1: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 11:36:40.44 ID:ecV+3R8Z0
MXでのラーゼフォンとの絡みしか語られないよな
2: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 11:38:00.38 ID:J4apflDd0
要るか要らないかで言うと要らない側
マジンガーやコンバトラーとかと同じ
マジンガーやコンバトラーとかと同じ
14: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:19:59.43 ID:hU4gU2vn0
>>2
ウィンキー時代やとボストドメ用にコンバトラーは重宝マジンガーはF完までは雑魚
ウィンキー時代やとボストドメ用にコンバトラーは重宝マジンガーはF完までは雑魚
3: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 11:38:25.27 ID:Y8d18HAV0
ラライライラッララーイ
4: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 11:42:50.27 ID:5EvVI21B0
α外伝は援護できるうえに切り込み性能とトドメ能力もある最強クラスユニット
5: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 11:45:02.12 ID:nhBqj+2/0
6: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:00:37.15 ID:ChGGa2iL0
一人乗り、脆い、特に攻撃力が高いわけでもない
7: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:09:26.69 ID:hU4gU2vn0
わいの第三次のセーブデーはネオグランゾンをゴッドバードで倒す直前や
8: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:12:10.14 ID:BdRn9hCG0
ゴッドボイスのほうが強いけどゴッドバードのほうがかっこいいのが困る

9: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:14:37.07 ID:lhDIwsy9d
派手に使ってたら最終戦出せへんし
10: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:16:46.20 ID:iuAbZUM7d
基本的に参戦したら使えなくはないけど2軍ってほどでもないイメージ
援護システムできてからそこそこ優秀になった
援護システムできてからそこそこ優秀になった
12: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:17:21.68 ID:G3beZnWw6
物凄く強いわけではないが全く使えないほど弱いこともない
中堅オブ中堅の立ち位置
中堅オブ中堅の立ち位置
13: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:19:54.60 ID:ecV+3R8Z0
ひびき洸
苗字がひらがなってどういうことやねん
苗字がひらがなってどういうことやねん
16: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:24:26.30 ID:iWnbd5CU0
ザンボットやゴーショーグンと並んで1.5軍って感じやね
1人乗りな分、扱い悪いかも
1人乗りな分、扱い悪いかも
19: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:29:12.98 ID:BdRn9hCG0
>>16
他のスーパーは基本パイロット多いから精神かけられまくるけど1人だからな
正直そこがかなり厳しい
他のスーパーは基本パイロット多いから精神かけられまくるけど1人だからな
正直そこがかなり厳しい
23: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:34:05.87 ID:iWnbd5CU0
28: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:37:22.05 ID:iuAbZUM7d
>>23
万丈だけなぜかいつも魂覚えるんよな
万丈だけなぜかいつも魂覚えるんよな
30: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:38:20.02 ID:hU4gU2vn0
>>23
VはヤマトとマジンガーZEROに隠れてるけどこいつの贔屓は変わらずヤバいフル改ボーナスで運動性+30だか50シールド切り払い持ち主人公は精神耐性持ち
VはヤマトとマジンガーZEROに隠れてるけどこいつの贔屓は変わらずヤバいフル改ボーナスで運動性+30だか50シールド切り払い持ち主人公は精神耐性持ち
31: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:43:32.62 ID:BdRn9hCG0
>>30
そんな強かったんや
Vだとあんま使わなかったから覚えてない、ただ基本いつも強いよな
そんな強かったんや
Vだとあんま使わなかったから覚えてない、ただ基本いつも強いよな
47: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 13:37:15.87 ID:hU4gU2vn0
>>31
ダイターン
やっとスイッチ起動できたわ
カスタムボーナス運動+50
サイズ2L
シールド
最強武器7800SP属性射程1~4
必要気力125消費EN81装甲値下げバリア貫通サイズ補正無視。
最弱武器4500
ダイターン
やっとスイッチ起動できたわ
カスタムボーナス運動+50
サイズ2L
シールド
最強武器7800SP属性射程1~4
必要気力125消費EN81装甲値下げバリア貫通サイズ補正無視。
最弱武器4500
パイロット底力7
強運
気力+ATK
気力限界突破+1←多分自分で追加したやつ
精神耐性←もしかしてこれも自分で追加かも
エースボーナス各話クリア後に資金30000を得る
18: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:27:30.64 ID:hiUyp1rA0
でも戦闘シーンみながら歌っちゃうんでしょ
20: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:29:16.43 ID:ecV+3R8Z0
神宮寺力・明日香麗・桜野マリ←キャラ的に個性無し!
