スーパーロボット大戦X

【スパロボX】ルルーシュって便利だな、世界観がSFでもファンタジーでもいける

31
764: それも名無しだ (ワッチョイ 2361-wnac) 2018/04/18(水) 23:26:26.47 ID:9BbdezTX0.net
今回ので思ったがやっぱりルルーシュって便利だな
原作敵がいなくても必殺仕事人的世直しヒーローでいけるし
世界観がSFでもファンタジーでもいける
rurusyu


770: それも名無しだ (ワッチョイ b3d2-LJHW) 2018/04/18(水) 23:30:22.41 ID:UZjGTJK50.net
>>764
ルルーシュって毎回原作からかけ離れたキャラにされてるけど
あれってファン的に許せるんかね

782: それも名無しだ (アウアウカー Sa47-y+j+) 2018/04/18(水) 23:39:46.32 ID:22H+gFJHa.net
>>770
ズレたこと言ってる奴ってずっとズレた事言ってるよなw

775: それも名無しだ (ワッチョイ e3e1-N/YW) 2018/04/18(水) 23:35:39.08 ID:yOQZ8rAQ0.net
>>770
そんなにかけ離れてるとは思わんけどしがらみ消えて味方の戦力充実してたらあんな感じになるんじゃね

776: それも名無しだ (ガラプー KKc7-Hm1Wspan style=”color: gray;”> 2018/04/18(水) 23:35:46.99 ID:R66qzDQHK.net
>>770
充実した戦力と理解ある仲間に囲まれてればああなるんじゃね?学園生活楽しんでたし
それに今回は戦う理由が私怨じゃないし
ruru

780: それも名無しだ (ワッチョイ 6f9d-066O) 2018/04/18(水) 23:36:54.86 ID:HGCCbi+O0.net
>>770
ファンだけど原作からキャラ変わってるとか思わんぞ。今回の復活の下りとか凄く良い感じに落とし込んでると思うし、改心してギアス使わん決意も納得だし。

どちらかというとスザクが微妙な扱いなのと、なんか製作側からも扱いづらそうな空気を感じるのがちょっとな…カレンは結構話に加わってくるけどスザクあんま喋らないよね

794: それも名無しだ (ワッチョイ b3d2-LJHW) 2018/04/18(水) 23:48:04.83 ID:UZjGTJK50.net
>>780
黒の騎士団やイレブンに対して最後まで何の感情も持たなかった男だし
もうちょい浮いた存在でも良いと思うんだけどな
でも原作が好きな人がOKなら、それを優先すべきだね

801: それも名無しだ (ワッチョイ e3dd-MSzL) 2018/04/18(水) 23:53:22.00 ID:8A6oj5tW0.net
>>780
2次創作でもそうだけどスザクって描きにくいキャラだからな
ガチで内面とか描写するとかなり生々しいキャラになりがちというか
ルルーシュはその逆である程度特徴を抑えとけば描きやすい印象

811: それも名無しだ (ササクッテロレ Sp27-1lzp) 2018/04/19(木) 00:00:23.24 ID:JX7VI4shp.net
>>801
小説読んでるとルルーシュへの複雑な愛憎とか
周りに対して基本フレンドリーでも無意識に壁作ってる奴だからな
自分が独占欲強いの自覚しているからだろうけどさ

809: それも名無しだ (ワッチョイ a3b3-Cjae) 2018/04/18(水) 23:59:20.71 ID:Az1S/7960.net
スザクはなんか皆でワイワイやってる脇でトロワやディオや人間クラマ辺りとしょうもない話してそう

766: それも名無しだ (ササクッテロレ Sp07-S1qD) 2018/04/18(水) 23:28:44.12 ID:VVlV21+rp.net
ギアス封印してるのがな
まあ策士キャラで十分なのか

771: それも名無しだ (ワッチョイ 7f2d-BLKD) 2018/04/18(水) 23:32:56.69 ID:UlwSfC/K0.net
あんまり万能にされたりギアス使って大暴れとかされても面倒だし扱いとしてはこんなもんじゃないか
Zはちょっと扱いかねていた感じあったし

772: それも名無しだ (ワッチョイ ff0e-LJHW) 2018/04/18(水) 23:33:56.48 ID:DfniRlUo0.net
版権キャラにギアスかけたら今度は原作レイプがどうのこうの言い出すんでしょ知ってる

806: それも名無しだ (ワッチョイ a39e-ycE0) 2018/04/18(水) 23:57:03.95 ID:mDXy+yD90.net
ギアス使わん決意って、スパロボでよくある「自軍全員が99%くらいの確率で死ぬ状況」とかでもそれやられるとさすがにどうよって思ってしまう
確かZ2ではさすがにそれは不自然だからギアスを使ってなんとかしようとしてその直前でイベント発生してピンチ脱出とかだった記憶があるが

