?
    1. 19. スパロボ好きの名無しさん
      >>16
      新スパ以来のボルテスが目立つスパロボだった気がする
      コンVとセットで出ると大体劣化コンVになってる気がする
    2. 110. スパロボ好きの名無しさん
      >>16
      コンVをダイナミック系の同期
      ボルテスをマクロス勢の先輩として設定して
      「なんか俺ら似てるな!」ってやったのは好き
  16. 17. スパロボ好きの名無しさん
    Aポータブルを中断セーブを殺したと言ってるけど
    もしやセーブする時のマスを変えれば未来が変わる事を知らないのだろうか
    1. 55. スパロボ好きの名無しさん
      >>17
      それは覚えてるが、同時に無駄な移動があまり許されない難易度だったとも記憶してる
    2. 79. スパロボ好きの名無しさん
      >>17
      むしろ中断セーブが一回行動にカウントされるからかなり利用率高かったりする
      攻撃を外したらロードし直して、一回セーブしてからまた攻撃をしたら
      乱数が変わっているので結果が変わる
      1. 99. スパロボ好きの名無しさん
        >>79
        ガバガバ乱数保存だったよなw
  17. 18. スパロボ好きの名無しさん
    今はDDがかつてのエーアイ(携帯機)枠なんだろうな…
    ただDDはCSと比べると戦闘システムとかが違うから、やはり従来のシステムのCSスパロボがいいが…
    結論、はよ新作発表を!!
  18. 21. スパロボ好きの名無しさん
    Rは何気にグレートやダイターンのシナリオが入ってるのが感慨深い
    戦闘獣になった青年の話とかコマンダー・エドウィンとか
    1. 29. スパロボ好きの名無しさん
      >>21 Rはなんかいろいろ地味だし、悪キャラ改変もあるけど、しっかり良いエピソードも拾って来てるんだよな。
  19. 22. スパロボ好きの名無しさん
    Lの超電磁組は最初から最後まで強い
    ボルテスは闘志持ちいるからコンVより使い勝手よかった
    ザムザザーとかを確実にワンパンしたい時とかに
  20. 23. スパロボ好きの名無しさん
    UXのデモンベインの曲に
    神の摂理に挑む者達 ―魔を断つ剣は未だ折れず
    が入ってなかったのがとても悔やまれる
    1. 59. スパロボ好きの名無しさん
      >>23
      デモベ曲の優先順位はどうしても
      機神咆吼>破神昇華>神の摂理に挑む者達、だからしゃーない
      何ならEvil ShineやHOLY WORLDの方が上だし
      UXはむしろ人、神、機にして今後PS2版や飛翔参戦で他曲が理想やったな。PS2版まだか
      1. 67. スパロボ好きの名無しさん
        >>59
        そうは言っても後半のデモベ覚醒イベとかで流れたら脳汁あふれるやろ?
        個人的には戦闘曲ではなくイベ専用曲としてほしかった。
        そういやアニメ未見なんだが「神の摂理~」はアニメで流れたんだろうか。
  21. 25. スパロボ好きの名無しさん
    動きすぎて捏造といわれるDのゴッドマーズ
    原作はそんなに動かないのかとこの話を聞いた時笑ったなw
    1. 46. スパロボ好きの名無しさん
      >>25
      正直、それを真に受けて他のアニメもあまり動かさないZシリーズのゴッドマーズはあまり好きじゃなない
    2. 111. スパロボ好きの名無しさん
      >>25
      Dのゴッドマーズの動きってどちらかというとアルベガスっぽいよね
  22. 31. スパロボ好きの名無しさん
    エクサランス普通に使えないOGはあんまり好きじゃない
    1. 83. スパロボ好きの名無しさん
      >>31
      エクサランス強くないか?
