ガンダム

ガンダムX、なぜかスパロボに参戦が少ない…

98
1: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:14:10.46 ID:HFkRNlNMp
ティファ 可愛いのにな

tifa

2: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:14:28.42 ID:2zTbpcDw0
Vのがよっぽど少ないぞ

no title

3: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:14:33.39 ID:HFkRNlNMp
なぜだ

6: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:15:39.29 ID:rpjAXvL/0
>>3
月は出ているか?

5: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:14:56.69 ID:wAoV+Uke0
zと逆シャアよりそこらへん出してほしい

7: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:15:59.62 ID:ESvP6h1Z0
打ち切りやん

8: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:17:06.76 ID:2CfxsK3K0
>>7
色んな設定から番組の末路まで初代リスペクトやぞ

9: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:17:06.83 ID:wAoV+Uke0
>>7
そんなんファーストからzzまで全部打ちきりやろ

20: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:20:37.56 ID:9TC2KklXa
まだ打ち切りだったと勘違いしてる奴いたのか

10: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:17:44.66 ID:2zTbpcDw0
月はいつもそこにある

11: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:18:10.08 ID:/c9mYGBzM
エアマスターほともかくレオパルドはもろヘビーアームズと被ってるしな

1/100 ガンダムX レオパルド

13: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:18:20.03 ID:JC8NfNjur
サテライトキャノンがポンコツやねん

14: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:18:24.80 ID:1dpp5Flu0
コロニー落とさないと出演出来ないからな

16: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:19:12.92 ID:zmQfgnhnd
アルファ外伝とzでやり尽くしたしもうええやろ

18: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:19:49.57 ID:XCDPsbw+d
逆にGが奔放にですぎやろ

アレンビー

19: 名無しのスパロボさん 2022/01/21(金) 19:20:20.09 ID:dclp9ieE0
ティファポイント取るのむずいんじゃ

ガロードのスカッとした性格とか
DX(+Gファルコン)の全部のせ感とか、めっちゃ好きなので
また参戦してほしいです。
あとBGMもいい・・・!

