スーパーロボット大戦V

スパロボに宇宙戦艦ヤマトが参戦してるけど

72
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 14:51:39.783 ID:kLAncmi00.net
ロボットじゃないじゃん
波動砲

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 14:52:32.778 ID:PvJ5pnVXd.net
スーパーロボットしか出てない訳ではないだろ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 14:52:38.068 ID:XZuFkCjP0.net
エヴァオタクが同じこと言ってた
bousou

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 14:52:46.218 ID:ZUy8XQ7Mr.net
20年くらい言うのが遅い

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 14:53:37.388 ID:kLAncmi00.net
エヴァってロボットじゃないんけ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 14:53:33.325 ID:eHgDWhAM0.net
アナライザーがいるだろ

1/12 AU-09 アナライザー (宇宙戦艦ヤマト2199)

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 14:53:57.051 ID:0VJf6Y5qd.net
2005年くらいにテッカマンが初参戦しとったな

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 14:54:17.143 ID:oovRFqkB0.net
ヤマトがいけるなら
これもいけるやろみたいなの教えテクレ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 14:55:06.731 ID:eHgDWhAM0.net
>>8
スクライド

EMOTION the Best スクライド DVD-BOX

10: まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF  2017/07/30(日) 14:55:53.387 ID:C9aiMtUG0.net
>>8
もう7年ぐらい主張しているんですが

ドラえもん

映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 14:58:39.367 ID:Ol08iZlz0.net
>>8
アラレちゃん
リューナイト
サクラ大戦(スマホじゃなくて)

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 15:02:20.544 ID:RCog9WMh0.net
>>11
リューナイトはもう出てる

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 15:01:21.443 ID:kLAncmi00.net
>>8
銀英伝とか?

銀河英雄伝説 Blu-ray BOX スタンダードエディション 1

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 15:02:06.797 ID:0JWmPxT1a.net
>>8
モーレツ海賊

モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵- Blu-ray初回生産限定版

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 15:06:45.872 ID:SAyf4Ju80.net
>>8
ヤマモトヨーコだな

それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ Blu-ray BOX【初回限定版】

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 15:28:31.782 .net
ギャラクシーエンジェル…はもういいか

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 15:43:10.491 ID:HNdvItxod.net
ダイミダラーってか火星ロボを早く

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 15:25:10.597 ID:UPJwAB/ar.net
BXの時のパッケにナデシコがいるのからしてウケ次第で戦艦モノは積極的に取り入れようとしてるのは感じる
bx (2)

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 15:29:11.986 ID:SAyf4Ju80.net
>>17
ナデシコはエステバリスより戦艦が映ってるほうが時間長いからね

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 15:33:59.934 ID:UPJwAB/ar.net
>>19
それはそうだけどBX以前はナデシコ出てる時のパッケ絵はTV版ならエステ劇場版はサレナだったからな

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 16:11:42.011 ID:6rJ0n7PFa.net
ヤマト参戦前のワイ「はーもうスパロボ終わりだわー戦艦マジねえわ」
ヤマト参戦後のワイ「ウヒョーーヤマトつおいーーひょーー」
なぜなのか

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 17:01:50.730 ID:HNdvItxod.net
>>23
テッカマンブレードの時も言ってたよな

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 18:21:53.428 ID:AmDbD6Mtd.net
ケロロが出たからもうなんでもいいわ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 21:21:14.308 ID:j1m8rJob0.net
もう設定上ロボット出てたらなんでもいいんだろ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/30(日) 22:42:44.312 ID:ELIO3Vzza.net
クロスオメガはかなり自由だからなぁ
そのおかげでヒーローオタクの友人が少しめんどくさいけど
ロボガ

ヤマト、参戦するって知ったときは大興奮でしたが、
ストーリーとか他との住み分けはどうなるんだろう?と思ってましたが、
思った以上に馴染みましたね。
V以降の作品で参戦してもおかしくないなーと。

ロボット云々については何を今更w
人造人間やらパワードスーツやらゴジラやらが参戦してますしね。
スパクロの方でロボガとサン娘の参戦もあり、もうホント何が参戦してもおかしくないなーと。