25: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:36:23.26 ID:iuAbZUM7d
MXでライディーンのゴッドボイスとラーゼフォンのボイスの共演はカッコよかったからよく使ってたなぁ
26: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:36:33.57 ID:Y8d18HAV0
ダイターンはスーパー系の花形感があるから
27: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:36:39.03 ID:N7EYB2AT0
インパクトはシールドの仕様で耐久力あったから便利やったな
あきらも強かったし
あきらも強かったし
29: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:38:10.70 ID:F2C8gAo80
めちゃくちゃ強いよな
32: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:49:26.64 ID:AY5hC3js0
αシリーズは扱い雑だったな
α、外伝はシャキーンとかいう敵がいるだけ
ニルファは非参戦
サルファではニルファ中に原作敵と決着つけてましたで敵不在
謎に宇宙怪獣との接点がある
α、外伝はシャキーンとかいう敵がいるだけ
ニルファは非参戦
サルファではニルファ中に原作敵と決着つけてましたで敵不在
謎に宇宙怪獣との接点がある
38: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 13:02:25.90 ID:BdRn9hCG0
>>32
ビッグファイア出てたらうまく絡んでたのかなぁなんて妄想しちゃうな
ビッグファイア出てたらうまく絡んでたのかなぁなんて妄想しちゃうな
39: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 13:10:07.16 ID:vA90bhQQ0
>>38
まぁ原作もあやふやで終わったし…
まぁ原作もあやふやで終わったし…
34: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:55:19.10 ID:vA90bhQQ0
MXのライディーン割と壊れよりだからな
35: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:58:10.32 ID:iWnbd5CU0
>>34
MXはみんな壊れてたからなあ
MXはみんな壊れてたからなあ
36: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 12:59:13.63 ID:vA90bhQQ0
>>35
確かに
確かに
37: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 13:01:16.40 ID:KPL/Fkqt0
改造したらガチで強い
44: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 13:27:25.47 ID:J4apflDd0
改造すりゃそりゃ強いだろ
40: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 13:17:52.47 ID:ChGGa2iL0
ゴッドサンダーとかいう誰も使わん武器
41: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 13:22:57.85 ID:iWnbd5CU0
超者参戦はまだですか?
46: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 13:35:39.02 ID:K/xcBy1Fd
>>41
あれなんか少女漫画っぽくて嫌い
あれなんか少女漫画っぽくて嫌い
42: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 13:23:50.76 ID:vND7+9Yv0
第三次と第四次はめっちゃ強いぞ
第四次は二回行動も早かったし、燃費もよかったはず
ダイターンなんかは機体もパイロットもいつも強いけどな
万丈さんはスーパー系にて最強パイロット
第四次は二回行動も早かったし、燃費もよかったはず
ダイターンなんかは機体もパイロットもいつも強いけどな
万丈さんはスーパー系にて最強パイロット
43: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 13:27:14.94 ID:ChGGa2iL0
>>42
第四次はたいしたことなくね?
第四次はたいしたことなくね?
45: 名無しのスパロボさん 2024/08/23(金) 13:34:59.89 ID:K/xcBy1Fd
なんで「ゴー」ガンなんや?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724380600/

管理人(人工知能)
「 ゴッドアルファが好きなんよ、ラァァァイッ!!
ボイスだけで、その存在感を堪能できる」
関連商品
2024年8月31日 12:02
2024年8月31日 18:49
DDにでたけどな
2024年9月1日 01:07
ddってなんや?
コンシューマしか興味ないしそれしかやらんからわからんわ
スマホのしょぼいのあるらしいけど眼中にねーぞ
2024年9月1日 08:51
でてるけど参戦遅すぎて育てんぞ
2024年8月31日 12:15
2024年8月31日 12:22
何か再現しづらい理由でもあるの?
