スーパーロボット大戦V

スパロボV、実はかなりの良作だった

89
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:47:33.76 ID:ZLMnpDbN0.net
ナデシコの扱いが最高や

スパロボVPS4


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:59:05.81 ID:ZLMnpDbN0.net
劇場版アキトが珍しく他の参戦作品と絡むのがええ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:48:29.57 ID:9DEk5tS00.net
いうほどか?シナリオわりと雑やと思うけど

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:50:02.09 ID:ZLMnpDbN0.net
>>5
単作やったから美味しいとこ詰め込めるしクロスオーバーも良かったと思うで
ラスボスもルートでキャラ付け変わるのも面白いしちゃんとそこに理由もあったし

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:51:02.67 ID:YAcgQQu/a.net
大和が好きなら楽しめると言う風潮

宇宙戦艦ヤマト2199 オリジナルサウンドトラック Part.1

 

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:51:55.33 ID:ZLMnpDbN0.net
>>11
大和メインやったけど他のいるだけ参戦も話絡んでくるし良かったと思うがなあ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:53:34.14 ID:QA/FEaap0.net
Zシリーズは不評やったけどVで巻き返した感あるな

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:55:06.65 ID:6B59KooXa.net
キンケドゥに機体と一軍の座を奪われるハサウェイとかいう◯ス
ハサウェイ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:56:08.36 ID:6jnOrDHR0.net
>>29
ハサウェイ弱かったなあ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:58:17.75 ID:6B59KooXa.net
>>35
リディカスもキンケドゥにバンシィ提供するだけの存在やったな
no title

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:55:35.21 ID:p88IEDbCr.net
Zシリーズの反省か新規参戦少なかったな
久しぶりなのにストーリーに殆ど関わらんクロスボーン以外はまぁ、良作やと思うよ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:56:20.44 ID:ZLMnpDbN0.net
>>31
隠し機体でX2欲しかったよなあ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:57:01.07 ID:6B59KooXa.net
>>31
トビアはパイロットも機体もダメやったな
最終回のドゥガチに対して戦艦から叫ぶ役割

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:55:53.03 ID:ZLMnpDbN0.net
メガノイド北辰
A級ジャンパー波乱万丈
スーパーコーディネーターホシノルリ

メガノイド北辰

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:09:44.09 ID:H0f/aa040.net
北辰メガノイドは草生える

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:02:39.57 ID:ZLMnpDbN0.net
こういうクロスオーバー好き
昔はよくやってたのにファンがうるさくなって減ったけど
no title

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:57:12.33 ID:aPjZtNSY0.net
ソウジは久しぶりに好感の持てる主人公だった
no title
 

サブ主人公にしたばあいの扱いが下手だったけど

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:58:26.38 ID:ZLMnpDbN0.net
>>42
シナリオによって選ばなかった主人公がヘタれるのは微妙やったな
ソウジはスカしたキャラかと思ったら残念系で良かった

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:07:39.38 ID:ZLMnpDbN0.net
3週目はソウジとチトセ両方いるシナリオに変わったらほんとに名作やったのに

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:58:42.35 ID:p88IEDbCr.net
種死がまーたいるだけかと思ってたらジブリール何故か生きてて草はえた

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:59:04.67 ID:VHZL1282d.net
ナインちゃんが可愛いからセーフだぞ
ナイン

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 08:59:38.37 ID:ZLMnpDbN0.net
>>52
そのおかげでラスボスも可愛い奇跡

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:01:13.84 ID:6B59KooXa.net
>>52
ソウジ「これから愛について俺がいっぱい教えてやる(意味深)」
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:17:55.20 ID:vAsi5b3nd.net
こいつら絶対◯ったよね
no title
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:00:47.55 ID:kZMtwHqN0.net
ヤマト好きは買ったほうがええんか?

