1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:00:34.148 ID:EkPW0rvM0
原作終了後設定のいるだけ参戦とかできないしなあ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:01:06.996 ID:WENFni840
スペースラナウェイ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:01:09.105 ID:v7q6lmlt0
草
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:01:36.422 ID:mN6cGG700
話を完結させなければいいのでは?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:01:50.373 ID:qxNIvwNhd
今のCSスパロボじゃもうそういう大物扱うの大変そう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:01:53.359 ID:H7iR65cy0
MXは宇宙終わっちゃうよ系が3つ入ってたよくばりセットだったね

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:02:35.736 ID:PTt9QHTd0
イデオン以外の組み合わせを変えればよい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:02:54.488 ID:AM+4NIMN0
ガンバスターも出すと端折るか終盤のメインに使うしな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:03:53.980 ID:mLKf4xn/0
イデのBADENDは入れなきゃならないしな
まぁマクロスもイデヨンも文化の違いによる勘違いからの戦争だから侵略とかじゃないし似たような話になるわな
まぁマクロスもイデヨンも文化の違いによる勘違いからの戦争だから侵略とかじゃないし似たような話になるわな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:04:01.135 ID:+HNDrBR1M
ある意味イデオンの原作終了後なら見てみたい
スティルボールランみたいに本編と似て非なるキャラクターたちの話になるのかな
スティルボールランみたいに本編と似て非なるキャラクターたちの話になるのかな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:04:36.582 ID:5OHzw7qAd
>>10
ギガンティスかな…
ギガンティスかな…
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:05:32.993 ID:/hVcGxxw0
原作終了後に惑星ゾラに転成させてウォーカーマシンにでも乗せとけ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:05:39.434 ID:H7iR65cy0
序盤の小競り合いに機械獣は飽きましたw
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:09:01.852 ID:uXE/jLnE0
でも俺イデオンソードの効果音好きだよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:23:11.388 ID:HriW0ZCuM
ジムで我慢しとけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:23:28.932 ID:f+A6If2W0
ぼくらのはいつでんの
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:28:00.942 ID:qxNIvwNhd
奇抜な作品の参戦はスパクロが請け負う風潮
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:30:06.605 ID:bFhEy+lm0
イデオンになっても良いからイデオンソードまた使わせてくれ
あとロム兄さんも頼む
あとロム兄さんも頼む
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:33:53.448 ID:Km9GdjCu0
イデオンって原作ファン居るんかな
もし居たら50歳くらいか?
もし居たら50歳くらいか?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:37:37.042 ID:qGMjBzq20
つーかデビルマン出したらもうウルトラマンでも何でもありだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/10(日) 16:53:18.377 ID:0J/zy1yg0
ラーゼフォンやグレンラガンやゲッター含む石川賢など
他にやべーのが出るやつ参戦させりゃ
イデオンばっかにならんでしょ
他にやべーのが出るやつ参戦させりゃ
イデオンばっかにならんでしょ
イデオンは寺田Pも参戦させるのに慎重だったみたいだし、
扱いは難しそうですね。
バッフ・クランが強大すぎるからw
ただ、敵勢力の強大さでいったらトップもかなりですが、
参戦回数の差はやっぱり赤アフロ設定面シナリオ面の扱いやすさの差もあるのかなぁ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573369234/
2019年11月26日 12:41
・薩長同盟でござる
・大政奉還でござる
確かに書きにくそうだな。イデオンも、そんな感じか?
2019年11月26日 13:16
るろうに剣心に悟空だしたら話がドラゴンボールになる、という話
2019年11月26日 12:44
新作を早く発表しろ!
もう待てん!
2019年11月26日 12:52
インタビューでもswitch 版の調整で忙しいみたいだから大人なら少し我慢して下さい。
2019年11月26日 15:16
その通りだ!