引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1501393899/

コメント

  1. 1. スパロボ好きの名無しさん
    いつかTV版ナデシコがヤマトと同時参戦して
    ユリカが沖田艦長にぶいっ! とかやっちゃうのだろうかw
  2. 2. スパロボ好きの名無しさん
    ヤマトはSFで戦争ものだから出すのは楽っちゃ楽でしょ。
  3. 3. スパロボ好きの名無しさん
    スパクロにはそろそろ艦これ出そう
  4. 4. スパロボ好きの名無しさん
    ジュウレンジャーだぞ
  5. 5. スパロボ好きの名無しさん
    他の作品と合えば別に良いんじゃね?
    バイク、東方不敗、衝撃の~等が出てる時点で驚かなくなったよ
  6. 6. スパロボ好きの名無しさん
    超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦エクセリヲンこと、N-ノーチラス号は?
  7. 7. スパロボ好きの名無しさん
    >20年くらい言うのが遅い
    出すのも20年くらい遅い
    ※3
    艦これは他社のゲームとのコラボは全然しないからなー
    まぁ自分らだけで稼げてるのに同業者に身売りする理由なんてないからおかしくはないけど
  8. 8. スパロボ好きの名無しさん
    ※7
    2199は20年前にないがな
  9. 9. スパロボ好きの名無しさん
    戦艦モノ有りならロストユニバース行けるかな
  10. 10. スパロボ好きの名無しさん
    ロボット起動しないまま終わったエクスメイデンを是非
  11. 11. スパロボ好きの名無しさん
    機械(メカ)要素を使って戦う、これができればOKって感じなのかな
  12. 12. スパロボ好きの名無しさん
    星方武侠アウトロースター出して欲しい
    グラップラーシップをスパロボで見たい
  13. 13. スパロボ好きの名無しさん
    スパクロとはいえハッカドールはロボット用意してまで参戦させる必要が有ったのかね
  14. 14. スパロボ好きの名無しさん
    波動砲の使いどころとかも考えられてたり、確かにVのヤマトは良かった。予想以上に馴染んでたしね。
    でもこれから先の作品で常連にはなって欲しくないかな。
    あくまで特例的な参戦であってほしい。そのほうが輝くと思うし。
  15. 15. スパロボ好きの名無しさん
    スパクロはスパロボにあらず、スパロボって会社のお友達紹介や…ちがうもんやぞ(譲れぬ思い)
  16. 16. スパロボ好きの名無しさん
    殆んどの人がミスリードされてるが
    ヤマトは船の形をしたスーパーロボットなんだよ
    単機で敵勢力と渡り合い制限付きの強力必殺技も持ってる
    だからスパロボに出ても違和感が無いんだよ
    逆に銀英伝とかは戦艦が主役で無く司令官や将兵が主役
    メカが居なくても成り立つ
    アムリッツァにスーパー系やガンダム等参戦したらヤンやラインハルトの優位性なんて吹っ飛ぶわ
  17. 17. スパロボ好きの名無しさん
    スパロボでは、はっきり言って蛇足!でも艦隊戦記なんか出たら、やってみたい!
  18. 18. スパロボ好きの名無しさん
    ※14
    分かる!自分もどうしても納得いかなかった。今回はオマケの実験だと思えば諦めはつくが・・・。
  19. 19. スパロボ好きの名無しさん
    ※8
    旧版のことでしょ。常識的に考えて
    ヤマト自体出すならもっと早くのが効果はあったとは思うよ
    マジンガーやガンダムだってその世代なんだし
  20. 20. スパロボ好きの名無しさん
    イクサー、ケロロ、ミクフェイ、ヒーローマン、オーガン、テッカマン、ヤマトと色々出たから期待するのは解る。
    しかしロボメカが主軸なのかどうかで大分違うと思うのよ
    例えばレイアースはロボが主軸かと言われるとかなり微妙。タイトル冠してるけど。