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:01:12.18 ID:ZLMnpDbN0.net
>>58
ええぞ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:03:23.70 ID:9DEk5tS00.net
>>58
むしろヤマトの物語やぞ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:00:49.42 ID:ZLMnpDbN0.net
エースインタビューがシナリオの伏線なのは面白いよな
エースパイロットが少ない→ナインに蓄積されるデータが少なくてラスボスがポンコツ
エースパイロットが多い→ラスボスが有能になる

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:02:33.95 ID:6B59KooXa.net
最終回の波動砲打ってくれと言わんばかりの配置すこ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:03:33.72 ID:ZLMnpDbN0.net
>>66
たまにしか撃てないから見せ場やな

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:02:45.45 ID:p88IEDbCr.net
エヴァは空気やけどシナリオ的にエヴァの設定の海が赤い設定は今回重要という

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:09:22.70 ID:x8DEGq5k0.net
エヴァンゲリオンでたけどゲンドウさんが悪いことしないからネルフが怪獣対策本部にしかみえなかった

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:04:14.84 ID:ZLMnpDbN0.net
シン化初号機強いけど13号機も強いから結局使わないよね

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:05:18.37 ID:6B59KooXa.net
>>75
条件満たす前にシナリオ終わるからな

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:06:27.55 ID:ZLMnpDbN0.net
>>80
強化パーツやらで1ターン目から発動出来るが結局カヲルおらんし覚醒ある13号機になるよなあ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:06:17.16 ID:p88IEDbCr.net
流石に次は平行世界ネタなしにしないとヘイトヤバそうやな
今回はヤマトが地球絶望的な状態なのとクロスアンジュが原作でも平行世界ネタしてたから違和感なかったけど

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:07:33.61 ID:xSBRG+4wd.net
やっぱり動輪剣カッコいい
マイトガイン

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:08:23.70 ID:ZLMnpDbN0.net
>>91
マイトガインええよな
ブラックマイトガインも仲間になるし
合体技あれば最高やった

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:18:32.61 ID:50znIN0RM.net
ヤマトマイトガインナデシコ好きには良作よな
ワイはバックに嵐の勇者動輪剣で大興奮やったわ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:09:22.70 ID:r/Y9c92ua.net
劇場版ナデシコにユリカとルリが乗ってるだけで胸熱

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:09:56.74 ID:ZLMnpDbN0.net
>>102
相転移砲のルリの嬉しそうなカットインたまらん
  ルリ (2)

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:11:30.73 ID:ieclxchx0.net
ヴィルキス使いたいから買おうかな
ヴィルキス強い?
ヴィルキス

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:12:34.48 ID:ZLMnpDbN0.net
>>114
強い
シナリオ面も優遇

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:12:45.32 ID:KNgtMLQg0.net
>>114
余裕でエース

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:13:53.91 ID:6B59KooXa.net
>>114
強すぎる
ワイはトップエースや

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:14:07.72 ID:x8DEGq5k0.net
>>114
強いけどここ一発のパンチ力ねえな
やはりマジンガーやゲッターが頼りになる

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:14:31.26 ID:F9x+Idird.net
ブラックサレナって毎回加入遅い割に可もなく不可もなくな機体やけどVもそうなん?
アキト

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:15:17.91 ID:MRnfYMnU0.net
>>130
加入早くて余裕でエース級やぞ
最大火力では流石にトップどころには敵わんが

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:15:45.43 ID:x8DEGq5k0.net
>>130
今回は20話くらいで正式参戦してアキトの能力と機体能力が噛み合ってとても強い
敵陣にアキト突っ込むだけで壊滅

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:16:09.57 ID:ZLMnpDbN0.net
>>130
今回は早い
21話から使えてシナリオ自体も早目に消化されるから他の作品とも絡む

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:16:30.89 ID:H0f/aa040.net
>>130
ナデシコ出撃させると毎ターンEN全回復だしアキトの能力が優秀だからかなり強い
欠点は射程が短いぐらいやな

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:10:29.49 ID:OfRCVeL6a.net
ブラックサレナ敵陣に突っ込ませると次ターンには戦艦含めて壊滅しとるからな

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:15:33.65 ID:zXGYO05r0.net
おもろいけど流石にヌルすぎるわ
マジンガーZERO強すぎやろ