全部グラフィック使い回しで武器が一個だけでもいい!w
2019年11月26日 20:31
せめて武装は全味方ユニットに2つはくれ
そうすればこの時代にやたら動きまくる
でも武器は2種類だけの第2次スパロボの再来が出来上がりだ
2019年11月26日 18:47
福井落ち着けよそしてガンダムとヤマトに関わるなよ
2019年11月26日 12:49
2019年11月26日 12:57
2019年11月26日 16:08
劇場版ソレスタル・ビーイングの金ジムで我慢しなさい
2019年11月26日 18:48
ジムってそんなに強いのか
2019年11月27日 00:02
弱いよ
シャアズゴックの
ボディクローで一発
2019年11月30日 16:21
違うだろ!
役不足というのは、力不足の逆の意味なのよ
役不足 = 実力があるのに脇役などの合わない役を宛がわれる事
つまり「ジムで役不足」と言った事を突っ込んでいるんだよ
2019年11月26日 13:26
でもサルファの時は古臭い絵柄な上に陰気でギスギスしたキャラたちが嫌いで全然使わなかったし、改めてイデオン出してもメリット無いだろうな
αシリーズもう一度やり直せばええな・・・
2019年11月26日 15:14
フフフ...あんた達、つくづく平和ボケしてるんだな
2019年11月26日 16:09
そんなことはない、私はアフリカでコーディネーターの砂漠の虎と戦ってたんだぞ
2019年11月26日 13:35
イデオンの敵ってそんなに強いん?
2019年11月26日 18:50
最終兵器のガンドロワはスター・ウォーズのデススターみたいな惑星破壊を軽々とやってのける
2019年11月26日 22:39
割と強い印象だった毎回イデオンが苦戦している印象
ご都合イデ発動で倒したり機転きかせてが倒してたな
あとソロシップが地球から追放された後にバッハクランの攻撃で地球が滅んでるし
2019年11月26日 23:40
小型のほうのアディゴがビグザム並の大きさだったり
イデオンの火力と不思議パワーで大したことないように見えがちだけど
技術力や物量差考えたら歴代ガンダムかき集めてもどうにか出来る気がしない
2019年11月27日 00:06
第三次αでは
強さより数がうざすぎた
2019年11月26日 13:39
2019年11月26日 13:54
重機動メカにせよ機動メカ(アディゴ)にせよその他の戦闘機等にせよ、単体での戦闘能力はそこまで強烈な印象は無い
基本的に搦め手や物量で攻めてくるし、窮地に陥るのはソロシップやイデオンそのものに乗り込んでの白兵戦に持ち込まれた時などが多い
圧倒的な物量ではあるが、設定上の規模を比較すればゼントラーディ艦体や宇宙怪獣ほどではない
バッフ・クランとは理解しあえず殺しあうしかなくなり、味方であるはずの植民星や地球からも見捨てられ、ろくな補給も受けられず逃げ続けるしかないソロシップとイデオンの境遇(つまりスペースラナウェイ)が最大の敵
2019年11月26日 13:57
スーパー銀河大戦になるなら
ゲッター、イデオン、トップ、ゼオライマー、 ラーゼフォン、エヴァ、ガオガイガー、デモンベイン、∀あたりは外せないかな?
2019年11月26日 14:37
ぼくのかんがえたさいきょうろぼっとたいせんに∀入れる奴いるけどちゃんと原作見たのか?
