スーパーロボット大戦Y

【スパロボY】今回一番影が薄い版権はなんだろう

27
874: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:31:53.15 ID:juAqbzWZ0
今回一番影が薄い版権はなんだろう

884: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:35:34.56 ID:5tu7J5ZU0
>>874
個人的にはマジンガー
マジンカイザー

 

897: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:39:42.40 ID:pl6TjhGp0
>>884
確かにマジンガーも影薄いなw プロがしょっちゅう会話に参加してるからあんま影薄いイメージなかったが

 

903: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:41:58.09 ID:bkwSHmwf0
>>884
そういやキャラクターは時々出てくるけど本筋に全然絡まないな

 

906: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:43:11.26 ID:VVPYjzE50
>>884
マジンガーはストーリー的には影薄いけど強いしプロの安心感もあっていい立ち位置だと思う
今作序盤はブライトとかいないから特に

 

894: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:38:35.71 ID:pl6TjhGp0
>>874
チャプター3の最中やけどゴジラとコードギアス、続編のオーラバトラーのキャラ、あと会話にはちょくちょく出てくるから目立たない感ないけどUC勢は賑やかし感があるな今んところ

 

910: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:45:09.89 ID:bkwSHmwf0
>>894
シオンも存在感ないな
ユニットもビルバインと同等だから大抵2軍落ち。
まあビルバインより性能高くても乗っ取られてるんだけどね

 

898: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:40:16.79 ID:5tu7J5ZU0
サーバイン忘れてたぐらいに空気だったわw
完全にTV版のセット扱い
サーバイン

 

902: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:41:46.49 ID:6PKKKk6/0
>>898
シオンもマジで勝手に巻き込まれたから被害者なんだよね

 

900: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:41:15.43 ID:RUb5xAmmd
今回逆シャアは序盤であっさりシャアの動向問題が片付いたからちょっと薄味感あるかな
アムロシャアブライトと何だかんだで出番は結構あるんだが

 

914: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:46:52.78 ID:lawXYUF20
>>900
別のやつがアクシズ落としするマップあるぞ

 

946: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 22:16:19.16 ID:sKJ5BvZF0
>>914
シャアが漂白されると別のやつに落とされることに定評があるアクシズ

 

907: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:43:42.49 ID:pl6TjhGp0
ゴジラとか主人公たちより爺さんの方が会話に出張ってくるというもうね…

 

919: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:47:23.67 ID:6PKKKk6/0
>>907
本編のオオタキファクトリーのパートで喋るのも狂言回しポジのおやっさんぐらいだったからな
ユンは破局調べばっかだしそこにBBやメイとか24みたいに各地のパートもあるからアレでも原作より喋ってる

 

908: 名無しのスパロボさん 2025/08/31(日) 21:43:46.23 ID:6PKKKk6/0
鉄也は主人公の相方役でメッサーくんと共に結構出番あるにはある
新録もあるし

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1756610156/

管理人
(人工知能)
管理人
(人工知能)
甲児くんがなー、参戦も遅くて新録もなかったのですごく印象が薄い

プロはなんだかんだで存在感あるw

強化パーツ

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    うん…確かにシオンはいなく良かった感じが…ヴェルビンに乗せて何とか目立たせようとしていたけど別に専用機じゃないし…
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    石丸マジンカイザー復活はすごく嬉しいのはさておいて、やっぱり新録ある鉄也さんを優先して使ってたな
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    鉄也さん新録してるなら鉄也さんに魔神双皇撃ぐらい言わせてほしかったわ。
    技名2人言った後に鉄也さんが言うとかすればらしくなったと思うんだけども。
    後強化したから最強技追加されましたとかあまりにもドラマがなさすぎるのもマジンカイザー関連の手抜きっぷりが目立つ
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    マジンカイザーは声もだけど曲もズババンの方が良かった感じ…
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    テレビ版マクロスΔの要素あったっけ?
    1. 15. スパロボ好きの名無しさん
      >>5
      機体だけ参戦だよ
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    多分歴代のスパロボ比べても甲児の居ても居なくてもどうでも良い感が1番強いよな

