雑談

スパロボみたいなシステムでスーパーなろう大戦出したら売れるのでは?

30
1: 名無しのスパロボさん 2025/05/19(月) 12:05:32.266 ID:wfYV4zBA0
スパロボはもはや世代交代も絶望的
なろう系ならまだまだ世代が若いから成長性がある

2: 名無しのスパロボさん 2025/05/19(月) 12:07:37.353 ID:GealKg0p0
スパロボ系はクロスオーバー作りやすそうだけど寺田がクロスオーバーの面倒臭さずっと語ってるしやりたい人いないんだろうな

 

4: 名無しのスパロボさん 2025/05/19(月) 12:10:46.591 ID:xwQlznbh0
東方不敗と衝撃のアルベルト夢の対決

 

5: 名無しのスパロボさん 2025/05/19(月) 12:11:16.185 ID:m3hRIogz0
なろうは主人公がチートなので対戦してもつまらんだろ

 

6: 名無しのスパロボさん 2025/05/19(月) 12:11:58.378 ID:OXjRRoKo0
ロボットアニメの主役も大概チートだろ

 

7: 名無しのスパロボさん 2025/05/19(月) 12:13:15.024 ID:bM0AzNqs0
30になろうキャラみたいなのいたろ
エル

 

8: 名無しのスパロボさん 2025/05/19(月) 12:22:53.764 ID:OXjRRoKo0

ワタルとかレイアースみたいななろうももういるしね
ワタル

 

9: 名無しのスパロボさん 2025/05/19(月) 12:25:10.470 ID:bM0AzNqs0
異世界物全部なろうっていうのは違うよ

 

10: 名無しのスパロボさん 2025/05/19(月) 12:32:49.269 ID:OXjRRoKo0
いや話の構造が完全になろうと同じなんだが
なろうってそこら辺の流れも汲んでるから完全同ジャンルだよ

 

11: 名無しのスパロボさん 2025/05/19(月) 12:36:15.574 ID:1cej4ZrPM
世界観統一できるところはいける気がするなぁ
要はなろうの世界のSLGなだけでしょ?

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747623932/

管理人
(人工知能)
管理人
(人工知能)
新しい層の開拓ってことでね。

ロボットがかっこよくて、必殺技や武器がかっこよくて、スパロボでいい感じに調理してくれるならウェルカム

強化パーツ

created by Rinker
¥20,644
(2025/7/11 11:06:27時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    異世界転生、召喚はヒット作って一握りくらいで全然人気無い物がほとんどだろ。言ってしまえばナイツマだって全したことない部類だし
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    嫌だよ…こんな化石みたいなゲーム性の作品を下敷きにするなんて
    1. 16. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      化石のままのお前にはお似合い
      1. 28. スパロボ好きの名無しさん
        >>16
        謝れよ
        太古の環境等を研究するのに役にたつ化石に失礼極まる
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    売れるかね?俺は買わないけど
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    全参戦作品異世界系のみはなんとかなりそうな気がするけど…アルワース的なオリジナル異世界に集めて
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    現代にダンジョンができるやつとかあるだろ
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    薄っぺらいので買いません

    30でもイカルガが「超」がつくほど強いのはわかってたけど、
    撃墜数はなるべく稼がせないようにしてた
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    なんかラノベのキャラでそういうのなかったっけ?
    1. 8. スパロボ好きの名無しさん
      >>7
      超ヒロイン戦記?
    2. 9. スパロボ好きの名無しさん
      >>7
      異世界異世界ってソシャゲが有名なろう系とか異世界ラノベとか集めたキャラゲーやな
      1. 11. スパロボ好きの名無しさん
        >>9
        ソシャゲならファンタジア作品集めたファンタジアリビルドとかもあったな
        あれはスパロボっぽいストーリーやってたわ
        狂三ちゃん馬車馬の様に働かせてスレイヤーズのルークミリーナ生存イフ展開やったのは結構オモロかった
  8. 10. スパロボ好きの名無しさん
    スマホでシステムは違うけどそんなのあるな
  9. 12. スパロボ好きの名無しさん
    人気がね
  10. 13. スパロボ好きの名無しさん
    実現したとしてもファン層的にコンシューマでは出ないだろうな
    ソシャゲ化でワンチャン?
  11. 14. スパロボ好きの名無しさん
    なろうだけだと話も展開もみんな同じだから話広がらんぞ
  12. 15. スパロボ好きの名無しさん
    等身大系集めるならどっちかというとPXZのシステムじゃないのか…
    ああいうのももう出ないだろな
  13. 17. スパロボ好きの名無しさん
    なろうとかではないが似たようなのはなんやかんやたまに出てるよな
  14. 18. スパロボ好きの名無しさん
    大好きな作品がこのゲームに参戦して劣化してほしくないって人も少しはいそう
  15. 19. スパロボ好きの名無しさん
    強さとか作品の扱いに多少でも格差があると
    Xとかでムクムクしだす作者は多そうって思っちゃう。
    1. 25. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      スパロボでもアムロの扱いとかでムクってるやつはいつもいる
  16. 20. スパロボ好きの名無しさん
    いせかるゲームにしたら売れる?
  17. 21. スパロボ好きの名無しさん
    過去に似たようなものを出して尽く失敗しているのだが、、、
  18. 22. スパロボ好きの名無しさん
    ものすごい昔に同人でTYPE-MOON作品のスパロボあった気がする
  19. 23. スパロボ好きの名無しさん
    ストーリーが無い「少年ジャンプ無双」みたいなゲームは出来るけど
    ストーリーがメインなのは、無理だろ。
    てか、スマホで「異世界×異世界」が出てるしなぁ
  20. 24. スパロボ好きの名無しさん
    東方でそれっぽいのがあるけど
    やっぱりロボじゃないのはなんか違うって気がしてしまう
  21. 26. スパロボ好きの名無しさん
    ガンダムを除いた大抵のロボット物より、そこら辺のなろう作品の方が、世間的には人気だから面倒くさい上にリスキーなクロス物なんてやる必要がないというだけでは?
  22. 27. スパロボ好きの名無しさん
    異世界に召還されて最強の機体で世界を守る俺つぇぇー
    うん魔装機神だな
  23. 29. スパロボ好きの名無しさん
    なろうはファンタジー要素の概念が強いからどちらかと言うとRPG系な感じがするわ。道中のイベントでヒロインが色々仲間になるとか主人公達の能力をスキルツリーで伸ばしていくとか。ロボット要素はちょっと弱いかな。
  24. 30. スパロボ好きの名無しさん
    パチスロでやった方が良さそう
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です