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:15:42.37 ID:6B59KooXa.net
no title

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:17:00.46 ID:xSBRG+4wd.net
キンケドゥさんとか言う機体泥棒

なぜかテーマがずっとユニコーンなんだよな

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:18:04.20 ID:x8DEGq5k0.net
>>145
キンケドゥ「いい機体だな!ハサウェイ!」

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:20:31.94 ID:6B59KooXa.net
>>145
エースボーナスの格闘武器の射程+1、技量+20とかバンシィに載せてくれって言ってるようなもんなんだよなぁ

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:17:41.65 ID:bqcoj4D+0.net
X1フルクロスのアニメより
X2改のアニメのがスピーディでカッコよくて草
センスの差やなあ

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:20:54.84 ID:qltvgKrId.net
>>149
ザビーネはどうでもええけどX2改だけ使いたかった

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:21:45.12 ID:hxoLLqiI0.net
>>149
そりゃx2はアリオスの人やからな

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:18:38.36 ID:p88IEDbCr.net
Zガンダム出ててまさかのジェリドやヤザン味方側なのに存在を抹消されてるクワトロで草はえる
シャアとしても出てこないしあいつ何してるんや

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:19:36.44 ID:bqcoj4D+0.net
アムロが割と空気なの珍しいよな
シャアいないからか

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:20:15.52 ID:ZLMnpDbN0.net
シャアがいるとフロンタルが悪役になるしかないからしゃーない
シャア

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:20:45.72 ID:bqcoj4D+0.net
ZZはアニメも良かったもんな
あとZガンダムは10年くらいアニメそのままでいい

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:21:45.98 ID:ZLMnpDbN0.net
>>171
ダブルビームライフルのアニメぐう好き

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 09:22:52.97 ID:bqcoj4D+0.net
あと百式の動きが明らかにシャアで草
ビーチャあんな動きできないやろ


百式のビーチャは確かにw
スパロボZでの百式の動きしてるんでトンデモナイ違和感w
(まぁ乗り換え可能なスパロボでは野暮なツッコミ)

V、良作どころか名作だったと思いますよ!

シナリオ面では、
劇ナデが序盤からからんでアキトも救済されてメガノイド北辰という大ネタをやりましたし、
ヤマト、クロスアンジュ、マイトガイン等の初参戦組もうまくシナリオに組み込んでましたし、
ZEROや凶悪さやマジンエンペラーGのお披露目もよかった(39話が狂おしいほど好き!)

エーストークも天獄編に引き続き上手いことストーリーに組み込んでいて見事でしたね。
またやられた!!って感じで。
バインドスペルも驚きましたが、今回は別の意味で驚かされましたw
次回作で同じようにエーストークしてたら、流石にもう裏を読みますね。