      バリバリ使ってたんだが
      1. 89. スパロボ好きの名無しさん
        >>83
        使い勝手の事じゃなく参戦の仕方の事かと
        普通に参戦→戦線離脱→修理補給で参戦→エクサランスストライカーの改造機で参戦
        R好きとしてはライトニングとエターナルで戦いたいんじゃ
        1. 97. スパロボ好きの名無しさん
          >>89
          なるほど、そっちの方か
          確かに外伝だけで終わらせるには勿体無いからね
          気持ちはわかる
  23. 32. スパロボ好きの名無しさん
    GBA版はUIの関係からイマイチ好きになれなかったなー
  24. 33. スパロボ好きの名無しさん
    Rは特に気にせずやっててネットで滅茶苦茶叩かれてるの知ったわ
    いうて旧2次のハマーンや新でドクターヘルの部下で敬語使ってるゼクスみてるからさして気にもならんかった
  25. 34. スパロボ好きの名無しさん
    jの戦闘アニメは素晴らしかったがゼオライマー、種、ナデシコのクロスオーバーが物足りなかったかな
    キラ、ルリ、マサトというスーパーコーディネーターが揃ったのにろくに会話もなかった
  26. 35. スパロボ好きの名無しさん
    ス パ ロ ボ K
    1. 41. スパロボ好きの名無しさん
      >>35
      あれは完全に他評価がネット風潮に巻き込まれた過大悪評価だと思うが
      スパロボKはガンソードの戦闘アニメ凄いし
      そもそもミストは神経過敏にならなきゃ、そこまで空気読まないって訳でもないし
      「ズール皇帝こそが正義だ」の五飛並みに勘違いされているキャラ
      ネタで言われてるだけであってそこまで酷い訳じゃないよ 強敵でしたね以外は
      ストーリーもそんな酷いって言われてもあまりピンと来ない
      ヴァルヴレイヴ並みに勘違いされているシナリオ評価でもある
      1. 44. スパロボ好きの名無しさん
        >>41
        Kを擁護するわけじゃ無いけど、前情報有りだとそこまでじゃないよね霧は
      2. 47. スパロボ好きの名無しさん
        >>41
        いやヴヴヴはひどかったよ
      3. 84. スパロボ好きの名無しさん
        >>41
        Kに関しては敵側が濃すぎるから、余計に主人公側が薄く見える気もする
  27. 36. スパロボ好きの名無しさん
    DはGBA四部作の中で唯一Gガン、ナデシコ、超電磁組が不在なのもあって結構異色よね
    1. 37. スパロボ好きの名無しさん
      >>36
      Dにナデシコが参戦していたらネオ・ジオンに参加していたかもな
      敵の敵は味方理論で
    2. 38. スパロボ好きの名無しさん
      >>36
      ロームフェラとザンスカールというクズが覇権を牛耳るという世界観に説得力を持たす為にも味方勢力が有能な作品を参戦させなかったんだろう
      シャッフル同盟がいたら、リガミリティアとネオ・ジオンが人類唯一の希望という絶望的な状況はない
    3. 103. スパロボ好きの名無しさん
      >>36
      真ドラゴンとデビルガンダムが被るからしゃーない
  28. 39. スパロボ好きの名無しさん
    Dみたいな初っぱなから地球勢力ズタボロの設定めっちゃ好き。
    64も同じライターらしいけど、行く先々で敵基地から物資調達したり、補給がままならねぇみたいなエピソード多い辺り、ライターの趣味のよさが窺える。
    主人公機に至っては、初期機体も後継機も拾い物っていう困窮ぶりよ。
    1. 112. スパロボ好きの名無しさん
      >>39
      64&Dのライターは富野エミュ精度高いからなぁ
      本人はダグラム出して欲しそうだったが
  29. 40. スパロボ好きの名無しさん
    戦争・紛争・テロを問わずジオン絡みは富を巡る階級闘争だもん
    ロームフェラ幹部以外の地球人が富から安全から既得権益を綺麗さっぱり喪ったDでスペースノイドとアースノイドは手を取り合って戦うことができた
    ゼクスの理想が完璧に叶った世界だよな。社会主義者が望む理想でもある
  30. 42. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボに使われてないアルファベットで
    今後使われそうなのは もうPとQしかない
  31. 43. スパロボ好きの名無しさん
    RよりはJのがもっと叩かれてた印象はあるけどな