前から不満のあったツインサテキャも天獄で改善されて満喫でしたので満足してましたが。
今度はGビットサテライトキャノンをまた引っさげて参戦してほしいなw



機動新世紀ガンダム X SIDE 2
樋口康雄
キングレコード
1999-03-05


引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642760050/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    単純に世界観が使いづらいだけかと
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    荒廃系の世界観は他の参戦作品もそういうので固めないと使いづらいよね
    最近は異世界とか並行世界とかが多いから大分ハードルは下がったけど
    1. 65. スパロボ好きの名無しさん
      >>2
      つまりddならワンチャン
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    打ち切りではないな
    報道番組にしたいとかで飛ばされたんだったはず。
    1. 30. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      裏番組にエヴァがおったのもあって、当初の構成を大幅縮小したってなんかで見たな
      1. 41. スパロボ好きの名無しさん
        >>30
        エヴァは95年でXは96年だからそれはガセ。
        単純に当時のテレ朝が番組体系の改変でアニメ枠が割食らったパターンだよ
    2. 54. スパロボ好きの名無しさん
      >>3
      なぜか打ち切りって事にしたがらない勢がいるが
      実質打ち切りと全く同じ
      もっと評判良ければ生き残れてたやつ
      だから高木渉が泣いて悔しがった
      1. 56. スパロボ好きの名無しさん
        >>54
        実質(妄想)
      2. 64. スパロボ好きの名無しさん
        >>54
        なぜか打ち切りにしたがってる奴
      3. 77. スパロボ好きの名無しさん
        >>54
        必ずしも打ち切り=不人気じゃないからね。
        初代ウルトラマンも人気すごいけど予算なくなって打ち切りになったらしいし。
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    サテライトキャノンの扱いも難しいからな
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    サテライトキャノンはヤマトの波動砲みたいに超終盤まで自由に使えないとかでいいんじゃないか
    その分ハモニカ砲とかGビット召喚がめちゃくちゃ使いやすいとかで
    1. 48. スパロボ好きの名無しさん
      >>5
      サテライトキャノンを自由に使えないXって存在意義ある?
      1. 58. スパロボ好きの名無しさん
        >>48
        本編がサテライトキャノンを使わないでどうにかしたいって話だから…
    2. 68. スパロボ好きの名無しさん
      >>5
      同じ地球人相手にはなるべく使わないようにして侵略者にはバンバン使えるようにしたらええねん
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    声優の高木さん数少ない少年主役だから思い入れ強かった筈
    1. 42. スパロボ好きの名無しさん
      >>6
      ガンダムXに思い入れがありすぎてギリギリまでユニコーンに出るかどうか迷ってたって本人も話してたしな
      1. 60. スパロボ好きの名無しさん
        >>42
        ハサウェイの番宣動画のやつやね
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    ティファがいる、いない、いる、いないの繰り返ししか覚えてない
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    ガンダムAGEも参戦させてくれ
    3世代のハードル
    1. 31. スパロボ好きの名無しさん
      >>8
      2世代ならまだハードル低かったろうに…
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    Rの時みたいにそれほどコロニー落としは行われたが荒野にはなってないとかでまた参戦して欲しい
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    Zに出ずっぱりだったせいかそこまで出てないイメージない
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    たまに「ウィッツのロアビィの機体が逆じゃね?」と言い出すセンス無い奴いるよな
  12. 12. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボVとかがある意味参戦チャンスだったか荒廃系だし
