1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:42:09.149 ID:ao/MUwb/0NIKU.net
ユリカ人気ないのがビックリ

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:42:46.833 ID:J+g47PSWpNIKU.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:43:29.629 ID:CY6A3L4qaNIKU.net
>>2
でも成長したらあれじゃん
でも成長したらあれじゃん
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:46:16.595 ID:J+g47PSWpNIKU.net
>>5
ぶっ殺すぞアニメ見ろよ涙目で「お兄ちゃん」は真のヒロインだろ
ぶっ殺すぞアニメ見ろよ涙目で「お兄ちゃん」は真のヒロインだろ
まぁ次の話でアキトから変なおばさん呼ばわりされたけどな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:43:38.635 ID:aGlgH+sn0NIKU.net
説明おばさん!
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:42:47.049 ID:YHRQzJThDNIKU.net
ゆーげっとばーにん
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:44:43.977 ID:+ZAUE0hyMNIKU.net
◯◯◯同人誌で真価を発揮するタイプだから
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:44:57.437 ID:ufSH3+P40NIKU.net
三人娘の緑色の子が一番かわいい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:50:28.805 ID:XgOjXauX0NIKU.net
アニメで緑髪の子って他の媒体だと色が違ったりする?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:52:24.862 ID:J+g47PSWpNIKU.net
>>15
緑は染めただけで劇場版ナデシコだとアキトが死んだと知って脱色で黒髪になる
緑は染めただけで劇場版ナデシコだとアキトが死んだと知って脱色で黒髪になる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:52:39.484 ID:dkLYKlnN0NIKU.net
>>15
映画だと黒髪
映画だと黒髪
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:46:07.084 ID:J+OPdCWK0NIKU.net
ナナコさん
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:47:08.710 ID:lIQK6sVc0NIKU.net
ルリのよさがわからなくてもユリカが人気ないのはわかる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:48:52.150 ID:/o58Cwgm0NIKU.net
ラピスの悪口はやめろよ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:48:59.069 ID:6cHD2qTbdNIKU.net
ヒカル同棲経験あるから人気なさすぎ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 19:43:03.360 ID:CY6A3L4qaNIKU.net
馬鹿…
管理人もナデシコは放映後に後追いで観たので、
ルリルリに大ハマリはしませんでしたね。
(それでも交通安全のポスターは欲しいぐらいには好きでしたが)
どちらかと言うとユリカの方が好きでした。
アホの子を除けば見た目はドツボだったので。あとお@ぱい。
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443523329/
2015年10月1日 12:03
2015年10月1日 12:06
お@ぱいは重要ですね
2015年10月1日 12:12
2015年10月1日 12:16
ヒカル好きなんだけどなぁ……
彼氏と同棲していたという事実がいけないのか
2015年10月1日 12:17
2015年10月1日 12:19
大人になって観直すと、メグミちゃんが献身的でいい女過ぎる
2015年10月1日 12:24
2015年10月1日 12:28
2015年10月1日 12:28
2015年10月1日 12:45
今でも続いてるエヴァにはもう勝てないけども
2015年10月1日 12:59
2015年10月1日 14:00
2015年10月1日 14:13
そんなに揺れてた訳でもないのに、今思うと不思議。
そして他作品だとあんまりだし、劇場版参戦だと金魚鉢まで被っちゃうから使わないという