    1. 48. スパロボ好きの名無しさん
      >>43
      戦いたがらない一般人に戦いを強要するマジンガー組とルカイン達がラースエイレムで一方的にボコられた所で色々言われたのはなんか聞いた事あるような
      他にあったかな
      1. 50. スパロボ好きの名無しさん
        >>48
        フレイがラクスに言いがかりをつけるシーンで仲裁に入るめぐみやちずると対照的にさやかだけ傍観してるんだっけ?確かにさやかは人格者じゃないが引き立て役になっちまったな
        1. 52. スパロボ好きの名無しさん
          >>50
          ビューナスが捕まる一連の場面でとことんプレイヤーの心証下げてきた事もあったなw
          敵増援出現
          さやか「出たわね機械獣、ビューナスAが相手よ!」
          沙羅「え、なんであんたが突っ込むの?」
          →捕まって悪のビューナス化
          さやか「目を覚ましてビューナス!あなたは私達の仲間のはずよ」
          カガリ「敵がコントロール握ってるのにお前何言ってんねん」
          甲児「え?ロールさんとローリィさん仲間になるの?やったー!」
          さやか「は?ビューナス失った私の事なんてどうでもいいっての!?」
          プレイヤー「そもそもビューナス奪われたのはお前のせいなのに何逆ギレしてんねん」
          ジュン「私のビューナスを使っていいからそんなに怒らないで」
          プレイヤー「聖女ですかあんた」
          1. 61. スパロボ好きの名無しさん
            >>52
            最高傑作の一つとして名高いLのリリーナも逆補正かかってるよね
            単身でノコノコジブリールに文句言いに行くアホがいるか!
          2. 62. スパロボ好きの名無しさん
            >>61
            ぶっちゃけリリーナはLに限らず逆補正かかって単身ノコノコ敵のとこ行くのがお約束なんで
            今更論ずるに値しないまであるw
          3. 104. スパロボ好きの名無しさん
            >>62
            デュオ「て、天子様が守ってくれるから」
          4. 85. スパロボ好きの名無しさん
            >>61
            それをやるのがリリーナだしなあ…
            ブッチャーのところに行ったりもしてたし
          5. 113. スパロボ好きの名無しさん
            >>85
            リリーナは原作からして「自分に何かあってもヒイロ達が来る」って確信があって
            それを前提にした行動をしてると思う
  32. 49. スパロボ好きの名無しさん
    Dはクリアした後数日魂抜けたわ…
  33. 54. スパロボ好きの名無しさん
    GBAのスパロボはA以外全部やったが難易度高かったのは絶対OG2だよね?
    1. 75. スパロボ好きの名無しさん
      >>54
      DかOG2だな
      Dは敵が固い、命中率高い、プロトデビルン強いだけど、ガーランドが1機だけ回避おかしいしバサラたちの歌ドーピングしっかりやれば難易度かなり変わる
      OG2も難しかったけど、中盤以降には全員にSP回復付けれる程度には稼げるから毎ターン集中か閃き使えるんでそこまでキツク感じなかった
      インスペクター四天王との初遭遇で隠し入手とEXハード除いたら
  34. 56. スパロボ好きの名無しさん
    Rは評判悪かっただろ
    Jは名作かと言われると増援で飽きる
  35. 58. スパロボ好きの名無しさん
    uxは全世界の核ミサイル発射させた所てないわーってなって積んでるなぁ
  36. 60. スパロボ好きの名無しさん
    バーチャルコンソール出来ないのは版権なんだろうな。
  37. 66. スパロボ好きの名無しさん
    PS2のがやりたいけどハードがね
    リメイクが売れないのはHP1.5倍とか命中率低すぎとか変なバランス調整して元の良さを無くしてるからでは
    1. 68. スパロボ好きの名無しさん
      >>66
      昔と比べるとそもそもスパロボやってる人間が少ない
      買う人間は難易度やバランス調整を調べて購入するという手順は踏まんだろ
  38. 69. スパロボ好きの名無しさん
    初代スクランブルコマンダー避けてて笑った
    2と違ってスパロボ感ないからしゃーない