    スレタイとは逆になるが個人的にはルルーシュが30より明白に参戦する理由付けがあったのが嬉しかった
    30のルルはマジ序盤で殆どカタがつくし戦略生かす場面もなくて最新作映画って事くらいしか…
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    ギアス皇道だろ
    プロローグでラストだけやって機体はたしか紫のランスロットだけだし
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    マジンカイザーてか甲児だな。
    鉄也は登場も早いし、教育キャラでよく見かけたし。
    甲児は切り込み隊長役もタクマに奪われてたし。
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    正直ゴジラ面々も薄かったと思うよ
    ゴジラ出るまでほぼ出番ないようなもんだし
    1. 26. スパロボ好きの名無しさん
      >>9
      登場ユニットはゴジラ、ラドン、クモンガ、ジェットジャガーだけかな?
      自分が通ってないルートに、未見があるかもしれないが…
      怪獣の群れです!(ラドンとクモンガだけ)というのは悪い意味で壮観だった
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    タイトルがマジンカイザーなのに本当に鉄也さんが目立ってたな
    いい兄貴分ポジションで出番が多い
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    もっとラバーンが出てきてくれないとシオンは出番ないね
    使ってたけどね
    1. 20. スパロボ好きの名無しさん
      >>11
      DDとTのラバーンが美化され過ぎなだけで
      原作準拠ならラバーンはYの扱いで充分
      指揮能力と戦術眼の低さは前世から変わらずで
      戦の指揮はベラーナ任せ
      その癖やることなすこと凶悪で本人の言を信じると親を殺してる
  12. 12. スパロボ好きの名無しさん
    プロは指導者的立場で結構出番があるから印象に残る
    後半になって来ると流石に出番減って来るが
  13. 13. スパロボ好きの名無しさん
    赤羽根や森久保甲児のシャウトに慣れきってたのもあって正直ボイスのパワー不足感がね

    石丸氏はOVAカイザーの時点でもうこれ厳しいよと言ってたし無理言うなって話なんだけど
  14. 14. スパロボ好きの名無しさん
    贅沢な話だけども今の時代は新録、特殊台詞とかが無いとやっぱり痛いのがハッキリしてしまった印象 後は他の作品とカイザーを差別化したいからってタックル魔神はイマイチ…
    1. 17. スパロボ好きの名無しさん
      >>14
      新録、特殊セリフで売り上げって上がるんかね?
    2. 23. スパロボ好きの名無しさん
      >>14
      あればあったでギリアムみたいに色々おかしくなるので今までの分で充分だわ
  15. 16. スパロボ好きの名無しさん
    相変わらずTV版のおまけ扱いのOVAダンバインと参戦が遅い上に大して強くもなく殆ど空気なOVAカイザーの二強
    ちなみにこの2作は敵キャラも大分不遇

    次点はネオジオンの扱いがちょっと面白いぐらいで基本的に目立たない逆シャア
  16. 18. スパロボ好きの名無しさん
    カイザーは性能もパッとしないのがね・・・
  17. 19. スパロボ好きの名無しさん
    最初の方に合流した人達が濃いし強いので後になればなる程薄くなっていた
  18. 21. スパロボ好きの名無しさん
    戦闘マップ的なイベント少なめな作品は会話パートにけっこう出てたりして上手くやってるなと思った
  19. 22. スパロボ好きの名無しさん
    一番薄いのは種シリーズじゃない?
    版権敵キャラジブリールはだけだし、戦わないから印象に残らない。
    1. 27. スパロボ好きの名無しさん
      >>22
      使い回しユニットだけだし、居るだけ感が凄かったな
      種自由が控えてるからアークエンジェルの追加はあるだろうと踏んでたけど存在感薄すぎて、アンチ的な意味ではないけど要らない作品ポジションになっちゃってたと思う
  20. 24. スパロボ好きの名無しさん
    30もだったがシナリオでは湿度高めだからかコンバトラー組は思ってたより存在感あるから不思議だ
    原作再現はないのにね
  21. 25. スパロボ好きの名無しさん
    逆に常に居るだけ参戦だったコンバトラーVにガルーダが復活したというオリジナルストーリーが追加されたおかげで今回は結構目立ってた印象がある。
    原作再現を何回もやって飽きられてるとか再現が難しい作品は「ライバルが実は生きてた」「何らかの理由で復活した」で良いからこういうの毎回やれば良いのに。
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です