  21. 21. スパロボ好きの名無しさん
    平成ヤッターマン
  22. 22. スパロボ好きの名無しさん
    ヤマトはずっと開発スタッフが出したかった作品だからやっと出せたねって言うなら分かるけど
    合わないとかはちょっと違うと思うなぁ。
    スーパーロボット大戦とはどんなゲーム?という考え方が違うのだろうけれど。
  23. 23. スパロボ好きの名無しさん
    何か売上低迷を打破する為に迷走している感もあるけどな
    寺田はロボガあたりの参戦に関しては流石にあまりよろしくないと思ってる感じがした
    (だから生放送の最期でガリアンもあるよと念押し)
  24. 24. スパロボ好きの名無しさん
    ※20
    2部はロボット中心だった
  25. 25. スパロボ好きの名無しさん
    でも「ロボット大集合」と考えるなら、ヤマトは違和感あるかもしれんが…。
    スパロボは「並列世界での、別の物語」でキャラクターに「新たな生き方」や
    「選択肢」を与え、「別の活躍させる」とも言えるので、原作で使い捨てされた
    勿体ないキャラ・物語を活用するなら良いんじゃない?
    例:ハマーン様を説得し見方にして彼女を生かし、別の人生を作っていく。
    ハサウェイやシンにも別の生き方を活躍させる、と言う風に、キャラを生かすなら。
  26. 26. スパロボ好きの名無しさん
    一応味方にロボが出てくるヒロイックエイジとか実は余裕で出られるんじゃないかって気持ちが年々増していってる
  27. 27. スパロボ好きの名無しさん
    テッカマンブレードはロボアニメという事にしときゃいい
  28. 28. スパロボ好きの名無しさん
    気にするのはヤマトではなくゴジラだろ!?
  29. 29. スパロボ好きの名無しさん
    スパクロと本家では勝手が違うし
  30. 30. スパロボ好きの名無しさん
    まあ、ストーリーが良質でキャラがみんな生き生きしてて仲良く共演してくれればそれでいいよ
    なんだかんだヤマトのクルーも他の作品のキャラと和気藹々としてたからな
  31. 31. スパロボ好きの名無しさん
    アニメじゃない作品だって出てるしな
  32. 32. スパロボ好きの名無しさん
    ※23
    生放送でガリアンの話題(紹介)が全然なかったから念押ししただけだろ。深読みしすぎ
  33. 33. スパロボ好きの名無しさん
    そもそもロボットのちゃんとした定義なんてだれも説明できんし、いちいちこだわっておもしろいクロスオーバーのゲームができるかもしれない可能性をつぶしてしまうのはどうかと思う
  34. 34. スパロボ好きの名無しさん
    難癖つけるならゲームを自分でやって、クリアしてからにしろよ
  35. 35. スパロボ好きの名無しさん
    戦闘妖精雪風とか、ダライアスバーストCSとか、
    ありえないだろーなー、と思いつつ、
    ほんのちょっぴりの期待を捨てきれないワテクシ。
  36. 36. スパロボ好きの名無しさん
    貞子と伽椰子がスパロボに参戦しても文句ねぇよな?
  37. 37. スパロボ好きの名無しさん
    貞子&伽椰子「ロボットなんて所詮デカイだけのガラクタよ!」
  38. 38. スパロボ好きの名無しさん
    ヤマトってヤマトというメカが特殊だろう
    極端に言えばイデオンやゼオライマーみたいなものじゃん
    他の作品の戦艦系は乗ってるクルーや艦長の戦術的な動きだけど…
    ヤマトは2199では戦術的な雰囲気出してるけど実際はマジンガーやゲッターに近い攻撃だろう
    あの描写はタイラーとかヤマモトヨーコでは無理出しナデシコもエステバリスが無かったら微妙だぞ
  39. 39. スパロボ好きの名無しさん
    戦闘機の方はスポット参戦だしなあ
    ネットの声の反映だろう
  40. 40. スパロボ好きの名無しさん
    ヤマモトヨーコ世代としては参戦を望む…希望は無いが。
    で、もし参戦したら原作版のキャラデザで頼みます!