  39. 70. スパロボ好きの名無しさん
    せっかくTVシリーズでの参戦なんだから数少ない良い点の
    人、神、機入れろや!って思ったけど、あれボーカルついてないとわけわからないよね。
    TVサイズそのままだとあまりにもループが早いし。
    しかしUXは凄かった。本筋がいいよね。あの体験はゲームでしか味わえないよ。
    個人的にはRも好きだな。上のほうでも言われてるように、スーパーロボット系作品の
    1話完結エピソードが入ってたりしてさ。
    戦闘獣になった生田は衝撃的だったww
  40. 71. スパロボ好きの名無しさん
    Dは開幕バサラがマップ兵器を味方に数ターンかけてから進軍しないとやってられない
  41. 72. スパロボ好きの名無しさん
    Switchで出たメダロットコレクションぽいやり方でエーアイスパロボ4作日をフルプライスで売ってくれ
  42. 73. スパロボ好きの名無しさん
    Dは宇宙世紀の集大成みたいな感じだわ
  43. 74. スパロボ好きの名無しさん
    Jのカルヴィナはスーパー系に乗せちゃアカンぞ
    性格のせいで、被弾すると気力が下がるから
  44. 77. スパロボ好きの名無しさん
    68 APとか(こっちはやってないけど)MXPとかのことね
  45. 78. スパロボ好きの名無しさん
    Jは敵の言葉遣いが悪すぎて胸くそ悪くなったわ
    1. 87. スパロボ好きの名無しさん
      >>78
      その要因ほとんどジュア=厶では…
      1. 92. スパロボ好きの名無しさん
        >>87
        奴はガチクソやったが他にもいた気がする
  46. 80. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボと関係なくて悪いがマジキュー4コマ(しかもまじこい)って今売ってねーだろどこに売ってたんだ?
    後夢幻紳士とかかなりディープだな
    1. 86. スパロボ好きの名無しさん
      >>80
      今の状況になるちょっと前だけど近所のブックオフで恋姫とリトバスなら見かけたぞ
      多分amazonとかだと思う
      ていうかイッチの棚にPS2カブトと初代マンゲーとFE3あるから趣味合いそうだわ
  47. 81. スパロボ好きの名無しさん
    OG外伝程度の分量なら、R部分増やしてもGBAなら、OG2から1年半以上経った06年8月以降に出せたんじゃね?
    06年11月でGBAソフトは出切るから、ギリギリだけど
  48. 82. スパロボ好きの名無しさん
    結構サムネのJの画像目にするんだが、何度見ても突っ込みどころ多くて困惑する。
  49. 90. スパロボ好きの名無しさん
    Dはバグで味方になったカテジナやクロニクル等にステ振りできない
    Jは命中0のユニットは狙われなくなる
    これがなければな
    1. 98. スパロボ好きの名無しさん
      >>90
      確かカテジナはバグ対象じゃなかったよ
      クロノクル、B.D.みたいな敵味方で顔グラ共通のキャラがバグ対象だった気がする
      個人的にはこのバグで、あえて強くして難しくしてたから楽しかった
  50. 93. スパロボ好きの名無しさん
    3DSは今の時代さすがに厳しいから、スイッチで普通のマルチじゃない新作きてほしいな。
    1. 96. スパロボ好きの名無しさん
      >>93
      グラが3DS見たいな感じだと叩かれるんかな?
      ポケモンのダイパリメイクもそうだったし
      1. 114. スパロボ好きの名無しさん
        >>96
        ダイパは3DSどころかGBAレベルだから
  51. 100. スパロボ好きの名無しさん
    Jはエンディングで明らかに続編匂わせてたのに、結局続かなかったから、まあお察し
  52. 101. スパロボ好きの名無しさん
    Jとか戦闘アニメくらいしか見るとこ無い
    シナリオはRに匹敵する酷さ
  53. 102. スパロボ好きの名無しさん
    Jはカントとか使えたよな
    ニルファよりも優遇してたんじゃないか?
  54. 105. スパロボ好きの名無しさん
    何気にオリジナルが名曲揃いだった覚えがある
    R女主人公のとか好きだった
  55. 106. スパロボ好きの名無しさん
    Dは精神コマンドの手加減が無いからシナリオによっては苦労した
  56. 115. スパロボ好きの名無しさん
    カメムシいっぱいミサイル好き
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です