∀は下手なガンダム作品よりほとんどの戦場が地球中心のショボい話だぞ
2019年11月26日 18:06
各勢力や作中の戦乱規模に関わらず
ガンダム系だったら∀なら他作品に少しでも追従できるのかなっていう意味で挙げたんだが
なんか気に障ったんならすまんな…
2019年11月27日 00:11
グレンラガンとマジンガーZERO忘れるなやw
2019年11月27日 16:06
ゲッター、イデオン、デモンベイン ←フルスペック解放されたらほいほい宇宙規模の破壊と再生し始めるレベル
ラーゼフォン、エヴァ ←条件付きで破壊と再生イケるけど規模が宇宙レベル行くかは不明
トップ、ゼオライマー、 ガオガイガー、∀ ←あくまでその世界ではとんでもだけど宇宙の理壊すまでは届かない
ざっくりチート枠とはいえ、結構格差デカい
∀に至っては、なんならジャイアントロボ(というかシズマドライブ)でも大して規模変わらんかも知らん
2019年12月4日 00:42
シズマドライブは、不良品のまま普及しきっていたから問題だっただけであって、あれ自体は容易に扱えるエネルギーでしかないから、そこに並べるのは若干違和感があるな
2019年11月26日 13:58
2019年11月26日 20:19
UXのダンバイン(原作最終話の後にリーンの翼の時間軸に転移)みたいなパターンか
2019年11月26日 22:54
イデオンに滅ぼされた人類の魂がバイストン・ウェルで転生するのか…
2019年11月30日 16:32
無茶苦茶だけどそのくらいやらないとイデオン参戦は無理臭いw
2019年11月26日 14:09
2019年11月26日 14:25
マクロスとは既に第三次αで共演済みなんだよなぁ・・・
2019年11月26日 14:31
2019年11月26日 15:45
2019年11月26日 16:29
敵無し ゲージなし
2019年11月26日 16:45
(「伝説巨人イデオン」のプラモデルが100個で500円 )
2019年11月26日 16:54
テッカマンブレードとかがほぼ生身みたいなもんだけど
2019年11月30日 16:55
ダンクーガ ノヴァ でヒロインが素手で敵をぶっ飛ばしたのが再現できるな
2019年11月26日 16:56
2019年11月26日 17:01
ギガンティスはユニコーンなんかよりもよっぽどマシ
2019年11月26日 18:50
公式の印籠掲げてる同人がユニコーン
何故か公式で発行された同人がギガンティス
福井に限らんけど、リメイクや続編を担当する原作者以外の輩って
他人の作品を借りているという認識が薄くねーかな
ヒットしたからええやろ、ってのは会社に向けて言ってろと思う
>>27
公式で続編があるのとないのは大差じゃない?
原作終了後設定でまたイデオンに乗るとしたら、結局バッフクランみたいなのは必要になるし
2019年11月26日 18:53
生まれ変わりだろ。アムロも
2019年11月27日 20:33
ジュドーは弄られ過ぎだと思うんだ
ZZ本編の後、イボルブでプルツーと再会して、木星でルーと分かれて、ギガンティスで真ミネバを救ったけどいつの間にか分かれて、クロスボーンでトビアと出会って協力して、リガミリティアにも協力する木星爺さん
50年以上現役だから、スパロボでAGEの100年戦争を再現しても、時間軸気にせず最初から最後まで登場させられるw
2019年11月26日 17:19
まああれはUXの世界観があればこそではあるけども
2019年11月26日 18:22
2019年11月26日 18:45
2019年11月26日 22:06
へー、すごいね(鼻クソ)
2019年11月26日 19:23
シナリオよりイデシステムの方がめんどいな
2019年12月4日 00:47
正直弱かったからなあ、F完のイデオン
ソードもガンもMAP兵器だから、普通に戦おうとすると射程は短い火力はない避けれない当たらないの四重苦だ
2019年11月26日 20:09
更に、他にも銀河規模かそれ以上の勢力範囲な連中も出せ
天の川銀河どころか、周辺のアンドロメダ銀河など含めた局部銀河群規模のスパロボだ
全宇宙は最低でも、局部銀河群の9333倍の大きさって話だから
それをどうこう出来るとか、話盛り過ぎだな
2019年11月26日 21:13
勘違いや行き違いでドンドン話が悪い方にばっか進んで
最後はイデに全人類滅ぼされる最悪の終わり方だったから
スパロボでいくらハッピーエンドで救済されても原作でのその事実は永遠に変わらないし
2019年11月26日 21:47
8割くらいバッフクランが悪い
なんやねんあいつらは
血の気多すぎなんじゃ
2019年11月26日 22:53
嫌いだから出して欲しくないって意見嫌いだけどまあ参戦したらイデオンになっちゃうって作る側が言ってる以上はわからんでもない
2019年11月27日 00:17
んな事言ったら大半のハゲ作品どうなんだよw
地球の為に戦って主人公以外一族郎党全滅のザンボット3とか無理矢理召還された代償がまとめて一斉削除のダンバインとか陰鬱全開のVガンとか
2019年11月27日 08:36
ザンボット、ダンバイン、Vガンダムは多大な犠牲を
払いながらも敵を倒して平和を取り戻したからまだいい
イデオンは次元が違う、全人類終了で一切救いがない
いつもギャーギャー喚いてた赤ん坊ひとり残してなんになるんだよ
2019年11月30日 17:05
いつも泣いていたパイパー・ルウ(赤ちゃん)と最終話で登場したメシア(赤ちゃん)をごっちゃにしてませんか?