  41. 41. スパロボ好きの名無しさん
    もう何が参戦しても驚かんよ
    だから早くアーマードコア出すんだよおうあくしろよ
  42. 42. スパロボ好きの名無しさん
    久しぶりに見たがいつ見てもOEのメテオザッパーは最高だな
  43. 43. スパロボ好きの名無しさん
    ※33
    でも、それ言ったらタイトルからロボット取っ払えばいいじゃん
    バトルものだけでも数多の作品があるのに、ロボットに拘ってるから参戦対象になってない作品は山ほどあるわけだけど、それはあなたの言う可能性を潰してることではないの?
  44. 44. スパロボ好きの名無しさん
    リヴァイアスが本編参加へのフラグだから有り
  45. 45. スパロボ好きの名無しさん
    Wikipediaのロボットの定義から考えるとさ
    人型という縛りを加えなければゾイドでも戦艦でもロボットって事になるんじゃないかね
  46. 46. スパロボ好きの名無しさん
    馴染みすぎて違和感があるほどだったな
  47. 47. スパロボ好きの名無しさん
    別にヤマトが参戦すること自体はいいんだけどVは残念だったな
    ゲームとしては面白かったんだけどヤマトがせっかく出るならGCとかXOや3次αみたいに地球から旅立って進んでいくシナリオにしてほしかった
    クロスアンジュがいるし仕方ないとはいえ平行世界ウェーイってやられるとヤマトの宇宙航海って味が消えててなんだかなーってね、ぶっちゃけヤマトいらなかっただろみたいなそんな感じ
  48. 48. スパロボ好きの名無しさん
    まあ戦艦ユニットは昔からいたしな
  49. 49. スパロボ好きの名無しさん
    記事でも出てるモーレツ宇宙海賊は割りといけるかも
    ただ弁天丸の武装が少ない上に大半が電子戦か何でも屋みたいな仕事ばかりだから、空気参戦になる可能性が高いけど
  50. 50. スパロボ好きの名無しさん
    ヤマトは設定的に2202のほうが参戦しやすそう
  51. 51. スパロボ好きの名無しさん
    ※47
    たしかにクロアンとの同時参戦は多少苦しかったかもな。ナデシコも原作終了参戦じゃなかったし
    中盤の沖田艦長が「早くイスカンダル行きたいのに…」オーラ丸出しだったな
    果てしなき航海というより
    別の地球圏で世直しの旅をする水戸黄門
  52. 52. スパロボ好きの名無しさん
    ※43
    その理屈で売り出したヒロイン戦記は続編は出ましたか…?
    新規でスパロボみたいなの作るのは冒険になるからねじ込む形が一番無難なんやろな
  53. 53. スパロボ好きの名無しさん
    サイボーグクロちゃんまだー?
  54. 54. スパロボ好きの名無しさん
    ※47
    ヤマトの世界の地球があんな状態やし、並行世界抜きでコラボは無理やわ
  55. 55. スパロボ好きの名無しさん
    ヤマト2022も参戦してほしいもんだ。アンドロメダ艦隊で銀河中心殴り込みとか見たい。
    宇宙怪獣かわいそうなレベルだが。
  56. 56. スパロボ好きの名無しさん
    ヤマト、ナデシコ、リヴァイアス、宇宙かけと来た以上、モーパイがこようがコブラがこようが違和感ないな。
    流石に銀英伝や星界シリーズやライが来たら動揺するが・・・
  57. 57. スパロボ好きの名無しさん
    はよ学園戦記ムリョウ出してくれ
  58. 58. スパロボ好きの名無しさん
    巨大ロボットという縛りを設けなければ、ガッチャマンのゴッドフェニックスやゼロテスターのテスター1号を参戦させてもいいかも
    (でも両者とも、巨大ロボを行使せずに巨大ロボを倒せるという点において、顰蹙を買いかねないかも・・・)
  59. 59. スパロボ好きの名無しさん
    アーマードコアは主人公顔無し台詞なし名はまんまレイブンでユニット弄れない勝手に離脱して金で吊られて敵対してまた雇うみたいな
    ワンダースワンの飛影みたいなイレギュラーを期待してる