    1. 32. スパロボ好きの名無しさん
      >>12
      異世界に飛ばされる系のXも、タイトル的にもワンチャンあったんちゃうか?
  13. 13. スパロボ好きの名無しさん
    Gジェネでもハブられてるから問題なし
    X、V、ZZは不人気だからな
  14. 14. スパロボ好きの名無しさん
    1回や2回ほどしか参戦してない作品を馬鹿にしてんのか!
    参戦回数が少ない作品と新規作品だけで新作を作って欲しいな
    1. 26. スパロボ好きの名無しさん
      >>14
      クソほど売れなそう
      1. 33. スパロボ好きの名無しさん
        >>26
        「少ない」が何階までかで変わりそう
        1. 34. スパロボ好きの名無しさん
          >>33
          階→回
  15. 15. スパロボ好きの名無しさん
    次出すならサテライトの射程を無限拳並にして欲しいわ。サテライトシステムの使い勝手は3zのままでいいから
    1. 17. スパロボ好きの名無しさん
      >>15
      今のゲームバランスだとマイクロウェーブのチャージが完了する前に戦闘が終わるだろ
      なら、よほど威力射程共にぶっ飛んだ性能にしてもバチは当たらないよな
      1. 18. スパロボ好きの名無しさん
        >>17
        マップ兵器無双してるプレイヤーならサテライトキャノンは使えないだろうし、
        反撃無双してるプレイヤーならサテライトキャノンは使わないだろうし、
        今のシステムと致命的に噛み合わないね
        1. 35. スパロボ好きの名無しさん
          >>18
          サテライト(MAP)はあかんのか?
        2. 59. スパロボ好きの名無しさん
          >>18
          XやDXはむしろマップ平均点が凶悪な部類だが?
        3. 63. スパロボ好きの名無しさん
          >>18
          せめて2ターンで撃てるようにならないと厳しいね
  16. 16. スパロボ好きの名無しさん
    あの世界の人口が現在の日本の人口より少ないってほど荒廃してるくらいだから世界観的に難しそうってのはある
  17. 19. スパロボ好きの名無しさん
    サテライトキャノンが死ぬ程使いづらいんだよなチャージに数ターンかかるからその前にマップクリアしてしまうし、天獄では改善されたけど
    1. 23. スパロボ好きの名無しさん
      >>19
      特に今のスパロボだとマルチアクションで1ターンに複数回攻撃することもあるから
      余計に数ターンに1回しか使えないサテライトキャノンは使いづらそう
      1. 78. スパロボ好きの名無しさん
        >>23
        「戦闘を数回こなすとチャージ完了」
        これならいける。
  18. 20. スパロボ好きの名無しさん
    いっそα外伝以上に荒廃しまくった世界観(しかも地球とは限らん)と観て、
    ・ガンダムX
    ・∀ガンダム
    ・偽書ゲッター
    ・マジンカイザーSKL
    ・真マジンガーZERO
    ・ダンクーガノヴァ
    ・クロアン
    ・レガリア
    ・ゼオライマー(OVA)
    ・ザブングル
    ・ブレブレ
    ・ゾイドワイルドゼロ
    ・ガンソ
    ・キングゲイナー
    これはイケる…?
    1. 24. スパロボ好きの名無しさん
      >>20
      ドーナツ地球のメガトン級ムサシも入れたげて
    2. 36. スパロボ好きの名無しさん
      >>20
      ノヴァも冥王も世界荒廃してへんやん
    3. 98. スパロボ好きの名無しさん
      >>20
      ダンクーガノヴァじゃなくて、ダンクーガBURNならワンチャンあるよな
  19. 21. スパロボ好きの名無しさん
    シャアがアクシス落とし成功した世界なら行けるんじゃね
  20. 22. スパロボ好きの名無しさん
    世界観も機体も扱いづらいしな。
    サテライトキャノンも別に強くないのに他の武装も弱い。
  21. 25. スパロボ好きの名無しさん
    サテライトキャノンがマップじゃなくて単体指定だったらクソ強いんだろうな
  22. 27. スパロボ好きの名無しさん
    色々な「限定設定」を盛りすぎて作品に自由度がないんだよな
    GやWは気楽に参戦できるのに
  23. 28. スパロボ好きの名無しさん
    >>20
    バルディオスを入れれば、ガットラーが荒廃していない地球へ侵略しに行くから合流も出来るな
    1. 79. スパロボ好きの名無しさん
      >>28
      あそうか、S1星設定なら荒廃地球設定も出しやすいのか。
      みんな宇宙人になるか、バルディオスが原作終了後参戦前提になるが。
  24. 29. スパロボ好きの名無しさん
    ガンダムというだけで優遇されて、
    むしろ人気の割には出ている方だと思う。
  25. 37. スパロボ好きの名無しさん
    そろそろGビットサテライトキャノン使わせてくれ