髪の毛の色か何かで区別つくはず
2019年11月27日 01:29
コードギアスとかZガンダム、旧エヴァもそれに近いような
2019年11月26日 21:44
2019年11月26日 22:58
イデオン参戦してシナリオがイデオンにならないスパロボとかクソ面倒くさいな。
2019年11月26日 21:53
気力低下イベント盛りだくさんなら・・・
2019年11月26日 22:16
2019年11月26日 23:00
アニメと小説の内容は確かにちがう、フロンタルとわかり会うこともない
キレイにまとめたかったんだろうけど宇宙世紀独特の人間臭さは小説の方があったかな、アニメはキレイ過ぎるしそのしわ寄せがリディに行ってしまった
2019年11月27日 11:18
アレルギー持ちが言ってるだけ、富野以外のガンダムはガンダムじゃないって言ってる連中の延長線みたいなもん
2019年11月30日 17:13
ポケ戦、0083、08小隊、ティターズの旗のもとに、ユニコーン、とにかく富野G以外認めない派閥とか
0083は認めるけどユニコーンは認めない派閥
ユニコーンは認めるけど0083はあり得ない派閥とか
ガノタ派閥が色々あってよくわからん
2019年11月26日 22:41
あれ原作世界では死亡したけど転生してきた感じでしょ
2019年11月26日 23:43
敵側もイデオン殲滅部隊が敵側させられて
他の敵と手を組む感じ
そしたらゲッター線や光子力やら他のエネルギーとか色々やれる
2019年11月26日 23:45
2019年11月27日 00:19
余計出にくくなりそう
逆シャアは聖域枠になりそうだけど
2019年11月27日 06:57
イデがいるだけで、いつでも全滅エンドの突入可能だからなぁ
2019年11月27日 09:02
2019年11月27日 16:46
最近(総出演数3作)
2019年11月27日 11:38
2019年11月27日 12:00
難しい問題だね
2019年11月27日 12:17
むしろバッドエンドどころかイデの暴走をゲッター艦隊やらなんやらで止めるって無茶なシナリオでも面白そうだとは思うんだがなぁ
2019年11月27日 12:41
ユーザーが望んでるのはむしろそっちっぽいよな
アムロとか甲児とか竜馬とか、いつもの面子がバッフクラン相手に大太刀回りして制して
ついでに暴走しかけのイデにヒトの希望を語って説き伏せる
「イデの力すら制するヒーロー!」ってのが見たいんじゃねーかな?
まぁ、イデオンファンは、そんなことされたら「イデじゃねーし!」ってキレるのかも知らんけど
2019年11月30日 18:57
イデ好きだけど
スーパーロボット達がよってたかってイデの発動を阻止する!!!
そんな展開も一度くらい有っていいと思うw
むしろ、一度やってくれよ
真ゲッターとかゲッターエンペラーとか聖ゲッタードラゴンとかグレンラガン最終形態とかなら可能だろw
2019年11月28日 09:25
マジンガーZEROと戦ったり、
エンブリヲをフルボッコしたり・・・←重要
2019年11月28日 11:52
分かりにくかったし...メンバーに覚醒持ちがいない&高コストで小隊くみにくいし...
アフロは誰彼構わず噛みついてる印象しかなかったし...
2019年12月4日 00:51
サルファで使いにくいなんて言ってたら、F完で死ゾ
2019年11月30日 11:50
そろそろ銀英伝をですね・・・
2019年12月4日 12:31
イデオン中心の話になるのはしゃーない
2021年10月10日 21:09