777: それも名無しだ (ワッチョイ cf81-fKgb) 2018/04/18(水) 23:35:48.19 ID:UQWwBUAU0.net
流石に一回もギアス使わないのはつまらんから
マリアンヌ出してオリジナルDVEでギアス使ったのはよかった

781: それも名無しだ (ワッチョイ 2361-wnac) 2018/04/18(水) 23:37:56.83 ID:9BbdezTX0.net
原作の本気ルルーシュを再現すると「もうあいつ一人で十分だな」になるからな
日本の反抗勢力を束ねて2クールかけて本国にも攻めれなかったのに
一人の状態から3話くらいで世界統一するしな

784: それも名無しだ (ワッチョイ 8f33-g6/5) 2018/04/18(水) 23:41:37.77 ID:VqwjY5zn0.net
アニメ後半ルルーシュとか人間辞めてっからなぁ
シュナイゼルの会話予測して録音してそれと会話させるくらいには極まってるし

786: それも名無しだ (ワッチョイ 2361-wnac) 2018/04/18(水) 23:42:20.74 ID:9BbdezTX0.net
コードギアスが参戦しているのに天子様を出さない無能采配を許すな!
tensi

789: それも名無しだ (ワッチョイ 6f9d-066O) 2018/04/18(水) 23:44:42.80 ID:HGCCbi+O0.net
>>786
お前はヒイロとマサキ(とジョー)で今回大活躍なんだからおとなしくしておけ

797: それも名無しだ (ワッチョイ a3b3-Cjae) 2018/04/18(水) 23:50:07.92 ID:Az1S/7960.net
>>786
お前居ても話題がろくな事じゃないし
MAP兵器で暴れてる二人と違って加入後見向きもされないエースさんと同レベルな扱いだろ

799: それも名無しだ (ワッチョイ 23f8-ycE0) 2018/04/18(水) 23:51:53.45 ID:ToF4Mzfm0.net
>>786
頭脳ルルーシュ肉体スザクならふたり居ればいらなくね感
というか今回原作終了後なら…

803: それも名無しだ (ワッチョイ ff0e-LJHW) 2018/04/18(水) 23:54:31.39 ID:DfniRlUo0.net
シンクーいたらスーパーグリリバ大戦になってるなw

814: それも名無しだ (ワッチョイ c7d1-9jjH) 2018/04/19(木) 00:04:42.71 ID:szIfDL6E0.net
>>803
今まで敵味方込みで一作で一番多くキャラを担当した声優って誰なんだろう
ニルファとかどこもかしこも緒方賢一だらけだった記憶があるが

823: それも名無しだ (ワッチョイ 9708-BoQL) 2018/04/19(木) 00:16:39.98 ID:KB7khGDn0.net
>>814
あの時代は味方は神谷明無双だったな
kamiya

807: それも名無しだ (ワッチョイ 8f33-g6/5) 2018/04/18(水) 23:57:44.23 ID:VqwjY5zn0.net
原作で空気になったシンクーもグリリバ補正ヤバいXなら強かったんだろうか

808: それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-JZuv) 2018/04/18(水) 23:58:49.85 ID:YQVDkQ1r0.net
やっぱりシンクーさんはデフォルトで「サイズ差補正無視」(意味深)を持ってるんですよね!ね!!

825: それも名無しだ (ワッチョイ 93c3-EYvb) 2018/04/19(木) 00:21:25.40 ID:NaAgTiyr0.net
>>809
今作は自分より小さい方には効果ないから巨女好きになってしまう

816: それも名無しだ (ワッチョイ c3f3-Mp6C) 2018/04/19(木) 00:06:13.04 ID:tdzG8F010.net
ゼロ並の頭脳とスザク並の操縦技術を持つシンクー




自軍は受け身な事が多いから、
先を読んで手を打てる策士系の存在は貴重ですね。
先が読めちゃって(自分と重なる)自己犠牲系の敵の心情まで察しちゃうのはアレですが。

ギアスについては、Zなんかは原作再現中バリバリ使ってるのに、
それ以外ではそんなに使わないのがちと不満でしたが、
何でもかんでも使ってたらそれだけで解決しちゃいそうなので仕方ないですねw
Xでのギアスの使い方は良かったなぁ、ここで使うか~って感じで。

