1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 11:08:40.301 ID:Mp7tYTQt0.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 11:09:31.897 ID:KI4y3As10.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 11:10:44.790 ID:azIiYko8p.net
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 11:12:43.357 ID:Mp7tYTQt0.net
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 11:11:34.955 ID:He0RIC9+a.net
アリスソフトにエ口ゲ版スパロボ出して欲しい
村正が見たいだけだけど
村正が見たいだけだけど
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 11:19:21.073 ID:qv5xOptWd.net
ガンダム野郎
うーん、ダンボール戦機サイズは・・・
ステージ限定とかならいいけど、
全編通しでそのサイズはキツイなぁ。
最近はスケールの大きい作品ばっかり出ているので、
ここいらで割りと規模の小さい作品を参戦させて欲しい所
・・・まぁ、アルジェヴォルンに出て欲しいってだけの話なんですが。
引用元: http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495418920/
2017年6月4日 23:10
2017年6月4日 23:24
人形だしロボットみたいなもんだしな
2017年6月4日 23:30
2017年6月4日 23:32
まぁこの手の意見はどれも実現する気がしないものばかりだけど
スパロボが絞ったのなんてNEOの戦争要素排除くらいだからね
そして、そのNEOの売り上げはハードや3Dであることを考慮しても低すぎである
その反映が次作のOEのラインナップだと言うのなら、もう特定の要素で絞るというターゲット層の狭窄はしないだろう
世代別スパロボが実現しないのもむべなるかな
2017年6月4日 23:10
スレードゲルミルっぽい配色
2017年6月4日 23:42
2017年6月4日 23:49
2017年6月4日 23:49
本家にはいらん
2017年6月4日 23:52
ダンボール戦記
ミクロマン
プラレス三四郎
ビルドファイターズ(ガンダム枠)
メダロット
カブトボーグ
アイアンリーガー
フルメタふもっふ
SDガンダム
フェイ・イエン
これで行こう
2017年6月4日 23:53
あれ舞HIMEも出てたし丁度良いわ
2017年6月4日 23:55
マブラブ
ゼオライマー(漫画版)
マジンガーZERO(アルテミスA参戦)
ダイミダラー
クロスアンジュ
主人公 サフィーネ
のスーパー●ッチ大戦を……
2017年6月5日 00:24
2017年6月5日 02:00
2017年6月5日 04:39
ヒーローマンもあれくらいの大きさだし
2017年6月5日 04:57
2017年6月5日 05:39
2017年6月5日 06:16
それとタイトルはスーパーロボット大戦ミニな
それと参戦機体にカスタムロボを押す
2017年6月5日 06:25
※10
ヒーローズファンタジアじゃなかったっけ?
2017年6月5日 06:45
NEOの売り上げは3Dなのとスパロボ層に浸透していないハードなのがデカ過ぎて
参戦作品の影響なんてかなり低いぞ
2017年6月5日 07:14
制作陣も今までに無い参戦作品ラインナップに合わせて頑張ったつもりなんだろうけど、突貫作業で時間が足りなかったのだろうか
Gガンがドモンしかいないとか、対空攻撃の調整不足とか
2017年6月5日 08:17
2017年6月5日 10:10
ホビーロボット対戦なら、轟雷とルムメルティアの戦車アタックとか見てみたいな。
フレズヴェルクとディ・エゼルディとか
2017年6月5日 10:58
MSが宇宙怪獣と戦える世界観なんだしへーきへーき
2017年6月5日 11:44
でええんちゃう?
2017年6月5日 12:24
2017年6月5日 12:30
2017年6月5日 13:17
脳内補完すれば問題なし
たった一発しか撃っていなくてもそれは必ず弱点をうまく突いている
2017年6月5日 13:44
2017年6月5日 13:50
宇宙人の侵略者と戦うとか、見た目はおもちゃだけど実は軍事転用目的の兵器とか裏設定があるならスパロボにも組み込めるだろうが
単に見たまんまおもちゃで町内の大会に出て優勝だ!とかやってる作品なんかはスパロボに出してどうすんだ?
2017年6月5日 13:54
2017年6月5日 14:44
2017年6月5日 14:46
2017年6月5日 15:01
いやいや、それ考慮しても当時の据え置きスパロボで3万は少なすぎるよ
同じく浸透してなかったキューブのGCでも10万はいったのに
仮に2Dで馴染みのあるPS2だったとしても当時のPS22Dスパロボでは当たり前だったハーフいけたかって言われるとNOだよあれは
まぁ機体数のボリュームとか見ても、見合う予算で作ってはいるだろうから黒字ではあるだろうけどね
※22
スパクロの期間限定って殆ど宣伝だからなー
FAGなんか今バンダイが必死に分捕ろうとしてる美少女プラモ市場の最好敵手だし、ゾイドみたいな落ち目でもないから敵に塩を送ったりはしないだろうな
2017年6月5日 16:41
当時のネットを見ていても参戦作品の不満なんて全然無かったどころか、
興味はあるが3Dなのが、ハード持ってないからどうしようという意見ばかりだったぞ
なんせ出して欲しいと言われていた作品が一気に出ていたからな
2017年6月5日 17:15
サフィーネ姉さんは(心は)処女なんやで!
2017年6月5日 18:59
良く考えたら、普通のスパロボに出てもドラえもんって結構なチートになりそう。ヒラリマントで完全回避、地球破壊爆弾でマップ兵器、ビッグライトでサイズ差補正無視出来るし。
2017年6月5日 20:16
2017年6月5日 20:44
生身師匠か?
2017年6月5日 21:25
身長的にイクサー3じゃね?
2017年6月5日 22:36
シュウ様と…××××するのよーっ!!を無修正で聞きたいだけです、ハイ
2017年6月5日 23:42
2017年6月6日 00:03
参戦したら是非ともやってみたいって作品はダンボール戦機、ガンプラBFくらいだな
あとは大体通常のスパロボに出られるか、出ても興味ないか、版権的に絶望的か
神様ドォルズぐらいならいつもの定義でも参戦可能だろ
2017年6月6日 00:21
そんなのただのロボット大戦じぁー戯け。
2017年6月6日 07:07
2017年6月6日 09:22
2017年6月6日 10:49
2017年6月6日 10:54
スバロボでの戦闘では大きく描かれるから意味がないと思う
ダイターン3とザンボット3は同じ人がデザインしてるからか
対比が出来てていいなとは思った
そろそろ機体の対比にも本気を出して欲しいところ
2017年6月6日 22:39
スーパーバトルスーツ大戦いけるな
2017年6月6日 22:51
まあぶっちゃけ、バルドや村正や置き場がない!やジオグラマトンやツヴァイウォルターやルーンロウドやパトベセルやメガラフターやアエリアルやサキガケやラヴェンドゥラやムゲンフィニティや輝光翼戦記やらが参戦するロボット大戦が、諦めきれないです、はい。
2017年6月7日 00:28
2017年6月7日 17:28
マジンガー枠はロボガで行けるし