2015年10月1日 14:36
2015年10月1日 14:58
2015年10月1日 15:16
2015年10月1日 15:16
とかほざいている奴まだいるのか
本編見ればわかるが似ても似つかんから
2015年10月1日 15:40
2015年10月1日 16:00
ユリカは思ったよりアキトアキト騒いでなくて子供のころなんでそんなに嫌ってたんだろうと思うくらい許容範囲に収まってた
2015年10月1日 16:03
2015年10月1日 16:03
2015年10月1日 16:04
それより前はかなりアキト狂いだった
2015年10月1日 16:18
ルリも可愛いとは思うけど、やっぱり主役ポジションのキャラクターでは無いと思うんだよなぁ。
2015年10月1日 16:44
無感情キャラの走りは綾波が元かもしれないけど、ルリルリは全然無感情キャラではないから一緒くたにするノータリンはなんなんだってことでしょ
2015年10月1日 16:46
ルリルリは無感情というより無表情って言い方のが近いぞ
当初から口は辛辣で自分の意見持ってるしビッグオーのドロシーみたいに感情豊か
スパロボだと原作未見者にナデシコキャラの魅力は伝わりにくいかなあ
テンポのいい会話とかコミュニケの演出とかは動画じゃないとわからないし
スパロボじゃ他に戦艦が出てくるからナデシコが家って感覚も薄い
22話まで通して見てからの23話の盛り上がりはヤバい
2015年10月1日 16:51
序盤は敬語じゃないプロスさんとかまだ制作側でキャラ固まってない感じするね
各脚本家の試行錯誤の積み重ねでキャラクターが確立されていったというか、多分ルリルリはその影響が一番でかいと思う
2015年10月1日 17:14
ルリルリは制作側が仕掛けた「お前らこういうの好きだろ?」ってキャラなだけで
ファンは大概ホウメイ派だったからな。
2015年10月1日 17:32
まあまあ好きってとこ
ガイが救いなのに速攻消えるし
2015年10月1日 18:46
けどアニメがオタク向けってこと考えるとバツ3のイズミやヒカルは人気出ないのもしゃーない
bxだと俺のイズミはトップエースなんだが
2015年10月1日 18:51
大張ってルリ派なのか
いつもおっぱいおっぱい言ってるから違うと思ってたわ
2015年10月1日 19:12
1番魅力的なルリの時期は、 「AからBへの物語」及び「The blank of 3years」での
ナデシコ長屋~ナデシコB艦長成り立てくらい。
歌の下手さは成長しても変わらず、ユリカの足元にも及ばないのはご愛嬌。
2015年10月1日 19:19
見た目がね
2015年10月1日 19:42
ショート好きのワイ劇場版リョーコに絶句
2015年10月1日 19:55
年月を経て見返したりすると、若い時には気づかなかった
他のキャラの魅力が色々見えてきてより面白くなるんだよなあ
2015年10月1日 20:16
あれでアキトより年上やぞ。ギャップ萌えぞ。
2015年10月1日 20:33
2015年10月1日 22:08
そんな僕はメグミちゃん派です
2015年10月1日 23:49
2015年10月2日 00:07
当時、今もユリカ好きだわ
BXだと久しぶりにパイロットやって
欲しかったな〜
アカツキと合体あるなら
ユリカとも欲しかった!
そう考えるとインパクトは神だった…
2015年10月2日 01:11
2015年10月2日 10:47
女キャラ人気はルリ>ユリカ>>リョーコ>その他 こんなところだと思う
2015年10月2日 11:33
2015年10月2日 13:07
アキトとユリカの葬式にでるために、髪切って地毛に戻してずっとそのままと知って、そうも思ってられなくなった。
あれは一種の喪服。
2015年10月2日 18:07
2015年10月2日 18:44
有名な話だよ。
グラヴィオンのリィルや、ダンクーガノヴァのルゥ・リルリ等の命名もその影響だとか
2015年10月2日 20:04
作戦行動中に妄想でグラビティブラストぶっ放すような艦長はNG
ユリカは色ボケしすぎ
2015年10月2日 21:17
ナデシコって、スパロボだと描けていない部分が他作品以上に多いよな。
ラブコメもやっているけど、結構鬱なシーン(ガイやムネタケの死亡シーンや
月面都市でアキトが少しの間厄介になっていた家族の死とか)が多かったね。
あと、スパロボではBXを除くと、アカツキが嫌味なだけの人に見える。
2015年10月2日 21:41
今はユリカ好きかな
男も女も面白いヤツばっかでいいよねナデシコ
2015年10月3日 18:10
すぎたくんだいすき
2015年10月4日 19:05
なんかイマイチなんだよね声とか演技が
2015年10月5日 01:43
2015年10月5日 14:51
2015年10月6日 06:50
やはりここはホウメイさんとガールズを推薦しよう
2015年10月6日 22:57
唯一大きく変化して成長したキャラクターな気がするな
扱い的には第二の主人公ポジションだよルリは
2015年10月11日 21:47
2015年10月21日 01:43
でも大人になったら魅力がわかるタイプ 俺はかなり好き
2015年11月19日 23:58
2015年12月8日 16:27
劇場版はともかくTV版は別の意味で鬱展開が多いしな
2017年5月23日 21:14