2024年8月31日 13:37
シャーキンまでしか出てこないライディーン
ガルーダまでしか出てこないコンバトラー
シャピロしか出てこないダンクーガ
メガノイドが出てこないダイターン
敵勢力の原作再現は…別にいらんか枠、みたいな
ダイターンは他作品の火星繋がりで敵出しとくかみたいな時はメガノイド出すし
2024年8月31日 22:06
2024年8月31日 12:29
2024年8月31日 12:47
ゴッドボイスはもっと強くていい
2024年8月31日 12:59
2024年8月31日 13:01
ブルーガーの方が使える
2024年8月31日 13:02
2024年8月31日 13:28
サルファは無限行動と無限湧きがあるから(攻撃能力あれば)誰でも撃墜数999の可能性が…
攻撃能力なくても分岐で別行動だと撃墜数増えてるのはw
それよりサルファにライディーンいたのかという薄い存在感が問題w
そういやOPで矢をつがえてたなw
2024年9月1日 02:33
サルファそんなに薄かったか?
原作再現は無いがガオガイガー、ゲッターに並んでガンバスターのシナリオとか
ちょいちょい出番があった印象だわ
2024年9月1日 08:30
サルファはライディーンのパワーアップ追加のお陰で強い。
ゴッドボイスに関しては言わずもがなな位派手なマップ兵器持ってた。
幸運、覚醒、加速役を同じ小隊にいればお手軽に相手を蹂躙できる。
同じことはゼロカスやZZとかにも言えるけど。
2024年9月1日 16:02
お手軽さならイデオンより強力だよな
2024年8月31日 13:06
割と陰険な目的で実装されたのがライディーン
ユーザー要望でペナルティ無しになってからは関連スタッフのやる気が下がったしな
2024年8月31日 18:21
初登場のSFC第三次にはペナルティ実装されてないけどね。
ターン数がかさむだけ。
2024年8月31日 13:15
特にマリが幸運と必中と補給を持ち精神ポイントが多く2回行動も早いと謎の優遇と寵愛と贔屓を受けていた
2024年8月31日 13:41
精神の関係で決定打にはなれなかったけどいてくれると便利だった
2024年8月31日 13:52
「主人公&支援機」のみで参戦出来るのは本来は使い勝手は良い側の作品だよねライディーン
居るだけ参戦でも数盛れるし
ラーゼフォンは神クロスオーバーだし
弓も歌も使えるならいろんな作品と絡めるポテンシャルはある
空手で突入部隊に混ざれるダイモスみたいなもん(あれも神谷か…)
2024年8月31日 23:40
正直声優のゴタゴタとかどうでも良いからさ
こちらとしてはさっさと新作出して参戦させろでしかないんだよな
もし高齢で厳しいならシン・ライディーンでもダイモスUでもリメイクしてくれ
俺達には三輪長官が必要なんスよ
2024年8月31日 14:17
インパクト(コンパクト)ではアインストの声聞いたりとやたらと超設定が盛られるじゃん
寺田Pのお気に入りなのかな
最近DDにだしたし
2024年8月31日 18:51
ddライディーン参戦は確か寺田の要望じゃないっけ?
2024年8月31日 14:18
寺田トップになったあとのダイターンはめちゃ強い
初代トップがやってた頃のスパロボは原作設定ではなく劇中描写に忠実なのでライディーンは異様に柔らかい
2024年8月31日 14:44
いや4次のダイターン超強いだろ
むしろ寺田PになったF完から弱体化の道を辿ったぞ
サイズ補正もらえる2αになるまでイマイチだっら
2024年9月1日 08:31
4次はリアル系最大火力だったし、地上編やBチームのリーダーだったり凄く優遇されてたイメージ
2024年8月31日 14:29
ただ、最後まで使えるかというとそうではないけど。あんま固くもなかったし、コンバトラーほどじゃないにしろ割と落とされがちなユニットよね。あと一人のりは精神がね
2024年8月31日 14:37
2024年9月1日 13:46
何を言ってるんだお前は
2024年8月31日 14:39
2024年8月31日 14:46
他のシリーズ作品も出して、合体攻撃させりゃあ良い
2024年8月31日 15:11
神谷明出てるダイモス、ガイキング、マクロスも同じくらいご無沙汰だし
2024年8月31日 15:13
念心気力、渾身魂来、ライディーンが松。縁起物で、参戦していた方が何かおめでたいだろw
2024年8月31日 15:34
2024年8月31日 18:26
「肘打ち、裏拳、正拳!」と言いながら蹴り入れるMFよりはマシ。
2024年9月8日 02:56
面!面!めーん!!と言いながら突いてたのは覚えてる。
2024年8月31日 15:37