  60. 60. スパロボ好きの名無しさん
    ところで貞子&伽椰子とネオグランゾンはどっちが強いと思う?
  61. 61. スパロボ好きの名無しさん
    ※52
    ヒロイン戦記自体がクィーンズブレイドの続編の立ち位置だけどね
    それに遊んでいれば分かるが、ゲームの出来が不味かったから続きが出なかった訳で
    スパイラルカオスからストレスの貯まる方向に進化するとは思わなかった
  62. 62. スパロボ好きの名無しさん
    艦これはびっくりするくらいゲームとかとコラボしてないな
    最近は三越と富士急っていう謎コラボしてるし
    近いジャンルといえばアルペだけどそれももう数年前だし
  63. 63. スパロボ好きの名無しさん
    もうタイトルを「スーパーSF大戦」にでも改名して
    ロボット以外も出せるようにすればいいじゃん
    これまでも幾度かあったわけだし、制作側が準拠する気がないんだから
    これ以上ロボットということにこだわる意味も必要性もない
  64. 64. スパロボ好きの名無しさん
    敵がつまらんかったよな
    戦闘機とヘボ戦艦しか居なくて
    メルダみたいのもっと居なかったんか
    1. 69. スパロボ好きの名無しさん
      >>64
      フラーケンとかいいキャラいるんだけどね。ユニット化されなかったのが残念。
      まあ、ドメル配下の将が全員出たのでよしとしてる。
  65. 65. スパロボ好きの名無しさん
    ※61
    版権ものとして見てもいろいろ物足りないよな
    敵はオリジナルばかりで原作敵はライバルキャラだけだし、男キャラが重要な作品なのにヒロイン縛りで出さないし
    後者はその縛りで行くなら重要な男キャラのいない作品で揃えればいいのにそういう点でも最近のスパロボ以上に参戦作品ちぐはぐなんだよなぁ
    スパロボのコンセプトやシステムままでって言うのは、権利的にもスパロボの開発が請け負わなきゃ無理なんだろうね。Gジェネのトムクリエイトが開発したヒロジェネは基本システムGジェネだったし、そのままジェネシスにも採用されたシステムもあるように
    ただ、スパロボはスパロボだけ作ってればいいってバンナムからは見られてるように感じるから、そういう機会はなさそうだが
  66. 66. スパロボ好きの名無しさん
    エ●路線のロボット出してほしい
    萌えが馬鹿にされがちだけど萌えキャラいるのといないだとV遊んでておもしろさにかなりの落差を感じる
    クロアンは優秀ナデシコも優秀
    ※60
    貞子もカヤ子も魔界剣で一発即死
  67. 67. スパロボ好きの名無しさん
    ロボかどうかも関係ある
    それとスパロボなんて再現がおもしろいごっこ遊び上等の作品
    てことはごっこ遊びしておもしろいかどうかが大きい
    貞子かや子でごっこ遊びしてもあんまりおもしろく感じないんじゃない
  68. 68. スパロボ好きの名無しさん
    ロボの定義もあいまいだからどこまでいけるのかもよくわからん(´・ω・`)
  69. 70. スパロボ好きの名無しさん
    今度は2202で参戦してほしい。
    アンドロメダと主力戦艦でガトランティス掃討したい。
  70. 71. スパロボ好きの名無しさん
    そんなのEVA、それでなくてもベターマン辺り(ロボというよりも調査機)から言われてたろうが
    艦これはアニメとなら最初の頃アルペジオとかやったんだけどな。
    今はコラボやるの、コンビニやフランチャイズは他のアニメやソシャゲもよくやるからともかく、百貨店や航空会社や遊園地とかよくわからん方向になってるけど利益でてるのかね
    ※61
    ついでにジャンルは違うが、ヒーローズファンタジアとかもな
  71. 72. スパロボ好きの名無しさん
    ちっさいのはみんなムゲフロ枠行けばいいよ
×

ロム兄さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です