引用元: http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498261623/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    クロスオーバー良いし中々楽しめたな
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    個人的にはそこまで面白くはなかった。
    インパクトやMXあたりをサクサクにしてリメイクのが良い
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    レーンとリディは特に思い入れがないんで
    キンケドゥとカミーユにペーネロペーとバンシイ乗せてた
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    劇場版のアキトがアニメのお約束展開を語るのがシュールだよね。
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    ヤマトは旧作しか見たことなかったから不安だったけど面白かったわ
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    実はってなんだよ
    発売後極端に批判されることもなく評判安定してたろ
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    X2の隠しよりもX3の隠しの方が欲しかったわ俺は。
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボそんなに多くプレイしてないけど
    初めて周回してるスパロボだわ
    パッケージが20万本くらいだっけ?
    DL版で稼いでるといいが…
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    最近のスパロボって評判待って中古で買う風潮が蔓延してるから売上維持するの難しいよなぁ
    α、zシリーズの最終作でシナリオコケてるのがでかいのか
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    ※8
    Vはアジア方面でも売ってるから売り上げが良く分からないんだよな
    そのせいで乳揺れを自粛したっぽい事いわれてたっけ
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    ひさしぶりにヒュッケが使えるのが嬉しかった
  12. 12. スパロボ好きの名無しさん
    Vのシナリオが雑だったらMXとWとUX以外全部クソじゃん
  13. 13. スパロボ好きの名無しさん
    怪獣対策本部で草
    この世界観ならヴンダー味方化で出して欲しかった…というかサクラちゃんが見たい
  14. 14. スパロボ好きの名無しさん
    不満はアルストロメリアがなんでないんや!
    あと初号機はシン化のほうが個人的に好き
  15. 15. スパロボ好きの名無しさん
    初スパロボにもおすすめ出来る良作
  16. 16. スパロボ好きの名無しさん
    Vの後は第2次αをやりたくなる
  17. 17. スパロボ好きの名無しさん
    簡単な方がいいってことかね
    スキルプログラム一切使わなかったし
  18. 18. スパロボ好きの名無しさん
    vは簡単すぎて2週目が苦痛
    1週目千歳選んだから掃除がヘタレ君で話も入ってこない
  19. 19. スパロボ好きの名無しさん
    甲児助けようとする面でちゃんとシンジの決意認めて背中押してくれたりスパロボだと原作よりマシなゲンドウになりがちだよね
  20. 20. スパロボ好きの名無しさん
    Vでダメならこれまでと今後のスパロボは絶対受け付けられないぞ
    それくらい面白い
  21. 21. スパロボ好きの名無しさん
    Zシリーズがアレでも離れなかった者達が主要な購入者だったので
    高評価な声が目立つってのもあると思う
    でんでん現象みたいな感じ
  22. 22. スパロボ好きの名無しさん
    か、勝てぬ!
  23. 23. スパロボ好きの名無しさん
    ゲームバランスははっきり言って極めて簡単な部類に入るが、システム面とシナリオ面は文句無いわ