星刻はなぁ・・・再世篇のごひとの龍虎コンビがピークだったかな。。。

引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1523965280/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    亡国のアキトと双貌のオズの参戦はいつなのか…
    双貌はコミックだけど、コミックが原作でも宇宙海賊は参戦してるから問題ないと思うのだが。
    1. 14. スパロボ好きの名無しさん
      >>1
      アキトはともかくオズはオズ二人とマリーベルくらいしか声優が決まってないからなぁ
      グリンダ騎士団くらい決まってればやり易いだろうけど
      スパロボは勝手に声優決めるのやりたがらないからな
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    776の画像は咲世子さんだぞw
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    名倉脚本だと気持ち悪い感じ
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    BXのクアンタムバーストでしこたま文句言われたし使いどころには気を使ってるんだろうなぁ
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    シンクーいたらマジでスーパーグリリバ大戦だったな
    ジョーもサブとは思えん強さだし
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    OEだと異世界だとギアスがどう反応するか分からないからギアス禁止な、だった
    そして惑星Zi の共和国の軍師になってた
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    ルルーシュはユーフェミアといったギアスの暴走で取り返しのつかないことしたって考えたら必要なかったらギアス使わないのは納得いく、無くてもデスゴッドやアンジュとかに策士としてサリアには自分を偽るといった面で絡めるからまあ扱い的には良いと思う。スザクの方がどう扱うか悩んでる感じだったな
    星刻は原作でロロみたいに退場しないで3zではでたっけ?て扱いだったから忘れてる人多いけど、一応もう長くないって設定だから多少はね
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    ジョーもMAPWない以外は主役級に遅れ取らない大概な強キャラだな
    ミスルギの愚民共にはむしろ好きなだけギアス使って欲しい
    あいつらそれだけでも足りないレベルで救いようのない連中だし
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    Xのルルーシュのカットインは良かったな
    3Zのクソダサポーズと渋顔はなんだったのか
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    スザク見てると、いっそ自軍全員に「生きろ」ギアスかけてくれればいいのにと思う
    攻撃1.1倍と底力L9はデカイ
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    ※10
    尚、杉田は再世篇で一番使えないABと認定の模様
    実質避けるユニットだから1.1倍しかつかないのよなあれ
    底力9は「発動」じゃなくて「得る」って所が分かりにくい
  12. 12. スパロボ好きの名無しさん
    この程度で原作レ○プでキレたらゲッターやマジンガーはどうなるんですかねぇ?
    >>772
    スパクロで美琴に一回使っているな
  13. 13. スパロボ好きの名無しさん
    まぁコードギアスっていう作品そのものがSFとファンタジー両方の要素を兼ね備えた作品ですし。
  14. 15. スパロボ好きの名無しさん
    ※14
    そう考えるとZシリーズのフルメタは結構思いきった気がする。中盤以降がアニメ化されたの今年だし。
  15. 16. スパロボ好きの名無しさん
    ※11
    そもそもバサラいる時点で気力で技能緩和とかgmだしなヒイロもただの移動1だったなぁ
  16. 17. スパロボ好きの名無しさん
    ナデシコと一緒に参戦してほしい
  17. 18. スパロボ好きの名無しさん
    ルルーシュの声を新録するのを口実に他のキャラに福山潤を使い回すことができる
    かなり贅沢な使い回しだけどね
  18. 19. スパロボ好きの名無しさん
    ルルーシュ声しんどそうやね福山さん
  19. 20. スパロボ好きの名無しさん
    ※1
    アキト、原作ストーリーがマジで酷すぎだったから
    出すならZの種死みたく、スパロボマジックで改善して欲しいところ
    (レイラとか、キャラは悪くなかったからね)
  20. 21. スパロボ好きの名無しさん
    性格はそこまで違和感無いが
    戦闘力は強すぎる
  21. 22. スパロボ好きの名無しさん
    ※6
    OEのゾイドとのクロスオーバーはなかなか面白かったな
    できればあの辺のシナリオもっとじっくりやってほしかったんだが
  22. 23. スパロボ好きの名無しさん
    朱禁城を失禁城と勘違いして
    え!?ってなった思い出
  23. 24. スパロボ好きの名無しさん
    ギアスに関しては割と節操なく使うからそこだけ難しい問題
    Z2のオリキャラとのクレカの駆け引きは面白かった
  24. 25. スパロボ好きの名無しさん
    ※24
    まあ他版権キャラにギアス使うのは、流石に他版権元のブチ切れ案件になるからね
    それが例え、敵であろうが何だろうがね。Xのデスゴッド見てたら分かる
    なのでギアスをかけられる展開があるのは、スパロボオリキャラのみって訳だ
  25. 26. スパロボ好きの名無しさん
    ※11
    スザクのABが死んでるだけでギアスの呪縛自体はチートスキル定期
  26. 27. スパロボ好きの名無しさん
    ダークヒーロー好きだから原作後のきれいなルルーシュはちょっと残念かな
  27. 28. スパロボ好きの名無しさん
    ※4
    あれ不評やったんか...
    知らんかった...
  28. 29. スパロボ好きの名無しさん
    デフォルトでサイズ差補正無視は草
  29. 30. スパロボ好きの名無しさん
    言うても別作品キャラにギアスする展開も面白いけどな。
    キャンセラー持ちのオレンジいればキャンセルはできるから別に構わんし。
    せめてサブシナリオとかで出来るように版権元と話しつける位しろよ、とは思う。スパロボスタッフには。
  30. 31. スパロボ好きの名無しさん
    にわかなんだけど
    スレ画は何の場面ていうかポーズなのw
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です