    20年前のスパロボRが最初で最後って酷いやろ
  26. 38. スパロボ好きの名無しさん
    荒廃系で参戦しづらい設定の割には単独RとZシリーズもあって逆に意外と参戦した方だよな。サテライトキャノンはターン制限もあるし数発1MAPに使うものじゃないんだしイデオンガン位射程あっても良いと思うわ
    1. 45. スパロボ好きの名無しさん
      >>38
      仮にだけどスパロボ30で参戦してたら多分MAPサテキャ連写されてたよ
  27. 39. スパロボ好きの名無しさん
    Rだけ別に荒廃してない世界で参戦したしなんとでもなりそうだけどRのシナリオのレベルの低さ考えるとやっぱダメかも
  28. 40. スパロボ好きの名無しさん
    Vのがよっぽど少ないってのはないな
    もともとVとXの参戦数は同じだったのが30でVの方が1つ増えたし
    なお∀はXより1回少ない
    1. 46. スパロボ好きの名無しさん
      >>40
      ∀がいるときは必ずXもいてRだけはX単独できたからね
      ∀単独で今後来ないとずっとXのが一回多い
    2. 51. スパロボ好きの名無しさん
      >>40
      そしてAGEはもっと少ない(BXのみ、しかもフリット&アセム編無し)
      1. 82. スパロボ好きの名無しさん
        >>51
        作中の時間経過があって直接の血縁がメインだから宇宙世紀作品複数同時展開みたいなこともできないのよな
        1. 91. スパロボ好きの名無しさん
          >>82
          タイムスリップくらいスパロボ時空でいくらでもできるだろうけど、AGE-1、AGE-2が出たらグランサとダークハウンドなしになりそうなのが辛い
          どっちも欲しい
  29. 43. スパロボ好きの名無しさん
    Zシリーズでは戦闘アニメが微妙でいつも2軍だったな
    2Zじゃヘビーアームズが気持ちいいくらい撃ちまくってるのにレオパルドDはまるで撃たない
    3ZのDXなんかも性能は良かったけどカクカク過ぎて…
  30. 44. スパロボ好きの名無しさん
    もっと世界観とかガチガチにせずに気軽に参戦できるようにして欲しいわ
  31. 47. スパロボ好きの名無しさん
    サテライトキャノンのチャージが無くなった所で、原作再現されてない!ってキレるユーザーなんか居ても一握りだろうし、消費ENがEN最大値の90%固定の高火力兵器とかでいい気がするんだよね
  32. 49. スパロボ好きの名無しさん
    他の人達も触れてるけど、ネックになってる問題の1つが世界観なんだよね
    第1話のプロローグの時点でファーストが真っ青な数のコロニーが地球に落ちたから、それこそザブングルとかボトムズとか楽園追放みたいな荒廃世界が舞台の作品じゃないとX世界の地球って出し難いんだよね
  33. 50. スパロボ好きの名無しさん
    今度出すなら機体のみ参戦で構わないから、後日談で出た3号機とヌーヴェルも出して欲しい。あとフロスト兄弟とクルーゼの悪巧みも見てみたいから無印種も是非…
  34. 52. スパロボ好きの名無しさん
    Zシリーズみたいに世界観を気にせず出せる多次元ごちゃまぜだったら、Xだろうが何だろうが権利関係に問題がある作品でなければ出せるだろうけどな
  35. 53. スパロボ好きの名無しさん
    月の扱いがネックだな
    月を特別な場所にしないといけないから月面上でホイホイ戦えなくなるし、
    マイクロウェーブ送信施設が無いと撃てないから時空転移でキャラだけ参戦もできないし
  36. 55. スパロボ好きの名無しさん
    それでもテレビシリーズのガンダムってだけである程度約束された参戦枠にいるからまだ希望が持てる
    電童やゾイドなんて待てば待つほど絶望的に感じる
    1. 61. スパロボ好きの名無しさん
      >>55
      神谷さんがメインにいる昭和系ロボットとか本当絶望的だからな
  37. 57. スパロボ好きの名無しさん
    X好きだけど打ち切りだろ
    打ち切りじゃないって言うのは言葉遊びに過ぎんよ
  38. 62. スパロボ好きの名無しさん
    原作はサテライトキャノンを使わずどうにかしたい話だけど
    使う選択肢すら満足に無いのがZシリーズで調整される前のXだろ
    しかもサテライトキャノンありきだから他の性能が貧弱だし
    1. 73. スパロボ好きの名無しさん
      >>62
      何かXがZ3まで弱いみたいに言われることあるけどX弱かったのってZ2だけだよ
      Rはサテライト制限なし+合体攻撃あり
      α外伝は機体よりガロードがぶっ壊れだった(ガッツ持ちの複座主人公)
      Zは地味だけど実はDXは攻撃力トップでGビットありかつガロードがスキル的に常時ほぼ幸運状態(セツコ編は少し不遇だが)
      Z3はもはや言うまでもない
  39. 66. スパロボ好きの名無しさん
    人気的に、1stガンダムと種があんま出ないなあ
    1. 69. スパロボ好きの名無しさん
      >>66
      ほんまそれ。次回作は初代、SEED、AGE、08小隊、0080、0083、サンダーボルトを出してガチガチの戦争物のスパロボにして欲しいわ。
    2. 86. スパロボ好きの名無しさん