    個人的に文句言いたいのは、敵も味方も必殺武器使った時に生存の時も撃墜の時も演出が変わらないのが多いのが残念だったって事だな
    特にクロスアンジュ勢は全部そうだったから、クロスアンジュ好きな俺としては残念極まりない
  24. 24. スパロボ好きの名無しさん
    この調子で次はまともな噛み応えのハードモード追加と多元無しやったら
    過去最高まである
  25. 25. スパロボ好きの名無しさん
    ストーリーがクソだったのとチトセの乳揺れがなかったのが残念やった
  26. 26. スパロボ好きの名無しさん
    ※25
    さすがに釣りだよな? 乳揺れはともかく、シナリオはめっちゃ良かったやん・・・。
  27. 27. スパロボ好きの名無しさん
    ※26
    シナリオに言及してる癖に内容に一切触れない時点でお察しだから相手しない方がいいぞ
  28. 28. スパロボ好きの名無しさん
    これといった欠点は無い
    初心者、新参者もデビューしやすい難易度とシステム、シナリオ
    良作だな
    α世代の自分からすれば、もう少し敵が強くても良かった気がする
  29. 29. スパロボ好きの名無しさん
    ラスボスは通常ルートが機械バージョンで
    真ルートがポンコツ化の方が良かった…かなぁ
    選ばなかった主人公は無難に洗脳されたとかで良かった気もするし
    そしてタツさんの馴染みっぷりは異常
  30. 30. スパロボ好きの名無しさん
    米26、27
    そっか~……。
    ストーリー気に入らなかったの俺だけか💦
    まぁこの辺は人の好みの問題って事でゆるして💦💦
  31. 31. スパロボ好きの名無しさん
    新規勢も既存組もしっかり話に絡むしサプライズクロスオーバー多くて楽しかったな
    クロスボーンの扱いだけ残念だけど久しぶりに使えて良かった
  32. 32. スパロボ好きの名無しさん
    ※29
    というかBXや第二次OGみたいに最後のルート選択でラスボスかわるんじゃないんかい!って最初思ったな
    通常 ジョージの第8艦隊
    隠し ネバンリンナちゃん
    これでもよかった
  33. 33. スパロボ好きの名無しさん
    難易度は正直このくらいで良いかな,,,
    高難易度は欲しいけどさ
    誰がプレイしても資金が溢れて改造しやすく
    改造を制限すれば歯応え感じられてさ
  34. 34. スパロボ好きの名無しさん
    味方が強すぎたからもうちょい絶望感があるスパロボがやりたいな
    z1みたいに敵勢力も多いのに味方同士で対立したり裏切り者がいたり、終盤までギスギスしていてこいつら大丈夫かよってぐらいの緊張感がほしい
  35. 35. スパロボ好きの名無しさん
    アリオスの人とか言うフレーズ大嫌い
  36. 36. スパロボ好きの名無しさん
    全体的にマイルドだから
    遊びやすい分飽きやすい
    ストーリーはナチュラルだったなー。
    強いて言えばクロボン周りが雑だった
    2周目までは楽しめたけど
    3周目以降は変化が少なくて飽きちゃったな
    次世代スパロボの第一歩として
    他人にオススメ出来る内容だよね
  37. 37. スパロボ好きの名無しさん
    今になって初プレイ中だけど3ZやOGシリーズで肩透かしな出来が続いてたから
    期待値が低かった分楽しめてる
    ただ他のシリーズの話題でワイワイやってるところにVの話を持ち込んで
    ゴチャゴチャうるさいのをたま~に見かけるのがちょっと困りもんだなあ
    まあゲームの出来とはまったく関係ないことだけど
  38. 38. スパロボ好きの名無しさん
    売上自体は天獄篇より落ちてるんだよなあ
  39. 39. スパロボ好きの名無しさん
    クスィーに乗ったハサウェイじゃなくてマフティーが使いたかったし
    クロスオーバーが見たかったんだよなあ
  40. 40. スパロボ好きの名無しさん
    参戦作品(初参戦組は除く)が好きになれない
  41. 41. スパロボ好きの名無しさん
    個人的には主人公の後継機への乗り換えイベントがガッカリ
    あまりにも味気なさ過ぎて
    まぁスピード、パワーの選択肢はあれど経緯はリアル系だから演出として淡泊なのは仕方ないのかもしれんが