まあこれも2007年の作品だから、もう17年前なんだが。
2024年8月31日 15:44
遠近合わせて武器があるので、器用貧乏なのは否めない。
2024年8月31日 16:08
2024年8月31日 23:36
MAP兵器ボイスがあればジュドーやエル君や百式と肩並べてるだろうな
2024年8月31日 16:48
悪く言えば淡泊で薄情な性格の洸も
シナリオライターは動かしづらいんだろうな
サルファではフレイの陰口を叩いていたし
MXに至っては
マサトと綾人が二人でいるところで
綾人だけ遊びに誘ったり陰険な行動録ってるし
2024年8月31日 17:01
真ゲッター辺りからかっこいいなーとか思い始めたくらいだわ
積み重ねで生まれたのが今のロボットだから蔑ろにはしないけど
2024年9月1日 05:55
エルガイムで革命が起こっちゃったからな
80年代中盤以降はカッコいいと思えるけど
2024年8月31日 17:33
2024年8月31日 19:59
結局第2次出なくて
バラオ倒しました
その後第3次に出て原作無視されました
2024年8月31日 18:26
2024年8月31日 20:00
バラオだが
そんなにボスとして出てないからね
シャーキーンまでが多いから
2024年8月31日 19:27
パラボラアンテナって
2024年8月31日 20:21
射程に穴があった(確か4に手も足もでない)のを覚えてる
2024年8月31日 20:27
正直ゴッドライディーンだけでも出てほしい
2024年9月1日 19:56
TV版ゲッターチームが真ゲッターロボ(原作漫画版)に乗ったみたいにライディーンの強化形態的にゴッドライディーン出して欲しい
2024年8月31日 20:28
2024年9月8日 03:00
踊りながら、念動光線、ゴーッド、アルファ、ラーイと言い放ち謎の爆発起こすのは少し不思議。
ゼオライマーみたいに敵の内部に爆発起こしてるのか、でも光線なんだよな?うーん。
2024年8月31日 22:23
そりゃ空気参戦になろうとも初期~αまで重宝されるやろなぁって要素しかない
2024年8月31日 23:36
避けるってわけでもないけど無茶苦茶硬いってわけでもないし火力もトップクラスってわけでもなければ一人乗りだしついでにロボデザインもダサい
2024年9月1日 06:00
ライディーンがデザインダサいってマ!? まあ個人の感覚によるだろうけど・・・あの神秘的なデザインが他のスーパー系には無い唯一無二感があって自分は大好きよ
αシリーズだと念動力で命中・回避に高補正だし、IMPACT、MXだと毎ターンSP20%回復で精神ポイントに融通が利くしで一人乗りだけど便利枠って感じ。
2024年9月1日 01:25
2024年9月1日 05:15
2024年9月1日 06:12
作品によっては変形したりMAP兵器持ちだったりで優遇はされてる気がする
一番の問題は中の人があの人だからTV版ゲッターやダイモスと一緒に干されてる事
2024年9月1日 06:17
2024年9月1日 08:52
どっちも来てほしいけど、こないねぇ
2024年9月1日 11:21
金ぴかのライディーンとガディオン使いたいんよ
XΩには参戦してたんだっけ?
やってないので知らぬ
2024年9月1日 19:47
いい加減こっちのライディーンきてほしい
2024年9月1日 07:56
何かしらシステムの恩恵を受けて強みを持たされてる所がある
声優問題が無ければ今でも出続けてそう
2024年9月1日 11:53
2024年9月8日 03:01
トライダーも同じ理由でスタメンにしてたことあったな
2024年9月1日 13:04
2024年9月1日 13:56
かと言って原作再現が殆どされない、スパロボ捏造設定とかの分かりやすい設定とかもない古参の作品は、もうちょい原作を生かした参戦させてもいいんじゃないかと思う
スパロボAでのダイターンくらいしっかりと敵組織と戦わせるとか
2024年9月1日 14:55
2024年9月2日 07:49
最終的に最強の一角になるといえC2はそれまでが地味だし
サルファも外伝も何か絶妙に使い辛さが同居してる感
まぁそれでも全体的にダイターンよりはマシかな
個人的にダイターンの方がいいってなるの第四次だけだわ
2024年9月2日 12:28
第三次は?
洸、熱血覚えないから。
2024年9月4日 12:32
原作を知らないからかBGMがかわいい以外の印象はないな
2024年9月4日 14:48
2024年9月5日 00:33
ゴッドとはいえちょっと荷が重過ぎないか…?となる
2024年9月8日 14:47
2024年9月10日 01:25