      >>66
      言うてファースト好きな大半の人はスパロボやらないんじゃないかなと思うけどなz
  40. 67. スパロボ好きの名無しさん
    AGEのほうが少ないんだが?
  41. 70. スパロボ好きの名無しさん
    大阪だが当時X第一話とエヴァ最終話が重なってなかった?
    俺たしか合宿で親に録画頼んだらエヴァが録れててなんじゃこりゃってなった
  42. 71. スパロボ好きの名無しさん
    正直参戦させる為の世界観のお膳立てって点では
    α外伝で充分すぎる程良いポジション貰ったと思ってる
    綺麗な市街地で昼間っからサテキャぶっぱもそれはそれで楽しそうだけどね
  43. 72. スパロボ好きの名無しさん
    サテライトキャノンが連射可能超火力平気とかいうぶっ壊れてゲームに出すとき難しいんだよな。
    X参戦してた時のサテライトの性能制限され過ぎてて原作無視でモヤモヤしたし。
  44. 74. スパロボ好きの名無しさん
    世界滅んでるし
    何だかんだでZZも宇宙世紀にしては出番少ないしな
  45. 75. スパロボ好きの名無しさん
    サテキャのチャージがクソだったって話に対して
    Xは強かっただろ!とか言われてもな
    その強いの中身も怪しいもんだが
  46. 76. スパロボ好きの名無しさん
    月は出てんのかって聞いてんの
  47. 80. スパロボ好きの名無しさん
    X組は最終的にDX+Gファルコンのガロード&ティファ(+パーラ)か指揮+NTのジャミル、強化人間のカリス、エニルぐらいしか選択肢に残らなくなって来るのがね
    α外伝やZ遊んでてウィッツとロアビィも活躍させたい気持ちはあるんだけど、せめてGファルコンがあと一機あればなぁって毎回思ってる。
  48. 81. スパロボ好きの名無しさん
    マイクロウェーブの代わりに光子力とかゲッター線とか受信すればチャージ時間減らせるのでは
  49. 83. スパロボ好きの名無しさん
    Gはキャラが他所と絡め易いんじゃ
    (ガンダムファイトが絡め易いとは言ってない)
  50. 84. スパロボ好きの名無しさん
    宇宙世紀ガンダムと違って、
    雨後の筍のようにニュータイプが出てくる世界でもないのも、
    スパロボに出にくい理由ではないか
    カリスや新連邦の候補入れても、10人に満たない
    α外伝のように、舞台をごっそり入れ替えればクリアは出来る
    ただ、どう舞台を切り替えるかが問われる
  51. 85. スパロボ好きの名無しさん
    X自体はそんなに好きなわけではないけど、Xが出てるスパロボは総じて好きな事が多いなぁ
  52. 87. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボはファーストというより、元々はゼータのキャラゲーってイメージ。
  53. 88. スパロボ好きの名無しさん
    ダブルゼータはスパロボZでゼータが新訳ゼータになるまで、ほぼレギュラーだったんだけどな。
    スパロボZのシリーズ数が5作とやたら多いせいで、ZZの参戦率が妙に低い感じになってしまった。
  54. 89. スパロボ好きの名無しさん
    サテライトキャノン以外は微妙な火力のビームサーベルで切りつけるくらいでイマイチだったなー
    ディバイダ―はまだ使えるから良いんだけど
  55. 90. スパロボ好きの名無しさん
    それこそいるだけ参戦でいいじゃんねえ
    性能を堪能したい層もいるんだし
    本当にストーリーの都合で出せないんならシリーズとして本末転倒感ある
    1. 94. スパロボ好きの名無しさん
      >>90
      いるだけ参戦にされた作品ってその作品が好きなユーザーから毎回文句言われてる気がするけどな
      原作再現ない、原作キャラも最低限のキャラしか出ない、こんな扱いにされるなら参戦しなかったほうが良かったとか
      1. 97. スパロボ好きの名無しさん
        >>94
        3z天国のアクエリオンとか大概だが、個人的にはエヴァqの方がシナリオとしても戦力としても出す必要なかったろだったわ
        あまりにもクン過ぎたからか話題にもならない必要の無いアスカの突撃しかもエースボーナスも突撃の消費SP低下とか
  56. 92. スパロボ好きの名無しさん
    世界観のせいでザブングルとキングゲイナーが出るならついでに出るみたいなとこある
  57. 93. スパロボ好きの名無しさん
    原作再現も満足にはされてないしな
    R以外は敵味方で乗換前機だけとか後継機だけとかそんなんばっかなうえに
    フリーデンIIとか未だに出てないんだっけ
  58. 95. スパロボ好きの名無しさん
    ビットモビルスーツ最強なのに、作中で否定される
    サテライトキャノンが月の存在限定なので、外宇宙で活躍出来ない
    もちろん月が出てない地域の地球でもダメ
    Gファルコンと合体しても強さが微妙
    物語としてはおもしろんだけど、ロボットものとしての爽快感がイマイチなんだよなあ
  59. 96. スパロボ好きの名無しさん
    打ち切りっていうから当初から話数縮小食らってたってだけ
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です