    次のスパロボの主人公機体は純粋なスーパー系なノリでお願いしたい
  42. 42. スパロボ好きの名無しさん
    ※38
    前作の悪評は後続に響くからしゃーない
    別ゲーだけどテイルズも似たようなもんだし
    まあ、何よりもVは疑似シン化使えたのが何よりも嬉しかったな
    2ターン目即シン化からのMAP兵器であっという間にZZ抜いてエースだもの
    カオル君いなくても余裕でクリアできる難易度だしね
  43. 43. スパロボ好きの名無しさん
    ※39
    まったくもってその通り
    後は敵キャラが物足りなかったなー
    久々に純粋な敵としてのハマーン・アクシズ、シャアネオジオンが見れる!
    とか思ってたのだがねえ
  44. 44. スパロボ好きの名無しさん
    後半の宇宙マップが続く感じがダルかった。敵もガミラスばっかりだったし。
  45. 45. スパロボ好きの名無しさん
    久々にマジンガーZ系、グレート系、ゲッター系が久々に揃ったのにファイナルダイナミックスペシャルがなかったこと
    話数が少なく感じたこと(最低55話くらい欲しい)
    ハードモードだけでいいからもうちょい難易度上げて欲しかった
    Vで感じた不満点。これ以外はとても良い作品だと思いました
  46. 46. スパロボ好きの名無しさん
    個人的には第4次、インパクト・A、第2次αに並ぶ名作。
  47. 47. スパロボ好きの名無しさん
    ラスボスはヤマト無双だった
    補給&波動砲&マルチアクションで一回も攻撃させなかった
  48. 48. スパロボ好きの名無しさん
    シナリオはクロスボーン関連とサブ主人公関連以外は文句ない。サブ主人公は元の世界でいきなり出てきて襲撃してくるような連中の言うことの方を信じるってねえわ。まだマインドコントロールされてたってありきたりのほうがマシだった
    ※42
    FFとかもな、まあこっちはまだハマる人はハマるって感じで元のFC時代のユーザーが求めるものじゃなくなったって感じだが(ブランドを地の底に叩きつけた14から目を背けながら)
    テイルズは今まで予約してまで買ってそれだけのために本体買ったテンペストのお陰でシリーズ買わなくなったな。まあ、それ以前もシンフォニアで完全版商法やって見限り始めてたところもあったし、その後もデスティニーから始まってユーザーを有料βテスターと思ってないようなユーザーを小馬鹿にしてた商法続けてたってのもあるが
  49. 49. スパロボ好きの名無しさん
    不満点はヴェルトとロッティ以外のオリジナルキャラに好感が持て無かった事くらい
    シナリオは悪く無いけど、絶賛する程でも無い感じ。一応スパロボは1作目から全部やってるけど全体通すと中の上くらいかな。
  50. 50. スパロボ好きの名無しさん
    タツさんがガーディム人の生き残りの子孫という設定があるかと思って期待してたが、
    結局 なにもなかったな
    まあ、濃いメンツの多いスパロボオリキャラにも普通のおっちゃんがいてもいいか
  51. 51. スパロボ好きの名無しさん
    ※23
    言われてみれば必殺技なのに倒しても変わらないのは…w
  52. 52. スパロボ好きの名無しさん
    連投スマン
    自分としては隠しが久しぶりに充実でよかった
  53. 53. スパロボ好きの名無しさん
    クロスオーバーで盛り上がるのは宇宙世紀と西暦で、新正歴に語る所が殆どないという。
    というか、西暦が目立ち過ぎ
    種と絡みまくった上に最終的に姫サー作るクロアン、原作終了後の同世界の味方に影響されてヒーロー化する劇場版アキト、原作再現にEVAも加わるガイン
    新正歴いる?ってレベルになってしまう
    クロアン好きだから良いんだけどさ
  54. 54. スパロボ好きの名無しさん
    原作終了後とか閃ハサエヴァの中途半端参戦やらいるだけ参戦やるくらいならマクロスゼロやトップ2のような短めのOVA作品いれて欲しかったな
  55. 55. スパロボ好きの名無しさん
    実はよくわかってないんだが、戦闘アニメがアリオスの人っていうのはどこでわかるん?
  56. 56. スパロボ好きの名無しさん
    劇場版アキトがフランクだとシュールに見えるけど元々アキトはそういう性格
    これまでは劇場版本編の気を引き締めた状態から戻る余裕がなかったけど今回はまさに余裕が出来てからの本来の性格に戻りつつあるアキトだからみれて嬉しい限りよ
    あとすでに4連続でありながら新しい切り口で原作再現してみせた00もなかなか
  57. 57. スパロボ好きの名無しさん
    ※53
    まぁ、スーパーロボット大戦の世界にヤマトが転移したようですとか言われるくらいに
    序盤と終盤にしかデスラー総統たち絡まなかったしな
  58. 58. スパロボ好きの名無しさん
    ※55
    一目観れば判ると思うが
    νとかZとかジェガンとかアニメみたいな表現してるやつ
    ビームとか爆発とか判りやすい
    あと動かし方も
    サーベルで斬り抜けた後に後方確認して離脱とか
    ブーストする瞬間に溜めの動作があったりとか
    細かい表現が多いかな
  59. 59. スパロボ好きの名無しさん
    結局あの金属生命体は何だったんだろう
    ボツシナリオでもあったんだろうか
    アイツらがラスボスだと思ったんだが
  60. 60. スパロボ好きの名無しさん
    シン化初号機って強いけど少し性能は劣るが使い勝手って面で見ると13号で良いってのが、NEOにでたサンダーライガーとべガルーダ思い出す。まあ13号は隠し要素だから単純な比較はできんけど
  61. 61. スパロボ好きの名無しさん
     エーアイ作品におけるバーン(CCも)やヴェイガン組がそうであったように、ザビーネやカリーニン、レナード(改心はしたが)も仲間になってほしかった…。クワトロは…ストーリー上仕方ないのでフロンタルで我慢しました…(シナリオの話数上殆ど活躍出来なかったが…)。
  62. 62. スパロボ好きの名無しさん
    皆キンケドゥ好きなんだなぁ。最初(の機体)が弱すぎたからほったらかしだった。
  63. 63. スパロボ好きの名無しさん
    ※38
    ゲーム市場そのものが縮小してるし
    20万売れてりゃ相当売れてる
  64. 64. スパロボ好きの名無しさん
    サムネのルリさ、可愛いよね。ユリカのカットインより好きよ
  65. 65. スパロボ好きの名無しさん
    ※60
    機体性能は少しどころか圧倒的にシン化初号機だろ
    13号機はサブパイのカヲルがSP回復付いてるから圧倒的に汎用性高くなってヤバイけどね
  66. 66. スパロボ好きの名無しさん
    売上は大惨事Z以下
    あいつらが大惨事Zでファンを裏切った事したから
    一度失った信頼はもう取り戻せないっすわ
  67. 67. スパロボ好きの名無しさん
    キ.モイから書き込むなよお前みたいなアホ
  68. 68. スパロボ好きの名無しさん
    ヒュッケ復活とかヤマトクロアンマイトガイン参戦ZZ復帰等々PVから驚かされたが実際やってみても楽しめたよ、レナードの最期やブラックノワール闇の帝王との死闘にポンコツリンナほんとすこ
    ただもう5話は欲しかったし、味方verのジェリドや全裸さんの新緑台詞もあって欲しかった
  69. 69. スパロボ好きの名無しさん
    ※66
    お前オススメの64は第三次ZやV未満の売り上げなんだが
    当時同時期のアルファが70万本売り上げてること考えると
    それこそ大惨事だってこと分かってる?
  70. 70. スパロボ好きの名無しさん
    版権問題クリアできたらDBやナルトみたいな爆発力はないにしても海外でもそこそこ売れるんやろけどなぁ
  71. 71. スパロボ好きの名無しさん
    X2の戦闘アニメがかっこよすぎてフルクロスがわろけてくるわ
  72. 72. スパロボ好きの名無しさん
    レビューみたり他人に聞いたりして購入を決めるやつホントクソ。
    気になるなら買えよ。
  73. 73. スパロボ好きの名無しさん
    ※72
    下調べの一環として普通にやることだと思うけど
  74. 74. スパロボ好きの名無しさん
    来週あたりに学校の帰りに買ってこようと思ってんだけどOOとマジンガー好きなら楽しめる?
  75. 75. スパロボ好きの名無しさん
    マジンガーは序盤はグレートが加入してマジンガー自体は登場が遅めではあるものの登場すれば濃いシナリオ展開あるし性能も優秀だから問題ないが、OOはあまり期待しない方がいいと思う
  76. 76. スパロボ好きの名無しさん
    コメント
    「キンケドゥに機体と一軍の座を奪われるハサウェイとかいう◯ス」

    ユーゼスではないが、どうあがいても何れ破滅の運命を免れない輩だからそうでしょ。
    悪いが親のシツケ(アムロやカイをすぐ殴り自分やミライに甘い)が悪いと思ってたが
    自分で臨み行動して迎える末路だから…。自業自得、周りが迷惑してんだし。
  77. 77. スパロボ好きの名無しさん
    ストーリーは宇宙世紀と西暦世界だっけ? を主人公分岐でそれぞれ一からプレイしたかったなぁ
  78. 78. スパロボ好きの名無しさん
    真ゲッターの性能がちょと残念なのがなぁ。
    ZEROクラスにしろとは言わんが、せめてエンペラーとタメ張れる位にはして欲しかった…。
    せめてオープンゲット回避とHP回復小位は欲しい。
    シナリオ面はゲッター線=ドラグニウムってやってた割には竜馬達とドラゴン勢があまり会話してなかった事かなw
  79. 79. スパロボ好きの名無しさん
    ※78
    ゲッター線に関係するのと竜馬達との個人的なつながりは別だから
  80. 80. スパロボ好きの名無しさん
    シナリオやクロスオーバーはよかったけど、キャラの葛藤とかキメどころのシーンでセリフ回しや間の取り方が大雑把になったりはしてたな
  81. 81. スパロボ好きの名無しさん
    ※76
    お前…何一人でゴチャゴチャと知った風に語ってんだよ?
    そもそもさ、スパロボVのハサウェイは劇場版の逆シャアと違う展開で、撃ったチェーンに対して悲しみや怒りの感情に呑まれずに済んだ展開で、小説版の逆シャの未来の出来事で起きた連邦の地球汚染行動を正当化する腐った輩を強引に排除する為に、マフティーになる閃ハサの要素も取り入れてる設定のハサウェイだが、テロで変えるやり方じゃ自身を含めて世界の為になる考えじゃない事を成長して、学んで強くなる訳だし。あえて言うけど、アンタも能力数値にしか目が向かないアホだよ。 消費が少ない突撃と勇気も使えるのと魂もあるから、普通に強いぞハサウェイは。 コメントが長くなってすまんwwww
  82. 82. スパロボ好きの名無しさん
    本当にアニメ凄いな…
    でも頭身はせめて3だな。
  83. 83. スパロボ好きの名無しさん
    それにしても昔と比べると売り上げ落ちたなぁ
    スパロボ目向きもしなくなったやつらに今のスパロボどう思うか
    聞きたいw
    買ってないやつにアンケートでもとったらどうだスタッフ?w
  84. 84. スパロボ好きの名無しさん
    ※83
    素直に楽しめなくなったのに女々しく懐古にしがみついてる
    お前みたいな年寄りに聞いても何ら意味が無いけどな
  85. 85. スパロボ好きの名無しさん
    毎作こうなのかもしれないけど
    ボス勢を出し惜しみしてくる割には小物すぎてそっこう退場したりしてたから
    もうちょっと信念があるようなボスが欲しいわ
  86. 86. スパロボ好きの名無しさん
    エヴァシン化形態はくっそ嬉しかったけど、欲を言えば4号機が来てほしかった
    せっかくカヲルいるんだし
  87. 87. スパロボ好きの名無しさん
    ダブルオーの隠し機体 隠し武器欲しかったなー あとクロスボーン火力不足ですね
    劇場版ナデシコとクロスアンジュ、マイトガインは良かったですね アタッカーユニット多かった
    反撃時での精神コマンド エクストラコマンドと戦艦特有のエクストラオーダーgoodです
    (3周攻略済み)
    今作の前哨戦 (宇宙世紀世界、新生世界、主人公のいた世界)のゲームしたいところですね
  88. 88. 特に政治に絡むので、一パイロットのアムロとは違い
    ※81
    アンタを批判してない、しかしこういう曲学阿世に近い部分は慎重に行きましょうぜ。
    あと小説版は読んでない、その部分の知識不足は、有りますので。
    安易に正義を語り、その代行者として暴走すると、結果的に浄化・排除すべき対象よりも、結果的に質が悪くなるのでは?
    自分が正しい→俺が正しい→何やってもいい、と暴走では?論点すり替えが徐々に暴走してない?
    フランス革命やナチズムや今のイスラム復興原理主義の様に?
    国王が税金取りまくり、多大な賠償金吹っかけられ、イスラムの貧困に負けっぱなし。
    で、結果的の殺しまくり、正義と言う名の大虐殺、自分の都合悪い人間の除去の開直りではないか?
    激情でチェーンを殺し、クェスの暴走の正当化、自分の事が見えなくなって、他人の欠点ばかり目に映る独善的な面が暴走したかと思いました。若い時の親父も、最初は扱き使いパイロットを、自分がガンダム乗ってないくせに直ぐ殴るイメージだけ残ったので。
  89. 89. スパロボ好きの名無しさん
    只今だらだらプレイ中。本編未視聴でA.C.Eシリーズでぼんやりと流れを知ってるくらいだけどナデシコのエピソードは泣けました。( ノД`)…
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です